α300 DSLR-A300K ズームレンズキット
α300と標準ズームレンズ「DT 18-70mm F3.5-5.6」のキットモデル。市場推定価格は80,000円前後
【付属レンズ内容】DT 18-70mm F3.5-5.6 SAL1870



デジタル一眼カメラ > SONY > α300 DSLR-A300K ズームレンズキット
現在デジカメのGRを使用しています。
GRも良いカメラだと思っていますが、やはり一眼レフには勝てないのかなと思い、購入を検討しています。
α300かCANONのX2で悩んでいます。
ここの書き込みでもあるように手ぶれ補正が結構重要な決め手になってくるのかなと思ってはいます。
私が主に撮影したいものは室内の暗いところです。
仕事柄クラブでの撮影が多いです。
今までGRで撮影していましたが、ブレがどうしても激しく思った通りの写真が撮れません。
アドバイス含め皆様のお力をお借り出来ないでしょうか。
書込番号:8759231
0点

BOA SORTEさんこんばんは
α300とCANONのX2とではコンセプトが違います。ファインダーで撮るならX2、ライブビューで撮るならα300ですね。
キットレンズを使うなら、AF速度等で両者に有意差はないと思います。(ただし、高倍率ズームキットは遅いです)
一部X2と50mF1.8を進める人もいますが、手ぶれ補正がないので止めた方がよいでしょう。(手ぶれに関してだけ言えば、キットレンズと大差ないと思います。)
書込番号:8759331
0点

暗いところでの撮影はこの二択だとX2の方が強いんじゃないかって
気がしますね。でも、クラブでの撮影ってどっちでもキツイ
気もします。この二択じゃなくても、どれを買っても
難しいシチュエーションですが・・・欲を言えばD90くらいのが
欲しい感じですね。
そしてそのこころは、α300はISO感度が3200が選べますが、
3200での画質はちょっと良くないです。X2は1600までしか
選べませんがα300の1600よりはX2の1600の方がキレイです。
その2機種よりもD90はより高感度での撮影に強いです。
ボディについてはそんな感じです。
あと、そういうシチュエーションでは、キットレンズは
無力に近い気がします。単焦点になってしまいますが、
F1.4とかF2前後の明るいレンズを用意出来ると、
幾分マシな写真が撮りやすくなるでしょう。
F1.4というのは、キットレンズの数分の1の光量環境でも
撮影が可能です。
そんな感じで、こういうキビシイ撮影条件下では、
拘るほどにお金がかかりますから、どの辺で妥協するか?って
ことになります。
書込番号:8759364
0点

手ブレ補正機能が付いているGX200に買い換えれば
良いような気もしますが。
α300はα200と比べても暗い場所でのAFが苦手なので
日中屋外での使用以外はあまりオススメできません。
書込番号:8760376
0点

ライブビューがなくてもいいならα200+シグマ30mm F1.4とかだと予算を押さえられる気はします。
α300と200の違いってライブビューの有無だけですし。
レンズを別に買うことになるので最安値7万円+メディアとかもろもろで8万くらい?
明るめ単焦点+手ぶれ補正ボディなので、このクラスでは室内撮りに強い組み合わせだとは思います。
でも予算がつくならD90でISO800とか1600で撮った方がぶれないとも思います。
ですがD90や50Dの高感度ノイズへの強さは「高解像度で撮って強めのノイズリダクションでノイズをすりつぶす」ものらしいので「階調が溶ける」と感じる方もおられるようですので、可能な限りISO200とか400で撮る工夫をした方がよいとも聞きます。
どのくらい暗いかにもよるとは思いますが。
書込番号:8760577
0点

ライブビューとボディ内手振れ補正を取ってα300、トータル性能を取ってKissX2にするかといった感じでしょうか。
まず、単に人物のいない店内や小物などを撮るようでしたら、どちらのカメラでもキットレンズで手振れ補正が効きますので何の問題もありません。
しかし、被写体ブレを起こさないためには止まっている人だったら大体シャッタースピード1/60前後は必要になります。
このくらいのシャッタースピードを暗めの場所で稼ぐなら単焦点レンズほどの明るさはないと厳しいです。
焦点距離的には
α300だと、「SIGMA30mmF1.4」
KissX2だったら、「SIGMA30mmF1.4」「EF28mmF1.8USM」「EF35mmF2」
あたりが使いやすいでしょうか。
この辺だったら、手振れするシャッタースピードだと、その前に被写体ブレしてしまうので手振れ補正はあってもなくても、そこまで変わらないかもしれません。
暗い場所での人物撮影の場合、ある程度感度を上げないと厳しいので、高感度画質に強いKissX2の方がいいかなとは思います。
といってもα300もそんなに高感度画質が悪いわけではないので、ノーファインダー撮影をしたいならこっちがいいかなとも思います。
書込番号:8762237
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α300 DSLR-A300K ズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
9 | 2024/11/27 10:25:06 |
![]() ![]() |
12 | 2023/07/12 16:12:11 |
![]() ![]() |
3 | 2022/05/30 21:23:08 |
![]() ![]() |
17 | 2017/11/18 7:24:52 |
![]() ![]() |
8 | 2016/12/31 14:55:19 |
![]() ![]() |
2 | 2016/02/22 14:51:42 |
![]() ![]() |
4 | 2015/07/15 22:35:18 |
![]() ![]() |
11 | 2013/03/09 18:24:38 |
![]() ![]() |
3 | 2012/05/21 7:02:53 |
![]() ![]() |
19 | 2012/05/13 21:46:30 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
-
【その他】BTOパソコンを自作するとどうなるか
-
【欲しいものリスト】冬ボーナスで買うもの
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.23
-
【欲しいものリスト】予算23万程度
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





