


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット


はじめまして。私は現在マレーシアに住んでいます。こちらに来る前に思い切ってKissDを購入しました初心者です。こちらの掲示板はいつも参考にさせてもらっています。
現在、キットレンズとEF50mmF1.8II、あとシグマの安い望遠レンズを所有しています。
森の木々などを撮りたいと思っているのですが、キットレンズでは三脚を使ってf8くらいに絞っても、どうもシャープに写りません。そこで、
シグマの24mmF1.8 と EF24mmF2.8
のどちらかの購入を検討しています。
過去のスレッドを読んだところシグマの24mmF1.8の評価は、人によって、素晴らしいという方と、ぜんぜん良くなかったという方と二分されているようですが、EF24F2.8と比べて、同じ絞り値での画質はどうでしょうか?
素人考えでは大口径レンズのほうがよいような気がしているのですが・・・。また、キットレンズとの比較はどうですか?
購入の際は日本から遊びに来る友人に持ってきてもらおうと思っています。実物を比較できないのでお尋ねします。
ご意見お聞かせください。よろしくお願いします。
書込番号:3154141
0点



2004/08/17 18:08(1年以上前)
追加です。
タムロンやシグマの17-35mm F2.8-4
はいかがでしょう?
画質だけにこだわるなら、やはり短焦点のほうが良いのでしょうか?
書込番号:3154344
0点

お手持ちのレンズや候補レンズは持っていないので一般論を!。
>三脚を使ってf8くらいに絞っても、どうもシャープに写りません。
f8に絞れば通常は大丈夫なんですが。
>大口径レンズのほうがよいような気がしているのですが・
この点も今のレンズはf8、f11位からあまり識別できなくなります。というより、暗いレンズの方が逆に画質は向上しなす。
>画質だけにこだわるなら、やはり短焦点のほうが良いのでしょうか?
勿論。
以上、くどいようですが一般論です。
書込番号:3154403
0点



2004/08/17 19:22(1年以上前)
明日への伝承さん。さっそくのレスありがとうございます!
>>大口径レンズのほうがよいような気がしているのですが・
>この点も今のレンズはf8、f11位からあまり識別できなく
>なります。というより、暗いレンズの方が逆に画質は向上しなす。
そうなんですか!それは知りませんでした。
そうなるとEF24mmF2.8のほうですかね。
ありがとうございます。
書込番号:3154570
0点

ところで、「短焦点」とは広角レンズのことでしょうか?
(なーんちゃって、横スレ失礼)
書込番号:3154576
0点

わたし自身は キットレンズを持ってませんので伝聞ですが、キットレンズは価格の割に良い描写性能という評判です。
そのレンズを8まで絞ってもピリッとしないという事は、レンズかボディか撮影方法に問題があるのではないかとも思えるのですが、50/1.8で撮影した場合にはどうでしょうか。
書込番号:3154671
0点



2004/08/17 20:15(1年以上前)
take525+さん。ありがとうございます。
>そのレンズを8まで絞ってもピリッとしないという事は、
>レンズかボディか撮影方法に問題があるのではないかとも思える
>のですが、50/1.8で撮影した場合にはどうでしょうか。
50/1.8では確かにピクセル等倍でも線がはっきりしているのですが、
キットレンズではなんだか線がボヤッとしています。
もうひとつのシグマ70-300mm F4-5.6 MACRO SUPERUでも
やはりボヤッとしてしまうので、このあたりが安いレンズの限界なのかと
思っていましたが、これはキットレンズの不良でしょうか?
当方マレーシア在住なもので、メーカーに出すのも大変です。
マイッタ・・・。
書込番号:3154737
0点

画像を見ないで言うのも無責任なんですが、AF の場合 広角系のレンズで遠くのものを撮るとピントが合いにくいという事も聞きますのでピンズレの可能性もありますね。
近距離の被写体で慎重にピント合わせをして、50/1.8と撮り比べて判断されてはいかがでしょうか。
書込番号:3154773
0点

