『α900購入しました。(中国本土)』のクチコミ掲示板

2008年10月23日 発売

α900 DSLR-A900 ボディ

フルサイズCMOSセンサーやボディ内手ブレ補正機構を備えたデジタル一眼レフカメラ。市場想定価格は330,000円前後

α900 DSLR-A900 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥71,900 (3製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2570万画素(総画素)/2460万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:850g α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

α900 DSLR-A900 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月23日

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

『α900購入しました。(中国本土)』 のクチコミ掲示板

RSS


「α900 DSLR-A900 ボディ」のクチコミ掲示板に
α900 DSLR-A900 ボディを新規書き込みα900 DSLR-A900 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ41

返信40

お気に入りに追加

標準

α900購入しました。(中国本土)

2008/09/25 14:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

スレ主 厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

こんにちは
先ほど、α900購入してきました。

価格はFDA-FM1AM(フォーカシングスクリーンM)とあわせて18800元(29万ぐらい)
プロモーションでソニー純正4GCFと液晶保護カバーが付いてきましたので、まあまあの値段かと。
α対応レンズを持たずに渡航したので、あわせてSAL5014を1本調達。

バッテリ充電中ですので、少し使った感じですが
1.ファインダーは素晴らしい! これほど明るいファインダーは見たことありません。
直ぐにFDA-FM1AMにしてしまったので、特に明るいのかもしれませんが。
四隅まで綺麗に切れずに見渡せるのは感動ものですね。

2.ボディ手ごたえ
α700で多少困惑したひ弱さは感じられません。しっかり感もあり、これならツアイス135mmF1.8でも大丈夫そうです。

3.シャッター音
クラシックな感じですね、音は大きめですが、悪い感じではありません。
写真撮ってるという感じでよいかと思います。

4.AF 
SAL5014ですが、特に絞り開放でもズレはなさそうです。真ん中により気味ですが
気にならないですね。EOS5Dと似ている配置ですし。

あとは、実写は会議が終わってからですね...


書込番号:8410207

ナイスクチコミ!17


返信する
yellow3さん
クチコミ投稿数:2056件Goodアンサー獲得:43件 yellowcamera.jp 

2008/09/25 15:07(1年以上前)

厦門人さん ご購入一番乗りおめでとうございます。

機材もいっぱいお持ちのようでうらやましいです。
時間があればα700や他社とのAF-Cの差をリポートしていただけないでしょうか?

書込番号:8410270

ナイスクチコミ!1


gaudy829さん
クチコミ投稿数:176件

2008/09/25 15:17(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

50mmF1.4でのテストサンプル等上げていただければ幸いです。
更なるレポート楽しみにしております。

書込番号:8410302

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件

2008/09/25 15:32(1年以上前)

>50mmF1.4でのテストサンプル等上げていただければ幸いです。
同じく(笑)
出来ればマクロもお願いします(^^;;

書込番号:8410329

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:432件

2008/09/25 15:34(1年以上前)

>α対応レンズを持たずに渡航したので、
おお、失礼しましたm(__)m

書込番号:8410336

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:75件Goodアンサー獲得:1件

2008/09/25 16:35(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

実質、27.5万円くらいでしょうか?
日本でもこのくらいからスタートしてほしいものです。

書込番号:8410523

ナイスクチコミ!0


orangeさん
クチコミ投稿数:16980件Goodアンサー獲得:549件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/09/25 17:41(1年以上前)

厦門人さん、本当におめでとうございます。
良いですねー、もうα900を楽しめるなんて。私たちは1ヶ月おあずけです。 よだれを垂らしてみています。
帰国したら、是非Sonnar130mmなどの写真をアップしてください。楽しみにしています。

>>ところでファインダーは素晴らしい! これほど明るいファインダーは見たことありません。
直ぐにFDA-FM1AMにしてしまったので、特に明るいのかもしれませんが。

このFDA-FM1AMはピントの山やボケ具合がつかみやすいスクリーンですよね。 最初に付いていたものより暗くなるのではと心配していたのですが、全く大丈夫なようですね。 私もマニュアル撮影に備えて交換予定です。使い心地をお教えください。


書込番号:8410731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1562件Goodアンサー獲得:19件

2008/09/25 18:18(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。もたもたしてて予約してないから自分は発売日無理かもです

書込番号:8410857

ナイスクチコミ!0


スレ主 厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/09/25 18:39(1年以上前)

皆さん
こんにちは
会議が終わり、これから取引先社長と会食です。
カメラは持って行きます。(先方は昔から私の趣味はしってますので)

[8410207]で実は写真をアップしようとしたのですが、サーバーErrorが出てました。
また後で再挑戦してみたいと思います。

orangeさん

>最初に付いていたものより暗くなるのではと心配していたのですが

実はレンズを取り付ける前に、早々にスクリーン交換してしまいましたので、元のほうが明るかったのかどうか確認とれない状況です。
しかもオリジナル取り外すときにマニュアル好く読まず、開口部を「斜め45度程度に傾けて」スクリーンホルダー外したとたん、スクリーンが勢いよく飛び出して机を滑って床に落下、細かな傷がついてしまいました。この状態で元に戻すのも困り者。しばしM型で行くことになりそうです。(開口は真上にして交換が原則だそうです)

マニュアルでのピン合わせはすごく楽です。「ピンの山がくっきり判る」感じで爽快感すらあります。正直驚いてます。

書込番号:8410930

ナイスクチコミ!6


OM->αさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:50件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/09/25 19:50(1年以上前)

>厦門人さん

ご購入、おめでとうございます。
レンズを持参せず渡航し、購入したって事は衝動買いに近いお買い物でしょうか。

18800rmbは増値税込みですよね。であれば結構安く売っている、って事ですね。

会食では、白酒を飲みすぎないようにご注意ください。
(で、作例のアップを期待しております。)

書込番号:8411197

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:2件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/09/25 20:02(1年以上前)

厦門人さん
もう入手されたんですね
いろいろ経験なさっている方の感想は本当に参考になります

FDA-FM1AMですか、、、
もう目をつぶって見ないように見ないようにと思っても
やはりダメでした、、、好きというか弱いというか、、、

書込番号:8411254

ナイスクチコミ!0


pugichiさん
クチコミ投稿数:745件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/09/25 21:30(1年以上前)

厦門人さん

M型スクリーンはノーマル(スフェリカルアキュートマット)より、若干暗くなると思います。
その代わり、ピントの山が掴みやすくなります。
だったと思いますが、どうなんでしょう?
それでも明るいというのは、さすがに拘ったファインダーだけのことはありますね。

書込番号:8411725

ナイスクチコミ!0


スレ主 厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/09/25 22:39(1年以上前)

当機種

こんばんは

サンプル画像アップします。
HTTP 500エラーが連発で出てますので、
まずは一枚のみ
50mmF1.4で、お寺(Xiamen南普陀寺)境内の提灯です。
保護フィルターが在庫切れで、SONYブランドのフィルターをとりあえず付けています。
(本物かどうかは判りません 苦笑)

また、エラー回避できるようでしたら、アップします。

書込番号:8412198

ナイスクチコミ!1


スレ主 厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/09/25 22:52(1年以上前)

当機種

画像アップロードします。

今日の会食「精進料理」の一こまです。

やはりHTTP500が連発ですね、ネットワークの影響でしょうか?
ファイルサイズは1.5Mbyte程度ですから問題は無いと思いますけど。

書込番号:8412295

ナイスクチコミ!1


スレ主 厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/09/25 23:54(1年以上前)

こんばんは
雷雨が酷くなってきており、停電の可能性がありますので、まとめて失礼させていだきます。

OM->αさん 
18800人民元ですが受け取った税票によると17%の増値税込みの値段です。
今日は、酒無しです。
最近は、現地の方も健康を気にする方が増えており、会席でも酒抜き、肉抜きというのも珍しくなくなりました。(こちらの体調も配慮してくれたようですが)

CαNOPさん 
FDA-FM1AMでなくFDA-FL1AMのほうが無難だったかな?とも考えています。
ピント合わせは好いのですが、ファインダーが広すぎて、水平垂直ラインないと構図が決め難いと言う感じすらします。(慣れの問題でしょうけど)
明日、FL1AMのみ追加で買うか思案中です。

pugichiさん
[8410930]でも少し記載しましたが、オリジナルのスクリーンの明るさ確認せずに交換してしまいました。FDA-FM1AMでも十分明るいのですが、もしかするとオリジナルだともっと?明るいのかもしれませんね。10月には国内手配分が来ると思いますので
そのときは、確認できそうです。







書込番号:8412738

ナイスクチコミ!0


関大尉さん
クチコミ投稿数:166件

2008/09/26 00:05(1年以上前)

厦門人さん、はじめまして。KissDNとFM10で写真ライフを送っている者です。
フルサイズのうち残りの5DU、D700などとあわせ、どれにするか購入を悩んでいる者です。
風景などで、これぞ2460万画素という画像をアップしていただけたら幸いです。
どうぞよろしくお願いします。

書込番号:8412801

ナイスクチコミ!0


OM->αさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:50件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/09/26 01:24(1年以上前)

>厦門人さん

 会食の合間の早速の作例、ありがとうございます。
 ビーフン(?)の作例、周辺減光もなくいい感じですね(笑)


>18800人民元ですが受け取った税票によると17%の増値税込みの値段です。

 とすると、やはり日本販売よりも本体価格(カメラボディー、ではなく、税別価格)は安いんですね。送料もあるはずなのに、、
 中間マージンが日本より安いからなんですかね。それとも厦門人さんがお得意さまで、スペシャルプライスとか?


>今日は、酒無しです。

 私がいるところは容赦ありません。皆さん。タバコもすごい量吸ってます。(私自身は吸わないのですが、無理やり吸わされることもしばしば。)でも、体に悪い、と言っていまだにぬるいのビールを好む人も多い。まぁ、田舎、って事です。


>10月には国内手配分が来ると思いますので

 もしかして、中国購入に続いて日本でも2台目購入、という意味ですか?すごいですね。


明日以降も作例、期待しております。

書込番号:8413237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:475件Goodアンサー獲得:2件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/09/26 07:00(1年以上前)

厦門人さん
作例アップありがとうございます
正直、発色、リアルで良いですね、そちらの照明雰囲気まで思い出します
水準器がないんでFL1AMもいいかもしれませんね、とても参考になりました感謝しております

書込番号:8413694

ナイスクチコミ!0


スレ主 厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/09/26 07:11(1年以上前)

当機種
当機種

夜来香だそうですが、いろんな色あるんですね。

中心部切り出してみました。

こんにちは

高感度撮影のサンプルです。
ピンが甘いと言うのは、慣れの問題もあるかと。
風が強めでしたので、木々の葉も揺れておりましたので、被写体ブレも多少入っているかと思います。
中心部をあわせて切り出してます。ノイズリダクションのかかりかた、参考になれば。

書込番号:8413721

ナイスクチコミ!0


スレ主 厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/09/26 08:24(1年以上前)

こんにちは
遅くなり申し訳ありません

yellow3さん
α900を使って見て、これ一台と言うよりα700,(理想はLV付き)が良い様に思えます。AFの測定点はα700の方が散らばっていますので、動態ものにはα700の方が好いかもしれません。それとISO800以上での画質が自分の好みに合うのかはもう少し吟味してみたいと思います。週末には日本に戻りますので、比較できるかと思います。

gaudy829さん 
SAL5014周辺部の像の流れもすくなく使いやすいのには関心しました。
ミノルタ時代の基本設計がしっかりしてるんでしょうね。
さすがに絞り開放はふわっとしてきますが、それも好い雰囲気ですね。

ねこ17さいさん 
マクロは今年になって購入したばかりで、さすがに2本はと言う思いありSAL5014にしました。
それにレンズは中国では割高感が出ること多いので(税金高いですし)安いのにしています。
帰国後マクロ試してみたいと思います。タムロンの272Eも良さそうですね。

ゆうじ61さん 
OM->αさんも書かれてますが。税金差額とか考えると初期需要一巡後は年末年始にかけて中国価格に近いところへ収束するのかと言う気もします。

スキンシップさん
中国国内では比較的順調にデリバリされているようです。
もっともα350のときほどは、金額も高いのでまだ数は出ないと言う事でしたが。
18800元と言うと、下手すれば「税引き後年収」と言うより高いと言う方もまだまだ多くいらっしゃいますので。

関大尉さん 
こんにちは
風景は得意ではありませんので(構図が下手)、よい写真がアップできるかはわかりませんが
昨日、α100(キットレンズ)と同じ画角で絞りをF8あたりにした撮影比較行ってみました。α900+SAL5014の方が周辺部まで自然な感じで細部を描写していました。
D700は51点AFとか、ISO6400までの高感度で被写体ブレ抑制とか平気にできますし、機構部、特にミラーが戻るときのファインダー安定性はD3譲りです。α900もそのあたりの俊敏性は適わないと思います。5DIIはなんとなくα900と直接領域が被りそうな感じもしています。

OM->αさん
α900の価格ですが、最初19500元スタートでした。
18800元あたりは通常の値引き範囲かと思います、あとはスクリーンおまけしてもらったと言うのが実態。その場所は「カメラ城」というか、似たような店が何店かあるので、競合させればもう少し下がったかもしれません。(笑







書込番号:8413859

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:7722件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/09/26 08:34(1年以上前)

> とすると、やはり日本販売よりも本体価格(カメラボディー、ではなく、税別価格)は安いんですね。送料もあるはずなのに、、

純粋な物流コストは、あまり関係ないと思います。
極論、α900でもα300でも、保険とか除けば同じでしょうから、中国へ送るのでそんなに変わるようであれば、廉価カメラは生産地でしか売れなくなってしまいます。
価格ってコストの積み上げより、いくらなら売れるかとか、いくらなら商品イメージに合うかで決まると思います。
極論、化粧品とか安くするとかえって売れなくなる。
このクラスのカメラも、あまり値引きをすると、イメージが悪くなってかえって信用を損ないます。っていうか、それやっちゃったのが旧ミノルタでしょう。
Gレンズとかまで安売りやって、そこまで売るものがないのかって感じでした。
α900に関して言えば、他所と比べて全てに関して勝っているわけではないけど、α900じゃなきゃって層がいる限り、あまり値下げしなくても売れると思います。
もっと高くても、いいカメラをって人は、どうやら私だけではなかったみたいですし、まだまだ日本の購買層の余力はあると思います。

書込番号:8413889

ナイスクチコミ!0


スレ主 厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/09/26 09:50(1年以上前)

[8413859]の捕捉訂正です。

誤:α900を使って見て、これ一台と言うよりα700,(理想はLV付き)が良い様に思えます。

正:α900を使って見て、これ一台と言うよりα700,(理想はLV付き)と併用が良い様に思えます。

書込番号:8414097

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:432件

2008/09/26 13:08(1年以上前)

厦門人さん

早速色々ありがとう御座います。
色々お願いしてしまうかも知れませんが、のんびりレポして下さい。

書込番号:8414724

ナイスクチコミ!0


A3ノビさん
クチコミ投稿数:1251件Goodアンサー獲得:7件 写真集 

2008/09/26 20:24(1年以上前)

厦門人さん
CFカードのスロットはα700と同じなのでしょうか? それともα200のように
 ガイドのようなものが付いているのでしょうか?
 カタログ情報からは読み取れなかったので、もしよろしければご確認下さい。

書込番号:8416177

ナイスクチコミ!0


スレ主 厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/09/26 22:57(1年以上前)

別機種
別機種

CFスロット部

CFカード挿入時

A3ノビさん

こんにちは、
A900のスロット部写真アップします。
CFカード挿入有り無しの2枚です。

撮影後に気がついたのですが、CF部、防滴のゴム状のシールとかはありません。
同様にバッテリ部蓋にもありませんでした。

防滴防塵に配慮といっても、あくまで「スイッチ部」「コネクタ蓋」の配慮見たいです。
ソニーの商品説明サイトにもその旨きちんと記載してありますし

http://www.sony.jp/products/Consumer/dslr/products/body/DSLR-A900/feat03.html

防滴のレンズもまだ明確には存在してませんから、雲行き怪しいときには「レインコート」必携と心得ておきます。
あとは、黄砂対策ですね...春先の河北省や山東省の撮影では別途考える必要ありそうです。


書込番号:8417036

ナイスクチコミ!2


スレ主 厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/09/26 23:05(1年以上前)

当機種
当機種

B747-8の模型

B747-8Fの模型

今晩は
成田空港第出発ロビーにあるボーイング747−8の模型で周辺部のAF精度(ファインダー内右端とか)の確認してみました。
ズレは無いようです。(アジャストはかけてません)
模型のコックピットの手前側窓枠(実際には塗装ですね)にフォーカス点合わせて撮影しています。

またWBはAWB。何種類かの光源が混在する形のAWB事例と言う事で、ご参考まで。



書込番号:8417096

ナイスクチコミ!3


DSCR1GS1さん
クチコミ投稿数:31件

2008/09/27 06:16(1年以上前)

これは参考になりますね。
なんか解像力のレベルがすごそうですね。

コクピットの線がシャギーになるまで拡大しても
それなりに画像が見えるのが驚きです。

ノイズは特にひどいことはなさそうにみえますが、
どうなんでしょう。

書込番号:8418222

ナイスクチコミ!0


A3ノビさん
クチコミ投稿数:1251件Goodアンサー獲得:7件 写真集 

2008/09/27 06:34(1年以上前)

厦門人さん
どうもご確認いただきありがとうございます。
 α700と同様でガイドのようなものはなさそうですね。
 α700で2度ピン曲げを起こしており、α200のような改良がされているのかと
 期待していたのですが、α200方式は採用されていないようですね。

 これだけアップで撮って頂くと、リアル感が増し、ますます欲しくなってきました。
 私にはちょっと手が出ない価格なので、少し待つしかないのですが。

書込番号:8418246

ナイスクチコミ!0


スレ主 厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/09/27 07:46(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

α900スロット

α700スロット、奥にピンが見えます(ピン来てませんけど)

α300(350、200と共通)

A3ノビさん

こんにちは
CFスロットのピン曲がりがα700で起きたとのこと。
α900のCFカードスロットのユニットそのものはα300(200含む)に近いですね。
写真取り直しましたので、送付します。
α700のみ内部のピンが見えており、入り口付近のガイド構造もシンプルです。
α300、900はピン部が金属蓋で隠されていると同時に、入り口に「支え?」が追加になっていますね。

書込番号:8418369

ナイスクチコミ!2


A3ノビさん
クチコミ投稿数:1251件Goodアンサー獲得:7件 写真集 

2008/09/27 11:24(1年以上前)

厦門人さん

最初の写真でスロットの入り口に基盤のようなものが見えたので、α700と同じ
かと思い、
初心者向けの機種のための考慮かとちょっとがっかりしたのですが、α900でも採用
されたようで安心しました。
と、いうことはピン曲げは稀な現象ではなかったということなのでしょうね。

最近、私のα700には、保険でメモリースティックも常時同時に差しています。

やっぱりα900ほしいですね。 うらやましいです。

書込番号:8419158

ナイスクチコミ!0


スレ主 厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/09/27 14:56(1年以上前)

A3ノビさん

こんにちは
スロット部入り口の押さえ?と奥の扉が、ピンの曲げ防止になるのかは判りかねます。
昔見たCFの規格だと、ピン挿入直前にガイドレールで位置ズレ吸収するような公差だったと記憶しています。

直近の他メーカーCF機(キャノン1DmIII,ニコンD3、オリンパスE520)を見てみましたが、形状はどちらかと言うとα700に近いものでした。
問題があれば、特に業務機といえるニコン、キャノンは対策してきてるはずですから(公差管理は厳しい部品なのかは外観からはわかりかねます)

別の理由かもしれませんね
たとえば、子供が悪戯してコインを突っ込む(ピン曲がりますしね)とかかもしれませんね。

書込番号:8419918

ナイスクチコミ!0


スレ主 厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/09/27 15:17(1年以上前)

当機種
当機種

繊細な感じが好ましい

少し絞ってみました

こんにちは
ミノルタ85mmF1.4Gを装着して撮影してみました。

バランスはSAL5014より好いですね。
2時間ほど子供たちを遊ばせるついでに持ち歩きましたが、重さをほとんど感じずにすみました。特にグリップ部は、撮影時間が長ければ長いほど良さが生きてくる感じすらします。

気楽にスナップしても、使いやすいカメラです。
素子の性能を最大限生かすには、私の撮影技術では難しいのかもしれませんが
「緊張せずに撮れる」と言うのは好いことかと思います。

書込番号:8419982

ナイスクチコミ!3


gaudy829さん
クチコミ投稿数:176件

2008/09/27 18:15(1年以上前)

厦門人さん、こんにちは。

サンプル、レポート、ありがとうございました。
周辺減光や周辺画質も思ったより問題ないようで安心しました。
またフルサイズデジタル解放でのボケも参考になりました。
シグマの50mmは注文済みなのでしばらくは使い分けになりそうです。
肝心のα900はボーナス後なので、、、だいぶ先になりますけど。。。
α900では50macro、100macro、50F1.4がメインになりそうです。
(機動性の必要なところはα700+ズームと考えています)

アップしていただいたサンプルをモニターで見た限りでは、
モノ(食器、模型、米粉)の質感と色乗りが若干α700より良いような気がします。
(同じ写真がないので主観かもしれませんが・・・)


ありがとうございました。
また、よろしくお願いします。

書込番号:8420643

ナイスクチコミ!0


OM->αさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:50件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/09/27 19:10(1年以上前)

>厦門人さん

 出張明けでのレポート、ありがとうございます。

 レンズがいいのか、24MPが聞いているのかは判りませんが、ススキの作例は、本当に繊細な感じがしますね。
 ファインダーも凄く良いと評判いいみたいだし、本当にほしいカメラです。

書込番号:8420905

ナイスクチコミ!0


スレ主 厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/09/27 19:45(1年以上前)

当機種

OM->αさん 

こんにちは
[8419982]のススキ、中心部切り出してみました(適当な切り出しで申し訳ありません)
ご参考まで

風に吹かれて強めになびいた所を撮影していますが、描写がキツイ感じでなく好い雰囲気です。

画像処理関係はデフォルトのままで現時点弄っていません(クリエイテブスタイルはスタンダード)、好みで設定調整していくと、かなり懐の深い撮影ができるかもしれませんね。

余談ですが
バッテリーの減りは、購入した店長曰く、「予備バッテリ必要だ」との話でしたが、100枚あたり残量表示で10%から12%程度の減少で済んでますので、CIPAの規定880枚に近いところまで撮影はできそうで、安心しています。

書込番号:8421057

ナイスクチコミ!0


OM->αさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:50件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/09/27 20:17(1年以上前)

>厦門人さん

>[8419982]のススキ、中心部切り出してみました(適当な切り出しで申し訳ありません)
>風に吹かれて強めになびいた所を撮影していますが、描写がキツイ感じでなく好い雰囲気です。

 ありがとうございます。私の余計な一言でお手間を取らせてしまいました。
 いやー、精細な描写ですね。ますます欲しくなりました(+松レンズも)。
 カメラの設定はα700でもいろいろありすぎて、私は未だにデフォルトのまま使用しています。


>バッテリーの減りは、購入した店長曰く、「予備バッテリ必要だ」との話でしたが、

 中国人は商売熱心ですから、、多分、店の売上拡大に「予備バッテリ必要だ」ったんでしょう(笑)。


書込番号:8421223

ナイスクチコミ!0


A3ノビさん
クチコミ投稿数:1251件Goodアンサー獲得:7件 写真集 

2008/09/27 20:40(1年以上前)

厦門人さん

>スロット部入り口の押さえ?と奥の扉が、ピンの曲げ防止になるのかは判りかねます。
>昔見たCFの規格だと、ピン挿入直前にガイドレールで位置ズレ吸収するような公差だった>と記憶しています。
α700のピンを曲げた(正確には押し込んだらしいです)犯人のCFカードはわかっているのですが、このカード、α200では問題が発生しないのと、CFカードの本体横に溝幅が他の
メーカーのカードに比べ太いので遊びが大きく、ピンの位置ズレが発生しやすいのでは
ないかと考えました。

α200,300,350に採用されている挿入ガイドのような仕組みは位置ズレを起こし
難くする仕組みかと勝手に考えています。

ただ、縦横や表裏が逆だと挿入されないので、方向の誤りを防ぐだけのものかも知れませんが、α200ではピン曲げはまだ発生したことはありません。
何れにせよ、故障率が低くなる工夫のようですので大賛成です。

書込番号:8421348

ナイスクチコミ!1


OM->αさん
クチコミ投稿数:1133件Goodアンサー獲得:50件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/09/28 07:19(1年以上前)

>厦門人さん

 実写や使用感だけでなく、CFスロットの確認、ご報告、ご苦労様です。実際のユーザーならではの詳細確認ですね。店頭確認だけではここまでは出来ません(笑)

>A3ノビさん

>何れにせよ、故障率が低くなる工夫のようですので大賛成です。
 α700の後の機種は改善されているんですね。私のα700ではCFスロットのピン曲がり(押込み)不具合にまだ(^^;)遭遇していないのですが、よかったです。
 私はα700を発売日に購入したので、当然改善前バージョンですが、現状のα700でもこそっと改良していないんですかね?もしピンの不具合が多く発生しているのなら、内部寸法変更を伴う場合は簡単にはいきませんけど、部品の共通化も含めて、変更している可能性はあるかな?と。今度日本に帰ったら確認しよう。店頭で(^^V
 CF交換しようとしてピン不具合が発生したら大変ですから、もし変更されていたら、安くなってきたし、もう一台購入ってのもありです。(MS Duoは保険として挿していますから、取れない、って事は無いですが)

書込番号:8423828

ナイスクチコミ!0


スレ主 厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/09/28 22:02(1年以上前)

当機種
当機種

酢豚です、ただし肉は使ってません。

牛肉胡椒炒め、ただし肉ではありません。

gaudy829さん 

返信遅くなりました。

>モノ(食器、模型、米粉)の質感と色乗りが若干α700より良いような気がします。
(同じ写真がないので主観かもしれませんが・・・)

25日の料理の写真追加で恐縮ですが、赤色や大豆油の照りとか直感的に、見た目に近いというか「自然な発色」と感じます。

無理に色をつけてないと言うか、素材重視という感じもしております。

寺境内の食堂でしたが、照明は「電球型蛍光灯」でした。日本の様に高発色型を使ってないととのこと、AWBは3−4年前の機材(たとえばα7D)だと被りやすいところですが、α9900は旨く処理してるようです。
AWBの改善も色のりに好い影響をあたえているかと思います。



書込番号:8427543

ナイスクチコミ!1


スレ主 厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/09/28 22:11(1年以上前)

A3ノビさん

>α700のピンを曲げた(正確には押し込んだらしいです)犯人のCFカードはわかっているのですが、このカード、α200では問題が発生しないのと、CFカードの本体横に溝幅が他の

CFカードによって、危険なのもあるんですね、
そういえばサンディスクののエクストリームIIあたりは中国本土で偽者が多く出回っていると聞いたことあります。
私は、CFは現地では出来るだけ購入せず、日本の量販店で買うようにしています。

書込番号:8427605

ナイスクチコミ!0


スレ主 厦門人さん
クチコミ投稿数:4460件 α900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2008/09/28 22:14(1年以上前)

別機種
別機種

A900

A700

こんにちは

α900、グリップ部のしゃくれが持ちやすさの鍵かもしれませんね
指がちゃんと巻き込むので撮影時に安定しやすい感じです。
A900とA700のグリップ部形状、ボトム側からの写真添付します。

書込番号:8427626

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α900 DSLR-A900 ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

α900 DSLR-A900 ボディ
SONY

α900 DSLR-A900 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月23日

α900 DSLR-A900 ボディをお気に入り製品に追加する <777

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング