『単焦点よりズームレンズが先?』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:820万画素(総画素)/800万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:485g EOS Kiss デジタルN レンズキットのスペック・仕様

【付属レンズ内容】EF-S18-55mm F3.5-5.6 II USM

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタルN レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタルN レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN レンズキットのオークション

EOS Kiss デジタルN レンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 3月17日

  • EOS Kiss デジタルN レンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタルN レンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタルN レンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタルN レンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタルN レンズキットの純正オプション
  • EOS Kiss デジタルN レンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタルN レンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタルN レンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタルN レンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタルN レンズキットのオークション

『単焦点よりズームレンズが先?』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタルN レンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタルN レンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタルN レンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信35

お気に入りに追加

標準

単焦点よりズームレンズが先?

2007/02/13 20:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタルN レンズキット

スレ主 Y.M.Gさん
クチコミ投稿数:178件 EOS Kiss デジタルN レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタルN レンズキットの満足度4 デジタル一眼修行中 

みなさまのご意見をお聞きしたくて書き込みさせていただきます。

KissDNにキットレンズと単焦点EF50-1.8を使っています。
単焦点レンズの素晴らしさに目覚めて、EF85-1.8を買おう!と
意気込んでいましたが、同じ現場にいるカメラ好きのおっちゃんに
始めのうちは、いきなり単焦点を買うよりも
200ミリくらいのズームレンズを用意していろいろ撮ってみて
その中で、一番良く使う焦点距離のレンズを買ったほうがいいし
それに、単焦点買い始めたら止まらなくなるよ。(沼というヤツだ〜)
と言われ、ひじょうに迷っています。
みなさまはどう思われますか?

あと、貯金使って、レンズ2本くらい買えるかな?と思っていましたが
今年来年と、家族や身の回りに貯金を回さないといけなくなりまして
6〜7万円くらいのレンズ1本買ったら暫く何も買えなくなる状況で
余計に迷ってしまいます。

カメラの使用状況は
ほとんどが子供、家族、友達で、風景などはあまり撮影しません。

よろしくお願いいたします。

書込番号:5997936

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/02/13 20:50(1年以上前)

人は人、自分は自分、だれがズームが良いと言おうが自分の買いたい物を買いましょう。

今まで50mmを使って見て短いなと思えば長いのを、広角が足りないなと思えば広角のを買えば良いだけです。

別にズームを使わなくても今までの経験で欲しい画角が漫然と見えてきて85mmを欲するのでしたら迷わずに行くべきです。

書込番号:5997975

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2007/02/13 20:57(1年以上前)

こんばんは。

単焦点にお目覚めですか。喜ばしいことです。私が写真をはじめた頃は当たり前のことでしたし、ズームなどは高価で、しかも画質だって優れていたものはほとんどなかったと記憶しています。
まあ、年寄りの経験でものを言っていますが、いまでも画質においては単焦点の方が優れていると思いますよ。

ズームを使うなとは言いませんが、ご自身で「コレ」と決めたらまずは納得のいくようにされたらいいと思います。
人の言葉に影響されて撮影するより、ご自身の信念を貫き、気の向くままに徒然に。

しかし、50mmと85mmではちょっと焦点距離近くありませんか?
私なら135mmF2をお薦めします。やや高目ですが、間違いのないレンズです。

書込番号:5998002

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:24941件Goodアンサー獲得:86件

2007/02/13 20:57(1年以上前)

>同じ現場にいるカメラ好きのおっちゃんに
始めのうちは、いきなり単焦点を買うよりも

当たっているかもね、
ただ予算が・・・、単焦点がいいかもね、

書込番号:5998003

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件

2007/02/13 20:57(1年以上前)

EF85 F1.8は、いいレンズですよ・・・昔使ってました・・・大柄なキヤノンのボディに嫌気がさして 手放しましたが とても柔らかな それでいてシャープな写りは よかったです・・

ズームもいいけど 単焦点には 味わいが、あります・・^^運動会等での撮影が無ければ 明るい単焦点が いいと思いますよ・・

書込番号:5998008

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2007/02/13 21:00(1年以上前)

こんばんは。

そうですね、ある程度の焦点域をズームでそろえてから単焦点を買うのが無難かも?ですね。

参考になるかどうか分かりませんが、私が買ったレンズの順番です。

24-85mm → 50mm → 70-300mm → 135mm → 85mm → 35mm

書込番号:5998022

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:52件 EOS Kiss デジタルN レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタルN レンズキットの満足度5

2007/02/13 21:11(1年以上前)

単焦点?いいですよ。標準のズームは出番がありません。
50ミリF1.8にエクステンションチューブかクローズアップレンズ
でも楽しめますね。なんだかんだといってもこのレンズが一番出番が多いです。
ズームは便利ですが、単焦点の潔さと写りの良さが好きなのでズームよりも85や135をお奨めします。

書込番号:5998075

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/02/13 21:19(1年以上前)

>始めのうちは、いきなり単焦点を買うよりも...

確かに言うとおりだと思いますが、回り道をせずいきなり単焦点から揃えていくのも手かなと思います。
α7→α7D→α100さん、の言われるように85ミリでは焦点距離が近すぎるようにも思うのですが...

書込番号:5998125

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2007/02/13 21:25(1年以上前)

こんばんは
他人の作例を見たり、経験を増すことで、
何が足りなくて何が必要かという視点をはっきりさせることが大切でしょう。
ここがぐらつくと、他人の意向で迷いだすわけでしょう。
2本のレンズを使い込んでいくうちに、本当に必要なものが見えてくると思います。

書込番号:5998160

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/02/13 21:39(1年以上前)

最近もどこかで書き込んだような記憶があるのですが、

単焦点の揃え方。。。

1)28mm/50mm/100mm/200mm

2)24mm/35mm/50mm/85mm/135mm

駆け出しの頃、写真屋のオヤジさんによく言われました。
自分は「あれもこれも欲しい病」に冒されていたんですが、「レンズってのは、何でもかんでも集めればいいってもんじゃない。足で稼ぐ分を考えて揃えろ!」って。

1)の方は風景などに向いている(?)
2)の方は人物主体(?)
・・・・・かな。

因みに私の場合は、28mm/50mm/85mm/135mm/300mmでした。

ズームは28-55mmが最初の1本。そのあとが、35-105mmだったかな?


書込番号:5998229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/02/13 21:40(1年以上前)

この場合、考え方としてはα7→α7D→α100さんと同意見です。

書込番号:5998239

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2007/02/13 21:42(1年以上前)

ああ、私は1のタイプだ。

50mm→105mm→180mm(予定)
風景が主なのに何故か広角に行かない^^;。

書込番号:5998254

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/02/13 22:14(1年以上前)

まあ、キヤノンの作戦としては、

50oF1.8(\9000)→135oF2(\90000)→35oF1.4(\140000)

 だと思います。オソロシイですねー(^^;) 自分のことカモ。。。

書込番号:5998488

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/02/13 22:23(1年以上前)

単にもよりますけど、単のほうが買いやすいと思いますね。
値段とF値などから。

むかしはズームなかったんだし、良いんじゃ無いかな^0^

それに、ズームは買い換えもあうけど
単はなかなか買い換えは無いので良いなあと。

書込番号:5998549

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2007/02/13 22:23(1年以上前)

自分の銀塩一眼時代ですが、
50mmから、135mm、28mm、85mm、60mmマクロへと増えていくのに10年くらいかかっています。
アナログ時代の話でした。
(デジタルが主流になりつつある現代は、この面もドッグイヤーなのでしょうかね。^^;)

書込番号:5998552

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1348件Goodアンサー獲得:14件 mn diary 

2007/02/13 22:48(1年以上前)

ズームレンズでも、結局決まった焦点域しか使わない
ので単焦点がいいです。

また、かえって心の迷い(構図的に)がないので撮り
やすいです。

書込番号:5998709

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/02/13 22:56(1年以上前)

ズームを使って気に入った焦点距離の単焦点を買い集めるというのも悪い選択ではないと思います。
でも、もう既に単焦点の魅力をお知りだし買えるレンズの数も制限があるようですから、ここぞというレンズを一本(もしくは二本)選択して買うのがいいと思います。

凄く悩んで納得して買ったレンズは後々まで愛着がわきますしね。

私のお勧めは7万位の予算ならもうちょい踏ん張って135mmF2をお勧めします。
焦点距離の使いやすさは人それぞれで微妙ですが、単焦点Lレンズの素晴らしさを堪能できるからというのが理由です。

書込番号:5998781

ナイスクチコミ!0


HAL-HALさん
クチコミ投稿数:1508件Goodアンサー獲得:20件 Dear Photographs 

2007/02/13 23:09(1年以上前)

標準ズームと単焦点レンズを既にお持ちなので望遠ズームやマクロレンズを購入されるのも良いかと。70-300ISなら予算ぐらいで買えますよ。

望遠もあまり使うこともなくマクロレンズも使う予定がないのであれば85mmの購入で問題ないように思います。

私もEF85mmに興味がありますが、TAMRON90mmを所有しているので特性はまったくことなりますが焦点距離がほとんど同じになるので購入をひかえてます・・・。

自分が欲しいレンズを購入されるのが1番かと。

書込番号:5998889

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2007/02/13 23:16(1年以上前)

Y.M.Gさんこんばんは

一般的には...「同じ現場にいるカメラ好きのおっちゃん」の意見に一票。

ただ、個人的な意見ですが、カメラが趣味という人には以下の3タイプがいると思うんです。
(1)写真好き
 好みの被写体(子供とか風景とか)を撮ることで満足するタイプ。
 カメラもレンズも写真を撮るための単なる道具というタイプ。
(2)カメラ好き
 高価なカメラを所有・使用することで満足するタイプ
(3)レンズ好き
 ピシーッとシャープな写真を撮ることで満足するタイプ

「おっちゃん」の意見は(1)の方向けの意見と思います。
Y.M.Gさんは(3)のようですし、目的もはっきりしているようなので、それなら最初から単焦点でも良いと思います。

書込番号:5998944

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/02/13 23:30(1年以上前)

>(3)レンズ好き

 この亜流に、レンズを磨いてはフーッと見とれているというコア(ヲタク)な層があります。

書込番号:5999048

ナイスクチコミ!0


LR6AAさん
クチコミ投稿数:5791件Goodアンサー獲得:176件

2007/02/13 23:47(1年以上前)

欲しいレンズを買うに限るんじゃないでしょうか.
私も85/1.8を狙っているのですが,急がば回れと
敵に塩を送って外堀を埋めているところです.

さて
単とズームは本来切り離して考えるものではなくて
両方あるとより守備範囲の深いシステムになるんだと
思っていますが・・・理想と現実の壁は高いですね.

フィルムですが24mm, 50mm, 135mm の単システムと
19-35mm, 24-85mm, 70-300mmのズームシステムを
飼っていましたが,ズームのほうは手放しました.

ズームレンズの両端を使っている自分がいました.
自分のスタイルを省みた結果,単から揃えようと
現在,24mm, 50mm, 105mm, 300mmを飼っています.
余力があればズームも揃えなおしたいですね.
現在ズームはpowershotにまかせてます(爆

手元にキットレンズと50/1.8があるんですから
両手に持ってどちらの道に進むべきかゆっくり考えて
みてはいかがでしょうか.

あとは純正のフルタイムマニュアルフォーカスの使い勝手
とか,妙に寄れるシグマのズームレンズなどいろいろな
魅力をもったレンズがたくさんあると思います.
縁があればそれらと出会うことも楽しみだと思います.

書込番号:5999151

ナイスクチコミ!0


kazu2323さん
クチコミ投稿数:21件

2007/02/14 10:12(1年以上前)

Y.M.G さんはじめまして。
私も最近ここでみなさんに相談にのってもらって
kiss DNを買った者です。
レンズはタムロンの17〜50ー2.8を使っています。
私もあなたと同じように単焦点レンズに惹かれてしまってます。
上述の標準ズームがあるため
EF50−1.8かEF85-1.8でものすごく迷ってます。
子供のポートレートが目的です。
先日、子供を撮影した写真をプリントしたら
思ったよりピントがあまいのです。
背景をぼかそうと開放まであけて撮影したからでしょうか?
自分の腕のせいもあるのでしょうが・・・
もっとキリッとした写真が撮りたいですね。

書込番号:6000359

ナイスクチコミ!0


スレ主 Y.M.Gさん
クチコミ投稿数:178件 EOS Kiss デジタルN レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタルN レンズキットの満足度4 デジタル一眼修行中 

2007/02/14 12:57(1年以上前)

みなさま、こんにちはです。
お昼休みに、ちらっと覗いてみましたら
たくさんの方々からのレスをいただいておりまして、ビックリしてます。
お返事遅くなりまして、申し訳ありませんm(__)m
ほんとうにありがとうございます。

そして、みなさまのレスを読んで、さらに悩んでいたりしてorz(笑)

実装してのぞいたことがないので、どういうものか良く分からないのですけど
焦点距離が50oと85oでは、そんなに近いのでしょうか?
あと、ズームを準備するとしたら70oからのでも良いということでしょうか。

135oだとすると、135-f2では、さすがに高くて買えないので
(でも、みなさまの評判がとても良いので、すっごく欲しい!)
CANONですと、ソフトフォーカス付きになると思うのですが
このレンズは、いかがでしょうか?

追加の質問ばかりで申し訳ありません〜 m(__)m

あぁ〜、悩みがエンドレスになっていく〜 orz

お昼休みが終わってしまいますので
改めて、書き込みさせていただきます〜。


書込番号:6000799

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:267件

2007/02/14 17:53(1年以上前)

50mmと85mmは、近いようで 遠いですよ・・^^

キヤノンは、35mm換算でどれ位になるんでしたか?1.6倍でしたか?

ペンタ並に1.5倍してみると75mmと130mm程ですね・・
昔の単焦点の揃え方で考えても 善い所にいくようです・・

書込番号:6001529

ナイスクチコミ!0


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/02/14 18:05(1年以上前)

 現状でもっと望遠域が必要と感じられているのでしょうか?
 もし必要だと思ったり、使ってみたいと思われているのなら、135oF2.8などはあると面白いかもしれませんが、被写体から察するに70-200oあたりのズームの方が便利かもしれませんね。
 まあ、あんまり「勉強」だとか難しく考えなくてもいいんじゃないんですか?楽しく、手軽にというのも大切な要素だと思います。

 現在、キットズームをお持ちなのですから、ズームの利便性は体験されていると思いますし、単焦点との使い分けはそれなりにできているのではないでしょうか?

 望遠の単焦点は使用目的がわりとはっきりしていないとなかなか出番がなくなってしまうことも多いですから。

>kazu2323さん
 使いやすいのは50oではないかなーと思います。

 85oは「ポートレート」レンズなんて言われることもありますが、KISSDN(というかAPS-C)ではおそらく「長い」と感じるんじゃないでしょうか。
 ズームで50o域を持っておられますが、1.8の開放値を持つレンズでしか撮れない写真もありますので、50oF1.8は焦点距離が重複していてもまったく差し支えないのではないでしょうか。

書込番号:6001572

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:83件

2007/02/14 19:40(1年以上前)

こんばんは。

>単焦点レンズの素晴らしさに目覚めて・・・
目覚めてしまったのですね。もう後戻りは出来ません。

私はカメラを始めた時、50/1.4だけでしたが何も不自由を感じませんでした。その後もズームは買わずに画角の違う単レンズを買い足して行きました。
周りの人からは「不便だろう」なんて言われましたが、たしかに撮影によっては不便な部分もあります。しかし単レンズの描写が好きなのでほとんど単レンズしか使いません。
現在はズームも持ってますが(2本だけ)レンズ交換による時間のロスが致命傷になる場合だけしか使いません。

Y.M.Gさんの撮影状況において失敗が許されないのならズームを買うしかないと思いますが、そうでないなら単レンズオンリーでも本人が気に入っている限りそれで良いのではないでしょうか。

書込番号:6001938

ナイスクチコミ!0


スレ主 Y.M.Gさん
クチコミ投稿数:178件 EOS Kiss デジタルN レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタルN レンズキットの満足度4 デジタル一眼修行中 

2007/02/14 21:04(1年以上前)

仕事終わりで、おっちゃんとカメラの話をしていたら
ウチ来る?ということで遊びに行ってきました。

でっかいバックに、いっぱい機材ありまして
メイン使っているカメラはEOS 5D(!)
それに付いていたレンズはEF24-105/F4L IS USM(!!)
おっちゃんから師匠に格上げです(笑)
あと、レンズたちの中から、70-200/F2.8L IS USM (!!!)を
実装していただきました。
KDNと50/1.8と比べものにならないくらい(当たり前ですね)
すっごいデカっ!とっても重っ!という感じで(笑)

撮った写真も見させていただいて
こんなにも、キラキラした写真撮れるんだって感激しました。
カメラの性能も高いのでしょうが、Lレンズって凄い!
Lレンズ欲しい!。。。orz
望遠で遊んでみて、135oは、私には長いという印象でした。

みなさまのご意見を参考にさせていただいて
キットレンズと50/1.8としばらく付き合いながら
じっくり考えてみたいと思います。
ほんとうにありがとうございました。m(__)m


kazu2323さん
私も、EF50/1.8に一票です。

書込番号:6002260

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/02/14 21:16(1年以上前)

>135oは、私には長いという印象でした。

じゃー、85mmF1.2L か 50mmF1.2L とか、ちょっと短い焦点にしたら?
(*_*)☆\(^0^;)


書込番号:6002337

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/02/14 21:29(1年以上前)

>撮った写真も見させていただいて
>こんなにも、キラキラした写真撮れるんだって感激しました。
>カメラの性能も高いのでしょうが、Lレンズって凄い!
>Lレンズ欲しい!。。。orz

あ〜あ〜。餌留抜魔という経絡秘孔をつかれたようです…。
今、夜空の北斗七星を見るとその傍らに星が見えませんか?(^^;)


>望遠で遊んでみて、135oは、私には長いという印象でした。

長いです。
でもEF70-200mmF2.8ISがぶっ飛ぶくらい凄いんです。

書込番号:6002409

ナイスクチコミ!0


スレ主 Y.M.Gさん
クチコミ投稿数:178件 EOS Kiss デジタルN レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタルN レンズキットの満足度4 デジタル一眼修行中 

2007/02/16 20:29(1年以上前)

マリンスノウさん
くろちゃネコさん
レスありがとうございます。

夜空の星のごとく、Lレンズは輝いています。
そして、見えているのに手が届きません。

>あ〜あ〜。餌留抜魔という経絡秘孔をつかれたようです…。
>今、夜空の北斗七星を見るとその傍らに星が見えませんか?(^^;)
それはもう、いっぱい見えています(笑)

よくよく考えてみれば、ウチの子供が来年幼稚園に入るので
運動会や発表会など、望遠が欲しくなることが多くなるのかなって思い
とりあえずは、
200oあれば十分なのですが、保険100oプラスの
お手軽300o望遠でも用意しようと思いはじめています。

どこかの道ばたに、70-200-F2.8L IS落ちていないかなぁ〜

書込番号:6009828

ナイスクチコミ!0


スレ主 Y.M.Gさん
クチコミ投稿数:178件 EOS Kiss デジタルN レンズキットのオーナーEOS Kiss デジタルN レンズキットの満足度4 デジタル一眼修行中 

2007/02/19 18:16(1年以上前)

おかげさまを持ちまして
昨日、85/f1.8を発注してきました。やっと手に入る〜。
来週には、来るのかな〜♪

あと、一応ズームも持っていたいなと魔が差しまして
仕事の写真現像に使っているカメラ屋さんにずーっと在庫であったらしい
TOKINAの骨董品のような(家に帰って調べたら、生産終了品リストにもなかった)
型式不明100-300のレンズを8000円(いちおう新品)で買ってきましたが
これが、また。。。orz  ヤメときな〜(TT)
ということで、喜びと悲しみを一度に味わってしまった日曜日でした。

さて、次はエクステンションチューブと135/f2かっ!
(買えないっちゅうの〜)

みなさま、ありがとうございました。

書込番号:6022282

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2007/02/19 20:02(1年以上前)

単焦点にするか?
ズームにするか?
私なら...
背景をどうするか?と被写体までの距離できめるかな???
どちらかと言うと・・・私はズーム派です(^^ゞ

書込番号:6022642

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/02/19 22:25(1年以上前)

>私はズーム派です(^^ゞ

え"っ?
昔単焦点、今コンパクト派と思っていました…。

書込番号:6023418

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2007/02/20 09:29(1年以上前)

>昔単焦点、今コンパクト派
すっするどいですね・・・(^^;;
今でも単焦点もコンパクトも良く使います。

最近は非写界深度の深いのが好きで背景をちゃんと入れたいな〜と思うと単焦点では難しい...つまり、使いこなせない(^^;;
私の理想のレンズは・・・
「超低倍率大口径ズーム」例えば「EF35mm/F2.0」をちょっとズームにして「EF33-38mm/F2.0」みたいな...これなら微調整が効くかも???

でも、売れないだろうな...(^^;;

書込番号:6024948

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/02/20 12:14(1年以上前)

>ズームにして「EF33-38mm/F2.0」みたいな...これなら微調整が効くかも???

それは…微妙すぎですね。
リング回すより動いた方が速いかも…?

書込番号:6025314

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2007/02/20 19:59(1年以上前)

>リング回すより動いた方が速いかも…?
う〜ん・・・
動きながら使ってみて、そう思ったのです...
背景を入れる為に、下がったら非写体が小さくなって、人なら動いてもらえるけど・・・木とか花だとそうもいかなかったり・・・
ちょっと広角にして前に出たり、ちょっと望遠にして後に下がったりできれば良いな〜と・・・
きっと私のわがまま(って言うかヘタッピ!!)なんだと思います(^^;;
開放F2.8で充分なんで、ズームレンズが今はありがたく思います。
なので、ズーム派(^^ゞ

書込番号:6026638

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタルN レンズキット」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタルN レンズキット
CANON

EOS Kiss デジタルN レンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 3月17日

EOS Kiss デジタルN レンズキットをお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング