


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット
先日、70-200のLレンズが欲しいと質問をした者です。
その後、EF70-200 F2.8Lをレンタルし使用してみました。
使ってみた感想は、、、正直驚きです。開放からシャープで高解像度、AFは正確で静か、本当に今まで俺が使っていたKISSデジタルかよ、と思うほど快適に撮ることができました。
Lレンズって、やっぱりこんなにいい物だったんですね・・・
よくプロ用と言われますが、初心者こそ無理してでもLレンズを持つべきではないかと思いました。安価ズームだと、ワイド側はピン甘になったり、絞らなきゃシャープにならなかったり、レンズのクセを熟知して撮る必要があり大変です。その点、Lレンズだと開放でバシバシ何の心配も無く撮れるので、構図やシャッターチャンスに専念できとてもHAPPYです。。そんな事を思った次第です。
下記に、試し撮りの画像があります。(安価ズームレンズとの比較画像もあります)ご参考まで。
http://album.nikon-image.com/nk/NAlbumPage.asp?key=335873&un=59040&m=2&s=0
書込番号:2790191
0点


2004/05/09 21:11(1年以上前)
persianopeh さん、こんばんは。
私も「L」に助けられているんです。
是非、購入されて「カメラライフ」を
一層充実させてください。
書込番号:2790263
0点


2004/05/09 21:18(1年以上前)
私は70-200のISを夏のボーナスで買おうかな〜、なんて思いながら
秋に10Dの後継機が出たらやばいよ〜、と頭の中がぐちゃぐちゃになってます。
よって最近はLレンズの絵は見ないことにしています。(笑)
書込番号:2790298
0点

persianopeh さん 写真拝見しました。
実売価格で約10倍の値段差があるのでしょうがないでしょう。(笑)
比較写真を見るとEF70−200F2.8がとても欲しくなりますが、
kiss-dを購入したばかりなので手が出ませんが、
ひそかにEF70−200F4を狙ってます。
書込番号:2790469
0点


2004/05/09 22:05(1年以上前)
一度その画質、使い勝手を味わってしまうと引き返せなくなってしまうんでしょうね(^^; 逆光時の偽色は残念ですね。Lレンズといえどもズームでは厳しいんですね。
KissDが2台ほど買えてしまいそうなレンズに手を出すことは出来ないですが、やはり中古の80-200F2.8Lを狙って貯金しようと思います!
書込番号:2790571
0点

コメントありがとうございます。
さっきまでF2.8L使ってた感激が冷めやらず、もうちょっと言わせてください。(店に返却したくなかった・・)
例えるなら水を得た魚ですよ。今まで使ってたレンズっていったいなんだったんだ・・・と思っちゃいます。とにかく開放からシャープでAFが正確、今日のKISSデジはすごく良い子にしてました。
今後も良い子にさせるためにも、さー、ボーナスに向けて働くぞー!
書込番号:2790640
0点


2004/05/09 22:19(1年以上前)
私も初心者ながらLレンズの魅力に大いに惹かれております。
現所有KissDを含めデジカメ一眼が日に日に高性能化
されていく中、カメラ本体の買い替え願望も人一倍強いですが、
デジカメは発展途上であり、今買い替え時期ではないと、
言い聞かせ、成熟期にあるレンズを優先的に買い求めています。
どこまで我慢できるかは解りませんが、暫くはレンズ等の機材
収集に励もうと思ってます。
書込番号:2790646
0点


2004/05/09 22:43(1年以上前)
Lレンズは中古でも高いですが、「ご利益」は凄いですね♪。
>初心者こそ無理してでもLレンズを持つべきではないかと思いました。
うーん、一理ありと思います。
28-80と80-200の2本を使っていますが、どっちも大きくて重い(泣)。
「体力不足」を痛感しとります。ボディに銀塩KISS用の三脚グリップ?を付けて重量バランスを取ったりしてます。
久々に一句
「L使い 財布と体力 必要か」お粗末・・・。お邪魔しました♪。
書込番号:2790800
0点


2004/05/10 02:39(1年以上前)
>ひそかにEF70−200F4を狙ってます。
>やはり中古の80-200F2.8Lを狙って貯金しようと思います!
どちらも所有しておりました。先にF4を購入し安かったのであとから
80-200を購入しました。重いですが実写テストで80-200に軍配が上がり
ましたのでF4は売却しました。軽さは魅力でしたが。
80-200は思いの他AFも早く、開放からシャープで絞っても画質変化が殆ど
無かったので。
・・・浮いたお金でまた1本・・・泥沼。
書込番号:2791766
0点


2004/05/10 04:18(1年以上前)
先日念願のEF70−200F4を入手しました。新品同然のもので、近所のキ○ムラで交渉し、三脚座付きで70Kでした。使用感は、AF精度、色のりともに素晴らしいものです。あとは腕しだいですが、結局人を引き付ける写真を撮るためには、フレーミング、写真の狙い、自分の感性が問われてくるとつくずく感じました。いい道具をそろえるということは、それだけ言い訳ができなくなることですから・・・・・むつかしいですね!
書込番号:2791840
0点


2004/05/10 07:39(1年以上前)
persianopeh さん 、こんにちは。
Lレンズの魅力にはまってしまったようですね。
私も、70-200のレンジであれば、F4とF2.8ISの両方を所有していますが、確かにどちらもいいレンズですよね。
もし、persianopeh さん が普及タイプのズームレンズを中心に所有されているのでしたら、Lズームもいいけど単焦点レンズも試してみてくださいよ。
焦点固定なので画角の選択がめんどくさく感じるかもしれませんが、その写りにはびっくりすると思いますよ。
私も、実はどっぷりと単焦点派でして、Lの単焦点を数本持っていますが、その写りにはとても満足しています。
純正でしたら28F1.8、50F1.4、85F1.8などが価格的にも良いし無難と思いますが、70-200の望遠系のレンジでのお勧めはなんと言っても135F2Lでしょう。
中古で7〜8万円程度ではないでしょうか。
また、300mm相当になるものとして200F2.8Lもあります。
こちらは、KissDにつけた場合、夢のサンニッパ(ボケ具合は200mmのままですが)が可能になります。
ぜひぜひ単焦点の世界へ
書込番号:2791935
0点


2004/05/10 22:41(1年以上前)
persianopeh さん こんばんは
私も70-200oで純正、シグマ等で購入を悩んでますが、
persianopehさんのコメント聞いてると2.8L欲しくなりますね(^^ゞ
以前に中古屋さんで2.8Lがあったので、まだあるかなぁ〜と今日又確認しに行ってしまいました。200円以前より安くなってました(^^♪
書込番号:2794349
0点


2004/05/10 22:55(1年以上前)
〉CBR12154455 さん、お久しぶりです。
persianopeh さんが仰るとおり文句無しに
いいです!
自分の欲しいものを入手されては?
私は純正を。4Lそして2.8LISを愛用しています。
素晴らしいの一言ですね。
レンズは財産です。
思い切って・・でも・・じっくりお考えを。
書込番号:2794448
0点


2004/05/10 23:12(1年以上前)
らん三世 さん こんばんは
そんな、背中を押すようなことを・・・(笑)
書込番号:2794565
0点

なごやん〜さん
私も80-200mmF2.8Lを使っていますが、売らなくて良かったです。後発のLより実写テストが良いとは知りませんでした。
古いというだけで下馬評は悪いのですが、写りのよさは同感です。
同世代の20-35mmF2.8Lも使っていますがこちらも良いです。
STAPA_SATOさんの28-80mmとあわせてEOS初代のLズーム3本はどれも良いようですね。
書込番号:2794796
0点


2004/05/11 06:41(1年以上前)
元鉄のMT さん 、こんにちは。
私のF4Lはまぁ、並程度だったのでしょう。勿論、そう悪くは無かったのですが。
ほんとに個体差はあるようです。
古いものでも所謂当たりであれば現行品と遜色は無いと思います。
かわいがってあげましょう。
・・・F4Lの半値で買えたんで(笑)懐にもやさしい。
書込番号:2795587
0点

EF70-200 F2.8Lの描写力は、別格のような気がします。
下記のサイト「狂気のレンズテスト」で見ても、周辺の光量や歪み、真ん中左のお札の解像力などを比較すると、F2.8Lの素晴らしさがわかります。
http://www.nambu-web.com/lens2/lenslist.html
ところで、私の狙い目はF4Lなんですけど、これはF2.8Lと比べてどうなんでしょうか?
色ノリは負けず劣らず良い事がわかっていますが、解像力はどうでしょうか? F2.8L並にシャープに撮れるのでしょうか? また、AFは正確でしょうか?
F4Lオーナーの方、特にF2.8Lとの両刀使いの方、お話をお聞かせくださるとありがたいです。
書込番号:2796428
0点

F4LとF2.8LISを両方所有してる方は多いですが、IS無しバージョンを
一緒に持ってる人って、ここに居たかな? (^^;
IS付きと無しでは、レンズ構成・絞り形状・AFアルゴリズム等が違います。
もちろん同じEFレンズなので色再現性や方向性は一緒ですが、厳密に言うと
別物のレンズです。
2.8LISとの比較なら、私も↓のページで行っているのですが・・・・・
http://photo.www.infoseek.co.jp/AlbumPage.asp?un=100535&key=891459&m=0
F4Lで撮った写真の方だけでも、参考になれば幸いです。
なお、AFは正確かどうかについては、個体差やボディとの相性によりますが、
きちんと調整されたレンズでは、2.8Lと変わらないと言っても良いでしょう。
開放F値が1絞り違うので、暗い場所では差が出る可能性もあります。
書込番号:2796767
0点

ジャドさん
ありがとうございました。一番見たかったシチュエーションで、大変参考になりました。
F4Lも物凄い解像力ですね。これで買う決心がつきました。
書込番号:2798404
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2020/03/02 22:25:35 |
![]() ![]() |
9 | 2019/09/05 0:09:32 |
![]() ![]() |
21 | 2019/09/05 0:13:07 |
![]() ![]() |
11 | 2016/11/03 13:45:28 |
![]() ![]() |
8 | 2016/10/31 15:18:03 |
![]() ![]() |
33 | 2016/11/10 20:46:06 |
![]() ![]() |
19 | 2016/10/23 22:24:59 |
![]() ![]() |
10 | 2016/05/07 23:51:30 |
![]() ![]() |
18 | 2015/12/13 0:52:23 |
![]() ![]() |
5 | 2015/09/03 13:09:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
-
【Myコレクション】からあげU20例
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





