『フルサイズ』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:690g α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

α700 DSLR-A700 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 9日

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション


「α700 DSLR-A700 ボディ」のクチコミ掲示板に
α700 DSLR-A700 ボディを新規書き込みα700 DSLR-A700 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信9

お気に入りに追加

標準

フルサイズ

2008/01/30 23:37(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

クチコミ投稿数:866件

ソニーがフルサイズに加わることは誠にめでたいことです。
そこで、金額について考えてみました。
まず、旗艦機ボデー(仮の名をα9D)に関しては
ある年代の一ヶ月分の給料およそ30万、フルサイズ入門機(α5D)が10万、ミドルクラス
(α7D)が20万。
いかがでしょうか。
次に無いこと願っているのですがソニーのフルサイズを利用してアジアのどこかの国が各メーカーのレンズが使えるボディーを作り(日本の技術者を集め)販売を始めたらどうしましょ。

書込番号:7318841

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:581件

2008/01/30 23:42(1年以上前)

別にフルサイズと騒ぎ立てることは悪いとは思いませんが、デジタル一眼で実績が乏しいソニーに3種類のフルサイズ機を期待するのはどうかと思います。あまり騒ぎ立てずに慎重にソニーの動向を見守ることが筋だと思います。あまり変に期待しすぎると失望が大きいだけですからね。

書込番号:7318875

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2008/01/30 23:51(1年以上前)

>まず、旗艦機ボデー(仮の名をα9D)に関しては
>ある年代の一ヶ月分の給料およそ30万、フルサイズ入門機(α5D)が10万、

 ここ1-2年のレンジではこの価格は無理でしょう (1Ds mkIII/D3の価格を見れば)

書込番号:7318936

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2008/01/30 23:57(1年以上前)

2400万画素センサーを出しましたからね。。。

2400万画素・・・50万円フラッグシップ
1200万画素・・・35万円エントリーフルサイズ

という可能性はあるかも??

多分メカ的に高速連写モデルはつくれないでしょうから・・・
じっくり撮影するコンセプトのモデルでしょうね。。。

書込番号:7318987

ナイスクチコミ!0


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2008/01/30 23:58(1年以上前)

ないでしょうね・・・まずはハイエンドのα900がフルサイズの試金石になるかと。

あと現時点において、デジタル一眼レフは国外メーカで作れる企業はほとんど
存在しませんし、出したところで売れないでしょう。あれだけ国外でデジタルカメラ
のシェアを持っているサムスンですらデジタル一眼レフはペンタックスを採用してい
ます。

正直、デジタル一眼レフは新規参入が早々にできるほど甘い市場ではありません。
ソニーはコニカミノルタのカメラ部門を吸収したことでスタート、松下ですら
ボディの基本設計はオリンパスから供給を受けている状況です。
世界的に見ても、日本メーカ以外はデジタルカメラバッグなどは存在しますが、
ライカM8以外(これも松下の協力があってのものですが)あとは中判のデジタル
カメラだけですからね。 GEとかも見てみると、コンパクトデジカメのみ・・・
http://www.general-imaging.com/us/

書込番号:7318996

ナイスクチコミ!0


MP‐1000さん
クチコミ投稿数:549件 マイアルバム 

2008/01/31 00:53(1年以上前)

ただ単に、高速連写機や高画素機を開発するのは可能でしょうけど、それをフルサイズ且つある程度常識的な価格で販売するとなると、一朝一夕で出来る事ではないでしょう。

積み重ねたデーター(歴史)が必要だと思います。
ソニーさんがコニミノの歴史を吸収したとはいえ、コニミノさんはフルサイズデジの販売(開発はしてたらしいけど)は無かった訳ですから...

素子の発表だけで、他メーカーの様にプロへ供給出来るフルサイズ機と肩を並べる様な機種がいきなり出るとは、まず思えません。(ネイチャー系は除き)
ソニーさん自体がそんなコメントしてましたよね。

ただ取り敢えず一歩踏み出してくれた事がαレンズファンとして嬉しい事には間違いありません!

書込番号:7319329

ナイスクチコミ!1


真偽体さん
クチコミ投稿数:5639件Goodアンサー獲得:159件

2008/01/31 02:20(1年以上前)

>次に無いこと願っているのですがソニーのフルサイズを利用してアジアのどこかの国が各メーカーのレンズが使えるボディーを作り(日本の技術者を集め)販売を始めたらどうしましょ。


信頼と実績のコシナに頼みましょうっ!!

※間違っても、安原一式の二の舞は駄目ですよっ!!(^^;)

書込番号:7319629

ナイスクチコミ!0


高山巌さん
クチコミ投稿数:5278件Goodアンサー獲得:368件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5 見ない方が良い 

2008/01/31 04:54(1年以上前)

いきなり24Mはビックリですね。おそらく買う人はまばらな位のお値段になるのでは?と思われます。

フラッグシップの半年後にでも、24Mじゃなく低ノイズの12M機が20〜25万円位でなら嬉しいですね。
お散歩用や室内用に私も考えてしまいます。

丁度α700の技術を流用して、α300、α200等のαのエントリー機が性能のよさも引き継いで安価で出るのと同様に、
フルサイズ24Mの発売後のフルサイズ廉価機に期待したいです。

書込番号:7319772

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:581件

2008/01/31 05:16(1年以上前)

>ないでしょうね・・・まずはハイエンドのα900がフルサイズの試金石になるかと。

上記に言葉を聞いてソニーはキヤノンに対してある種の殴り込みをかけてくるかもしれないですね。しかし、どれだけターゲットユーザ(風景・スタジオフォトグラファー)に受け入れられるか現状未知数だと思います。24MPの解像度に耐えうるレンズがあるかどうかも分かりませんし、他社に供給した時に技術的にボディとマッチングできるのかもわかりませんしね。コストもどれだけのものなのかも未知数ですから、現状様子を見てみないと分からないと思います。

書込番号:7319786

ナイスクチコミ!0


ryenyさん
クチコミ投稿数:776件Goodアンサー獲得:5件

2008/01/31 14:01(1年以上前)

ホントに24メガで出てくるとはびっくり。
α700のセンサーより微妙にピッチが大きくてなぜ24メガを選んだの?という気もしますけれど。

α200/300/350の三兄弟が出てきて14メガのCCDなんていうのも出てくるソニーの積極性を見ると、フルフレーム機も廉価版で12とか16メガも期待できそうな気がしませんか?
個人的には20万円くらい迄だったら買いますけど、それ以上はカメラにはちょっと、ですね。ソニーが量を狙うならそこら辺までだと思いますのできっと出してくるでしょう。でも早くて来年かな?

書込番号:7320929

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α700 DSLR-A700 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

α700 DSLR-A700 ボディ
SONY

α700 DSLR-A700 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 9日

α700 DSLR-A700 ボディをお気に入り製品に追加する <556

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング