


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ
20Dでもキスデジでも、フルオートで撮影したときの露出、階調、彩度などは似たような感じでしょうか。
全く別のカメラと評価している人もいるようですので、情報お持ちの方あれば教えてください。
書込番号:3225303
0点

D70板から飛んで来られたようですね。
下の[3222655]のスレにもありましたが、
http://pc.watch.impress.co.jp/docs/2004/0904/yamada.htm
など参考にされてはいかがでしょう?
DIGICからDIGICIIに進化しているので画作りは違っていると思います。
ただ、まだ製品版ではなくβ版での評価のようですので、発売を待たれたほうがよいかも。
書込番号:3225341
0点

>>ただ、本機は素材重視のセッティングのため、デフォルトでは輪郭強調処理が弱めなので、標準設定では、意外にソフトな印象だ。
(略)
色調は上級機であることを考慮し、どちらかというと「EOS-1D」系のおとなしい、素材重視セッティングになっている。そのため、デフォルト設定でのJPEGデータを見ると、結構渋めの色調に仕上がっており、ややインパクトに欠ける部分がある。
以上、上記のHPからの引用文です。
同じCanonでもキスデジと20Dはコンセプトの異なるカメラということでしょうか。
取りあえずオートで撮影する初心者にとっては、いきなり結果を期待しない方がいいと思いました。
書込番号:3226282
0点


2004/09/05 14:17(1年以上前)
その直後に↓も書いてますね。
> もちろん、色調はカメラ内で設定を変更することで、「Kiss DIGITAL」
> 寄りの見た目重視の設定にすることもできる。
書込番号:3226908
0点


2004/09/05 15:49(1年以上前)
KISS Digital には大きく分けて「簡単撮影ゾーン」と「応用撮影ゾーン」の2つのモードがあります。20D もたぶんこれは同じだと思います。これとは別に「現像パラメータ」というものがあります。パラメータ1 を選択すると「色鮮やかでくっきりした感じに(被写体、撮影状況によってはやや不自然に?)」、パラメータ2 を選択すると「パラメータ1と比べてやや控えめな感じに(10D とよく似た感じに)」撮影画像が仕上がります。
ところが、KISS Digital でいえば、この「現像パラメータ」の選択は応用撮影ゾーンに限ったことで、簡単撮影ゾーンではパラメータ1に固定されるそうです。
20D でもこの考え方はたぶん一緒だと思うので、オートで撮影した場合にはKISS Digital で撮影した画像と20D で撮影した画像とは違った感じになると思いますよ。
書込番号:3227221
0点

10Dについても実はよく知らないのですが、
10Dとキスデジはオートで撮影したときの感じは似ているのでしょうか。それとも10Dの方が控えめなできあがりになるのでしょうか。
もし違うというのであれば、キスデジはコンデジに近く、キスデジ以外のデジ一眼は銀塩に近いという理解でいいのでしょうか。
書込番号:3227443
0点


2004/09/05 19:48(1年以上前)
>10Dとキスデジはオートで撮影したときの感じは似ているのでしょうか。それとも10Dの方が控えめなできあがりになるのでしょうか。
10Dの方が、彩度も輪郭強調も控えめです。
キスデジも10Dも現像パラメータを変えればお互い似たような画に出来るので、問題無いですけど。
書込番号:3228099
0点


2004/09/05 21:04(1年以上前)
フルオートで20D によって撮影された画像はKISS Digital よりも1D系に近いと思いますよ。KISS Digital とは違い、20D ではフルオートでもパラメータを変更できるのかな??フルオートで現像パラメータの変更ができないのはKISS Digital 固有の設定なのかもしれません。
KISS Digital がコンパクトデジタルカメラに近く、それ以外が銀塩に近い・・・これは私には分かりません。
書込番号:3228431
0点

ありがとうございました。
20Dの板は発売日が焦点になっているようですね。
発売されたらまた皆様の書き込みをみて勉強したいと思います。
書込番号:3229098
0点

10Dでもフルオートだと現像パラメータの変更が出来ないので、20Dも出来ないものと想像してますが、さてどうなんだろう?
ところで、フト思ったことが・・・
20Dは機能、性能とも10Dからかなりの進化をしていて、ともすると1DMark2を脅かす存在の様に思われているところがありますが、モードにフルオートが有るってところを考えるとやっぱりKissDからのステップアップ版と言った位置づけなのかなと思うナリよ。
てな事を考えると、1DMark2との間が空きすぎている気がしてならない。。。てか、1Dsと10Dの間って事で、もう少し1DMark2が安くなる気がしてきたのだ。
あっ、話が全然関係ない方へ行ってしまった。(^^;
書込番号:3229140
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 20D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2024/01/16 0:53:10 |
![]() ![]() |
12 | 2020/05/12 21:40:01 |
![]() ![]() |
34 | 2019/02/11 15:31:38 |
![]() ![]() |
17 | 2019/02/05 6:44:16 |
![]() ![]() |
20 | 2018/03/27 9:17:04 |
![]() ![]() |
9 | 2018/01/27 8:51:22 |
![]() ![]() |
21 | 2018/01/02 14:23:09 |
![]() ![]() |
8 | 2017/12/25 0:43:26 |
![]() ![]() |
10 | 2017/12/23 8:16:37 |
![]() ![]() |
36 | 2017/11/05 19:14:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





