『AIサーボAF』のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:650万画素(総画素)/630万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.7×15.1/CMOS 重量:560g EOS Kiss デジタル ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタル ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタル ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル ボディの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタル ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル ボディのオークション

EOS Kiss デジタル ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EOS Kiss デジタル ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタル ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタル ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル ボディの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタル ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル ボディのオークション


「EOS Kiss デジタル ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタル ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信32

お気に入りに追加

標準

AIサーボAF

2003/08/25 15:47(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ

クチコミ投稿数:1134件

ちょっと気になったんですが
Kiss-Dではシャッター半押しでのフォーカスロックが
出来ないと言う書き込みをネットで見かけてキヤノンに
質問してみました。

シーンセレクトモード以外ではロックしないそうです。
初心者でも使いやすいようにということだそうですが
プログラムのみならず、シャッター優先、絞り優先でも
フォーカスロックしないと言うことです。
私はそのようなカメラを使ったことがないのですが
問題なく使えるのでしょうか・・・。
けっこう不安です。
エキスパートの方のご意見を聞いてみたくてカキコしました。
よろしくお願いします。

書込番号:1884781

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:17870件Goodアンサー獲得:133件 ☆勝手気ままに書く日記☆ 

2003/08/25 15:56(1年以上前)

使い捨てカメラしか使ったことがない人にとっては、半押しという
機構自体無いほうがいいと思うことがある。

書込番号:1884795

ナイスクチコミ!0


金無人Hさん

2003/08/25 20:52(1年以上前)

フィルムカメラではどの撮影ゾーンでも出来たんですけどね。それじゃ7点のAFフレームでしかAF選択出来ないってことになりますね。
あと気になるのが相変わらずの中央部のみの部分測光。三脚撮影時に中央部以外で露出補正できない点は何とかならないものでしょうか。この点は11点の測距点に応じた露出調整が可能な*ist(おそらく*istDも)に分がありますね。もっとも価格も違いますがねぇ。

書込番号:1885455

ナイスクチコミ!0


時代遅れのEOS1000使いさん

2003/08/25 20:56(1年以上前)

すごいくだらない質問だと思うんだけど、
フォーカスロックできないということは、
ファインダ内のフォーカスポイントでしかピントを合わせられないということですか?
うーん、シャッター半押しでフォーカスロックしてからフレーミングを決める、
というリズムが身にしみついているので、いざ導入したらすごく混乱しそう。。

でもこの安さは魅力なんだよなぁ。。

書込番号:1885466

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2003/08/25 21:25(1年以上前)

えーと、銀塩はKiss3使っていますが、
Kiss3もクリエイティブゾーン(P,Tv,Av,M)では
AIフォーカスAFですが、構図の変更とか出来ますよ。

そもそもAIサーボAFは『近づいたり遠ざかったり』する被写体に
対して追従する機能であって、静止物や横に動く物や
(距離が変わらないもの)やフレーミングの変更とかでは
普通にAFロックされた状態を維持します。

書込番号:1885547

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2003/08/25 21:28(1年以上前)

フォーカスロック出来ないと言うことは
シャッター半押しで合焦音がしたあとでも被写体が動いたり
撮影者が動くとピントがそれに合わせて動き続けるという
意味です。ずっとコンティニュアスなのです。
驚きません?私はすごく驚きました。
一般的にシャッター半押しでピントを固定することで
思った位置にピントを合わせるわけですが
これをカメラが状況に応じて勝手に変えるというのは
私にはとても困ります。

ですがこのようなカメラはさわったことがないので
困ったことなのかなんでもなく撮影できるのか
私にはわからないのです。
AIサーボAFがいい物なのか良くない物なのか、
知っている人に教えていただきたいのでした。

書込番号:1885556

ナイスクチコミ!0


でるよすごいのさん

2003/08/25 21:28(1年以上前)

シーンセレクトモード以外ではロックしないとは使いにくそう。初心者でも使いやすいようにということなら、逆にシーンセレクトモードのみロックしないようにして、ほかのプログラムモードや、シャッター優先、絞り優先ではロックできるようにした方がいいと思うけど。だって、シーンセレクトモードって初心者の人が使いやすいように用意されているはずでしょ。うーんよくわからない。

書込番号:1885558

ナイスクチコミ!0


結構ショックさん

2003/08/25 21:40(1年以上前)

シャッター半押しでフォーカスロックができない一眼レフなんてあるんですか?しかもクリエイティブモードでロックしないとは!?
間違いなく注文するつもりだったのに、実物を使ってみてからじゃないと
不安になってきました。
イオスkissシリーズって、そういう機能なんでしょうか。
そんなことなかったと思うんだけど・・・。
折角のkiss−Dに敢えて半押しフォーカスロック機能を
省いた理由は何なのでしょうか。
コンパクトデジカメでも当たり前のように付いている機能なのに・・!
と、ここまで書いてきて気づいたのですが、
タイトルに「AIサーボAF」とあるということは、
「AIサーボAF」のときにはフォーカスロックしないということでは
ないのでしょうか?という疑問を持ち始めました。
AIサーボ時にはロックしないのは普通なのですが・・。
そいうことなのでしょうか、「えころじじい」さん?
そうであることを祈ります!
フォーカスロックしないカメラなんて信じられないので。

書込番号:1885590

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2003/08/25 21:41(1年以上前)

み〜くんさん、私がもたもたしていて変なタイミングで
カキコしちゃいました。情報ありがとうございます。
普通に、構図変更など出来るのですか・・・
キヤノンさんの返事はとても歯切れ悪かったので
ロックしませんといわれるとすごく引いちゃったのでした。
そんなに変な物がついているわけはないと思いながら
不信感ばかり増幅していました。・・・とりあえず
もう少し評判を聞いてからキスデジタルを考えたいと思います。

書込番号:1885595

ナイスクチコミ!0


紛らわしいよ!!さん

2003/08/25 21:50(1年以上前)

紛らわしいよ!「えころじじい」さん!
フォーカスロックしないのは「AIサーボAF」の時ってことじゃないですか?タイトルにしか書いてなくて、文面だけ読むと、すべてのモードで半押しロックしないかのように読み取れます!
「AIサーボ」は、動いている被写体にピントを合わし続ける機能の
フォーカスモードなのだから
フォーカスがロックしないのは当然です!
シーンセレクトモードでロックするというのは
シーンセレクトモードでは確か、AIサーボにしていても
自動でAIフォーカスなどに切り替わるから、
フォーカスロックされるということではないのでしょうか。
キャノンの一眼レフでは
普通の機能ですけれど。

書込番号:1885629

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2003/08/25 22:04(1年以上前)

紛らわしいよ!!さん、ビックリさせてごめんなさいね。
キヤノンの人の説明ではプログラム・シャッター優先・絞り優先では
AIサーボAFになり、フォーカスロックしません、ということでした。
(私はこれしか使わないのでここしか質問しませんでした)
でワンショットになるのはクリエイティブ域です、といわれて
それってなんですか、と聞くと
シーンを絵文字で選ぶモードのことです、
といわれたと思います。ですので、
>シーンセレクトモード以外ではロックしないそうです。
とカキコしました。キヤノン機では普通なんですか・・・・
使いにというわけではないのですね。

書込番号:1885694

ナイスクチコミ!0


金無人Hさん

2003/08/25 22:04(1年以上前)

合点。
ワンショットAFとAIフォーカスAFのことですか。Kiss3とEOS55で使っていますが、それほど気になりませんよ。

書込番号:1885695

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2003/08/25 22:05(1年以上前)

えーと、KissシリーズのAFは「ONE SHOT」と「AI Focus」です。
ONE SHOTは分かりますよね。
AI Focusは「合焦した被写体が静止物ならONE SHOT。動体ならAIServo。」
と言う具合に被写体によって自動でモードを変えています。
純粋なAI Servoでは無いことをまず念頭においてください。

さて…どうやって静止物と動体かを見分けるかですが…カメラのAF機能を
そのまま利用しています。位相差検知式ですね。
合焦した被写体が連続してボケるかボケないかで判断しています。
つまり前後の動きを検出するわけです。

AF動作の動きで言うと…
シャッター半押しした直後はONE SHOT AFで動作します。
そこで、合焦した物体が連続して前後に移動していることを検知すると
AIサーボに切り替わるわけです。
静止物や連続した前後移動でない物(フレーミングとか)は最初のONE SHOT AFのままです。
10D板でひ@NYさんが掲載してくれたマニュアル(英語版)の
122ページ〜123ページにその事が書いてあります。

書込番号:1885701

ナイスクチコミ!0


lauwanさん

2003/08/25 22:19(1年以上前)

英文の取扱説明書に:
After achieving focus, you can lock the focus on a subject and recompose the shot. This is called “focus lock.”

Focus Lock:

Set the camera to a Creative Zone mode.

Select the desired AF point.

Aim the AF point over the subject and press the shutter button halfway to focus.

Keep pressing the shutter button halfway and recompose the image as desired.

Shoot.

書込番号:1885781

ナイスクチコミ!0


1Ds欲しいさん

2003/08/25 22:41(1年以上前)

この件はkissDのカタログ12ページに書いてありますが、モードダイヤルの位置により
AFモードが自動的に決まります。

1.ポートレート、風景、クローズアップ、夜景ポートレート、A-DEP
 → ワンショットAF
2.スポーツモード
 → 動体予測AIサーボAF
3.全自動、ストロボ発光禁止、P、Tv、Av、M
 → AIオートフォーカスAF

ということで、Tv・Av・Mというカメラマンが意図的に設定するゾーンでもワンショットAFを
選択することはできないようです。

この設定は銀塩kiss5と全く同じですので、kissシリーズの考え方でしょう。

書込番号:1885891

ナイスクチコミ!0


1Ds欲しいさん

2003/08/26 00:27(1年以上前)

追加です。
風景とかポートレートとかのモードではワンショットAFになるのですが、
同時にAFフレームは自動選択になってしまいます。
つまり、手動で選択したAFフレームでAFロックすることはできません。
逆にAFフレームの手動選択ができる(自動・手動を選べる)のは、P、Tv、Av、Mの4つだけです。
この4つはワンショットAFはなく、AIフォーカスAFになります。

つまり、中央のAFフレームを手動で選択してワンショットAFでAFロックすることはできないわけです。
これはkissDの英語のマニュアルで確認しましたが、銀塩kiss5でも同じです。

書込番号:1886333

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2003/08/26 01:24(1年以上前)

1Ds欲しいさん、こんばんは。

>つまり、中央のAFフレームを手動で選択してワンショットAFでAFロックすることはできないわけです

1Ds欲しいさんがおっしゃりたいのは
「(上位機種のように)カメラ側のハードウエアの設定として撮影者がモードを任意に設定できない」
と言うことだと思いますが、「出来ない」と断言するとちょっと語弊があると思います。

AIフォーカスAFは被写体か撮影者が移動していない限り「ONE SHOT AF」の動作をしています。
この時はちゃんとAFロックできます。
AFロックが出来ないのは、AIフォーカスAFが「AI SERVO AF」を選択した時だけです。

静止物に対してはコンパクトカメラのように扱え、動体に対しては特に(モードを)意識することなく自動的に追従してくれる…。
Kissシリーズ購入層にとっては、失敗の少ない写真が撮れる便利な機能だと思います。

書込番号:1886485

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2003/08/26 02:05(1年以上前)

み〜くん さん、こんにちわ。

>Kissシリーズ購入層にとっては、失敗の少ない写真が撮れる便利な機能だと思います。

これこれ、まさにコレ経験しました。
主人と一緒にショールームに出向きKissDを弄り回しているとき私は撮影モードをクリエイティブゾーン(Av)にして撮影しているときに、AFロックさせてから構図を決めるためにカメラを振ったら、たまたまそこにいた走り回る子供にフォーカスが追随してビックらしました。ところが、それに対し主人は止まった被写体が動き出すのに合わせてフォーカスし続けるKissDの動作に、感激してました。
私も初心者ですが、主人はカメラは、シャッターを切りゃ写真は撮れるって程度の人なので主人的には非常に使いやすいと喜んでました。(^^;

まっ、この機能は10Dでもあるんだけど、主人が撮るときはワンショットのPで使わせているので、本人は知らないのでした。(^^;

書込番号:1886574

ナイスクチコミ!0


あかさたなADGJMPTWさん

2003/08/26 12:20(1年以上前)

つてとら嬢さんのケースは静止物体でも起こります。
構図を変えたときAFフレームが別の静物にかかるとそっちにピントを合わせます。

書込番号:1887221

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1134件

2003/08/26 13:45(1年以上前)

ん〜、気にならない人が多数派としても
問題ゼロではなさそうですね。
たとえ普通に使えるにしてもフォーカスモードの切り替えが
出来れば全然のーぷろぶれむなのに・・・・。
皆さんのレスはとても参考になりました。感謝いたします!

書込番号:1887396

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17件

2003/08/26 20:07(1年以上前)

今さらですが、気になる人に一票です。
恐らく花のマクロ等を撮影することが多い人はかなり気になると思います。
KissDの話ではないんですが、
シャッター半押し状態でフレーミングし直すと、
さっき合わせていたエリアにある物体にピントが合いました。
風が吹いて花が動くと、花を追っかけるのではなくて、
花があった場所にある別のものにピントが合いました。
というわけで、
マクロの場合はワンショットでないと写真が撮れないと感じました。
以上参考まで。

書込番号:1888048

ナイスクチコミ!0


1Ds欲しいさん

2003/08/26 21:05(1年以上前)

結論としてkissDでは実質的にAFロックは出来ませんね。
普通のAFカメラの撮影方法に慣れていると、かえってピンボケになる可能性があります。
kissDではAFロックをしないで撮影します。
P、Tv、Av、Mモードの場合ですが、まず構図を決めます。
次にピントを合わせたい被写体の上に来ているAFフレームを手動で選択します。
そのまま構図を変えずにシャッターを押します。
(最初の1枚目はフォーカス優先なので、半押ししなくとも全押しでいいのでしょう。)

もしも、ピントを合わせたい被写体の上にAFフレームが来ていなかったら、、、
AFでは撮れません。MFで撮りましょう。(無理か?)

これって銀塩kiss5でも同じことですよ。
AFロックができるユーザーは既にkissのターゲットを超えているのでしょう。
そういう人は10D以上を買いましょう。

書込番号:1888193

ナイスクチコミ!0


ラブコールさん

2003/08/26 23:01(1年以上前)

AFロックしたつもりで構図を変えたければ、ここでMFに切り替えておけば完全にロックしますよね。

そういう使い方はダメですか?

1DsにはAIフォーカスAFがないので、このスレッドは理解に苦しむ。

書込番号:1888582

ナイスクチコミ!0


ラブコールさん

2003/08/26 23:16(1年以上前)

私のコメントも紛らわしい。笑

AIフォーカスAFだろうが、AIサーボAFだろうが、ピントが合った時点で左手でMFに切り替えてしまえばAFロックしませんか?

と言う意味。

書込番号:1888636

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2003/08/27 00:33(1年以上前)

ひ@NYさんが掲載してくれた英語版マニュアルの中に「Focus Lock
」という記述がありますね。
それによると、Creative ZoneでAFフレームを手動選択した時にはフォーカスロックが出来るみたいなんですけど…

てか、半押しのまま構図を変更して長い間半押ししていると、次の被写体をフォーカスしはじめるのは
確かにそうなんですけど…みなさんこの現象の事を言ってます?

書込番号:1888954

ナイスクチコミ!0


金無人Cさん

2003/08/27 00:46(1年以上前)

AFフレームの手動選択なんですが、
EOS Kiss3ではひとつ表示するのに一回ボタンを押さなければならず、希望のポジションを表示するのに最大8回押す必要があり結構面倒でした。ってゆーか、全然実用的じゃないんですよ。
EOS Kiss Digitalは十字キーがあるのでよもやと思いますが、ボディ右上部には相変わらずAFフレーム選択ボタンがありますね。もし変わらないのであればそれがKissのコンセプトなんですかね。折角十字キーがあるのに何とかならないのでしょうか。

書込番号:1888994

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:172件

2003/08/27 00:53(1年以上前)

>金無人Cさん

ボタンは液晶の横の縦に3つ並んでいるボタンですよね?
そのボタンを1回おして、あとはグリップのトコの電子ダイアルをグリグリすれば測距点選択できると思います。
私のKiss3はそれで選択できます。

はっ!もしかして私のKiss3がバッタ物かもしれない…ヤフオクで落札したってコトだけで十分怪しい…

書込番号:1889020

ナイスクチコミ!0


金無人Cさん

2003/08/27 01:02(1年以上前)

み〜くんさん
ごめん、ごめん。なんか年かなボケてきちゃった。その通りでした。
でもチョットだけ言い訳させてください。タテ・ヨコあるんだから十字キー使えばいいじゃん。

書込番号:1889054

ナイスクチコミ!0


三脚担いでさん

2003/08/27 06:11(1年以上前)

10Dで全自動にしてみればわかるではないですか。マクロにしても、一度フォーカスロックになれば
簡単にサーボにはなりませんよ。「フォーカスロックが出来ない」ということはありません。

書込番号:1889379

ナイスクチコミ!0


なかじー7さん

2003/08/28 03:18(1年以上前)

三脚担いでさん>一度フォーカスロックになれば簡単にサーボには
なりませんよ。

最初にフォーカスがあった状態でAF枠から被写体をずらして
フレーミング変更してもフォーカスずれないのですか?
10Dも使ったこと無いので(ちょっと触っただけ)、はっきり分かりませんが
AF枠以外の部分にオートフォーカスでフォーカスをあわすのはAIサーボAFの
仕様上無理な気がします。AF枠が7つあるから、多くの人はあまり困らないかも
しれませんが、ちょっと凝ったことをしようと思うと、物足りないと
思います。

書込番号:1892146

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1209件

2003/08/29 09:46(1年以上前)

あかさたなADGJMPTW さん、こんにちわ。

>つてとら嬢さんのケースは静止物体でも起こります。
>構図を変えたときAFフレームが別の静物にかかるとそっちにピントを合わせます。

ありゃ、そうなんですか?(^^;

私が試した時は構図を変えた先のフォーカスエリアに動体物が無ければ、フォーカスはロックしたままでした。しばらくは撮影していて何も気になりませんでしたから。
んで、上で書いたとおり、走り回る子どもがいて現象に気が付いたというわけです。でも、今考えると、それって通常のAIフォーカスの動作じゃんって感じです。(^^;

なので、三脚担いで さんが書かれている様に私も、「フォーカスロックが出来ないということは無い」と考えています。

なかじー7 さん、こんにちわ。
>最初にフォーカスがあった状態でAF枠から被写体をずらして
>フレーミング変更してもフォーカスずれないのですか?

簡単にはフォーカスロックは外れませんでした。
そいと、三脚担いで さんが書かれているのはAIサーボの動作に関してではなくて、「AIフォーカス」のワンショットからAIサーボへの切り替わりに関してですよ。

書込番号:1895230

ナイスクチコミ!0


なかじー7さん

2003/08/29 19:46(1年以上前)

つてとら嬢さん、レスありがとうございます。

僕も「AIフォーカス」のつもりで書いていたのが、AIサーボって間違って
書いていました。すいません。

構図を変えても簡単にはフォーカスが外れない、ということで実際に
触ってから、実用上問題が無ければ、購入したいと思います。

G2用に同じ充電池が2つあるので、バッテリーライフは快適そうです。
いったん沸いた購入欲がおさまらず、フォーカスロックが使えないと
いうことで、他の機種(もちろんレンズ交換式デジタル一眼レフ)を購入
しようかと、夜も眠れず悩んでました(マジです)。

さすがに20万円だと、衝動買いするわけにはいかないですからね。
あとは、セット品以外のレンズをどうするか、悩むんでしょうね。

書込番号:1896265

ナイスクチコミ!0


もくれん4さん

2003/11/17 19:52(1年以上前)

AFロックが撮影者の意図通りに出来ないカメラが有るとはビックリしました。
キスデジの値段なら買えそうなのでジックリ考えてきました。
経営戦略からの思想にガッカリしました。

書込番号:2135835

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタル ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル ボディ
CANON

EOS Kiss デジタル ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EOS Kiss デジタル ボディをお気に入り製品に追加する <95

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング