『望遠レンズが欲しいのですが…』のクチコミ掲示板

2008年 2月15日 発売

α200 DSLR-A200 ボディ

1020万画素CCD/ボディ内手ブレ補正機能を搭載したエントリー向けデジタル一眼レフカメラ

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥9,000 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:532g α200 DSLR-A200 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α200 DSLR-A200 ボディの価格比較
  • α200 DSLR-A200 ボディの中古価格比較
  • α200 DSLR-A200 ボディの買取価格
  • α200 DSLR-A200 ボディのスペック・仕様
  • α200 DSLR-A200 ボディの純正オプション
  • α200 DSLR-A200 ボディのレビュー
  • α200 DSLR-A200 ボディのクチコミ
  • α200 DSLR-A200 ボディの画像・動画
  • α200 DSLR-A200 ボディのピックアップリスト
  • α200 DSLR-A200 ボディのオークション

α200 DSLR-A200 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月15日

  • α200 DSLR-A200 ボディの価格比較
  • α200 DSLR-A200 ボディの中古価格比較
  • α200 DSLR-A200 ボディの買取価格
  • α200 DSLR-A200 ボディのスペック・仕様
  • α200 DSLR-A200 ボディの純正オプション
  • α200 DSLR-A200 ボディのレビュー
  • α200 DSLR-A200 ボディのクチコミ
  • α200 DSLR-A200 ボディの画像・動画
  • α200 DSLR-A200 ボディのピックアップリスト
  • α200 DSLR-A200 ボディのオークション

『望遠レンズが欲しいのですが…』 のクチコミ掲示板

RSS


「α200 DSLR-A200 ボディ」のクチコミ掲示板に
α200 DSLR-A200 ボディを新規書き込みα200 DSLR-A200 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ4

返信8

お気に入りに追加

標準

望遠レンズが欲しいのですが…

2009/04/24 03:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200 ボディ

スレ主 hina1214さん
クチコミ投稿数:10件

Wレンズキットで付いている望遠レンズ「75-300mm F4.5-5.6 SAL75300」
よりも望遠距離が長くて使いやすいような望遠レンズはありませんか?
値段的には出来るだけ安い法がいいのですけど^^;
アドバイスお願いします。

書込番号:9439205

ナイスクチコミ!0


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2009/04/24 03:52(1年以上前)

大きく重くなるので使い易いといえないかもしれませんがシグマ120-400なんてのはどうでしょうか

http://kakaku.com/item/10505011955/

書込番号:9439239

ナイスクチコミ!1


kawase302さん
クチコミ投稿数:12069件Goodアンサー獲得:276件 レースクイーンと合コン 

2009/04/24 07:19(1年以上前)

別機種

D40+150-500HSM

「望遠距離が長くて使いやすいような望遠レンズ」って結構、難しいですよ。
何を狙うのか、手持ちか三脚かで「使いやすさ」が違ってくると思います。

私はニコン機でシグマ150-500HSM-OSを手持ちで使っています。
500ミリっていうと視野が本当に狭いので、ちょっと目を離すと結構近めの旅客機でさえも見失っちゃうほどです。
それにこのレンズは2〜3段絞らないと甘くなっちゃうので、だいたいF10くらいからが常用になります。
ただでさえロングの超望遠で絞りF10くらいから常用だと、光がいっぱいある日中晴天か曇天だとISO800程度の設定が必要になります。
そして手持ちで重ーいレンズを振り回すことになるので「使いやすい」とは言えません。

望遠レンズもそれぞれ特性や特徴があると思います。
なので何がいいのかは、貴兄が何を撮りたいかをお知らせした上で、諸先輩方のご意見を伺えばいいと思います。

書込番号:9439427

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2009/04/24 07:32(1年以上前)


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/04/24 07:42(1年以上前)

AF500mmREFLEX。

SONYの純正がありますが、値段的には中古でMINOLTA製を探されてみてもいいと思います。
ズームではありませんが、小型軽量で手持ち撮影も可能です。

わたしはちょこちょこ使ってます。

REF(反射望遠)タイプは、リングボケの好き嫌いの個人差が激しいようですが。

書込番号:9439467

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/04/24 07:55(1年以上前)

あとよく使うのは、これまたMINOLTAのAF100-400mmAPO。

これの中古はほとんど見たことがありませんが。

書込番号:9439490

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2068件Goodアンサー獲得:39件 α200 DSLR-A200 ボディのオーナーα200 DSLR-A200 ボディの満足度4 夜景スタイル 

2009/04/24 09:28(1年以上前)

よりも望遠距離が長くて安くて使いやすければいいんですよね?

Wレンズキットにテレコンで1.5倍とか。

対応するテレコンがあればの話しですが^^


書込番号:9439716

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1726件Goodアンサー獲得:81件

2009/04/24 09:55(1年以上前)

ケンコーのX1.5テレコンなら中古で5千円くらいでありますが…MFを強要されますし写りも…です。
MINOLTAの100-400APOはこのクラスではコンパクトですね。関西では中古5万円台です。
でも望遠って、300mmが400mmになっても劇的に拡大率が上がる感じではないですね。
何を狙われるかわかりませんが、どうせなら500mmクラスがいいと思います。
REFLEXの中古なら4万円台からあります。

書込番号:9439787

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:41件

2009/04/25 08:09(1年以上前)

ちなみに、こんなHPもあります。CANONベースですけど、参考には
なるかと思います。

http://aim7.cool.ne.jp/100/b109.html

どんな物を撮られるのでしょうか?
AFとブレ補正でかなり使い易くはなりましたが、300mm以上は
買った後も訓練を積まないと、写真になりません。特に相手が
動く物の場合は、徹底的に使い込まないと、フレーミングするだけでも
難しい領域になります。

書込番号:9444035

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α200 DSLR-A200 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α200 DSLR-A200 ボディ
SONY

α200 DSLR-A200 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月15日

α200 DSLR-A200 ボディをお気に入り製品に追加する <198

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング