『α−9から・・・。』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1310万画素(総画素)/1220万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.5mm×15.6mm/CMOS 重量:690g α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

α700 DSLR-A700 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2007年11月 9日

  • α700 DSLR-A700 ボディの価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの中古価格比較
  • α700 DSLR-A700 ボディの買取価格
  • α700 DSLR-A700 ボディのスペック・仕様
  • α700 DSLR-A700 ボディの純正オプション
  • α700 DSLR-A700 ボディのレビュー
  • α700 DSLR-A700 ボディのクチコミ
  • α700 DSLR-A700 ボディの画像・動画
  • α700 DSLR-A700 ボディのピックアップリスト
  • α700 DSLR-A700 ボディのオークション

『α−9から・・・。』 のクチコミ掲示板

RSS


「α700 DSLR-A700 ボディ」のクチコミ掲示板に
α700 DSLR-A700 ボディを新規書き込みα700 DSLR-A700 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ24

返信23

お気に入りに追加

標準

α−9から・・・。

2009/02/16 01:02(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α700 DSLR-A700 ボディ

クチコミ投稿数:70件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

こんどαー9からデジタル一眼レフに買い替えようと思うのですが。

フルサイズは手が出せず・・・。ニコンD90かキャノンD50か

レンズ(焦点距離が変わるんですよね?)がそのまま使えるα700ぐらいを考えているので

すが。

迷っています。どなたかいいアドバイスください。

お願いします。素人なものでぜんぜんわかりません。

書込番号:9102691

ナイスクチコミ!0


返信する
idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2009/02/16 07:09(1年以上前)

無地太郎さん、

お持ちのレンズで継続してお使いになりたいものがどの程度あるかが重要かも知れません。
その上で、将来増やしたいレンズがどのメーカーのものかをお考えになるとよいと思います。

レンズは映像素子の大きさがAPS-Cのもので使った場合、実際にレンズの焦点距離が長くなる
のではなく、受光径が小さくなるので画角が小さくなります。その画角がおおよそ焦点距離で
1.5倍相当(Canonさんは1.6倍相当、SIGMAさんは1.7倍相当)となります。

このため、135フォーマットの場合と同じレンズで比べると広角側の画角が不足する場合があ
るかもしれません。

書込番号:9103198

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:2件

2009/02/16 07:10(1年以上前)

あくまで個人的、今の悩みで勉強中の参加です
価格コム、レンズやカメラ機種で分類できるHPなど彷徨っての感想です
室内行事の動体、、ニコン
動体+軽量超望遠、キャノン
コスト重視+趣味性、同αマウント継続
風景にはまりたい、ペンタ追加
小型船内撮りモトクロス、登山など水辺激変天候重視、オリ

そんな印象です
α100、350ですが今の所
正直に早い前後動体のみコツがマスターできず苦しいです

書込番号:9103199

ナイスクチコミ!1


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2009/02/16 07:12(1年以上前)

あと、α-9にある程度慣れていると、他社のものに移る場合、レンズのピントリングやズーム
リングの方向が気になることがあるかもしれません(慣れの問題ですが...)。

書込番号:9103203

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/02/16 08:11(1年以上前)

>ニコンD90かキャノンD50か

D50はニコンの古い機種ですからCANONなら50Dです。
レンズが使えるα700がいいのではないでしょうか?

書込番号:9103299

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2009/02/16 09:24(1年以上前)

レンズ、アクセサリ関係はどれくらい(どのような物を)所有されているのでしょうか?

α-9でほかに致命的な不満点がなければ、それしだいのような・・・・・。
広角をよく使われていたのであれば、700+広角レンズ(ズームまたは単)が一番経済的だと思いますが。

書込番号:9103465

ナイスクチコミ!1


weirdoさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:6件

2009/02/16 10:56(1年以上前)

撮影対象が広角で風景・建物などをメインにしておられるんでしたら、将来を考えてやはりソニーでしょう。

資金計画によりますが、そう遠くない時期にα900が目先にちらついてくるようであればとりあえずはα350(200でもいいと思います)、しばらくはAPS-Cで行けるようでしたらα700+DT11-18がいいのでは?

11-18はタムロンからもでているはずです(価格コムのタムロン板にはありませんが)。ソニーからはDT10-24oのリリースが予告されていますので(タムロンも)、それまで手持ちの広角でしのぐという手もあります。

いずれにしても、αー9での撮影に慣れ親しんでおられると思いますの、遠からずα900が欲しくなるような気がしますね。我慢して貯金するのもいいのではありませんか。

書込番号:9103716

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2009/02/16 15:57(1年以上前)

みなさんありがとうございます!
とても勉強になりました。
今ミノルタのレンズ34?50・85Gの単焦点3本保有してますので、
α700で行こうと思います。
だた心配はミノルタの時代のようにソニーがカメラ業界撤退しないか心配です。
もっとミドルクラスを出してほしいです。。。

書込番号:9104670

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2009/02/16 16:30(1年以上前)

weirdoさん、

> 11-18はタムロンからもでているはずです(価格コムのタムロン板にはありませんが)。

こちらでしょうか。

http://bbs.kakaku.com/bbs/10505511353/

> ソニーからはDT10-24oのリリースが予告されていますので(タムロンも)、それまで手持ちの広角でしのぐという手もあります。

SONYさんからのアナウンスってあったのでしょうか...


無地太郎さん、

> だた心配はミノルタの時代のようにソニーがカメラ業界撤退しないか心配です。

これについては、どこのメーカーさんも何ともいえない気がします(^^;

書込番号:9104787

ナイスクチコミ!2


weirdoさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:6件

2009/02/16 16:52(1年以上前)

無地太郎さん 

>ただ心配はミノルタの時代のようにソニーがカメラ業界撤退しないか心配です。

コニカミノルタも今となっては後悔しているのではありませんか。ソニーの事業内容からいって、、切り捨てても現在の苦境乗りきりには大したメリットがあるわけでないし、映像事業の一環として考えれば景気が持ち直したときのメリットは大きいと考えているでしょう。

>もっとミドルクラスを出してほしいです。。。

α350、200の改良型は近々リリースされる可能性はありますが、α700の後継機は当分ないように思います。

書込番号:9104867

ナイスクチコミ!2


kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件Goodアンサー獲得:13件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5 くま写真 

2009/02/16 17:00(1年以上前)

こんにちは(^-^)

あと二週間くらい待てない状況ですか?

待てるのならpmaでの各社の動向を見たほうが良いと思いますよ〜。

4月や5月に新製品が発売なんて事があると悲しいですからね。

α700。
レンズ資産がなくても、とつも使いやすいカメラですよ。

現像しやすい絵作りです。
デジタルの楽しみは、現像にもありますし。(^_^)/~

書込番号:9104891

ナイスクチコミ!1


OM->αさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:50件 α700 DSLR-A700 ボディの満足度4

2009/02/16 18:56(1年以上前)

>無地太郎さん

>今ミノルタのレンズ34?50・85Gの単焦点3本保有してますので、
>α700で行こうと思います。

 これらのレンズをお持ちで、ニコン、キヤノン機と悩む必要は無いでしょう!!


>だた心配はミノルタの時代のようにソニーがカメラ業界撤退しないか心配です。

 こればっかりは判りませんね。
 でも仮にソニーが撤退しても、今のα700の価格と無地太郎さんのレンズ資産を考えると充分に元取れるでしょう。さらに、α700が故障して使用できなくなっても、恐らく中古市場で今以上に相場が上がる可能性もありますし(笑)。
 もちろん、撤退などせず、良い製品の提供を続けて貰いたい事は言うまでも有りません。

書込番号:9105375

ナイスクチコミ!1


X68060さん
クチコミ投稿数:142件Goodアンサー獲得:4件

2009/02/16 20:30(1年以上前)

α-9に85Gつけてる人が、D300や50Dに85mm(かそれに相当する50mmF1.4等)をつけてファインダーを覗いたら・・・がっくり来る気がするのですが。

α700にMLスクリーン入れるのが、最適な気がするレンズラインナップだと思います。
たぶん・・・。

書込番号:9105845

ナイスクチコミ!2


pugichiさん
クチコミ投稿数:745件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度4

2009/02/16 20:56(1年以上前)

>SONYさんからのアナウンスってあったのでしょうか...

本人反応してませんが。。。
あくまで噂レベルであって、公式発表ではありません。
DTレンズも出すとは、2008年のPIEだかで言っていましたね。
勿論、焦点距離などの情報はありませんでしたが。


>もっとミドルクラスを出してほしいです。。。

ミノルタ時代の5シリーズに相当するカメラがあれば良いのですが、入門機の次はいきなり7シリーズですからね。^^;
今後に期待しましょう。

書込番号:9105993

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2009/02/16 22:46(1年以上前)

>今ミノルタのレンズ34?50・85Gの単焦点3本保有

85Gもお持ちですか、羨ましい・・・・・・。

かなり値ごろ感の出ている700を試されてみるのがいいと思いますが。

私はズームがほとんどです。
単焦点は、100mmMACRO(3年ほど前にやっと購入)と(15年以上前?の)REF500mm
とあとは50mmF1.7(1万円レンズ)です・・・・・・・。

α-9、7もまだ手放せていません(出番はほとんどなくなってしまってますが。)
デジタルの方がランニングコストも安いので。

書込番号:9106808

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2009/02/16 22:51(1年以上前)

みなさんありがとうございます。
とても勉強になります。

それとここはとてもいい掲示板ですね!
初めて利用したのですが、感激です!!

自分α−9しか使ったことがなく、不満はなかったのですが。
キャノンは俊敏なフォーカス、ニコンはニッコーレンズの描写力
とついつい他のメーカーが気になってしまって。^^;

やはり今のレンズを軸に望遠とかマクロなんか買い揃えようと思います。
そうなるとα700ですね。

kuma4さん。pmaてなんですか?ホームページで閲覧できますか?素人なもので。
     
OM->αさん。ありがとうございます。ズームレンズ使ったことがないもので、今あるのを下取りしてズームキットにしようかと思ってました。バカですね。

X68060さん。そうですか。やはりαのファインダーが一番なんですね。9は見やすかったです。

書込番号:9106845

ナイスクチコミ!0


kuma4さん
クチコミ投稿数:2313件Goodアンサー獲得:13件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5 くま写真 

2009/02/16 23:14(1年以上前)

無地太郎さん これから出かけるところなので簡単な説明ですみません。

車でいうところのモーターショーのような感じなんですけど、もっとリアルです。
新製品の情報も収集できます。
公式な場なので、開発段階の製品などのお披露目がありましたり・・・

世界規模なんですけど・・
日本では、エキスポが3月に開催されますね。

リンク先で、昨年の雰囲気を見てくださいね
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2005/03/25/1262.html

注目のイベントで、たくさんの人が行く行事です。

ヒィー。楽しみですーっ。(=^0^=)

書込番号:9107059

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:70件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2009/02/16 23:19(1年以上前)

weirboさん。すみません。スルーしたわけでは。DT10-24ですね。チェックしておきます!広角が一本でカバーできますね。

pugichiさん。ご指摘ありがとうございます!ミドルが700しかないんで決定しました。今なら価格もお手ごろですもん。

αyamanekoさん。いえいえ・・。マクロの100やミラーレンズの500?いいですね〜。
今度はマクロと望遠なんか狙って行きます!^^α9と7もお持ちなんですね。スゴイ!!

書込番号:9107095

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:70件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2009/02/16 23:24(1年以上前)

kuma4さん。
ご親切にありがとうございます!!なるほど!
展示会みたいなものなんですね。
わざわざリンクまですみません。

書込番号:9107129

ナイスクチコミ!0


weirdoさん
クチコミ投稿数:827件Goodアンサー獲得:6件

2009/02/17 08:17(1年以上前)

idealさん 失礼しました。見落としていました。

≪ソニーからはDT10-24oのリリースが予告されていますので(タムロンも)、それまで手持ちの広角でしのぐという手もあります。

<SONYさんからのアナウンスってあったのでしょうか...

ソニーの関係者から公式に話があったと思いだいぶ探したのですが、網に引っかかったのはこれだけでした。
       
http://forum.xitek.com/showthread.php?threadid=594857

DT11-18の例もあったので、期待しすぎたのかも…。

早とちり、お許しを。

書込番号:9108493

ナイスクチコミ!1


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件

2009/02/17 23:24(1年以上前)

スレ主様
>>やはりαのファインダーが一番なんですね。9は見やすかったです。

α9のファインダーを超えることを目標に設計されたのがα900です、設計者がそのように話しています。α900のファインダーは世界一の明るさです(135デジイチで)。
ただ、その前にα700を購入することも良いと思います。末永く使えるカメラです。

ミノルタのGレンズは良いようですね。ぜひソニーのαで楽しんで下さい。
私はデジタルから参入したのでα9は知りませんでしたが、最近中古のα9を購入してカラ撮りを楽しんでいます。ベルビアも買いましたので、いつかはα9も楽しもうと思っています。
良いものはいつまでも良いと思います。

書込番号:9112418

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2009/02/18 16:13(1年以上前)

アドバイスありがとうございました!
昨日中野のフジヤカメラで購入してしまいました。^^α700
金融流れ品で一番安い価格だと思います。もちろん新品!
店員さんもとても親切でよくしてくれました。

試しに100ショットぐらい撮ってみましたが、いいカメラですね!
ファイダーは少し小さくなった気がしますが、明るいです。
操作性もわかりやすく、これから説明書をじっくり読みたいと思います。
手振り補正機能は画期的ですね!暗くてもいい感じに撮れました。

85は室内で使うには苦しくなりましたが、これからDTの広角なんかも検討したいと思います。またわからないことがあったら教えて下さい。
ありがとうございました!

書込番号:9115244

ナイスクチコミ!0


idealさん
クチコミ投稿数:5731件Goodアンサー獲得:64件

2009/02/18 16:26(1年以上前)

無地太郎さん、

ご購入おめでとうございます。是非、デジタルライフを満喫なさってください(^^)v

書込番号:9115298

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:70件 α700 DSLR-A700 ボディのオーナーα700 DSLR-A700 ボディの満足度5

2009/02/18 18:09(1年以上前)

当機種

試し撮りです!

idealさん。
ありがとうございます!
まだまだわからないことだらけですが、
これから勉強したいと思います。
ありがとうござました。

縮小のしかたがまだわかりませんが
こんな感じで撮れました。

書込番号:9115653

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α700 DSLR-A700 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α700 DSLR-A700 ボディ
SONY

α700 DSLR-A700 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2007年11月 9日

α700 DSLR-A700 ボディをお気に入り製品に追加する <558

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング