『ミノルタAF135/2.8ってどうだろ?』のクチコミ掲示板

2008年10月23日 発売

α900 DSLR-A900 ボディ

フルサイズCMOSセンサーやボディ内手ブレ補正機構を備えたデジタル一眼レフカメラ。市場想定価格は330,000円前後

α900 DSLR-A900 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥64,800 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2570万画素(総画素)/2460万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:850g α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

α900 DSLR-A900 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月23日

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

『ミノルタAF135/2.8ってどうだろ?』 のクチコミ掲示板

RSS


「α900 DSLR-A900 ボディ」のクチコミ掲示板に
α900 DSLR-A900 ボディを新規書き込みα900 DSLR-A900 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ22

返信17

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

ポートレイト用としてどうなんですかね?

まあいずれは85/1.4とかSTFとか買えばいいのだが
とりあえずすぐには無理なので(笑)

同じくらいの値段で買える
AF135/2.8とAF100/2.8マクロならどっちがよさげですかね?

一応メインはシグマ24/1.8にして
AF50/2.8マクロ(I)も使います

中望遠から望遠をどれ使うかなんですよねええ

AF100−200/4.5で撮ってもいいのだけども…

意外にソニーの85/2.8がよかたりするのかな?

書込番号:17823525

ナイスクチコミ!2


返信する
クチコミ投稿数:29448件Goodアンサー獲得:1637件

2014/08/11 10:51(1年以上前)

70−200を選ばないのであれば
良い選択かと思います

85が良いとの話ま多いですが
実際の撮影会とかではもう少し長い方が使い易い場合が多いです

書込番号:17823600

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:162件Goodアンサー獲得:1件

2014/08/11 11:19(1年以上前)

スレ主のスキルなら何を使ってもOKだし質問する内容じゃないです。値段も安いんだし全部買って下さい。

書込番号:17823669

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:608件Goodアンサー獲得:45件

2014/08/11 12:17(1年以上前)

モデルさんだけに聞こえる声でしゃべりながら撮りたいなら100mmF2.8でしょうね(笑)

書込番号:17823822

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5870件Goodアンサー獲得:158件

2014/08/11 13:33(1年以上前)

こんにちは(^^

以前、フィルムカメラで使ってました。
135mm F2.8。

普通のレンズだったような気がします(^^;
焦点距離が好きだったのでよく使いましたが、
特別明るいワケでもなく、かと言って暗くはなく、
ボケがすごくキレイなワケでもなく、かと言って汚くもなく、
特徴があるようで無いようで....(^^;;

シャープさとかは分かりませんが、軽くて細身で使いやすい焦点距離の普通のレンズって感じだったと記憶しています。

100mm F2.8マクロは初期型を(まだ)持ってます(^^
光学系は古いのから変化してなかったと思いますけど、最近はどうか分かりません(^^;
マクロレンズなので、写りに隙は無いんですけど、ちょっと大きくて重たいレンズです...

このレンズで子供とか撮ってましたけど、結構気に入ったものが多かったです。
ドコがとは言いにくいですけど、雰囲気が好き...(^^
ずっと使ってませんでしたけど、最近また使い出しました。
イイんだけど、大きいなぁ、重いなぁ。

どちらか1本というなら、100mmマクロですかね〜。

書込番号:17824041 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:22525件Goodアンサー獲得:743件

2014/08/11 13:34(1年以上前)

同心円でぼける印象。

書込番号:17824043

ナイスクチコミ!0


prime1409さん
クチコミ投稿数:3947件Goodアンサー獲得:173件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2014/08/11 14:58(1年以上前)

あふろべなと〜る さん、こんにちは。

ポートレートは撮影機会ないので、あまり参考にはならないと思いますが、
所有レンズのテストした感想を、素人なりに書き込んでいます。

http://bbs.kakaku.com/bbs/K0000586358/SortID=16931174/#tab

AF100/2.8マクロは所有していないため、SIGMA 105mmマクロのほうにスレしています。

書込番号:17824211

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1205件Goodアンサー獲得:70件

2014/08/11 15:39(1年以上前)

焦点距離は短いですが、SONYの85mmF2.8をオススメしときます。

85mmF2.8なら新品でも中古のAF135/2.8やAF100/2.8マクロよりも安いし。

てか、そろそろSONYのレンズを一本くらい買ってあげてもいいんじゃないですか?(笑)

書込番号:17824290

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2014/08/11 18:53(1年以上前)

 タツマキパパさんとまったく同じです (100mm初代マクロも使っているところまで)。
 「普通のレンズ」 です。
 デジになってからは1回くらいしか使ってません。
 作例が入り用な場合は1日(or 2日)お待ちくださいw (広葉樹の葉っぱとか撮れば良いかな)

書込番号:17824734

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2014/08/11 19:00(1年以上前)

 私の ↑ 上のコメントは主に135mmについてです。
 マクロは、今でもだいたいきっちり写ります (コーティングの関係で、2代目のNEW以降の方が少し安心できます、が、初代の色(135も同じ)も捨てた物ではありません)。
 一番間違いないのはソニーの85mmとは思いますが(持ってない)。

書込番号:17824752

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:30161件

2014/08/11 20:47(1年以上前)

こんばんは
皆さんいろいろなご意見ありがとうございます

普通〜なレンズのようですね…
ならこんな高いレンズ買う必要もないような感触
すなおに100/2.8マクロにいったほうがよさげですかね

135/2.8の出物があったのですが
135/2.8は作例が少ないのでどうなのかなと思ったしだいです


じつは明日、職場の現役インディーズアイドルの販売用の写真撮影を依頼されてるので
どうしようかと思っていたのです…

現状、Aマウントで中望遠のレンズがないので…
とりあえず明日の中望遠はX−E1にタム9にでもしようかなあ(笑)
まあ100−200/4.5も一応持っていくか…

書込番号:17825146

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2014/08/13 02:05(1年以上前)

あふろべなと〜るさん
チャレンジ!

書込番号:17829447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2014/08/14 21:09(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

AF135(F2.8)→f2.8

AF135(F2.8)→f4

AF135(F2.8)→f5.6

 AF135mm F2.8 のテストです。
 一般撮影なら問題ないかと。 特に1段絞れば。
 F5.6でも周辺が暗いように見えますが、これはそのあたりが実際に暗いと言うこともあるようです (撮影中は気がつかなかった)。

 申し訳ありませんが、ついでにチェックした他のレンズも、以下にあげさせてください。

書込番号:17834892

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2014/08/14 21:14(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

ツアイス135(F1.8)→f1.8

ツアイス135(F1.8)→f2.8

ツアイス135(F1.8)→f4

ツアイス135(F1.8)→f5.6

 ツアイス135mm(F1.8)です。
 現時点の135mmの基準レンズですかね。

書込番号:17834907

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2014/08/14 21:24(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

AF100(F2)→f2

AF100(F2)→f2.8

AF100(F2)→f4

AF100(F2)→f5.6

 AF100mm(F2)です。
 フィルムの時代は、F2.8で実用 ・ F4 で完璧と言われたレンズです。
 これも通常撮影には今でも使える感じですね。
 ミノルタ、力入れすぎ。

書込番号:17834949

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2014/08/14 21:35(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

AF100(マクロ:F2.8・NEWこと2代目)→f2.8

AF100(マクロ:F2.8・NEW)→f4

AF100(マクロ:F2.8・NEW)→f5.6

 AF100(マクロ:F2.8・NEWこと2代目)です。
 2400万画素をほぼ解像するので、ばりばり現役です。
 安ければ、買っておけば良いと思います (初代でも、値段次第で)。

書込番号:17834979

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1591件Goodアンサー獲得:51件

2014/08/14 21:42(1年以上前)

別機種
別機種
別機種
別機種

AF28mm(F2・初代)→f2

AF28mm(F2・初代)→f2.8

AF28mm(F2・初代)→f4

AF28mm(F2・初代)→f5.6

 AF28mm(F2・初代)です。
 これのみ広角。
 これでラストです。
 フィルムではF4で全面均質とされていました。
 今でもきっちり撮りたいならF4からのようです。
 撮ってる時は気がつかなかったんですが、周辺位置が実際に暗い場所でしたorz

書込番号:17835012

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:188件Goodアンサー獲得:9件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2014/10/21 23:48(1年以上前)

超亀ですが!!!!
AF50mm F1.4でポトレは行けます。中古のnewが価格的にイイ感じです。
コイツは流通量が多いので安いですがかなりイケますよ。
軽量小型で値段も安くぶっ壊れたら次を買えば良いので躊躇なく遠慮無くブン回せます。
ツァイスの50mmではこうはいきません。人混みに紛れ込んでフードとフードマウントぶっ壊されたら
私ならまず一週間は立ち直れません。
ツァイスが超高性能なのは当たり前なのですが要は「お気軽」ではないんですよね。

その点AF50mm F1.4はその機動力を活かしてメモリが尽きるまでバシバシ撮るのに最適ですよ。
ツァイスの50mmが一枚に願いを託すタイプのレンズなら、AF50mm F1.4は数でベストショットを得るタイプだと思います。

書込番号:18077584

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α900 DSLR-A900 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

α900 DSLR-A900 ボディ
SONY

α900 DSLR-A900 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月23日

α900 DSLR-A900 ボディをお気に入り製品に追加する <777

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング