デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
こんにちは。いつも皆さんの意見を読んで勉強させていただいている去年一眼デビューした初心者です。
Kiss DNにシグマ18-200mmで子供のスナップや風景が主ですが、今回マクロを撮りたいと思い『タムロンAF90mm』と共に三脚の購入を検討しています。
現在、重量(出来れば1kgほどで探していたので)・クイックシューを考えてスリックの『スプリントPRO3WAY』を候補に挙げています。
自由雲台の『スプリントPRO』も考えたのですが、ビデオ撮影にも使用したいので水平の取れる3WAYがいいかなと思いました。
そこでお尋ねしたいのですが、メーカーの雲台説明に「マクロ撮影時にはパン棒があると胸に当たる」とよく書かれています。
実際、パン棒ってマクロ撮影時にはそれほど邪魔でしょうか?
また3WAYの使用感は初心者にはどうでしょうか?
風景撮影にも使うと思いますが、この三脚はどうでしょうか?
店の人に聞いても的が得られず(「使う人次第ですね〜( ̄_ ̄)」ウンヌン)こちらで実際に使っておられる方にお聞きするのが一番参考になると思いました。よろしくお願いしますm(_ _*)m
書込番号:5875784
0点
toko_eosさんこんにちは
ハングルアングルです
私はスプリントプロGM(自由雲台)を
一脚代わりにもなるかなーと思いしようしています
パン棒があるタイプは別に二台使用しています
使い方にも寄りますが
別にじゃまになることはないと思います
ただ咄嗟にカメラの角度を変えるとき
自由雲台の方が素早くできるので
私はこの三脚は自由雲台のタイプにしました
3WAYも自由雲台もほんの少し構図を変えるとき
このクラスだと慣れが必要で時間はかかります
(特にマクロの時)
デジスコなどで使用するビデオ用雲台と言うものがあります
値段は高くなりますがその分使用は楽になります
この2台での話ですとどちらを選ばれても
そんなに変わりはないと思います
パン棒も小さいタイプですから
手持ち撮影の補助的に使用されるのでしたら
自由雲台の方がいいと思います
書込番号:5876037
0点
わたしは自由雲台しか使いませんが
なれれば3WAYも自由雲台も同じじゃないですか。
三脚は
持ち運べる範囲で重いもの。
4段より3段。
パイプ径の太いもの。
風景等にも使うのであれば、伸ばして目線くらいあるもの。
(腰を曲げていると疲れるため)
あとリモートスイッチもあると便利です。
書込番号:5876133
0点
スリックのスプリント
ベルボンのウルトラシリーズあたりでしょうね 1キロ台。
バン棒は短くなってるようで、そんなに心配ないかも^0^
とっさに、素早く動かすとかで気になるのかなあと。ファインダーに集中してるから特にね。
雲台は風景だと3ウェイが使いやすいでしょうねえ。
わたしは一脚と雲台を共用なので軽い自由雲台しか無いけど
やはり3ウェイも欲しい場面もあります。
マクロなら自由雲台でもまあまあ。
書込番号:5876136
0点
私も,電車の旅のお供に,のスプリントPROにしようか,VelbonのULTRA LUXi SF にしようか思案中。
夜景のパノラマを撮るかもしれないので,自由雲台か3ウェイかも悩むところ。
Velbon ULTRA の場合,足の伸縮にこつがいりそうなのも気になるところ。
車の時は,中古で手に入れた SLIK グランドマスタースポーツIIにエレベーターを買い足して使っています。
書込番号:5876195
0点
スプリントPRO3WAYで大丈夫だと思いますよ。
マクロだけなら自由雲台も使いやすいのですが、ビデオ撮影にも使うなら3WAYの方が良いと思います。平行移動、上下移動がしやすいので。というより、自由雲台でビデオ撮影は無理があります。
パン棒も、コンパクトな物ならマクロでも邪魔になりませんし、邪魔にならないような撮影姿勢に自然になります。このモデルはそのあたりも考慮してパン棒も短くなってますね。
本格的に風景撮影するのであれば、さらに大型の物も考えられますが、お持ちの機材にはオーバースペックになると思いますし、携帯性も使い勝手も悪くなります。
足が四段ですが、必ずしも全てを伸ばす必要はないので、場面によって変えてみましょう。
書込番号:5876288
0点
こんばんは
私も3WAY使用していますが、マクロ撮影時に胸に当たることは無いですねぇ〜
巨乳の人なら当たるかも知れませんが☆(゚o゚(C=(-_-#パーンチ
三脚使用してマクロ撮影する場合は、パーン棒よりも足場や地上最低高の方が気になります。
風景には3WAYの方が使いやすいと思います。
ビデオは軽量のものですよね?
スナップや風景が主ということだし、4段式だし、ローアングルも可能だし、お気に入りのようですし(笑)、いいんじゃないですかこれで。
書込番号:5876290
0点
皆さんこんなに早くご回答くださりありがとうございます!
お礼が遅くなりすみません。
>ハングルアングルさん
〔3WAYも自由雲台もほんの少し構図を変えるときこのクラスだと慣れが必要で時間はかかります〕
実際使っておられる方にしか聞けない貴重なご意見です。店には実物がないので触ってはいません。そのあたりももう一度検討してみます。ありがとうございました(^ー^*)
>α7大好きさん
〔あとリモートスイッチもあると便利です。〕
そうでしたね。別の書き込みで「三脚使ってシャッターボタン押しちゃ〜・・・」っていうのを読んだことがあります。ハイ、読む前まではバッチリしちゃう気でいました( 〃∇〃)∂
購入リストに入れときます〆(・ε・ )メモメモ
>ニコカメさん
[スリックのスプリント
ベルボンのウルトラシリーズあたりでしょうね 1キロ台。]
いろいろ探しましたが希望重量に適うのはおっしゃるとおりその2種類だけでした。逆に的が絞りやすくなりましたが(^_^#)
>kunissaさん
私もベルボンのウルトラシリーズ、検討しました。どちらかに決められたら決断ポイントも合わせて教えてくださいね(^^*)
>yasu1018さん
[自由雲台でビデオ撮影は無理があります。]
すごく的確なご意見ありがとうございました。
yasu1018さんの一言でやはり3WAYかな!と思いました(^ー^*) もう一度よく調べて検討します。ありがとうございました。
>na_star_nbさん
[巨乳の人なら当たるかも知れませんが]
ええ、実はそれが心配なんです(笑)
でも実際に3WAYを使用してマクロ撮影されてるna_star_nbさんが当たらないとおっしゃるなら安心ですね。
いろいろおすすめのポイントも指摘してくださって「うん、この三脚ほんとにいいかも」と改めて思いました。ありがとうございました(*^∇^*)
皆さん初歩的な質問にご回答くださり本当にありがとうございました。
やはりこちら(KAKAKU.com)は生の意見が聞けていいですね(^∇^*) また迷ったときはよろしくお願いします。
書込番号:5876504
0点
toko_eosさんこんにちは
私もkissDNを使用しています。リュックを背負う場合はこの三脚をセットにして使っています。
ビデオ用の安い三脚と比べるとよほどしっかりしていて使い良いですし、クイックシューも付いておりさらに伸縮も簡単で気に入っています。
風景は3wayの方が水平をとり易いので便利ですよ。
パン棒は短くて邪魔にはなりにくいですが、持つところの径が小さいのでしっかりと締めてください。
書込番号:5876532
0点
KissDNクラス用の三脚(雲台も含めて割合い小型になると思いますけど。)
でしたら、大丈夫だと思いますが、マクロ撮影に限らず、エレベーターの
使用はなるべく控え、まずは脚の高さで調整した方が吉かな?
書込番号:5876861
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 7 | 2024/07/06 6:04:40 | |
| 2 | 2023/05/04 22:11:33 | |
| 0 | 2023/01/31 17:24:50 | |
| 16 | 2021/05/30 20:04:26 | |
| 7 | 2019/09/04 20:30:27 | |
| 19 | 2023/02/03 17:19:51 | |
| 14 | 2018/03/08 2:09:19 | |
| 5 | 2017/08/26 6:54:31 | |
| 14 | 2017/10/15 15:18:21 | |
| 8 | 2017/05/08 21:35:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