こんばんは。
take525+さんが仰っている、
>近距離の被写体で慎重にピント合わせをして、50/1.8と撮り比べて判断されてはいかがでしょうか。
で試し撮りするときは、キットレンズの焦点距離も 50mm に合わせた方がよいですね。
解っているとは思いますが、老婆心です。
なんか、私のせいで、みなさんにいらない神経使わせているみたいで申し訳ありません。m(_ _)m
書込番号:3154813
0点



2004/08/17 20:43(1年以上前)
みなさん、こんばんは。
(take525+さん)>画像を見ないで言うのも無責任なんですが、
画像を掲載せず申し訳ありません。
(take525+さん)>近距離の被写体で慎重にピント合わせをして、50/1.8と撮り比べて判断されてはいかがでしょうか。
(F2→10Dさん )>で試し撮りするときは、キットレンズの焦点距離も 50mm に合わせた方がよいですね。
今、手元にカメラがないので、後ほど試して見ます。ありがとうございました。
キットレンズでも(不良でなければ)、シグマの24mmF1.8やEF24mmF2.8
と大差のない画質が得られるのでしょうか?
それともやはり違いは歴然!?
ご使用されている方がおりましたら、感想をお聞かせください。
書込番号:3154831
0点

もともとは24mmの単焦点レンズとの比較がされたいようですが、小生はEFもシグマも24mm域を持ち合わせていませんので、EF35F2.0、EF50F1.8との比較をしてみました。
http://www.imagegateway.net/a?i=I1pDgZyCoJ
スレを見てから出勤前の短い時間での撮影ですので、題材は良くありませんが、シャープさという観点で見られるなら、こういうものでも良いかと思いましたので。
尚、オリジナルサイズでアップしてます。参考になれば幸いです。
私的には、EFS18-55は開放値は暗いものの、常用域の絞りの解像力、描写はEXCELLENTの評価だと思ってます。
書込番号:3156369
0点


2004/08/18 14:29(1年以上前)
森男さんこんにちは。
わたしのURLにタムロンの17−35の写真がいくつかのせてありますので、参考になればご覧ください。
描写は、風景に関してはかなりすばらしいレンズだと思いますよ。
フレアもかなり押さえられています。
風景を撮られることが多いならお勧めできるレンズです。
書込番号:3157179
0点



2004/08/18 18:22(1年以上前)
Pompokoさん、いもっちさん、わざわざありがとうございます。
お写真拝見させてもらいました。
(Pompokoさん)
確かに、キットレンズのほうがコントラストが少し高いような気がします。
ただ、私には、シャープさに関してそれほど大きな差は感じられませんでした。
どちらもそれだけよいレンズということなのでしょうね。
(いもっちさん)
タムロンの17−35、とても良い写真を撮られてますね。
でもキットレンズで撮られた写真もいいですね!
お二人の写真を拝見して、せっかく買ったキットレンズをもう少しじっくり
使ってみようかなと思いました。まずは腕を上げないと!
十分使ってみて、また他のレンズが欲しくなったら検討します。
しばらく家を空けているので、帰ったらキットレンズでいろいろ試して撮りまくってみます。
不良品でないことを願うのみです・・・。
みなさん、いろいろとアドバイスありがとうございました!
書込番号:3157745
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
4 | 2020/03/02 22:25:35 |
![]() ![]() |
9 | 2019/09/05 0:09:32 |
![]() ![]() |
21 | 2019/09/05 0:13:07 |
![]() ![]() |
11 | 2016/11/03 13:45:28 |
![]() ![]() |
8 | 2016/10/31 15:18:03 |
![]() ![]() |
33 | 2016/11/10 20:46:06 |
![]() ![]() |
19 | 2016/10/23 22:24:59 |
![]() ![]() |
10 | 2016/05/07 23:51:30 |
![]() ![]() |
18 | 2015/12/13 0:52:23 |
![]() ![]() |
5 | 2015/09/03 13:09:36 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





