


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ
ユーザーレビューで、さんざけなしてしまいましたが、最近撮った画像を改めて見てみると、かなりな性能を持った機種であることを認識しました。
肌色が結構キレイに出ている。これはデジカメにとっては重要な要素で、私的には最重要事項だと思っております。
階調、ラチチュードなどはコンデジとは比較にならない。
CCDのサイズが違い過ぎるので当然ですが。
ただし、以上は1絞り絞ってなおかつISO200以下、特製レンズフード使用という条件付ですが。
800万画素は丁度いい画素数だと思います。
書込番号:7736191
1点

おはようございます。
新機種ラッシュの今、確かにNは古く感じますね。
私も昨年まで10Dを使用していましたがこちらは630万画素しかありませんが花の撮影などではとても良い色を出してくれました。
自分のお気に入りのカメラは何年経っても新鮮に感じるものだと思います。
書込番号:7736543
0点

ウルトラの少年さん こんばんは
私は40D購入時に手放してしまいましたが画質面では
これと40Dでさほど違いは無いと思ってます!
大きさ重さにはとても満足でした
書込番号:7739197
0点

僕もKissDNを使っています。
以前は室内スポーツでのAFやノイズに不満がありましたが、被写体が変わって、ごく日常の被写体を撮るようになってからは不満を感じなくなりました。
800万画素でISO400くらいまででちょうど良いと感じています。
KissX2への買い替えを考えていましたが、ちょっと小さい液晶を我慢すれば、小さなボディでなかなかの高性能、特に取り立ててエラーの心配もないので、このまま使おうと思っています。
書込番号:7739312
0点

私も30Dのサブでまだまだ現役です。
現在、30DをCANONにピント調整に出しているので、今はKDNを毎日持ち歩いています。
小さくて軽くてとても使いやすいです。
写りもいいし、ずっと大切に使って行きたいと思っています^^
書込番号:7739974
0点

皆さん、こんにちは。 お返事有難うございます。
>titan 2926さんへ。
600〜800万画素で APSサイズのCCDはバランスがいのかもしれませんね。
してみると、銀塩時代のレンズなどの資産流用をも考慮しただけではなく、総合的な観点から、このサイズに行き着いたのかもしれません。
そう考えると、メーカー開発陣が身近なものに感じられて面白いです。
>エヴォンさんへ。
40Dと大差のない画質。これって結構凄いことですね。
旧ローエンド一眼が最新中級機に迫る画質を今なお誇っているのは。
kiss D から kiss DN へモデルチェンジしたときに、「初代機の不満点を全て解消した。」と雑誌に載っていたのは伊達ではなかったんですね。
>10日坊主さんへ。
「画素数の差が写真の決定的違いでないことを教えてやる。」と最新機種に対抗しましょう。
「我が軍はあと3年は戦える。」
>MAOPONさんへ。
30Dとの2機体制ですか。私にはそんな体力ありません。
DP1みたいに、このCCDをそのまま使った高級コンデジが出れば面白かったでしょうね。(メーカーにとって資材の有効活用にもなるし。)
Gスリーズでわなく何という名前になるんでしょうかね。
書込番号:7740274
1点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタルN ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
7 | 2024/07/06 6:04:40 |
![]() ![]() |
2 | 2023/05/04 22:11:33 |
![]() ![]() |
0 | 2023/01/31 17:24:50 |
![]() ![]() |
16 | 2021/05/30 20:04:26 |
![]() ![]() |
7 | 2019/09/04 20:30:27 |
![]() ![]() |
19 | 2023/02/03 17:19:51 |
![]() ![]() |
14 | 2018/03/08 2:09:19 |
![]() ![]() |
5 | 2017/08/26 6:54:31 |
![]() ![]() |
14 | 2017/10/15 15:18:21 |
![]() ![]() |
8 | 2017/05/08 21:35:54 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





