『フルサイズ発表間近??』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:690g α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

α700 DSLR-A700 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 9日

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

『フルサイズ発表間近??』 のクチコミ掲示板

RSS


「α700 DSLR-A700 ボディ」のクチコミ掲示板に
α700 DSLR-A700 ボディを新規書き込みα700 DSLR-A700 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信16

お気に入りに追加

標準

フルサイズ発表間近??

2008/06/18 18:16(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

スレ主 hkjmさん
クチコミ投稿数:9件

ニコンD700というのが本当なのか?分かりませんがソニーさんも頑張ってほしいですね
25万円(予想)でどんな機能満載なのか、D300を超えるようなものなのか??
これが本当ならソニーさんサプライズあるかもですね、20万円切ったらいいかな2400万画素フルサイズ??!!!
そうなったら今のレンズ使えるかな、新たに24−70mm買わないとダメかな、今からワクワクですね
APCのレンズは使えてもケラレルようですね、全然使えないのかわずかでも使えるのか・・・・・
新し物好きなので高いうちは控えるけど、やはり欲しい1台になりそうです

書込番号:7957294

ナイスクチコミ!4


返信する
kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件Goodアンサー獲得:13件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5 くま写真 

2008/06/18 18:48(1年以上前)

いい感じになってきましたね〜。
キヤノンの5Dがもう安いので、後発もわりと、安いかもしれませんね。
2000万画素超えばかりなら、パソコンも買い換えになりそうです。私。

書込番号:7957387

ナイスクチコミ!0


スレ主 hkjmさん
クチコミ投稿数:9件

2008/06/18 19:32(1年以上前)

こんばんわ
パソコンは十分なスペックないとダメでしょうかね?
1年前のだと遅いでしょうか、3年前のだとかったるいかな???
しかし、技術の進歩もですが価格落ちるの早すぎませんか、D5などは一気に2万落ちとかでした、グラッと来ませんでしたけど
やはりソニーのデジカメ買うのは無謀なんでしょうか、α700使ってみていいと思ったのですが、キャノン、ニコン買うのが妥当なんでしょうね
価格に釣られてはいけないですね、とは言ってもマークVの1/3ですよ、皆さんどう思いますか?

書込番号:7957531

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2008/06/18 19:45(1年以上前)

いずれにしても、今年中の発表は確実でしょうから、フルサイズ機の発表は気長に待ちます。でも、今から楽しみなフルサイズです。フルサイズ用αレンズがあるから、フルサイズに期待しています。

書込番号:7957591

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/06/18 19:56(1年以上前)

予想通りフルサイズラッシュが始まりそうですね。
良い時代になりました。

書込番号:7957623

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2008/06/18 20:00(1年以上前)

1年前発売の50インチのプラズマテレビが198000円の時代ですから、これからは加速度的に安くなります。

書込番号:7957647

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:6349件

2008/06/18 20:10(1年以上前)

先陣をきるのはどこなんでしょうね。

ソニー、ニコン、キヤノンどこでもよいから、早く出して!

書込番号:7957683

ナイスクチコミ!4


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件

2008/06/19 01:13(1年以上前)

これからの主導権をどこが握るか見ものです。
当面のハイエンド製品はキャノンが主導権を握り、フルサイズのコストパフォーマンスはソニーが主導権を握るのかな?
そして長期的には技術力と体力が物を言うと思います。昨年度(2007年4月から2008年3月)の総売上高は以下のとおりです:
  ソニー  8兆2957億円
  キャノン 4兆4813億円
  ニコン    9558億円
互いに事業内容が違いますので、総売上高が直接競争力に結びつくかは定かではありませんが、持続競争力には関係すると思います。
キャノンは既に自陣に囲い込んでいるプロを中心に、上から市場を攻めるでしょうし、逆にソニーは素子の技術および低生産コストを中心に下から攻め上がるのでしょう。そしてその出会いが低価格フルサイズになるのでしょう。
従って「低価格フルサイズ」という市場が新たに生まれて、互いの面子をかけた戦いになるような気がします。 おかげで私たち消費者は、安くて高性能なフルサイズ機を楽しめる良い時代になると思って、楽しみにして待っています。
心情的にはαにエールを送りたいです。そしてαは声援に立派に答えてくれると思っています。

書込番号:7959309

ナイスクチコミ!5


クチコミ投稿数:169件Goodアンサー獲得:3件

2008/06/19 09:19(1年以上前)

キヤノンが搭載したいと言っている、有機ELモニター搭載のフラグシップ機を出すべきですね。機先を制することが流れを呼び込むことになる。
場合によっては、液晶と有機ELのモニターの違いで選べるようにして欲しいね。
また、可動式ライブビューも好評なので搭載したらいいと思うね。
キヤノンとニコンの2強に無いものを搭載しなければ、食い込むことは難しい。

書込番号:7960027

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:676件Goodアンサー獲得:34件

2008/06/19 10:45(1年以上前)

スペックそこそこの普段使いできるフルサイズを発売してほしいものです。
1.画素数は1200〜1500万で十分(高感度で不自然さがないものを望みます)。
2.MFがびしびし決まる大きくて明るいファインダー。
あとは細かいことは言いません。10万台後半から20万円台前半で出していただきたい。
重くて高価なフラッグシップでは手が届きませんし、30万ー40万ともなればD3あたりに浮気してしまうでしょう。パソコン買い換えるお金もない。
フルサイズが高画素高価格重量級の三重苦なることには納得いきません。
単純にフルサイズの画角とボケが好きな人も多いのです。
ソニーさんにはぜひ低価格のフルサイズを発売してほしいと思います。

書込番号:7960235

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5613件Goodアンサー獲得:61件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度3 ぷーさんのデジカメ三昧 

2008/06/19 12:13(1年以上前)

hkjmさん

>APCのレンズは使えてもケラレルようですね、全然使えないのかわずかでも使えるの
>か・・・・・

こーんな感じになります。トリミングの労力を使ってまで使う価値があるのかは
その人の感じ方次第です。

http://blog.livedoor.jp/digitalpoohsan1129/archives/50997370.html

書込番号:7960462

ナイスクチコミ!0


天放さん
クチコミ投稿数:349件Goodアンサー獲得:2件

2008/06/19 14:35(1年以上前)

>APCのレンズは使えてもケラレルようですね、全然使えないのかわずかでも使えるの
>か・・・・・


α350にさえ「スマートテレコンバーター」の機能があるのですから
APS-Cにあわせた自動トリミングはお手の物でしょう。
ファインダーはそのままで写せる範囲が表示される程度でしょうかね。

書込番号:7960869

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:81件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2008/06/19 16:07(1年以上前)

>全然使えないのかわずかでも使えるのか…

普通に考えるとクロップ機能が付くと思いますけど。

書込番号:7961116

ナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件

2008/06/19 23:01(1年以上前)

>>α350にさえ「スマートテレコンバーター」の機能があるのですから
APS-Cにあわせた自動トリミングはお手の物でしょう。

そうなることを期待しています。
実際に2400万画素の発表レターのスペックに、2400万画素では6フレーム/秒で、ウインドウズ機能で10フレーム/秒と出ていました。
これを良いほうに解釈すると、APS-Cフォーマットでは10枚/秒の連射が可能になる性能を備えていると期待しているのです。
ソニーがせっかく開発した映像素子ですから、率先してその機能を採用してほしいですね。 そうすれば、面白くなるでしょう。

書込番号:7962809

ナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:16976件Goodアンサー獲得:549件

2008/06/20 23:14(1年以上前)

スレ主さんが述べているニコンのD700はFXフォーマットで1200万画素のようです。
  http://www.dphotojournal.com/nikon-d700-rumor/
αは2400万画素なので、ランクが違うと思うのですが。
本当に明日αの発表があるとすれば嬉しいですね。

書込番号:7966932

ナイスクチコミ!0


スレ主 hkjmさん
クチコミ投稿数:9件

2008/06/21 16:37(1年以上前)

いよいよキャノンでも新機種、ニコンはまだ見えず、ソニーさん期待してまっす!!
キャノンが30万弱とすればソニーはもっと下回りますね、20万弱!?
それでα700と同等、フルサイズだとしたら即予約ですね
予約しても何か月も待てないですね、そのうちニコンもキャノンも低価格で攻めてくるでしょうね
一昔前、S3Proが26万でしたから本当、安くなりましたね
今のうちレンズ買うお金も貯めておかないと、フルサイズに安いレンズではカメラがかわいそう、といっても20万もしますね
あ〜〜、どうしよう!?

書込番号:7969720

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:247件Goodアンサー獲得:1件

2008/06/21 17:36(1年以上前)

ニコンのD700が35万円くらいですから、2400万画素のαはその1クラス上の価格じゃないでしょうか。

書込番号:7969935

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α700 DSLR-A700 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α700 DSLR-A700 ボディ
SONY

α700 DSLR-A700 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 9日

α700 DSLR-A700 ボディをお気に入り製品に追加する <556

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング