


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ
α900の購入を検討しています。現在のメインはα700でAF600mmF4G、AF300mmF2.8Gで野鳥(カワセミ)を撮っています。α900の高感度(800以上)が気になり、購入に戸惑っています。α900で野鳥を撮っている方がいましたら、使用具合を教えて頂きたいです。よろしくお願いします。
書込番号:8663226
0点

楽天BOYさん、こんばんは。
ずいぶんといい性能のレンズをお持ちでうらやましいですね。
α700の方に「11月の野鳥撮影−2」というスレッドがあって、すでにα900を使った作例も上がっています。皆さん盛んに書き込んでいて、その−2になってしまっています。
書込番号:8663745
1点

楽天BOYさん
試し撮り程度のものですがよろしければご覧ください。
アオサギの写真はフルサイズとAPS-Cモードで、同じ位置から撮りました。やはりα900の真骨頂であります2460万画素のほうが500REFとはいえ描写が良いように思っています。APS-Cモードではα700より画素が減りますので、解像感はイマイチかもしれません。500REFはなかなか扱いが難しいですね。ジャスピンめったにきませんから。でも手持ちでもなんとかなるかもしれないと思うと使いたくなります。
ちまたでよくいわれているトリミングですが、小鳥のような小さい被写体では、やはりトリミング拡大をしますとイマイチな精細感です。これは切り出しサイズ、出力サイズにもよるのですが、フルサイズ、APS-Cサイズをとわず「自分のほしい大きさで撮る」方がいい画質になりますね。すると500、600、800と長ければ長いほどいい野鳥撮影の本質にたちかえることになります。トリミング、野鳥撮影の場合2460万画素でも過度な期待を私はしていません。
書込番号:8664051
1点

> 楽天BOYさん
こんばんは。
α700をお使いならお話しやすいです。高感度のノイズ量はα700比1段〜1/3段程度良いです。
人によって感じ方は違うと思いますが、α900のISO1600がα900のISO800〜ISO1250という感覚です。
club中里さんもおっしゃっていますが(作例、美しいです!)、クロップしてしまうとα700と殆ど同じかやや良い程度でしょうか。
600/4をお持ちであれば、クロップなしで撮れるでしょうから、存分に楽しめると思います。
作例の方はいつも眠いαさんご紹介のスレッドに私以外の方のものもありますので、参考にして頂ければ幸いです。
> いつも眠いαさん
ご紹介ありがとうございます<(_ _)>
人ごとのように書かれていますが、お待ちしていますからね(^o^)丿
> club中里さん
そうですよね! 私もトリミングはどうしようもない時以外は極力していません。
でも、まだ評価できるほど使い込んでいないので「この製品の満足度」は書けないんですよね(^_^;)
書込番号:8664351
1点

α7D&α100さん
お褒めのお言葉をいただき恐縮です。
同じ鳥屋なんですね。今後も仲良くしてくださいね、よろしくお願いします。
α900発売とほぼ同時にキヤノンから転向してきましたが、α900は使えば使うほど「風景・マクロ向きだなぁ。」と思う今日このごろです。でも、そのα900がはき出す風景写真があまりにもすばらしいので大満足です。
500REFでクロップしますと、くせ者レンズ+約1000万画素+ブレでなかなか手強いですねぇ。いっそのことサブ機のα350を鳥撮り用に使おうかと思いましたが、さすがに高感度のノイズが・・・。そういうわけで、1月の70-400Gに期待してます。
書込番号:8666736
0点

いつも眠いαさん
α700での野鳥撮影スレッドを拝見しました。参考になります。ありがとうございます。
club中里さん
α900でのアオサギ、きれいに撮れていますね。ISO1600での撮影、何とか使えそうですね。キャノンからの転向なのですね。α仲間が増えて嬉しいです。
α-7D&α100さん
「高感度のノイズ量はα700比1段〜1/3段程度良いです」・・・これが最も知りたかったことです。ありがとうございます。
書込番号:8667269
0点

>α700をお使いならお話しやすいです。高感度のノイズ量はα700比1段〜1/3段程度良いです。
>人によって感じ方は違うと思いますが、α900のISO1600がα900のISO800〜ISO1250という感覚です。
老婆心ながら
24Mはピクセル等倍で確認すると拡大率が12Mより大きくなるのでノイズが多く感じるかもわかりません、くれぐれもピクセル等倍で比較しないようにしてください。
書込番号:8667362
0点

> club中里さん
こちらこそです<(_ _)>
実質キャリア1年未満ですので、まだまだ初心者、鳥屋と呼んで頂ける程の経験はないんですよ(大汗)
私はα900ではまだ風景もマクロも一枚も撮っていない(>_<) もったいないですよね。
こちら(北海道)の冬は外でのレンズ交換もホコリの心配が少なくなるので、広角もリュックに入れて行動しようかな...
70-400G、楽しみですね! 私は蓄財し直して噂の超望遠単焦点を待っています。価格と他のレンズの誘惑が心配ですが(^_^;)
> 余生はタイでさん
そうですね! 等倍で見ると露出条件によってはα700と同程度になることもありますよね。
> 楽天BOYさん、club中里さん
もしよろしかったらα700のスレッドと「歓迎します!」アンカーの先でもお会いできれば(^。^)
書込番号:8667404
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α900 DSLR-A900 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2025/04/05 14:20:32 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/06 17:43:58 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/07 12:35:00 |
![]() ![]() |
10 | 2024/03/14 0:43:03 |
![]() ![]() |
12 | 2023/12/24 7:53:26 |
![]() ![]() |
28 | 2023/12/05 20:42:05 |
![]() ![]() |
11 | 2023/12/01 2:00:09 |
![]() ![]() |
6 | 2023/10/05 14:16:50 |
![]() ![]() |
12 | 2023/09/25 16:53:48 |
![]() ![]() |
23 | 2022/05/12 11:05:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





