『夜間撮影について』のクチコミ掲示板

2008年10月23日 発売

α900 DSLR-A900 ボディ

フルサイズCMOSセンサーやボディ内手ブレ補正機構を備えたデジタル一眼レフカメラ。市場想定価格は330,000円前後

α900 DSLR-A900 ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。

他の画像も見る

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします

中古
最安価格(税込):
¥64,800 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:2570万画素(総画素)/2460万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.9mm×24mm/CMOS 重量:850g α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

α900 DSLR-A900 ボディSONY

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2008年10月23日

  • α900 DSLR-A900 ボディの価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの中古価格比較
  • α900 DSLR-A900 ボディの買取価格
  • α900 DSLR-A900 ボディのスペック・仕様
  • α900 DSLR-A900 ボディの純正オプション
  • α900 DSLR-A900 ボディのレビュー
  • α900 DSLR-A900 ボディのクチコミ
  • α900 DSLR-A900 ボディの画像・動画
  • α900 DSLR-A900 ボディのピックアップリスト
  • α900 DSLR-A900 ボディのオークション

『夜間撮影について』 のクチコミ掲示板

RSS


「α900 DSLR-A900 ボディ」のクチコミ掲示板に
α900 DSLR-A900 ボディを新規書き込みα900 DSLR-A900 ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ24

返信9

お気に入りに追加

標準

夜間撮影について

2009/04/05 16:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ

クチコミ投稿数:18件

購入意欲は有るのですが、
雑誌の検証記事等を拝見して
どうも夜の撮影(高感度)が苦手そうですが……
如何なもんでしょうか?

書込番号:9352742

ナイスクチコミ!0


返信する
infomaxさん
クチコミ投稿数:10410件Goodアンサー獲得:270件

2009/04/05 18:02(1年以上前)

夜の撮影は三脚、低感度でとるのが基本
太陽光下、αレンズを使った描写は、CやNではLや高額レンズを使わないとは得られません
どの雑誌を読まれたのか知りませんが新製品が出ると持ち上げる提灯記事ばかり載せる雑誌が有るのでご注意を
作例を自分の目で確かめないと

書込番号:9353079

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:13122件Goodアンサー獲得:575件

2009/04/05 18:12(1年以上前)

>夜の撮影(高感度)

で、何を撮られるのか、にもよるかと・・・・・・・。

書込番号:9353123

ナイスクチコミ!2


orangeさん
クチコミ投稿数:16978件Goodアンサー獲得:549件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2009/04/05 19:25(1年以上前)

>>どうも夜の撮影(高感度)が苦手そうですが……

私はD700とα900を使い分けていますが(夜のD700 vs 昼のα900)、手持ちで夜に撮る場合には、最近では迷わずα900を持ち出すようになりました。 
特にフラッシュなしではα900の手ぶれ補正による低いISOの写真が、D700の高いISOの写真よりも好きです。 味わいが出ます。

フラッシュ制御はD700の方が上と感じていますが、最近のα用のフラッシュF58AMを使い自動ISOを200-400(遠くを撮る時は200-800)にすると、かなり満足した調光になりますので、後は高解像度を味わえるα900の方が好きになってきました。
(まだαは、ニコンのフラッシュ制御には追いついてはいないと思っていますが、その不便さを忍んでも高解像度を選択するという意味です。 D3xを買えれば言うこと無いのですが・・・)

暗闇でのノイズはD700の方が少ないですが、それが自分にとってどれほどの価値を持つのかを自問自答されて決めると良いと思います。 
ノイズ以外にも好き嫌いを決める要素はありますから。

幸いに、私はノイズ処理を美しくできるDfineというソフトを入手してからは、ノイズは後処理で消すようになりましたので、後処理まで許容すればα900の出番が圧倒的に多くなりました。 なお、Dfineはニコンの有料添付ソフトCapture NX2に標準で組み込まれているノイズ消しの技術をAdobe用に販売しているものです。米国のNickソフトが開発・販売しています。ニコンはここから購入して自分のソフトに組み込んでいます。 ソニーも同じようにこれを組み込んだ有料版を開発して欲しいです)


私の感覚では、対象物が動く場合の動体ぶれには高ISOが必要となりますが、それ以外には逆に低ISOを使えるα900のメリットの方が良いと思います。

不思議なことに、プロが写真雑誌に発表している写真はISO100が多いです。
ISO100や200の方がISO3200よりきれいに撮れるのは物理的に決まっているようですから、不利な画質になる高ISOを使う必要は無いのではと思います。

実際に手持ち撮影をしてみますと、α900はかなり暗いところでも撮れますので、私にはほとんど不満は無いです。 あまり動くものを撮らないせいかもしれませんが。

書込番号:9353430

ナイスクチコミ!3


AXKAさん
クチコミ投稿数:3270件Goodアンサー獲得:100件

2009/04/05 19:28(1年以上前)

機種不明
機種不明
機種不明
機種不明

α900

α900

α900

α900

フルサイズ素子、しかも2450万画素。
そのパフォーマンスを引き出すのに
安易なノイズリダクションは不必要と思います。

書込番号:9353440

ナイスクチコミ!2


kenshin1さん
クチコミ投稿数:189件

2009/04/05 22:30(1年以上前)

αで、GRで、GXで、撮ったと同じ写真を使いまわすのも大変ですね。
同じ人間として恥ずかしいです。

書込番号:9354396

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:215件

2009/04/05 23:39(1年以上前)

安易にシャープネスかけまくる人の意見がここでは一番不必要です。

書込番号:9354875

ナイスクチコミ!7


クチコミ投稿数:18件

2009/04/07 17:12(1年以上前)

みなさん、いろいろ参考になる御意見、ありがとうございます。
フイルムを少しかじっていたのですが、先日、初めてデジカメ(G10ですが)というものを
買いましたところ、なんか物足りなく、いろいろ下調べをしていたところ、
このような問題に出くわした次第です。
とくに、orangeさん、勉強になりました。
「不利な画質になる高ISOを使う必要は無いのではと思います。」
この一言で、α900 買ってしまいました!!!

追伸
あのーっ、
みなさん、楽しくやりましょう!!!

書込番号:9361531

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:757件Goodアンサー獲得:22件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5 価格団.com 

2009/04/08 11:12(1年以上前)

なにげに眺めてたら購入された後のレスなのですね^^;
ご購入おめでとうございます。

レンズ何を使われるのでしょうか?
少ないレンズ資産ですので人の持ってるレンズが気になります。
追加候補は色々ありすぎで(資金切れでかなり長期予定なってますが・・・)

桜も間に合いましたし紫陽花とかこれから色んな所に行きやすくなる季節です。
楽しい写真ライフが送れますように^^

書込番号:9365098

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1651件Goodアンサー獲得:14件 α900 DSLR-A900 ボディのオーナーα900 DSLR-A900 ボディの満足度5

2009/04/08 16:02(1年以上前)

みなさん、こんにちは。

こういう人を食ったような出だしのレスというのは、実に不愉快極まりないですね。
ただ、α900を物にされたというあたりが救いでしょうか・・。

だいぶ前になりますが、この板で広角レンズを中心にした具体的な夜景の写りのやり取りをされていたお三人がいました。それを見ればこのα900での夜景撮りが何の問題もなく、むしろほめられるくらいの存在だったという思いが強くあります。ぜひ、なにかを書き出すときにはそのスレのなかでどんなやり取りが過去にあったのかぐらいの見直しがあってしかるべきだと思いますが、如何・・・。

書込番号:9365961

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「SONY > α900 DSLR-A900 ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

α900 DSLR-A900 ボディ
SONY

α900 DSLR-A900 ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2008年10月23日

α900 DSLR-A900 ボディをお気に入り製品に追加する <777

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング