『花を撮りたいのですが』のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタルN ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:820万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:485g EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタルN ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ボディのオークション

EOS Kiss デジタルN ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月17日

  • EOS Kiss デジタルN ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN ボディのオークション

『花を撮りたいのですが』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタルN ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタルN ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信12

お気に入りに追加

標準

花を撮りたいのですが

2005/03/03 20:58(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ

スレ主 butabutaさん

花を撮りたくてデジタル一眼の購入を考えています。
以前、ios kiss3の一眼レフを持っていたので、
デジタル一眼を考えたのですが、コニカとかニコンとかも
よさそうで迷っています。

1番に、お花を接写したい。
2番に、お花を風景と一緒に撮りたい。
3番に、暗い所および室内でもきちんと撮れるようなカメラが欲しい。

また、花を撮るのにお勧めなレンズも教えていただけると
ありがたいです。
こちらのkiss デジタルはお花の撮影に向いてますでしょうか?
小さいixy デジタルカメラなら持っていますが、
暗いところだとほんとに苦労しました。
よろしくお願いいたします。

書込番号:4015500

ナイスクチコミ!0


返信する
Lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2005/03/03 21:08(1年以上前)

デジタル一眼レフなら、どの機種でも奇麗に写せるでしょう。

・三脚
・マクロレンズ
・アングル・ファインダー

 について調べて見てましょう。
尚、バリアングル液晶モニタではないのでローアングル撮影には
工夫が必要です。

書込番号:4015552

ナイスクチコミ!0


いっぱつさん

2005/03/03 21:44(1年以上前)

Kiss Digital N はおすすめです。

Kiss Digital N ボディと同時発表のEF-S60mm F2.8 マクロ USM の組み合わせはまさにbutabuta さん のために用意されたと言ってもいいぐらいです。

EF-S 60mm F2.8 マクロ USM
http://cweb.canon.jp/camera/ef/catalog/category/ef_s60_f28.html


書込番号:4015737

ナイスクチコミ!0


Jack137さん

2005/03/03 22:03(1年以上前)

昨今、デジ一眼ブームですが、
花やマクロ撮影に限れば、コンパクトやハイエンドコンパクト機のほうが便利だったり有利なことが多いです。

マクロレンズやアングルファインダーや、
しっかりした三脚も必要です。

Kiss3をお持ちであったのですから、そのあたりはご存知かとは思いますが、
以外にもメンドクサイ要素が出てきます。
そのあたりを考慮した上で機種を考えられてもいいのではと思います。

書込番号:4015877

ナイスクチコミ!0


スレ主 butabutaさん

2005/03/03 22:41(1年以上前)

早々に回答していただけて嬉しいです。

Lay_2061 さん
勉強しないとわからないことが多そうですね。
バリアングルとローアングル撮影の意味もわからない。。。
調べてみますね。
どの機種でもあまり変わらないという事でしょうか。
お花を撮るのに適している機能がどれにも今は
ついているんでしょうね。

いっぱつ さん
ありがとうございます。
参考にさせていただきますね。

Jack137さん 
ありがとうございます。
コンパクトやハイエンドコンパクト機といのは何を
さしてるんでしょうか?素人でごめんなさい。
三脚が必要なのはわかります。

書込番号:4016121

ナイスクチコミ!0


スレ主 butabutaさん

2005/03/03 22:43(1年以上前)

ちょっと勉強しないとわからなそうなので、
雑誌を買って読んでみたいと思いますが、
何かお勧めの雑誌とかありましたら紹介して
いただけると幸いです。

書込番号:4016132

ナイスクチコミ!0


Jack137さん

2005/03/03 23:12(1年以上前)

雑誌や書籍に関しては私はあまり詳しくないですが、
ネット検索でもいろいろ学べるサイトがたくさんありますので、
検索なさってみてください。

アングルファインダーとはこれです。
http://www.biccamera.com/bicbic/jsp/w/catalog/detail.jsp?PRODUCT_ID=0010002534
一眼レフの場合、必ずファンダーを覗かなければ構図やピントが分かりません。
背丈のある花であれば問題ないですが、低い花であれば、アングルファインダーがないと、
撮影姿勢がかなり苦労します。
(というよりは、四つんばいになってかなり恥ずかしいかっこになります・・・笑)

コンパクト機というのは、今お使いのIXY等のコンパクトなデジカメです。
ハイエンド機というのは、少しサイズは大きくなりますが、一眼よりは小さく万能タイプのカメラと言えます。
機種で言えば、DiMAGE A2 やDiMAGE A200、CAMEDIA C-8080あたりです。

バリアングル液晶モニターとは、背面の液晶が自在に可動するタイプです。
これがあるコンパクトやハイエンド機種はマクロ撮影が非常に有利になります。

書込番号:4016299

ナイスクチコミ!0


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2005/03/04 01:23(1年以上前)

花にもよりますが(向日葵と菫では)

地面の草花にはローアングルもできる三脚。(地面から30センチ以下にカメラが据えられる)
マクロレンズ(う〜んとクローズアップできるレンズ)

マクロレンズを使うときにはスライドレールというものがあれば便利です。(数千円程度)
カメラを三脚の上で前後に動かすレールです。 なぜ便利かはマクロレンズを三脚に乗せて
超クロースアップねらってみれば判ります。

書込番号:4017054

ナイスクチコミ!0


スレ主 butabutaさん

2005/03/04 01:46(1年以上前)

Jack137さん

追記ありがとうございます。
アングルファインダーってあんなのがあるんですね、
驚きました。
そうですね、デジカメは、ぱちぱち手軽に持ち運べて、
ある程度、解像度がいいのが欲しいと思って、IXY の凄く小さい
のを購入したのですが、普通に撮る分には構わないんですが、
まず太陽が照っている場所でないと、色がおかしな事になるし、
使いこなせてないんですが、小さいのは小さいなりの
写真しか撮れないと実感しました。風景撮っても平面的な
気がして。。。なので、大きさは特にはこだわっていません。
ios kiss3はいいのですが、初心者なので、何枚も結局
フイルムを駄目にしました。なので、デジタル一眼で確認したいなあと
思って探しています。
キャノンのいいところはレンズがいいところかなと思ったのですが、
コニカとニコンの特徴がありましたら教えていただきたいです。
コニカの方で聞いた方がいいのかな。

書込番号:4017126

ナイスクチコミ!0


スレ主 butabutaさん

2005/03/04 01:47(1年以上前)

GALLAさん

ありがとうございます。参考になります。

書込番号:4017134

ナイスクチコミ!0


Jack137さん

2005/03/04 02:33(1年以上前)

なるほどね。
でしたら、この際デジタル一眼に手を出されてもいいですね。
私が先に挙げたハイエンド機は、ある程度用途が定まっている人には
向いておりますが、価格が一眼とあまり大差ないですからね。

レンズに関してはどのメーカーがイイとは評価は難しいです。
人それぞれ使いたい焦点距離や好みが違いますので。
純正メーカーでなくとも、シグマやタムロンといったレンズメーカー
のものでも安く十分な性能のレンズがあります。

コニカは現在ミノルタと合併してコニカミノルタとなっております。
α-7 DIGITALも候補にあるのでしょうか?
機種としては悪くないですが、やや価格が高いですし、
レンズの在庫が少ないし、最近のコニカミノルタの将来性はやや不安がありますので、
あまりオススメはしませんね。

暗い場所でもノイズを少なく撮りたいのでしたら、
KissDNで後悔はされないと思いますよ。

書込番号:4017251

ナイスクチコミ!0


いっぱつさん

2005/03/04 20:30(1年以上前)

Kiss Digital N は初代 Kiss Digital の不評だった点を改良、より小さく、そしてより安くなりました。

ボディとEF-S60mm F2.8 マクロ USM の組み合わせは花の接写に最適です。三脚やアングルファインダーはより本格的な撮影がしたくなったら揃えるぐらいでもいいと思います。これに「明るい」標準ズームレンズをプラスすれば暗い室内でもノーフラッシュでOK の筈です。

コンパクトデジタルカメラは気軽に撮影できることや、失敗が少ないことがメリットだと思います。

Kiss Digital N は3月17日発売ですが、Nikon も新製品発売の噂がありますので、ここ1,2ヶ月ぐらい、情報を集めて、じっくり機種選択をしてはいかがでしょうか。

専門誌の「アサヒカメラ」1月号をご覧になるといいですよ。「デジタル一眼レフ6機種実写比較」の記事がきっと役に立つと思います。最寄りの書店でバックナンバーを注文するか、インターネットのオンラインブックストアを利用しましょう。

書込番号:4020128

ナイスクチコミ!0


ただいま修行中さん

2005/03/05 16:56(1年以上前)

どこまで接写の領域に踏み込むのかにもよりますが、望遠ズームマクロは、屋外で狙ったとおりの最適の画角を得やすいで大変使いやすいですね。アングルと足場が限られる場合はレンズの占める要素は特に大きいので、レンズを決めてから機種を決めた方が良いのではないかと思います。

書込番号:4024409

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタルN ボディ
CANON

EOS Kiss デジタルN ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月17日

EOS Kiss デジタルN ボディをお気に入り製品に追加する <549

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング