


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ
キャノンの40Dとα700で迷っています。
主に風景メインで車のイベントやレース、戦闘機(航空ショー)を撮りたいと思っています。
近くの電気屋で触ってみましたが、全然決まりません。触れば、触るほど悩むばかりです。
アドバイスお願いします。
書込番号:7338664
0点

自動車レースや戦闘機の飛んでるところなど(あと、飛んでる鳥やスポーツですね)、激しい動きモノ撮影に打ち込もう、ということでしたら、ボディ・レンズともはじめからそれなりの体力のあるもの、たとえば、D300、D3、1DMk3で出発されたほうがストレスなく、そのほうが結局お金の節約になると思います。
そうではなくて、とことん動きモノを突き詰めるまではしないけれど、風景「など」も含めとりあえず何でも撮ってみよう、ということでしたら、客観的回答としては40Dでもα700でも良いのじゃないでしょうか。大切なのは、カメラの器械選びよりもそれを使いこなす人間のほうであります。ですが、ここは700の板であり、定住民はほとんどそのユーザ、または予備軍ですから、お奨めについての主観的回答は自信をもって当然α700となります。あまり口に出しては言いませんが、D40とは格が違うよ(こっちが上だよ)、とこちらの皆さんは思ってらっしゃるんじゃないでしょうか(あ、言ってしまいました)。しょうもない主観論はともかく、α700はそういう人間が結構な数存在する程度のカメラである、と思っていただいて良いでしょう、と思います。
書込番号:7339312
4点

自動車レースなら、置きピンを使えば動体予測AFの必要がないですが、航空ショーなら精度の良い動体予測AFがないと辛いでしょうね。
α700は、動体予測AFがちと弱いと思いますので、動きものメインなら40Dの方が良いと思います。
が、そういうものはごく稀で、基本は風景という事であるなら、α700でも良いのではないかと思います。
明るく見やすいファインダーは、かなりのアドバンテージになると思います。
書込番号:7339398
1点

>動体撮影
>2008/02/03 22:50 [7338682]
マルチポストですね・・・
書込番号:7339425
0点

>マルチポストですね・・・
まあ40Dでは40Dオーナーの、α700ではα700オーナーの意見が聞けるので悪意のないマルチは良いかと思いますが、原則として利用規約に触れたりしますので今後、題を少し変えて質問されたら良いかと思います。
しかし40Dとα700は迷うところですよね。動体のみですと40Dの方が良いと思いますがキャノンの場合望遠の手ぶれ補正レンズは結構高価です。その辺の予算も考えた方がよいかと思います。一眼は本体のみでは写真は撮れませんので、自分の撮りたいもののレンズがどうなのか手ぶれ補正が必要かどうかその辺も考慮に入れて一考されてみてはどうでしょうか。
書込番号:7339647
3点

他社のレフ500はAFが使えたでしょうか?
書込番号:7339756
1点

私もα700前に40D+望遠レンズの購入をかなり考えましたが、撮影スタイルが手持ちオンリーの為に
40Dだとどうしても手持ちで使えるレンズで限定されてしまい難儀になりました。
デジタル愛好家さんも購入後どういうレンズを使うのか決めているかとは思いますが、
もしまだ未定ならその上で再考した方が良いかと思います。
レンズのことを無視して書きますが、
・動体撮影オンリー、あるいは動体がメインなら40D(本当は金銭に余裕があれば1DMK3)
の方がストレスが少なくていいと思います。ただしどんな高性能カメラを買ってもその上での技術は必要なようですね。
・そうじゃなく…色々なものも撮りたいのなら、
主にファインダー(初心者の方以外ならこれは結構大事になると思います)や、
レンズを選ばない本体手ぶれ補正等のことを考えると、
ここはα700板であるということを除いても、
α700の方がより様々なシーンで嬉しい恩恵を得られると思いますね。
書込番号:7339860
4点

連射についての素朴な疑問なのですが、40Dの秒間6.5コマやα700の秒間5コマって、結局バッファにはいると連射スピードは鈍くなるのでせいぜいその速度が出るのはRAW撮りで20コマくらいですよね?
その後はメモリーの書き込み速度で差が出ると思うのですが、40DはUDMA対応でない為300倍速(45MB)の恩恵を受けられないので40コマぐらい連射すると結局α700の方が早いってことにはならないのかな?初速が大事だと言うことはわかっているのですがあえて聞いてみました。どなたか詳しい人いませんか?まあそこまで連射することもないか・・・
書込番号:7340239
0点

デジタル愛好家さん
αレンズの手持ちが無く、動き物を主体に撮るつもりでしたら、敢えてα700を
選ぶ理由は無いでしょう。AFの追随性は、キヤノン・ニコンとはかなり違います。
これから数年かかって、レンズは整備されていくと思われます。
書込番号:7340940
0点

ぷーさんです。さん
>キヤノン・ニコンとはかなり違います。
どのような場面で実感されましたか?
例えば、走るモデルさんを追いかける程度のときにも
お感じになりますか?
5Dその他、たくさんのカメラをお持ちのようですので
その辺のところをぜひ教えてください。
書込番号:7341093
4点

カメラにべったり頼るのでしたら、40Dあたりが無難では?
個人的には、何を買っても使い方しだいだと思いますが。
(極論を言ってしまえば、昔はみんなMFで撮ってました・・・・・・。)
昨年に3ヶ月ほど、α100と40D担いでサッカーの試合などいろいろ撮り比べてみましたが、
40Dにたいしたアドバンテージは感じませんでした。
それ以上に、
「動体には40D(CANON)の方が・・・・」とかいう書き込みをたくさん目にしますが、
(サッカーの試合などで)動いている被写体を追っかけようとしても、メインにピントが合わないこともたびたび、
メインに合わせて追っかけていても、手前に人などが入ると
そちらに(ピントが合わせやすい(大きい)ほうに?)ピントが飛ぶし、
スポーツモード等にすると画素数、画質、連写モードなどもカメラが勝手に決めて、撮影者が変更できないし・・・・・・・・などなど。
メリットがあれば「40Dも最低限必要なシステムを揃えて併用」も念頭に40Dを買ってみましたが、
40Dは700購入に際してで処分しました。
書込番号:7343465
5点

小学校の運動会なんかで子どもを追いかける程度ならα700でもまったく問題ないですか?
40Dの全点クロスと比べるとやや頼りないのでしょうか?
書込番号:7387453
0点

バカボンのパパの子さん
α700を購入後、まだ運動会は誰も経験して無いのではないでしょうか(笑
α700にAFの遅いAF500レフ付けたまま(フォーカスは自動的に中央一点になります)で、
ジョギングではなくもっと速い真剣な走りこみのトレーニングをしている大人を
試しに連写で撮りましたが(AF-Aのまま、フォーカス優先)、ピントはずれた方が少なかったです。
運動会なら500mmじゃなくもっと撮りやすい短いレンズになるでしょうし、AF500レフよりは楽じゃないでしょうか。
ただし何事も事前訓練は必要です。 運動会用の望遠レンズを普段から使い、
既に動体を追う場合のクセを習得しているなら別ですけど。
書込番号:7388694
0点

なるほど、ありがとうございます!(運動会、たしかにそうですね)
たとえば、子どもの顔にピントを合わせ続けたい時などは中央以外を使う必要もでてくると思うのですが、雑誌で「中央と中央以外の10点の性能差が大きい」などと書いてありました。中央以外はどんなもんでしょうか。
書込番号:7397852
0点

>主に風景メインで車のイベントやレース、戦闘機(航空ショー)を撮りたいと思っています。
レンズキットならどちらを買われてもよいと思いますが、
両社のレンズカタログを見て、自分の目的に合ったレンズがあるほうに
決めたほうが良いと思います。
書込番号:7398154
0点

α系のAFが動体に弱いって話はよく聞きますが、弱いというより考え方の違いでしょう。
他社は予測したり追従したりすることに重きを置いていますが、αは連続してAFを繰り返している感じです。
AFに対して被写体が十分遅かったり静止した瞬間を狙えば、静物と同様の非常に正確なAFが出来ますが、ちょっとでも早いと破綻しますね。
一方、追従や予測が入ったAFは、かなり早い被写体まで追従しますが、AF精度は静物に比べれば落ちる感じです。
何も考えずに動体追うなら他社でしょう。カメラマンが被写体が止まった一瞬を切り取るとしたら、αのほうかな?
個人的には、後者のような撮り方をするので、αでなんら困りませんが、そうでない人はαは買わない方がいいです。
書込番号:7398395
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α700 DSLR-A700 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
21 | 2025/09/07 13:59:52 |
![]() ![]() |
8 | 2025/08/08 17:43:05 |
![]() ![]() |
20 | 2025/02/16 7:57:05 |
![]() ![]() |
7 | 2025/05/18 12:30:59 |
![]() ![]() |
11 | 2022/04/17 1:31:43 |
![]() ![]() |
7 | 2021/11/29 7:26:34 |
![]() ![]() |
7 | 2021/10/29 20:36:05 |
![]() ![]() |
9 | 2020/10/21 5:58:26 |
![]() ![]() |
30 | 2020/11/25 5:39:12 |
![]() ![]() |
3 | 2020/05/05 5:38:14 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと3日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





