『キスデジでのピントあわせ』のクチコミ掲示板

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2003年 9月20日

  • EOS Kiss デジタル レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル レンズキットのオークション

『キスデジでのピントあわせ』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタル レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信5

お気に入りに追加

標準

キスデジでのピントあわせ

2005/04/07 20:00(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット

スレ主 mi2runさん
クチコミ投稿数:817件

キスデジを使用してから2ヶ月が経過しました。

それまでコンデジ(パワーショットA80等)を使っていてあまり気にしたことがなかったAFのピントあわせなのですがキスデジになってうまくいかないことが多々あります。
(前後にピントが来てしまったりまた、手ぶれも結構あります。)

デジ一眼でのピントあわせのコツなどがございましたら是非ともご教示頂きたいのですが。

因みに当方ロシアンファームを入れておりAFモードは中央一点のワンショットAF固定にしております。また主な被写体は風景、花(紅葉、桜など密集しているものやマクロもたまに)などです。

デジ一眼の諸先輩方よろしくお願いいたします。

書込番号:4148970

ナイスクチコミ!0


返信する
スレ主 mi2runさん
クチコミ投稿数:817件

2005/04/07 20:03(1年以上前)

使用レンズはキットの18mm−55mm&55mm−200mmです。

書込番号:4148976

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1件

2005/04/07 21:18(1年以上前)

私もデジ一眼経験1年足らずの初級者です。
桜などの密集しているもののどこかにピントを合わせるのはなかなか難しいですよね。これについては、せっかくのデジカメですので、撮った写真をエプソンのストレージなどで拡大して確認して、納得いくまで何枚か撮影することも1つの方法かと思います。
また、手振れ対策としては、やはり三脚使用、リモートスイッチ、セルフタイマー、手振れ補正のISレンズなどを使ってみることをお奨めします。

書込番号:4149149

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4195件Goodアンサー獲得:10件

2005/04/07 21:29(1年以上前)

コンデジの場合は被写界深度も深く、輪郭強調も強いので、カメラ任せのAFで十分ですが、
一眼デジタルとなると被写界深度が浅くなるため、より意識的なAF利用が必要です。
”ここ!”といった所にAFをうまく合焦させられるかが鍵ですね。
また、合焦後、構図を図る際にコサインずれが生じます。これもピントをずらします。
これらを嫌がるといずれも日の丸構図になりますしね...。
広角レンズによるパンフォーカスもデジタルで等倍で見だすと...。
要は慣れの問題ですが、慣れててもついうっかり...デジタルは銀塩よりシビアですから(笑)。

書込番号:4149186

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:824件Goodアンサー獲得:9件

2005/04/07 21:38(1年以上前)

mi2runさん、はじめまして。
僕もコンデジからKiss Digitalに移ったときは悩みましたよ。その後
カメラの違いを理解することと、問題を整理することで解消しました。
<カメラの違い>
1)コンデジとデジ一眼レフでは同じFナンバでも被写界深度が大きく
  異なります。撮像素子の大きさが違うため。
  http://shinddns.dip.jp/depth.php
2)AF検出方式が異なります。コンデジは撮像素子に結像した画像信号
  そのものを用いますので一般的に精度が高いです。ただし動作に
  時間を要します。これに対しデジ一眼は銀塩カメラと同様で間接的
  にしかAF検出してませんので本当に撮像素子上で合焦してるかどう
  かはレンズとカメラの相性によるところがあります。
3)デジ一眼レフのAF検出方式(位相差TTL方式)は基本的に精度が良く
  ありません。

<カメラとレンズの問題>
1)交換式レンズとカメラボディの組み合わせは多分に相性があります。
2)「前ピン」や「後ピン」場合は「絞り開放」撮影ではシャープな
  ピントが殆ど望めません。
3)中央AFのみクロスセンサです。従ってこれ以外のセンサは被写体に
  よっては正しく検出できない場合があります。中央でも絶対ではあ
  りません。

と言う事で、原因がカメラとレンズにある場合はまず調整に出される
のが良いです。僕は、レンズを買うたびにやりました。しかし、Kiss
DigitalそのものもAF精度は良くないとの印象をもっております。従っ
て可能な範囲で絞り込んだ撮影をする場合が多いです。マクロの場合
はそうは行きませんのでMFでやる場合が多いです。

撮影された画像をアップされると先輩の皆様もアドバイスし易いと思い
ます。

書込番号:4149204

ナイスクチコミ!0


スレ主 mi2runさん
クチコミ投稿数:817件

2005/04/08 23:24(1年以上前)

ナイバンベルグさん、Y氏in信州さん、アサヒ黒生カクテルさん、こんばんは。

>撮った写真をエプソンのストレージなどで拡大して確認して、納得いくまで何枚か撮影することも1つの方法かと思います。

そうですね、カメラの液晶画面では小さくてピントが合っているかが確認し辛いですよね。ナイバンベルグさんはストレージをお使いなのでしょうか?お勧めなどありましたらお教えください。

>コンデジの場合は被写界深度も深く、輪郭強調も強いので、カメラ任せのAFで十分ですが、一眼デジタルとなると被写界深度が浅くなるため、より意識的なAF利用が必要です。

Y氏in信州さん、そうなんですか。そんな違いがあるなんて知りませんでした。A80を使っているときはそんなにピントがずれることは無かったのでデジ一眼になればその精度はコンデジより上になるのかなと思っていました。

>僕もコンデジからKiss Digitalに移ったときは悩みましたよ。その後
カメラの違いを理解することと、問題を整理することで解消しました。

アサヒ黒生カクテルさん、最初は苦労されたのですね。でもご自分でいろいろ調べられてピント問題を解消されたのには脱帽です。

みなさんのご意見から、デジ一眼のAFは「絶対」ではない。コンデジの時よりも慎重なピンと合わせが必要(場合によってはMFを使い分ける)と言うことを学びました。

これからの撮影に活かして行きたいと思います。どうもありがとうございました。


書込番号:4151721

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタル レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル レンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2003年 9月20日

EOS Kiss デジタル レンズキットをお気に入り製品に追加する <92

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング