


デジタル一眼カメラ > SONY > α350 DSLR-A350 ボディ
α350の高倍率ズームキットかα350ボディにDT16-105かで迷ってます。
α700の板でDT16-105のレンズがいいとかいてあったので、こっちの方がいいのか迷ってます。
そもそもα350にDT16-105は相性?性能的に合っているのでしょうか?
ご教授お願いします。
書込番号:8549633
0点

>そもそもα350にDT16-105は相性?性能的に合っているのでしょうか
もちろんあっています。よく写ります。
高倍率ズームとの比較は広角側を重視するか、望遠側を重視するかですね。
書込番号:8549688
0点

9月半ばにカミさんが自分用にということで、横浜のヨドバシで18-70mmレンズ付を買ってきました。ボディ単体より300円安いということでレンズ付きのA350を選んだといいます。
しかし18-70ミリレンズの寝ぼけたような画像に驚きレンズはすぐに売却、DT 16-105ミリを買い直しました。その時16-80ミリも検討しましたが、価格はもとより望遠側が寂しいので、1本で済ますため105ミリの方が適当と判断、ズームにしてはシャープでクッキリ画像に満足、良い買物をしたと喜んでいます。
なお、マイナス300円のキットレンズは3000円で売却し、私のA900の一部に化けました。
書込番号:8549700
0点

DT16-105と高倍率ズームキットのレンズDT18-200では
DT16-105の方が広角が有利なのと描写も上だと思います。
ただし、望遠が足りないと思うので望遠レンズが
必要になるかもしれませんね。
書込番号:8549761
0点

みなさんレスありがとうございます!
>Seiich2005さん
望遠か広角ですか・・正直どっちをとるかですよね
広角側は結構ゆがむのですかね?
>komokeriさん
僕もいろいろな書き込み見てDT18-70はないなと踏んでました。
どうせ買うならいいのが欲しいですもんね(素人ながらも)
>31045さん
やっぱり描写力は16-105の方が上なんですか〜
ただ皆さんもおっしゃってる望遠側が105と200って結構違うものなのでしょうか?
すみません素人なもんで・・
書込番号:8550025
0点

こんにちは。
α350は要求解像度が高いですね。
α350 4592÷2÷23.5 約96本/o
α700 4272÷2÷23.5 約91本/o
α900 6048÷2÷35.9 約84本/o
解像度が高い、そしてお値段も高いレンズを
使いたくなりますね。
書込番号:8550040
0点

>club中里さん
レスありがとうございます!
「α350は要求解像度が高いですね。」ってことはα350にDT16-105を付けた方がα700のキットよりも画像がいいという事ですかね?
書込番号:8550906
0点

>α350にDT16-105を付けた方がα700のキットよりも画像がいいという事ですかね?
実際はそう単純なものではありません。「画像がいい」というのも個人の感覚が影響しますし、350と700では味付けが異なりますので難しいところです。たとえば、「350は派手めな色合いで、700は彩度を押さえた自然な感じ」だと私は思っています。
α350は要求解像度が高いので、解像度が低く諸収差が出るレンズを使用すると、解像感に乏しいカリっとしない画質になりやすいと思います。高画素機はシビアということですよ。18-70ではイマイチとのレスがあります。もともとのレンズ性能も高そうではないですし、さらに絞りすぎて撮影したらシャープさは感じられなくなるでしょう。小絞りボケってやつです。DT16-105の性能が18-70より解像度で上まわっていれば向上があると考えられます。
私はDT16-105を使用していないので、レンズについてはレンズ板で作例をチェックされることをオススメします。そこで納得できるかどうか確かめてみてください。評判はいいようですし、350用に私も購入を考えていますよ。
追伸
α350にSonnar135の組み合わせで撮影してみましたが、ものすごい描写力でした。
書込番号:8551072
2点

>α350にDT16-105を付けた方がα700のキットよりも画像がいいという事ですかね?
私はα350が勝ってるとは言いません。350持ってないので、
精密に比較もできませんし。
でも、同条件のレンズで晴天屋外での描写力は
700より350が上だと言う人は居るようです。
晴天屋外では書きましたが、やっぱり暗いところだと、
α700の方がキレイに撮れます。これは精密に比較しなくても、
ちょっと見て分かる程度に差がでます。
というか、そのくらいのアドバンテージが700に無いと、
700売れませんし・・・
書込番号:8551314
0点

>club中里さん
またもやありがとうございます。確かにおっしゃる通りだと思います。
普段はGRD2を使用しているのですが、やっぱりボディーが違ければ写りも違いますよね!
>カメラマンライダーさん
実はα700も視野に入れていたんです。ただ普段持ち歩く時にちょっと大きいと感じてしまい、350にしようかと思ってた所でした。画素数は350の方が上だし、秒5コマの連写やファインダーの良さも気になるα700・・
やばい又迷ってきてしまいました。
ありがとうございました。
書込番号:8551394
0点

正直言って、このカメラにはDT16-105o以上の解像度のあるレンズが必要と思ってます。
このレンズとの組み合わせによるレンズキットがあってもおかしくないと思います。
ユーザーさんには怒られてしまうかもしれませんが。。。
DT18-70oやDT18-200oのレンズキットならば、α200やα300の1000万画素機の方が、まだマシというか???・・・こちらの方がバランスが良い気がします。
最初の頃dpreviewか?なんか?のインプレ画像に100マクロの作品があったのですが。。。
これは、フルサイズも(ノ゜凵K)ノびっくり!!・・・の解像感がありましたね♪
書込番号:8551557
0点

>#4001さん
レスありがとうございます!
#4001さんがα350に一番似合うレンズって何だか教えて頂けないでしょうか?できれば参考にしたいと思いまして。
ただあまり高くないやつがあればそれで・・ お願いします。
書込番号:8551854
0点

私は、DT16-105oがベストマッチなレンズだと思います。
他社のレンズと比べても、これほどコストパフォーマンスの高いレンズは中々無いと思います。
16o始まりの高倍率ズームで、これほど解像感の高いレンズは貴重な存在だと思いますよ。
サードパーティー製ならシグマの17-70oDC MACROが相性良さそうですが。。。
やはり純正の魅力の方が上かな?
書込番号:8552081
0点


pillowtalkさん こんにちは。
購入前に迷う時期ってワクワクしますよね。
手元にくると、更に楽しめますよ。
DSLR-A350とDT16-105mmのマッチングですが、良い組み合わせだと思います。
とりあえず純正セットを一組買われて、異なるアプローチ(写りの違い)でレンズメーカー製を購入するのも良いかと思います。
#4001さんが書かれている通り、
レンズメーカー製なら SIGMA 17-70oDC MACRO もお勧めします。
通しでF2.8ではありませんが、W端では明るいレンズですし、写りもシャープで気に入ってます。
DSLR-A350 + SIGMA 17-70mm DC MACRO の作例をアップします。
購入時の参考になれば幸いです。
書込番号:8554243
0点

>#4001さん
おはようございます。 ベストマッチングですか!もうきまりですねこれは!
>Sakura sakuさん
おはようございます。作例まで出して頂きありがとうございます。きれいなお花ですね!
ところで、以前使っていたαsweet(フィルム一眼)にsigma製の15mm EX fisheyeを所有しているのですが、これも350に使う事が出来るのでしょうか?
ご存知の方レスお待ちしております。
書込番号:8554273
0点

>nag-papasさん
レス遅くなってすみません。
作例拝見させていただきました。きれいな写真ですね〜
SIGMA 17-70mm DC MACRO インプットしました!
購入出来るのはまだまだ先だと思いますけど・・
ありがとうございました!
書込番号:8556368
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α350 DSLR-A350 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
6 | 2025/04/13 20:49:26 |
![]() ![]() |
6 | 2022/01/03 0:20:38 |
![]() ![]() |
18 | 2016/12/25 11:15:54 |
![]() ![]() |
10 | 2016/04/24 15:45:29 |
![]() ![]() |
9 | 2016/03/07 16:54:04 |
![]() ![]() |
19 | 2016/05/26 7:27:29 |
![]() ![]() |
11 | 2014/10/25 12:56:20 |
![]() ![]() |
34 | 2014/06/15 23:23:37 |
![]() ![]() |
10 | 2014/03/04 12:33:06 |
![]() ![]() |
6 | 2013/10/05 11:40:40 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】S様向けPC構成
-
【Myコレクション】部長PC
-
【欲しいものリスト】新PC2025
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





