


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 20D ボディ
タイトルのとうり20D今日買いました。
たまたま昨日地元のキタムラに電話していろいろ話していて一眼の話題になったんです。
で、何週間か待たなければいけないかなと思っていたのですが、あるか聴いてみたらあると言うではありませんか。
即取り置きしていただき、今日午前中に買いにいきました。
今まで、kissD を使っていたのですがいつか買い換えてやるぞ〜と最近意気込んでいたのですがこんなに早くなるとは自分でも考えていなかったです。
次はレンズですが、店員さんに相談しながらあれでもない、これでもないと1時間ぐらい迷っていたのですが、ついに覚悟を決めて EF 24-70 F2.8L にしました。
ボディとレンズで32万円 (これが私が出せる最高の金額でした) にしていただきました。
現在所有は EF75-300 IS , EF50 F1.8 , シグマ 18-125 です。
この金額が高いか安いかはわからないのですが、よい買い物ができたと喜んでいます。
今日少しだけ試し撮りをしてきたのですが、やっぱり L レンズの描写はいいですね。素人の自分でもわかります。
それに AF の早さ、静かさがこんなにも気持ちのいいものだとわ知りませんでした。
これからPCで画像の確認をしたいと思います。
でも、過去ログにもいつかありましたが、いいカメラはいいレンズと組合して使うとすばらしいと。
あとは自分の腕が???
これが一番厄介でもありますが。
早く皆さんのような、素晴らしい写真が撮影できるように精進いたしますのでよろしくお願いします。
書込番号:3445298
0点

悪い大人さん こんばんは。
ご購入できて良かったですね。
私もレンズ選びに悩むものです。
よろしければ、EF 24-70 F2.8Lを選択された理由をお聞かせ頂けないでしょうか。
もっとも私には資金も写真を見る眼もありませんので、Lレンズは買えないと思いますが。
書込番号:3445595
0点

タツマキパパ さん レスありがとうございます。
はじめはレンズキットを考えていたのですが、これは入荷待ちだったのでパス。
次の候補で(写りがよければ)メーカー問わず F2.8 の使える明るいズームでした。
タムロン 17-35 F2.8-4 、シグマ 18-50mm F2.8 など
短焦点はあまり考えなかったです。
50mm F1.8 は持っているだけでまだ使ってないので、自分でもよくわからないです。
ただ、ここの板で価格の割りにいい写りをするというので購入しました。
さてなぜ、この 24-70 F2.8L にしたかですが、 F2.8 は言うまでもなく条件でしたが、店員さんの
"これにしておけば間違いなく、一生ものですよ。将来カメラを買い換えてもこのレンズの良さは変わらないでしょう "
の一言でした。
書込番号:3445831
0点

20Dが一眼始めての人だとレンズ迷いますよね、
私はキスからの乗り換えでしたので20D買ってからのレンズ購入はまだ無いですがキスボディー買ったときの最初のレンズは私もEF24-70と思っていました。私も同じくお店の人とお話しして広角が1,6倍になりますから足りない感じになりますよと言われ、EF16-35を奨められて何も知らない者でしたのでやはり純正がいいとだけは思っていましたし、広角メインで風景撮ることが多いと考えて、最初の一本はEF16-35にしました
後からEF17-40ほしいなとか、EFS17-85がほしいなとかも思いましたが
我慢できています、いろいろなレンズ使ってみたい気持ちはあるのですが、それだけで買うわけにはいきません、
書込番号:3445913
0点

こんばんは。
みなさんお金持ちですね。(^_^
うらやましいです。
しかし一生物ならば、高くはないのか.....な。
私も標準域の明るいズームが欲しいと思っているのですが、1.6倍という画角がやはりネックになりますね。
焦点距離としてはシグマの18-50mm/F2.8がピッタリですが、APS-C専用というところに一抹の不安を感じますし....
(センサーサイズの拡大とか、フィルムカメラとの共用等)
24-70mmですと、モデロンさんがお書きになっているように広角側が苦しいかと思いますが、悪い大人さんの場合は広角は18-125にまかせるという判断ですか?
ん〜〜〜、あまりに悩ましいので、標準域は後回しにしてマクロを考えようかな。(^_^
また、24-70mmのインプレなどお聞かせくださいね。
書込番号:3446635
0点


2004/11/01 06:33(1年以上前)
悪い大人さん、ご購入おめでとうございます。
EF24-70mmF2.8Lは間違いなく一生ものです。持っているだけで羨ましがられるレンズです。
広角側が足りなくなったら、間もなく発売される予定のEF-S10-22mmが、画角的にはちょうどつながりが良いかもしれません。
余計なお世話かもしれませんが、今後、他のレンズを購入されることになったとしても、そのLレンズはずっとお持ちになっておくことをお勧めします。仮に、一時的に飽きることがあったとしても、また必ず使いたくなると思います。
さらに、もっと余計な話ですが、
それだけに盗難にはご注意ください。以前、ベビーカートに入れて、ほんの十数秒目を離した隙にカメラごと盗られたという話を聞いたことがあります。休日の公園でのことです。もちろん日本です。
残念なことですが、そういうこともあるみたいです。
書込番号:3446886
0点

モデロン さん タツマキパパ さん i-Color さんレスありがとうございます。
広角側ですが、あまり考えなかったですね。
kissD で 18-125 を常用していたのですが、あまり意識はしてなかったです。
いわれて見ればそのとおりですね。
でもしばらくは何も買えないです。今回でへそくりから何から何まで使ってしまいましたので。
またボチボチ貯めてからになります。何時になることやら。
キャノンのHPを見ていたのですが、i-Color さんおすすめのEF-S10-22mmが俄然有力候補になってきました。
お金が貯まった頃にはいくらぐらいまで値が下がるかな、はたまたあまり値動きはしないのかななど今考えています。
とりあえずは 18-125 があるので良しとゆう事であとでゆっくり考えることにします。
一応 18 から 300 mm まではカバーできているので今あるレンズたちを使い込んでいきます。
気になったのが、”それだけに盗難にはご注意ください”との事。
これ盗まれたら泣くに泣けないです。肝に命じておきます。
PC で等倍でみていたのですが、このカメラとレンズとてもシビアですね。
わずかな手ぶれも見逃さないぞ〜という感じです。
曇り空で室内で撮ったものですから 7割ぐらい手ぶれしていました。
でも決まったときにはしびれるぐらい綺麗に写っていました。
これは三脚も一緒に使わないと意味がないなと感じました。
来週の日曜日が晴れれば外で思い切り撮影したいと思います。
書込番号:3449032
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 20D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
15 | 2024/01/16 0:53:10 |
![]() ![]() |
12 | 2020/05/12 21:40:01 |
![]() ![]() |
34 | 2019/02/11 15:31:38 |
![]() ![]() |
17 | 2019/02/05 6:44:16 |
![]() ![]() |
20 | 2018/03/27 9:17:04 |
![]() ![]() |
9 | 2018/01/27 8:51:22 |
![]() ![]() |
21 | 2018/01/02 14:23:09 |
![]() ![]() |
8 | 2017/12/25 0:43:26 |
![]() ![]() |
10 | 2017/12/23 8:16:37 |
![]() ![]() |
36 | 2017/11/05 19:14:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





