


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル ボディ


こんばんは。出先でふと立ち寄った昔ながらのカメラ店でレンズを買ってしまいました。
恋焦がれていたEF50mm F1.8 ではなく、なぜかCOMPACT−MACRO LEMS EF50mmF1.25です。
とりあえず明るいレンズを試したいのと、いろんなレンズがたくさん並んでいたので、吸い込まれるように店内へ・・・
F1.8もF1.4もここにもありませんでした。単焦点でお手ごろ価格で、明るいレンズはこれだけでした。
何気なく装着して、お店の外を撮影。店主は私の拙い質問にも丁重にじっくりお答えくださり、今までのレンズとの違いに驚きました。
はて?心は動き出しましたが、当初の予定外のレンズ。話題になった記憶もないレンズなので不安でしたが、覗いて撮って魅せられてしまいました。
ピント合わせの音が少し大きい気がしますが、それも一生懸命合わせてくれてる音の気がして・・
たぶん。話題にもならない初めて聞いたレンズですが、私はとても気に入っています。
単焦点レンズがこんなにおもしろいこと。
F値もまぁ。私の持っているレンズよりもとても明るいクリアなところ。
一応はマクロであるところと。
人を撮りましたが、とても綺麗で喜んでもらえました。
お勧め下さって、アドバイスたくさん頂いて違うレンズになってしまいましたが、単焦点のことF値のことを知るきっかけになりましたこと感謝します。
世界が広がる。とおっしゃいましたが、同じカメラでもほんとうレンズによっても変わる。と実感しました。
ご報告まで。また嬉しくって買ったその日と翌日にお試して撮ったものアップしました。
これから出掛けて自然の中でも撮ってみたいです
少し質問なのですが、レンズ装着部分の金属のところ。このレンズは金属で、今までのレンズはプラステッィクなのですが、何が違うのでしょうか?
書込番号:2522500
0点

>このレンズは金属で、今までのレンズはプラステッィクなのですが、何が違うのでしょうか?
材質!って答えじゃまずいよね(笑)コスト削減ですね。
ちなみにF1.25ではなくF2.5です、一応はマクロではなくマクロレンズそのものです。
書込番号:2522893
0点

さりげなく見てみました。
どれも、いい写真ですね。こういう写真を撮りたいものです。
書込番号:2523024
0点

EF50mm F2.5 コンパクトマクロのことですね。レンズの1:2.5の表示ををF1.25と勘違いされているのかな?
現在のマクロレンズと比較すると、最大撮影倍率が0.5倍というのは、少し倍率が低いものですが、等倍撮影するのであれば、ライフサイズコンバーターEFというのがあります。ただし、絞りが1段低下します。
前玉の繰り出しが大きいのと、USMではないのでモーター音が少し大きいのは、気になるかもしれませんね。また、マニュアルフォーカス時に「スカーン」と軽く回転するフォーカスリングも最初はとまどうかもしれませんが、使い慣れてくると、これも結構いけると思います。
マウントについては、金属になっているものの方が多く、プラスチックのものは、銀塩EOS Kissのプラスチックマウントに合わせて発売された安価なレンズではないでしょうか。耐久性を疑問視する方もいらっしゃいますが、実際のところはどうなんでしょうね。レンズ交換の頻度にもよると思いますが・・・。
アップされた画像をじっくりと拝見させていただきました。特に表紙にも使用されている「ハーバーを眺める椅子」は風情があり、午後のひとときのやすらぎを感じさせてくれるいい写真ですね。
書込番号:2523196
0点


2004/02/28 01:24(1年以上前)
ansana さんこんばんは
私もこのレンズ持ってます。もう何年も前に買って、最初はマクロが楽しくて
遊んだ憶えがありまあす。最近全然使ってませんでしたが、
ansana さんの写真を拝見して、また使ってみようと思い出しました。
ありがとうございます。
それから、ぜひ、ライフサイズコンバータもどうぞ。私も持ってますが、
全然別世界になりますよ。
書込番号:2523238
0点


2004/02/28 18:32(1年以上前)
BATT_MANさん、こんばんわ。
ただいま私は、突然得体の知れない頭痛に襲われております。実に罪深い物を見てしまったのです。
10Dとはこんなに素晴しい写真が撮れるものでしょうか?
カメラじゃなくて『腕』だよ。と言われればそれまでですが、
Kissデジではin Londonのような精緻な出来はムリでしょうか?
私にはKissデジだけが頼りなのですが... 悩めるのびた。
書込番号:2525562
0点


2004/02/28 22:36(1年以上前)
アートですねー。表紙のカットは狙って撮ったならすごいし、さりげなく撮ったなら才能ですね。自分には撮れないカットです。雑誌のコラムで掲載されているような素敵な写真です。
書込番号:2526668
0点


2004/02/28 22:51(1年以上前)
nobita124 さんこんばんは。
いやいや、オリジナル画像はもうちょっとしょぼいです。
私はRAWで撮影後、フォトショップCSにて現像を行いますが、
その際、かなりの範囲でシャープネスの調整等をかけています。
露光量、シャドーの調整など、その時に応じて色々いじっちゃいます。
一方では「オリジナル画像のまま」に重きを置かれる方がおられることも
存じておりますが、私はあくまで「オリジナル画像は素材」という認識です。
偉そうに言うつもりは全く無く、私の場合は、撮影手腕の未熟さ、および
Lレンズ等の高価なレンズが買えない経済的理由から自分を救済するための
手段として、現像時の画質調整を積極的に行っているのが本当のところです。
ですので、「写真はオリジナルじゃないとねえ」とおっしゃる方の主旨は
よく理解出来ますし、自分でも調整の必要がなくなるように腕を磨いて行く
つもりです。
なんか、レタッチに対する言い訳っぽくなってしまいましたが、ご理解
頂けましたでしょうか?
書込番号:2526761
0点

おはようございます。
>ansanaさん
ご購入おめでとうございます。
50mmの単焦点としては、あまり明るいとは言えない(^_^;)レンズですが、マクロなのでansanaさんがお好きな?小物撮りにも大活躍できますね。
あいかわらず被写体を発見されるセンスがよろしいですね〜。
たくさん撮って、どんどん上達されてくださいね。
>BATT_MANさん
デジタルの場合には、オリジナルと呼べる画像は存在しないので、そんなことは気になさらずにデジタルの特性を活かしてどんどん撮られてください。
書込番号:2528141
0点

今のYASHICAです。
http://www.kyocera-yashica.fr/
ansanaさんの写真。
私は、イス・ベンチ・テーブルの写った写真が気に入りました。
(plane)
書込番号:2528196
0点


2004/02/29 09:55(1年以上前)
よーくわかりました。BATT_MANさん。
素材、はニンジン、ピーマンなどですか、それをそのまま 魚で言えば
刺し身で食べるか、調理するかですね。
さしずめ、BATT_MANさんは鉄人、懐石料理の鉄人ということですね。
ありがとうございました。
書込番号:2528364
0点


2004/02/29 11:14(1年以上前)
購入おめでとうございます。
スナップもできるしマクロもできる一粒で二度おいしいレンズですね(笑)。
椅子を撮られるのが好きなようですがトキナのカタログの桃井一至さんの作例
なんか参考になるんでは・・・。興味あるなら検索してねー。
書込番号:2528672
0点



2004/02/29 17:23(1年以上前)
まず始めに思いっきり勘違いしていました^^;;
Monjyu2さんの仰ると通りレンズに書いてある表示を見て書いてしまって。
CT110さん。Monjyu2さん。ご指摘ありがとうございます。
時間がなかったんですか、早くここを見て訂正すればよかった。失礼しました。お恥ずかしい・・
ジキタリスさん。ありがとうございます。まだむやみやたらに撮っているのですがそういう風におしゃっていただけるのは、素直に嬉しいです
Monjyu2さん。詳しい説明ありがとうございました。モーター音この音が健気な気がして(笑)やすらぎ。とおしゃってくださり、なんとも^^
BATT_MAN さん。同じレンズお持ちなのですね。いつかまたお写真拝見出来れば嬉しいです。ライフサイズコンバータ。の事ありがとうございます。ロンドンの風景。素敵です
10Dに振り回されてるさん。嬉し恥ずかしです^^;ありがとうございます。と言いながら隠れたくなってしまいます。
階段の踊り場のような所で、人の往来を待ってコソコソっと撮ったのです。はしたなくしゃがみこんで(笑)
take525+さん。
あれだけ、お話聞いていただいてアドバイス頂いて、手にしたのがこのレンズで呆れられるかと、内心ドキドキ・・・(笑)
私にとっては、明るいと思って舞い上がってしまったのです^^;
中古レンズで値段も安くて・・・言い訳タラタラ^^;;
夜間飛行さん。HPご紹介ありがとうございます。あるんですね。このカメラで幼い私を撮ってくれたんだなぁ。撮りながら思ったことです。
とんぞーさん。桃井一至さん検索しました。好きですね。やはりあんな写真。ありがとうございます。
書込番号:2529922
0点


2004/02/29 18:51(1年以上前)
>ansanaさん
ご購入おめでとうございます。
マクロレンズも十分使いこなされているようで頼もしい限りです。
雰囲気のある写真を上手に撮られてるのでこれからも「さりげなく覗かせて」いただきますね。
書込番号:2530236
0点



2004/02/29 22:50(1年以上前)
渓流大好きさん。まだ買って4日しか経ってないのにはしゃいでアップしてしまったので、「さりげなく」より「こっそり」のほうがピッタリな気がします(笑)
当分は今あるレンズでカメラを使いこなすのが、せえいっぱいなのです。今度は皆様のように自然の景色のなかでチャレンジしたいです。
渓流大好きさんの撮られるお写真も大好きなのがあって・・・
私は皆様の写真を拝見して語りだすと、質問やこんなところが大好き。と長くなってしまうので自粛してます(笑)
感想言いたくて堪えるのもつらいですね^^;
書込番号:2531353
0点

こんばんは。
>ansanaさん
時々アルバムを拝見させていただいてました。コンパクトマクロとはまたansanaさん
の撮影スタイルにあったレンズを購入されましたね。(^^)
ansanaさんもご覧になったかもしれませんが、ちょっと前にkiss Dレンズキット板)
の方に、写真学校の先生の言葉として以下のようなお話が載っていました。
>今の若い人、特に男性は、情報を得てからとりかかるので、結局同じような写真しか撮ら
>ないので面白くない。
>その点女性は、あまり情報の取り込みに長けて(たけて)いないので、非常に個性があり、
>時々ハッとするような写真を撮ってくる。
>情報はかえって災いを起こしている。個性のある写真を撮って欲しいものだ。
このお話を読んだ時に頭に浮かんだのがansanaさんのアルバムでした。
私の妻も最近写真の面白さに惹かれつつありますが、ansanaさんにはまだ遠く及び
ません。極々まれに、「おっ。」と思うような写真を撮ってくれるので侮れませんが…。
(笑)
ansanaさんといい、愚妻といい、写真学校の先生の言われている事、なるほどなぁ〜
って思う今日この頃であります。
これからも自然体でキラッ!としたセンスの感じられる写真を撮って見せてくださいね。(^^)
かま_さん、良いお話でしたので、勝手ながら書き込みを引用させていただきました。
申し訳ございませんです。m(_ _)m
書込番号:2534886
0点



2004/03/02 01:15(1年以上前)
G2&10D さん。ありがとうございます。
奥様。撮るのが楽しくなってくだされば嬉しいですね。
気軽に撮影できて、自分でもあれ?上手かも?と思わせてくれるカメラです。
男性と女性の違いはあるでしょうね。
私は一生懸命覚えようとするんですが、数字は苦手。絞りと解放。数字が大きい方が・・・とこんがらがるんです。
カメラはかはりメカだなぁ。と思うことは多いです。
男性のずっと少年のようなところを刺激する、おもちゃかな?とも思ったりして。良い意味で(笑)
HP遊び行かせてくださいませ。
書込番号:2536118
0点

私も現在マクロかLの短焦点か悩んでいます。なんとなく現物を見て、カメラにつけて感覚で買ってしますような気がしています。
ページを拝見しました。素晴らしい写真ですし、センスですね。私もこういった写真を撮る目を養いたいです。身近なものを撮っていらっしゃいますが、ansanaが撮影された風景なども見てみたいです。是非撮影されたらアップしてください。
書込番号:2570438
0点


2004/11/03 12:55(1年以上前)
ansanaさん の さりげなくシリーズを拝見して感動し、
一度は大きすぎて重いという理由であきらめたKissデジを購入しました。
最初にアップされていた さりげなく・・ はどこに移動したのでしょうか。
毎晩のようにあの写真を眺めては、疲れを癒していたのですが。
それにしてもkissデジは信じられないくらいキレイに写ります。
透明感のある光の表現力はコンパクトと比べて次元が違う。という感想です。
・・・今更ここに書き込んでも誰も見ていないですね。
でも初めての書き込みで緊張しました。
書込番号:3455225
0点


2004/11/07 17:13(1年以上前)
ASATANI さん 見てますよ。KISSデジ購入おめでとうございます。
これからどんどん撮影して楽しい一眼ライフを送ってください。
書込番号:3472013
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタル ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2020/03/02 22:25:35 |
![]() ![]() |
9 | 2019/09/05 0:09:32 |
![]() ![]() |
21 | 2019/09/05 0:13:07 |
![]() ![]() |
11 | 2016/11/03 13:45:28 |
![]() ![]() |
8 | 2016/10/31 15:18:03 |
![]() ![]() |
33 | 2016/11/10 20:46:06 |
![]() ![]() |
19 | 2016/10/23 22:24:59 |
![]() ![]() |
10 | 2016/05/07 23:51:30 |
![]() ![]() |
18 | 2015/12/13 0:52:23 |
![]() ![]() |
5 | 2015/09/03 13:09:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
-
【欲しいものリスト】あつおくん新PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





