『AT-X 17AF 衝動買い』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:690g α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

α700 DSLR-A700 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 9日

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

『AT-X 17AF 衝動買い』 のクチコミ掲示板

RSS


「α700 DSLR-A700 ボディ」のクチコミ掲示板に
α700 DSLR-A700 ボディを新規書き込みα700 DSLR-A700 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信8

お気に入りに追加

標準

AT-X 17AF 衝動買い

2008/04/12 09:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

スレ主 f1.4/50さん
クチコミ投稿数:111件 SakuraHeartMark 

AT-X 17AFは、AT-X 17AF PRO より前のフードが固定タイプの単焦点17of3.5のレンズです。

 10年以上前に発売れたレンズで、描写性で今のズームに勝てないかもしれません。
今度、広角ズームを買ったら比較テストをする予定です。

 購入の際、躊躇する点は多々ありました。
しかし、手持ちのα700に付けると、AFがきびきび作動し書込みも問題無し。
昔のレンズメーカー製のレンズが、問題無く使える事に感動して衝動買いしました。

 そして、今発売されているレンズメーカーのレンズも10年以上ROM交換無しで使用できるのでは!?
と勝手に期待してちょっと得した気分です。

書込番号:7662572

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/04/12 11:13(1年以上前)

かなりお安く買われたんではないでしょうか。

古いレンズでどんな風に写るのか、いろいろ工夫して撮るのも
デジタル一眼レフの醍醐味ですよね。なんたってフィルム代と
現像代が掛かりませんから失敗しても気が楽です。

古いレンズをAPS-Cのデジタル一眼レフで使うと、レンズの
中心部分しか使わないため四隅の流れが少なくて済みます。
これでレンズの評価が変わるケースも多々あるようです。

書込番号:7662865

ナイスクチコミ!0


スレ主 f1.4/50さん
クチコミ投稿数:111件 SakuraHeartMark 

2008/04/12 23:47(1年以上前)

神玉二ッコールさん、今晩は

 本当は、DT 11-18mm F4.5-5.6が欲しかったのですが、タムロンから
SP AF10-24mm F/3.5-4.5 Di が発表されたため、購入を躊躇しました。

 しかし、今所有のレンズが50oと100oの2本のみで、何かと不便。
そこで、AT-X 17AFが安かったので、つなぎで買いました。(14,800円)
α900で17oの単焦点として使えるのも魅力的です。

>中心部分しか使わないため四隅の流れが少なくて済みます。

 最初それを失念していて、思ったより周辺光量の低下等が無く、
フレア・ゴーストも良く出るかと思っていたら、思っていたより出なく、
良くも悪くも無い普通のレンズです。値段を考えると良い買い物でした。

 コンパクトで使い安く、α700と見た目の相性も良く気に入っています。
そして、ツインフラッシュを装着できたのが、何より嬉しかったです。

書込番号:7665841

ナイスクチコミ!0


weirdoさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:6件

2008/04/13 06:06(1年以上前)

f1.4/50さん 

昨日レス見たときに、一度書き込んだのですが止しました。理由はα700では、35o換算で25.5oになるので、17oという超広角の醍醐味を味あうにはちょっとという理由でした。

α900も視野に入れてということなら正解ですね。ちょっと高いかなという気もしますが、それだけの価値は十分あると思います。決して良くも悪くもないという(普通の)レンズではありません。

α700のこの板のどこかで過焦点@さんがフィルムで撮った画像ですが紹介しておられました。水平線というか地平線を中央に持ってくるように撮れば、自然な雄大な風景が撮れます。
ミノルタのAF17-35Gを手に入れるときに手放したのが心残りです。

タムロンのAB001、私も期待しています。

書込番号:7666802

ナイスクチコミ!0


weirdoさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:6件

2008/04/13 06:36(1年以上前)

α700の板じゃなくて、α350の板でした。↓

もう一点、水平線を中央にというのは不正確で、水平に写したい広がりをという意味です。したがって、過焦点さんの画像のように対岸を写真下部にもって来て、空を広く写そうという構図の場合は、カメラを対岸が水平になるように向けてという意味です。当然空はかなり樽型に歪曲しますが、風景としてはそんなに不自然には見えません。補足訂正させていただきます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/00491211116/SortID=7512232/

書込番号:7666824

ナイスクチコミ!0


スレ主 f1.4/50さん
クチコミ投稿数:111件 SakuraHeartMark 

2008/04/14 00:41(1年以上前)

当機種

 添付写真は、購入したその日に試し撮りした写真です。
古いレンズなので、レンズ名称が正確に出ませんでした。

※今まで、あまりISO1600を使っていませんでした。しかし、テストで撮影した写真が
思いのほかノイズが目立たないので、ISO1600は常用できると思い、α700の高感度の強さを再認識しました。

weirdoさん、今晩は

>35o換算で25.5oになるので

 私も気分的には、25o単焦点を購入した感じです。早く17oとしても使いたいです。

>自然な雄大な風景が撮れます。

 私は風景写真は苦手なので、最近ちょっとは勉強しようかと思っています。参考になりました。

書込番号:7671160

ナイスクチコミ!0


スレ主 f1.4/50さん
クチコミ投稿数:111件 SakuraHeartMark 

2008/04/14 00:48(1年以上前)

当機種
当機種

 添付写真が失敗しました。もう一回挑戦します。
駄目だったら、あきらめます。

書込番号:7671185

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2396件Goodアンサー獲得:16件 尾道・鞆の浦の町並みを歩く 

2008/04/14 01:04(1年以上前)

おおっ、良い感じに撮れてるじゃないですか!
それにしてもシャッター速度 1/3秒とは(手持ちですか?)
α900が出たら、このレンズ値上がりするかも・・・

書込番号:7671255

ナイスクチコミ!0


スレ主 f1.4/50さん
クチコミ投稿数:111件 SakuraHeartMark 

2008/04/14 01:52(1年以上前)

神玉二ッコールさん、今晩は

>それにしてもシャッター速度 1/3秒とは(手持ちですか?)

 両方とも手持ちです。α700の手ぶれ補正ほ本当に優秀ですね。
時々、過信しすぎて失敗しますが、、、。

※蛇足:添付写真が反映されるのに時間がかかるのをさっき知りました。これからは注意します。

書込番号:7671389

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α700 DSLR-A700 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

α700 DSLR-A700 ボディ
SONY

α700 DSLR-A700 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 9日

α700 DSLR-A700 ボディをお気に入り製品に追加する <556

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング