


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ
裏面照射型CMOSセンサーの使用レポートが上がってきました。
感度2倍でノイズ半分、でも解像感も半分 では困ります。
もともとビデオ用に開発されたセンサーらしいので、
デジカメで使用するには克服しなきゃいけない点が残っているのかな?
http://thisistanaka.blog66.fc2.com/blog-entry-403.html
「どれだけ高感度に強いカメラなのであろうかと興味津々、期待いっぱいで借りて使ったのだけど、
ちょっと“肩すかし”を喰らったといった印象でありました。」
書込番号:10039368
0点

このレビューはTX1のほうですよね。
こっちは画質追求したコンパクトでなさそうですね。レンズ方式も含めて
スタイリッシュなスリムカメラが欲しい人向きなきがします。
DSC-WX1のほうがGレンズ採用で期待もてそうですね。
書込番号:10039396
3点

どうですか、機種違いのスレに投稿して溜飲は下がりましたか?
と ら ね すさんのおっしゃるとおりだと思います。
この記事をもって裏面照射型CMOSの現状とは短絡すぎますね。
書込番号:10039512
7点

で、
引用のBLOGとα700 DSLR-A700 ボディの関係は??
書込番号:10039559
7点

ちなみにCCDやC−MOSは光を電気信号に変えるもので素子サイズと画素数が同じなら素子の特性が解像度に影響を与えることはありえません。
TX1の画像が本当に悪いのか裏面照射型C−MOSに期待しすぎて並の画像だったので肩すかしを食ったのかはわかりませんがそれは単にTX1の問題ですね。
書込番号:10039590
3点

結局ただ人が来ないブログへの誘導なのね・・・
わざわざαに書き込みする必要が感じられない
書込番号:10039979
4点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α700 DSLR-A700 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 2025/09/07 13:59:52 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/08 17:43:05 |
![]() ![]() |
20 | 2025/02/16 7:57:05 |
![]() ![]() |
7 | 2025/05/18 12:30:59 |
![]() ![]() |
11 | 2022/04/17 1:31:43 |
![]() ![]() |
7 | 2021/11/29 7:26:34 |
![]() ![]() |
7 | 2021/10/29 20:36:05 |
![]() ![]() |
9 | 2020/10/21 5:58:26 |
![]() ![]() |
30 | 2020/11/25 5:39:12 |
![]() ![]() |
3 | 2020/05/05 5:38:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





