『暗い感じがします・・・』のクチコミ掲示板

2008年 2月15日 発売

α200 DSLR-A200W Wズームレンズキット

α200と標準ズームレンズ「DT 18-70mm F3.5-5.6」と高倍率ズームレンズ「75-300mm F4.5-5.6」のキットモデル

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1080万画素(総画素)/1020万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.6mm×15.8mm/CCD 重量:532g α200 DSLR-A200W Wズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α200 DSLR-A200W Wズームレンズキットの価格比較
  • α200 DSLR-A200W Wズームレンズキットの中古価格比較
  • α200 DSLR-A200W Wズームレンズキットの買取価格
  • α200 DSLR-A200W Wズームレンズキットのスペック・仕様
  • α200 DSLR-A200W Wズームレンズキットの純正オプション
  • α200 DSLR-A200W Wズームレンズキットのレビュー
  • α200 DSLR-A200W Wズームレンズキットのクチコミ
  • α200 DSLR-A200W Wズームレンズキットの画像・動画
  • α200 DSLR-A200W Wズームレンズキットのピックアップリスト
  • α200 DSLR-A200W Wズームレンズキットのオークション

α200 DSLR-A200W WズームレンズキットSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年 2月15日

  • α200 DSLR-A200W Wズームレンズキットの価格比較
  • α200 DSLR-A200W Wズームレンズキットの中古価格比較
  • α200 DSLR-A200W Wズームレンズキットの買取価格
  • α200 DSLR-A200W Wズームレンズキットのスペック・仕様
  • α200 DSLR-A200W Wズームレンズキットの純正オプション
  • α200 DSLR-A200W Wズームレンズキットのレビュー
  • α200 DSLR-A200W Wズームレンズキットのクチコミ
  • α200 DSLR-A200W Wズームレンズキットの画像・動画
  • α200 DSLR-A200W Wズームレンズキットのピックアップリスト
  • α200 DSLR-A200W Wズームレンズキットのオークション

『暗い感じがします・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「α200 DSLR-A200W Wズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
α200 DSLR-A200W Wズームレンズキットを新規書き込みα200 DSLR-A200W Wズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信8

お気に入りに追加

解決済
標準

初心者 暗い感じがします・・・

2009/12/05 23:10(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α200 DSLR-A200W Wズームレンズキット

クチコミ投稿数:19件
当機種

デジイチ初心者です。
夏にα200Wズームを買って、気に入って使っています。
でも、暗い気がするのです。
プリントするときも明るさを補正してプリントしています。
何か使い方を間違っているのでしょうか?

書込番号:10584781

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:13423件Goodアンサー獲得:1904件

2009/12/05 23:22(1年以上前)

う〜〜ん。。。
曇り空で逆光気味に見えるんですけど??
逆光で空が大きな面積を占めると、人物や太陽を背負っている被写体(景色)がアンダー気味になるのは仕方ないかも??

書込番号:10584874

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:276件Goodアンサー獲得:3件

2009/12/05 23:26(1年以上前)

★ゆう★さん。

写真を見たところ、空が沢山写っていますので、露出補正が必要と考えられます。

露出補正って、ご存じですか?カメラの露出計は万能ではありません。明るいもの(あるいは白いもの)が画面の多くを占める場合、カメラの露出計は、「明るすぎるぞ〜、暗くしろ〜。」という指令を出します。反対に、暗いもの(あるいは黒いもの)が画面の多くを占める場合、露出計は「暗すぎるぞ〜、明るくしろ〜。」という指令を出します。しかし、グレーのものを撮影すると、露出計は「ちょうど良し、そのまま。」といって、ちょうど良い明るさに写ってくれます。あるいは、シマウマの体を画面いっぱいに写してみてください。(白黒ちょうど半分ということですね。)グレーの時のように、ちょうど良い明るさで写るはずです。

★ゆう★さんの写真は、空(明るいもの)が画面の多くを占めますので、露出計が「これは明るすぎる、暗くしろ。」と判断したのです。このようなとき、露出補正(説明書に書いているはずです。)で、カメラが暗くしようとしているのを、明るい方へふり直してあげる必要があります。

と、簡単に書いてしまいましたが、この露出補正は大変わかりづらく、私自身も二十数年前カメラ初心者だった頃月刊カメラマンやCAPAを見ながら試していましたが、完全に理解するまで一年近くかかりました。

★ゆう★さん、頑張ってマスターしてください。

書込番号:10584898

Goodアンサーナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2009/12/05 23:57(1年以上前)

たいへんわかりやすくご説明していただき、ありがとうございました。
「露出補正」ですね。
勉強してみます。

書込番号:10585092

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/12/06 00:59(1年以上前)

あと、この構図の場合、測光方式を「中央重点平均測光」にすると、中央部分の明るさで露出が決まりますから、

中央部分に空が多い場合は、アップされた写真と同じような結果になりますが。

その場合は、「スポット測光」にして、適正露出にしたい部分を中央に持ってきて
シャッター半押しでAEロックし、希望の構図に戻してシャッターを切る。
(動きの速いものを撮る場合はそんな余裕はないでしょうけど。)

α200などのエントリー機の場合は露出補正よりも簡単かと。
(露出補正ボタンを押して、ダイヤルで変更、という操作になりますから、
ボタンの場所などに慣れるまでは、ファインダーから目を離さないと設定できませんから。)

ちなみにわたしはα350(エントリー機)では上記方法がメインです。
α700(ミドルクラス機)では、「中央重点測光」+露出補正を常用です。
(後ろダイヤルが付いていて、それの機能を「露出補正」に割り付けているので。)

書込番号:10585477

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/12/06 01:02(1年以上前)

ちなみに、「多分割測光」で撮られているんですよね?

書込番号:10585487

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/12/06 01:20(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明

★ゆう★さんの画像です

★ゆう★さんの画像です_暗部補正

★ゆう★さんの画像です_暗部補正+トーンカーブ

解決済みですが…
空の面積が 多い時、逆光気味の時は普通露出補正をしますが、それでは空がシロ飛びしてしまう時が有ります。
空が 見た感じに近く、再現されないのです。

ですので このようにアンダーに撮るのも正解です。
そして 画像調整で調整しますと、このような感じに成ります(小サイズのJPEG画像の調整ですのでイメージとして見て下さい)。
RAWで撮り→画像調整で、もっと画質は良くなります(画像の無断拝借すみません)。

書込番号:10585559

ナイスクチコミ!1


robot2さん
クチコミ投稿数:21833件Goodアンサー獲得:1696件 D3 夜景ほか 

2009/12/06 01:30(1年以上前)

機種不明

★ゆう★さんの画像です_露出補正+1段

追申
2の画像に 近く人物を明るくするには、1段程の露出補正が必要ですが、これだとこのような空に成ってしまいます。

書込番号:10585600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2009/12/06 23:54(1年以上前)

αyamanekoさん
ありがとうございます。
●「スポット測光」にして、適正露出にしたい部分を中央に持ってきてシャッター半押しでAEロックし、希望の構図に戻してシャッターを切る。
というやり方が、初心者の私にはピッタリな気がします。
操作のことはほとんど考えることなく、「この絵がいいな!」と思った瞬間どんどんシャッター切ってますから。
カメラの設定はほとんど買ったときの状態ですから、「多分割測光」で撮ってるんだと思います。すみません。


robot2さん
ありがとうございます。
●RAWで撮り→画像調整
で、こんなにも変わるもんなんですね!
感動しました!

これからもますますカメラにハマリそうです!

書込番号:10591042

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α200 DSLR-A200W Wズームレンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α200 DSLR-A200W Wズームレンズキット
SONY

α200 DSLR-A200W Wズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年 2月15日

α200 DSLR-A200W Wズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <127

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング