


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ
「使いやすさでは他を圧倒する、最”良”デジタル一眼」
アルファ700の発売日が、ついに一週間弱に。
数字的な部分ではなく、たとえば大きく見やすいボタン・ダイヤル。
そして、ミノルタ伝統の究極極上ファインダー。(しかも同クラス最大)
こういった部分は、使えば間違いなく「良かった!」と思うものです。
自分はディマージュXを使っていますが、この遺伝子がアルファ700には
間違いなく息づいています。
書込番号:6929020
2点

フルサイズのファインダーには及ばないでしょう。
で、ご自身はお買い上げですか?(^^;)
書込番号:6929113
1点

APS-Cサイズでも、D300やE-3に及ばんと思うがw
せいぜい、D200・EOS40Dと同等程度という事をいい加減に知ればよいのにね?
>ファインダー
他のメーカが改良を重ねている事実も知らずにね。
書込番号:6929127
2点

>ディマージュXを使っていますが、この遺伝子がアルファ700には
コンデジの遺伝子引き継いで嬉しいですか?
書込番号:6929145
7点

http://jp.youtube.com/watch?v=c16qe7XyCc8
とにかく小さい!軽い!それなのに操作性が良い!
これが、「ユーザーの身になって開発されたアルファ」の良さでしょう!
こうして動画で見ると、7Dはもちろん、
アルファ100よりもむしろ小さく見えます。
デザインの上手さ、小型化技術のなせる技でしょう。
細かいところでは、「ふた」がゴムではなく
樹脂製のカバーになっています。これも良心的な改良のひとつです。
こうしたものは、数字には置き換えられないのでカタログスペック
にはなりません。しかし、ユーザーの身になって考えれば
数千円〜数万円規模の「お得」になるのです。
書込番号:6929148
3点

コニミノに引き続き、誉め殺し作戦の展開ですか?
書込番号:6929207
2点

>誉め殺し作戦の展開ですか?<
みたいですね、
でも
>世界最良デジ一<は、無いと思いますよ(^^
書込番号:6929428
2点

ディマージュなんていうコンデジからは何一つ引き継いでいません。
絵作りは全く違います。
ファインダーの大きさは100%視野率の機種日には及びません。
使いやすさは発売されてからでないと評価できません。ダイヤルの数,
ボタンのかずが減ったから操作性はよくなったのか?
書込番号:6929588
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α700 DSLR-A700 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 2025/09/07 13:59:52 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/08 17:43:05 |
![]() ![]() |
20 | 2025/02/16 7:57:05 |
![]() ![]() |
7 | 2025/05/18 12:30:59 |
![]() ![]() |
11 | 2022/04/17 1:31:43 |
![]() ![]() |
7 | 2021/11/29 7:26:34 |
![]() ![]() |
7 | 2021/10/29 20:36:05 |
![]() ![]() |
9 | 2020/10/21 5:58:26 |
![]() ![]() |
30 | 2020/11/25 5:39:12 |
![]() ![]() |
3 | 2020/05/05 5:38:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【おすすめリスト】【KO-SUKE_PC】10万台_コスパ
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





