『10D購入迷っています』のクチコミ掲示板

EOS 10D DIGITAL ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥9,800 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:650万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 撮像素子:22.7×15.1/CMOS 重量:790g EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 10D DIGITAL ボディの価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの中古価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの買取価格
  • EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • EOS 10D DIGITAL ボディの純正オプション
  • EOS 10D DIGITAL ボディのレビュー
  • EOS 10D DIGITAL ボディのクチコミ
  • EOS 10D DIGITAL ボディの画像・動画
  • EOS 10D DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • EOS 10D DIGITAL ボディのオークション

EOS 10D DIGITAL ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 3月下旬

  • EOS 10D DIGITAL ボディの価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの中古価格比較
  • EOS 10D DIGITAL ボディの買取価格
  • EOS 10D DIGITAL ボディのスペック・仕様
  • EOS 10D DIGITAL ボディの純正オプション
  • EOS 10D DIGITAL ボディのレビュー
  • EOS 10D DIGITAL ボディのクチコミ
  • EOS 10D DIGITAL ボディの画像・動画
  • EOS 10D DIGITAL ボディのピックアップリスト
  • EOS 10D DIGITAL ボディのオークション

『10D購入迷っています』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 10D DIGITAL ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 10D DIGITAL ボディを新規書き込みEOS 10D DIGITAL ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信33

お気に入りに追加

標準

10D購入迷っています

2003/09/04 13:19(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ

スレ主 まほろばさん

立て続けの質問失礼します。
現在EOS10D購入を検討しているのですが、今ひとつ踏み切れずにいます。
そのくせ、通販を模索しているのですが(;^_^A アセアセ…

現在の10Dの画角は35mm換算で1.6倍です。

この画角がいつまでEOSの中でトレンドで居られるかが迷いどころです。

4〜5年先なら、誰かがおっしゃっていましたが、今しかとれないものを逃しかねないので速購入です。
で、レンズも広角側を追加購入しなくては。

あるいは初期投資の安いKISS Digitalのレンズセットを購入して4〜5年先の動向を見て買い換えるのも一つの手です。

EF-Sレンズを使える10Dの改良版が来年あたり出るかも......

しかし、1〜2年先には等倍とまでは行かなくとも1.3倍ぐらいには....
となるともうちょっと我慢。

というわけで現在とても悩んでいます。
諸先輩方どう思われますか?
ご意見を伺えればうれしいです。

書込番号:1912902

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:10071件Goodアンサー獲得:7件

2003/09/04 13:33(1年以上前)

そんなことを言っていては何時までも買えないと思う。
1.3倍が出た時もう少ししたら等倍がなんて思ってしまうかもしれないし。
EF-Sレンズですが今のはkiss向けに安く作られたので将来のこと
考えるならEF17-40 F4Lを買った方がその後も大丈夫でしょう。
予算が有るなら、今買って将来のステップアップを考えてレンズを買えば後悔しないと思います。

書込番号:1912932

ナイスクチコミ!0


スレ主 まほろばさん

2003/09/04 14:02(1年以上前)

ZZ−R さん、速レスありがとうございます。

私もEF17-40 F4Lほしいのですが、高くてボディ買ったら手が出ません。
現在28-80, 100-300を持っているので、とりあえずこれでしのいで
お金ができたら(いつのことになるか...)EF17-40購入とも考えています。
それともEF24-85 3.5-4.5 USMを買うか....

20mmより広角のレンズって結構高価なので1.6倍はきついですね。

これから安いのが出てくればいいのですが、このあたりCanonの戦略が見えないにも迷っている一因です。

書込番号:1912976

ナイスクチコミ!0


EJA110さん

2003/09/04 14:44(1年以上前)

それなら、1Ds。画角に関しては後悔なし!価格も後悔なし!きっと(^^ゞ

書込番号:1913031

ナイスクチコミ!0


スレ主 まほろばさん

2003/09/04 16:52(1年以上前)

EJA110 さん コメントありがとうございます。

さすがに1Dsはちょっと(;^_^A アセアセ…。

書込番号:1913211

ナイスクチコミ!0


なかじー7さん

2003/09/04 17:02(1年以上前)

>EF-Sレンズを使える10Dの改良版が来年あたり出るかも.....

CCDがAPSサイズで行くなら、出るでしょうね。広角レンズは高いですから。
EF-SにしたのはKISS DIGITALの購買層に(実用的な範囲をカバーする)
高価な広角ズームレンズを買わせることはできないと判断した上での
苦肉の策かと思います。

広角で10DだとKISS DIGITALに比べ、レンズ価格も高くなってきますよね。
KISSの20000円のレンズに比べると、高いですが、実売5万〜6万円ほどの
広角ズームレンズがシグマから出ているので、純正にこだわる必要が
無ければ、良いかもしれません。

http://www.sigma-photo.co.jp/lens/index.html

何を重視するかで、10DでなくてもKISS DIGITALでも良い場合もあるので
その辺も考慮に入れて考えたほうが良いと思います。

KISS DIGITALと10Dシリーズ(?)はAPSサイズで展開して、その上から
35mmフルサイズになるのでは、と予想しています。

書込番号:1913227

ナイスクチコミ!0


スレ主 まほろばさん

2003/09/04 17:09(1年以上前)

なかじー7 さん 適切なアドバイスありがとうございます。

純正レンズにこだわるつもりはないのですが、7点AFが使えないと効いていましたので.....

KISSにすることも考えましたが、AFフォーカスロックができない点と、連写がMAX4コマと言うことで10Dの方に傾いています。



書込番号:1913241

ナイスクチコミ!0


なかじー7さん

2003/09/04 17:26(1年以上前)

まほろばさん

>純正レンズにこだわるつもりはないのですが
>7点AFが使えないと効いていましたので

げ、そうなんですか?もしそうだとすると、また何買うか決めなおさないと…。

必要な時が買い時だと思うので、今月中に買う予定ですが、悩みの種が
一個増えてしまいました(涙)。一応、シグマに問い合わせてみます…。

書込番号:1913283

ナイスクチコミ!0


スレ主 まほろばさん

2003/09/04 17:42(1年以上前)

なかじー7 さん

ごめんなさい。シグマの7点AFの件は未調査です。
タムロンは下記URLに有りますように中央しかダメなようです。
http://www.tamron.co.jp/data/dsc/eos10d.htm

書込番号:1913319

ナイスクチコミ!0


セピア調(出先から)さん

2003/09/04 17:42(1年以上前)

まほろばさん

>純正レンズにこだわるつもりはないのですが、7点AFが使えないと効いていましたので.....

10Dを所有して3ヶ月に成りますが、3点AFから7点AFに変更されて
わたしもカタログスペックでは凄いと進歩を感じました。

でも実際は、これは私の場合ですので皆がそうでは無いと言う事を前置きして
書かせて頂きますが中央AF(一点)固定で使っています。
AFロックできるので半押ししてから構図の変更をしています。

中央の方が精度が高い(試した事は有りませんけど)と言う話をココで
読んだことが有ります。

書込番号:1913326

ナイスクチコミ!0


スレ主 まほろばさん

2003/09/04 17:47(1年以上前)

セピア調(出先から) さん

実は私も先日ヨドバシで10Dをさわってきました。

で、7点AFの選択をオートで使ってみたのですが、常に手前のものにフォーカスしようするようです。
被写体が人混みの中央に位置する場合、そこにフォーカスが合わないのです。
従って中央だけにして使うのが一番かなと思ってしまいました。

7点を使いこなすには視線入力が必須と思います。

書込番号:1913341

ナイスクチコミ!0


なかじー7さん

2003/09/04 18:05(1年以上前)

10Dは中央はクロスで、それ以外はライン形式だということで、中央が一番
精度が高いと認識しています。*istDも購入検討の対象に入っているのは
9点クロスフォーカスだからです。

AF枠の縦横両方にセンサーがあるのが、クロス、片方にしかないのが
ラインだと認識しています。間違いがあったらどなたか訂正してください。

書込番号:1913382

ナイスクチコミ!0


pyoshidaさん

2003/09/04 18:14(1年以上前)

まほろばさん、こんにちわ。
 私も広角では、あれこれ考えているのでよくわかります。購入当初、EF22-55mmでスタートしました。しかし、画質が今ひとつなので手放しました。今もっとも使っているのは、EF24mmf2.8です。単焦点の良さを見ます。
 EF17-40mmf4L、私も買いたいのですが、

書込番号:1913400

ナイスクチコミ!0


pyoshidaさん

2003/09/04 18:26(1年以上前)

EF17-40mmf4L、私も買いたいのですが、お店で試し撮りをしたら、17mmでのゆがみが気になりましたし、思ったほど色の出方が良くなかったので、タムロンの17-35mm(秋には出ると聞いています。)の発売を待っています。28-85mmf2.8の評判もまずまずですし、価格面でも純正よりは格安のはずです。
 現在、ズームをお持ちのようですから、単焦点の20mm24mmなどいかがでしょうか。

余計なことかもしれませんが、私はキタムラの10回払い無金利を利用しています。
 またレンズだけだと、通販で金利半分負担36回払い、4パーセント5パーセントで24回などあるので、小遣いの範囲でかえますよ。

 途中で送ってしまい、2つとなり、申し訳ありません。

書込番号:1913424

ナイスクチコミ!0


スレ主 まほろばさん

2003/09/04 18:36(1年以上前)

pyoshida さん

アドバイスありがとうございます。
タムロンの17-35mmのどのような性能になるか気になりますね。

単焦点もいいのですが、被写体が運動会や観光地での娘(小4)のスナップや風景が中心なので、なるべく軽く済ませてしまいたいのでズームを候補に上げています。

やっぱり1.6倍はきついですね。

書込番号:1913441

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2003/09/04 20:46(1年以上前)

まほろばさん こんにちは。

>被写体が運動会や観光地での娘(小4)のスナップや風景が中心なので

広角レンズの写角がお好きなのですか。
とりあえず一通りのレンズ(写角)を揃えたい、程度なのであれば現在お持ちのレンズでスタートされてもそれほど不自由はないと思います。
広角の描写が好き! なのであれば、kiss デジタルのレンズセットか
pyoshida さん のアドバイスのように単焦点の20mm24mmを組み合わせるのがよろしいかと思います。
単焦点の方がkissデジのセットレンズよりは格段に良い描写が得られるでしょう。

デジタルのボディは3年ほどで陳腐化してしまっている現在の新製品のペースを考えれば、撮像素子のサイズうんぬんを気にしてもしかたないと思います。
銀塩の時代のように一眼レフを一度買えば10年以上は使えるというのは、あとしばらく時間がたってデジタルの技術が枯れてくるまでは無理でしょう。
あっそうか、ボディ側ではなくて、レンズ側を悩んでらっしゃるのでしたね。 失礼。
撮像素子のサイズはいまの3通りでしばらく行くのではないかと予測します。
なぜなら、ニコンとキヤノンは一眼デジのシェア争いで、それぞれ違う方向から攻めているのではないかと考えるからです。
ニコンはレンズ側から、キヤノンはボディ側から。
ニコンマウントのボディは、ニコン、フジ、コダックと3社が出してキヤノン包囲網をしいています。
対するキヤノンは、孤軍奮闘。
と言いたいのですが、ニコンはデジカメの心臓部である映像エンジンのチップを自社製造できないという弱みがあるためレンズ側から攻めざるを得ないという事情もあるようです。
キヤノンはマウントで包囲網を敷かれているため、魅力的なボディを出すことで顧客の獲得と囲い込みを計っています。
いまのところ、キヤノンの戦略の方が成功をおさめているようです。
キヤノンは入門機、中級機、高級機というラインナップを他メーカーにさきがけて敷くことに成功し(だから低コスト機用のAPS-Cサイズはしばらく存在するでしょう。)、他メーカーより低価格で提供することで顧客の囲い込みにも成功するであろうからです。
であるなら、キヤノンの次の戦略はデジタル向きのレンズのラインナップの充実であることが予想されます。

と、まあ へ理屈をこねくりまわしましたが。
写真を楽しむにはデジタルは良い手段だと思います。
本当に欲しいボディを手に入れてバンバン撮りまくってください。

書込番号:1913741

ナイスクチコミ!0


スレ主 まほろばさん

2003/09/04 21:00(1年以上前)

take525+ さん
すごく納得のいくアドバイスありがとうございます。

広角が好きなわけではなくて、今持っている28-80mmがすごく重宝しているのでこれと同等画角の10D用のレンズということで悩んでいます。

でも、take525+ さんのおっしゃるEOSの動向に同感です。
この判断でしたら、1.6倍画角で当面行きそうですね。

EOSの新レンズラインナップに期待します。
18-72mm or 18-54mmなんかがあればいいのですが....

だいぶん購入に踏だせそうな予感です!

書込番号:1913775

ナイスクチコミ!0


ARONAさん

2003/09/04 21:15(1年以上前)

KissDがフォーカスロックできない?
そんなわけないでしょ。
誤解を招くような書き込みはしないように。

書込番号:1913817

ナイスクチコミ!0


kiss5userさん

2003/09/04 21:51(1年以上前)

> KissDがフォーカスロックできない?
> そんなわけないでしょ。

「そんなわけない」という根拠は何ですか。
逆に、どうすればAFロックできますか。
AFロックして構図変えても実用になりますか。
kissDボディのBBSの"[1899147]7点AF"を始め、
既に何回も激しく議論されています。

書込番号:1913938

ナイスクチコミ!0


好きにしたらさん

2003/09/04 23:51(1年以上前)

>だいぶん購入に踏だせそうな予感です!

まほろばさんへ
間違ってたらごめんなさい。
あなたのカキコ見てたら、この人本当に購入する気が
有るのかなと思いました。なんとなく知っている事はごちゃごちゃと
書かれてますが、質問ばかりで如何したいのか理解に苦しみます。
さっさと好きなものを、好きなところから購入されたらどうでか!!!

書込番号:1914423

ナイスクチコミ!0


ARONAさん

2003/09/04 23:53(1年以上前)

kiss5userさん
フォーカスロックの意味が分かってないみたいですね。
人に偉そうなことを言う前にご自分こそ[1899147]を読み返してみたらいかが?
決してフォーカスロックできないなんて結論には達してませんよね。
何かKissDに恨みでも?

書込番号:1914436

ナイスクチコミ!0


GULF3さん

2003/09/05 00:16(1年以上前)

フォーカスロックが出来ないカメラってあったら相当、不便だなあなんて考えてしまいました(笑)
でもKissDのお話はここではやめたほうがよいのでは・・・
10Dとからめた話ならいいのだろうけど

書込番号:1914530

ナイスクチコミ!0


TONGARA-Cさん

2003/09/05 01:11(1年以上前)

まほろばさん こんにちは。
たいぶ悩んでいるようですね。予算面でお悩みなのも良く分かりますが、気持ち的には買いたいのでしょう。買ってしまいましょう!
まほろばさんは慎重派のようですが、要するに発展途上で日進月歩の一眼デジカメに、今のめり込むか、待とうかということでしょうが、例えば国産自動車の馬力に例えるなら、280馬力(今は...kw)でどのメーカーも自主規制していますから、まほろばさんがそのどれかを選ぶときには、さほど慎重にならずスタイルや便利な機能などを重視しながら楽しく購入できるでしょう。ですが前述のように一眼デジはまだこれからです。
待つことによって気に入った製品が安価に買えるようになったとき、その時点から撮影を学ぶとすればすぐにいい写真は撮れないでしょうし、お子さんが反抗期になってたりして写真なんか写りたがらないかもしれません。
ですから買ってしまいましょう。私も小学生の娘がおりますが、すでに今、楽しい思い出を残している最中です。別に命とられるわけじゃないんですから(笑)
ここは10Dの板。これだけ仲間(ユーザー)がいるのですから。

書込番号:1914696

ナイスクチコミ!0


TONGARA-Cさん

2003/09/05 01:14(1年以上前)

アイコンを間違えましたm(_ _)m

書込番号:1914707

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2003/09/05 01:27(1年以上前)

TONGARA-C さん、こんにちわ。(^^)/~~←なぜか手振ってみました。

>お子さんが反抗期になってたりして写真なんか写りたがらないかもしれません。

あはっ、これは凄い殺し文句?(^^;


まほろば さん、こんにちわ。
TONGARA-C さんの殺し文句でコロッと来ませんか?(^^;
今は、今しか無いですよぉ〜。

そいと、KissDはフォーカスロックが出来ないって事は無かったですよ。
但し、AIフォーカスが、構図を変えたときにワンショットAFからAIサーボに切り替えてしまう事は確かにあるにはあります。なので、その辺りを理解して使用する分には問題無いんじゃないかと、そう思います。

書込番号:1914737

ナイスクチコミ!0


nao-yさん

2003/09/05 02:19(1年以上前)

色々悩まれているようですが、私も10D買って明日で1週間です。その前1週間悩みましたが、悩んでいるということは、欲しい!!ということ。
パソコンと同じで新しいものは出るかも知れませんが、欲しいと思った時に買えば、後悔しないと思いますよ。私も子供をバシバシ撮っています。

書込番号:1914836

ナイスクチコミ!0


スレ主 まほろばさん

2003/09/05 09:04(1年以上前)

TONGARA-C さん
つてとら嬢 さん
nao-y さん

いろいろとためになるアドバイスありがとうございますm(__)m。

>予算面でお悩みなのも良く分かりますが、気持ち的には買いたいのでしょう。

ピンポン!正解です!
とても買いたいです、というのが本音です。
好きにしたら さん にはわかってもらえなかったのが残念ですが.....

>お子さんが反抗期になってたりして写真なんか写りたがらないかもしれません。

反抗期までは考えていませんでした(;^_^A アセアセ…
でも、今という時間は取り戻せないとは常々感じています。

というわけで、キタムラから17万を切る金額提示があったらそこで購入しようと考えております。

>これだけ仲間(ユーザー)がいるのですから。

ありがとうございます。
購入後はお世話になりますがよろしくお願いいたしますm(__)m。

後はレンズの予算だなぁ。
バッテリーも。

書込番号:1915163

ナイスクチコミ!0


pyoshidaさん

2003/09/05 17:02(1年以上前)

タムロンの17-35mmf2.8-3.5あるいは4ですが、今月中にはホームページでのアナウンスがあるようです。3万円台ならば、買うかもしれません。

書込番号:1915922

ナイスクチコミ!0


でひでひさん

2003/09/05 20:22(1年以上前)

>pyoshidaさん
3万円台は安すぎですよ(笑
でも、せめて5万円握って買いに行けるくらいだったらありがたいです。

70-200/F2.8も一緒に出るのかな。。。

書込番号:1916328

ナイスクチコミ!0


Johorerさん

2003/09/05 23:00(1年以上前)

EF-Sは10Dユーザにとっても大事な情報をもたらしたと思っています。

1.APS-Cデジ一眼を当面維持していくこと
 わざわざAPS-C用レンズをつくったということは当面APS-Cは残ると思います。
半導体価格を大きく左右する寸法が固定されている撮像素子は、他の半導体に
比べて価格下落速度が非常に遅くなります。ですので当然本体への価格戦略的
にもAPS-Cは当分維持されるのではないのでしょうか。

2.APS-C用広角レンズを非EF-Sで出さないこと
 NikonのようなAPS-C用レンズを非EF-Sで出すという無理をする必要がなくな
りました。今後発売のAPS-CをすべてEF-S対応にすれば特に問題はないでしょう。
10Dクラスの本体価格は、17-40f4も買える層であるという言い訳もありますし。

3.10DがEF-S非対応APS-Cになること
 今から発表するAPS-Cデジ一眼をEF-S非対応にする理由はありません。
キャノンはあくまでフルサイズが本線ですから、EF-Sに対応するための機構によって
APS-C用シャッターにプロ仕様の耐久性が出なくても問題ありません。

てなことを考えると、広角が好きだったり、10DかKissDIGITALかを悩める程度の
性能要求でしたら、今10Dを買うのは私は勧めません。

書込番号:1916854

ナイスクチコミ!0


スレ主 まほろばさん

2003/09/05 23:41(1年以上前)

Johorer さん
こんばんわ!

あくまで私の個人的な考えを書きますね。

>1.APS-Cデジ一眼を当面維持していくこと

これは、わざわざEF-Sという名のレンズ規格を作ったわけですから、1本だけではないと思います。
したがって、Johorer さん に同感です。

>2.APS-C用広角レンズを非EF-Sで出さないこと

近いうちに、28-300mmのようなズームがAPS-C用として出るかも知れませんね。

>3.10DがEF-S非対応APS-Cになること

これがどの程度レンズのラインナップが出るかによって後悔の度合いが決まるかもしれません。

でも、完全に10DのAPS-Cに現在持っている銀塩の資産を置き換えるなら、すべてレンズをEF-Sにするのもいいですが、銀塩も残るのなら、EF-Sレンズは銀塩に使えない以上あまり購買意欲がは沸きません。
”キャノンはあくまでフルサイズが本線”ということもありますし...
その場合でもEF-Sには対応するかもしれませんが。

一応、これまでの皆さんからいただいたレスで10D購入に踏み出すきっかけがつかめました。
特に、ONGARA-C さん からいただいた

”お子さんが反抗期になってたりして写真なんか写りたがらないかもしれません。”



つてとら嬢 さん からいただいた

”今は、今しか無いですよぉ〜。”

にすっかり購入意欲を動かされました。
来週ぐらいにキタムラで申し込む予定です。

皆さんの仲間入りができましたら、またいろいろとよろしくお願いいたします。

書込番号:1916989

ナイスクチコミ!0


こうkohさん

2003/09/06 01:57(1年以上前)

まほろばさん、初めまして^^

苦し楽しく悩んでいらっしゃるんだろなぁと、一通り読ませて頂いて、そう感じました。

でももうお気持ちは固まったようですね?!
来週は10D初撮りの感想等、色んなお話を伺えるのを楽しみにしていますね!

では、これからもよろしくお願いしますm(oー_ーo)m

書込番号:1917412

ナイスクチコミ!0


なかじー7さん

2003/09/11 01:48(1年以上前)

もう流れてしまって、みられているかどうか分かりませんが
シグマから返事が返ってきたので、御報告します。

シグマ製のレンズは10Dにつけた場合、7点AFは使えるとの事です。

もう、*istD買ってしまいましたので、こちらでお世話になることは
ないですが、皆様には色々とアドバイス頂いて、大変感謝しています。

でも、*istDもっている人って10Dも持ってたりするんですよね(笑)。
僕にはそんな財力ありません(笑)。

書込番号:1932650

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2003/09/12 15:50(1年以上前)

なかじー7 さん、こんにちわ。

*ist-D買われたのですか。
私もちょっと気になったりしてます。なんてったて散っちゃいから。(^^)

>シグマ製のレンズは10Dにつけた場合、7点AFは使えるとの事です。
SIGMAファンの私にはありがたい事です。
報告ありがとうございました。

書込番号:1936154

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
20周年 6 2023/05/20 20:47:47
10Dと仲間たち。 23 2018/07/14 11:33:46
白熱 デジカメワールドカップ。 29 2018/07/07 10:50:24
eos10dで夜の撮影は? 10 2017/12/13 17:43:47
初めてのカメラ EOS 10D 42 2018/02/25 6:32:39
久々に撮ってみた・・・ 33 2017/11/03 20:51:56
もっとうまく撮るには 13 2017/06/19 8:15:13
10D復活計画(笑) 14 2016/10/21 11:56:51
ヤフオクで1000円、入札 166 2016/10/19 18:31:12
EF-S18-55/3.5-5.6UUSMを付けてみました 14 2016/05/26 18:45:35

「CANON > EOS 10D DIGITAL ボディ」のクチコミを見る(全 29137件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 10D DIGITAL ボディ
CANON

EOS 10D DIGITAL ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 3月下旬

EOS 10D DIGITAL ボディをお気に入り製品に追加する <135

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング