デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II N ボディ
ついに20年間愛し続けたニコンに
別れをつげ「1DN」を買っちゃいました。
発表から一ヶ月間「5D」と迷い先日手に入れました。
操作系はニコンとは全く違うので最初は戸惑いましたが
やっと考えなくても操作できるようになりました。
このページで諸先輩の意見を参考に決めました。
使い始めて一週間ですが、やはり値段だけのことは
ありますね。圧倒されそうな「しっかり撮れてる感じ」が
たまりません。ちょこちょこお邪魔しますのでよろしく
お願いします。
5Dじゃなくてよかった〜〜〜〜。
書込番号:4480660
0点
私も「EOS-1D Mark II N」でキヤノンデビューをしました。
でも、まだニコンにも未練があり、しばらくは様子見といった感じです。
EFレンズもまだ、EF28mmF2.8とEF600mmF4IS の二本しかありません。
ニコンに無いEF17-40mm F4.0L、EF70-200 F4.0L 、EF24-105mm F4L
のF4.0シリーズを揃えたいと思うのですが先立つ物が・・・。
書込番号:4481274
0点
今までニコンでは、D一桁系をお使いだったのでしょうかね。
あのボタン押しながら(時には複数)、サブダイヤルコマンド回すのは
面倒に感じるのと、スタミナが改善されたとはいえ、ニッケル水素充電池は
管理が面倒そうなのが個人的に気がかりですが、タフでAF性能が素晴らしい
1D系ボディの造りは流石ですよね。
ひとつ、教えてください。1D Mark II nもこの度、背面液晶が2.5型になりましたが、
5Dと比べ、屋外での晴天下での見易さとかどうでしょう?
サイズが同じだけに、もしや?と思っているのですが。
書込番号:4481296
0点
こんばんは。
>ついに20年間愛し続けたニコンに・・・
システム移行するにはかなり悩んだ決断なんでしょうね。
よかったら、アルバム作品見せて下さいね。
書込番号:4482364
0点
ニコンはF3、4と使っておりました。
このところのデジタル勢の台頭により
デジタル転向をよぎなくされまして
20Dからキャノンに片足を突っ込んだのです。
その綺麗さにグラッときまして
ニコンがD50を出した時点で決別を
決意しました。
デジタルはキャノンだなって!!
ご質問の背面モニターですがサイズは20Dより
ちょっと大きくなっていますが実際に見ると
かなり大きいです。INFO入の状態でも
画面確認ができるくらいです。晴天の屋外でも
ばっちり確認できますよ。斜めからでも
見えますのでお客さんにモニターを確認して
もらうのにもラクラクです。40うん万を
出す価値は充分ですよ。みなさん!!
書込番号:4484989
0点
MARK2Nがかなり改善されて使いよくなったとのレポートが多く現在の20Dからランクアップを考えているのですがちょっとタイミングを迷っています。
このMARK2Nはカタログに載っていない部分例えばノイズやAF、AIなどでも多少は進化が見られるのでしょうか。それともこの辺りはMK2と変わりないのでしょうか。5Dなど随分進化しているのを見ると、M2のマイナーチェンジ機と言っても、画像系にも多少の進歩はあるのではないかと期待してしまうのですがいかがでしょうか。
書込番号:4490434
0点
さらばニコン党 さん はじめまして。
ニコンと別れた最大の原因はどこにあったのでしょうか。
私も、悩みはじめました。きっかけは、5Dと1DNです。
専ら、D70→D70S→D50の一般、低価格層と
D2H→D2X→D2HSの特別、高価格層と
二分していて、中間がないんですね。
D200とかD3とか噂や、発売をにおわせるニコンの思わせぶりは、
あるけれど、製品になっていなければ意味がないですし、
レンズについても、18-70DX、18-50X、55-200DXと
17-55DXと同じことが言えると思います。
ISに対するVRも少ない。すいません不満ばかりで。
キャノンは、コンスタントかつ製品の幅が広くいいですね。
私は、デジ一眼では、D70から始まり、D2HからD2Xと買い替え、
落ち着いているところですが、
「20D」からキャノン製品が気になり、
最近では「5D」や「1DM2N」とても気になります。
最近ではD2Xのシャッター音が耳障りで、静かにしてくれ
といった時もあり。
20Dとか5Dとかシャッター音ミラーショックの音の後、
フィルムが巻取られる「キーン」というモーター音に
攫われそうです。
>ついに20年間愛し続けたニコンに
>別れをつげ「1DN」を買っちゃいました。
>20Dからキャノンに片足を突っ込んだのです。
>その綺麗さにグラッときまして
>ニコンがD50を出した時点で決別を
>決意しました。
ニコンのマーケティングによるところでしょうか。
書込番号:4497687
0点
ニコンのデジカメってなにを
買います?D2しか今ないでしょ。
70もいいですが、私は使い方が結構荒いので
ちょっと堅牢性に疑問があります。
ガチャとぶつけると壊れそうですよね。
100くらいがいいのかもしれませんが
あまりにもスペックがプアな感じがします。
この2つを合体した200がもっとはやく
出ていれば良かったのですが・・・。
D2にしても1200万画素とはいえ
APS−Cですからキャノンのほうに
画素という面からはアドバンテージが
あると思うんです。そして1D系の
堅牢性と45点エリア、デユアルスロット等
カメラの基本的な設計が優れているんじゃないかなと。
そしてレンズのラインナップも既に
本数、価格ともキャノンのほうが
使えるなって思ったんです。
皆さんもいろんな考えでカメラを
買われると思うんですがこれも
「人生色々、カメラも色々。」
考えている時が楽しいんですよね。
大いに悩みましょう。
書込番号:4498956
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS-1D Mark II N ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2021/10/15 21:14:13 | |
| 11 | 2021/09/08 16:31:27 | |
| 6 | 2017/07/07 0:56:58 | |
| 4 | 2017/07/02 16:50:42 | |
| 24 | 2015/08/05 13:19:57 | |
| 22 | 2015/04/05 22:27:07 | |
| 16 | 2013/09/22 10:15:21 | |
| 5 | 2013/09/18 8:41:32 | |
| 17 | 2013/01/23 23:03:20 | |
| 9 | 2013/01/17 13:07:26 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】カメラ+レンズ
-
【欲しいものリスト】O11D mini v2 White SL no LCD build
-
【欲しいものリスト】やっさんのぱそこん
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)








