


デジタル一眼カメラ > SONY > α900 DSLR-A900 ボディ
ここから↓ダウンロードしました。
http://www.css.ap.sony.com/consumer/hkmc/index.aspx?usr=p&c=en
ざっと目を通しました。
サイズと重量、画素数等、基本的にはA900と同様。
違いは連写(秒3コマ)でFrame coverageが約0.98。
これが噂のA900廉価版のようですね。
発売日と店頭売価が気になります。
書込番号:9941468
6点

おあ?先にフルサイズ機が…
最もエキサイティングな展開かな?
書込番号:9941534
1点

>>最もエキサイティングな展開
ホントにそう思います!
書込番号:9941575
2点

ペンタファン@台湾さん
情報ありがとうございます。
先ほど、ダウンロードして見てみました。
連写とファインダー以外は確かにほとんどα900
あとは値段。
本体だけで20万を切る売値でスタートできればとは思いますが
今回もAP管轄が先行して販売になるんですかね???
書込番号:9941585
2点

α850はなかなか良さそうですね。
しっかりと写真を撮りたい人には魅力的だと思います。
夢のような話: N社のプロ用機 八十万円 と(ほぼ)同じ映像センサーのカメラが 十八万円になれば、下克上ですね。 フルサイズ市場はひと荒れすると思います。
それはN社・C社からαに変わるのではなく、世界最高の高画素機がこんなに低価格でできるのかとショックを受け、自分の陣営のカメラも安くできるに違いないと考えるようになり、フルサイズの基準値段が変わるからです。
結果として、カメラを愛する人は、低価格でフルサイズを楽しめる時代が来るでしょう。 ソニーはその魁をやろうとしているのだと思います。
センサーからカメラまで 一貫製造しているからできる低価格化だと思います。
工業の世界では、機能・性能を上げることと、価格を下げることの2種類の進歩があると思います。今回は思いっきり価格を下げることで、フルサイズの基準価格を下げ、結果として購入者が増え、フルサイズの輪が広がることになるような気がします。
その意味で面白い製品ができそうだと思います。
頑張ってください。
また、α900愛好者にとっては、機能・性能を上げる面でも努力を期待しています。
時間はありますので、じっくりと良い製品を開発してください。 αファンは待つことには慣れていますから。
書込番号:9946011
3点

orangeさん
こんにちは
AP管轄でそろそろ情報開示となると、中国本土の販売店に何らかの情報アップされるかもしれません。
α900を買った本土販売会社店長「24MPで15000人民元になれば刺激的」とは先般話をしていましたが...案外、最安値そのあたりを落としどころに値段決まるのでは?
と勝手に想像はしています。 (だいたい20万円換算でしょうか)
それでも十分、価格競争力はありそうです。
アユタヤの新工場での生産でしょうかね???
書込番号:9946471
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「SONY > α900 DSLR-A900 ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
13 | 2025/04/05 14:20:32 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/06 17:43:58 |
![]() ![]() |
8 | 2025/03/07 12:35:00 |
![]() ![]() |
10 | 2024/03/14 0:43:03 |
![]() ![]() |
12 | 2023/12/24 7:53:26 |
![]() ![]() |
28 | 2023/12/05 20:42:05 |
![]() ![]() |
11 | 2023/12/01 2:00:09 |
![]() ![]() |
6 | 2023/10/05 14:16:50 |
![]() ![]() |
12 | 2023/09/25 16:53:48 |
![]() ![]() |
23 | 2022/05/12 11:05:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
-
【質問・アドバイス】構成
-
【欲しいものリスト】α Eマウント系
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





