『遅ればせながらデビューです。』のクチコミ掲示板

EOS-1D Mark II N ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥30,100 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:850万画素(総画素)/820万画素(有効画素) 撮像素子:APS-H/28.7mm×19.1mm/CMOS 重量:1225g EOS-1D Mark II N ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS-1D Mark II N ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark II N ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark II N ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark II N ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark II N ボディの純正オプション
  • EOS-1D Mark II N ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark II N ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark II N ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark II N ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark II N ボディのオークション

EOS-1D Mark II N ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS-1D Mark II N ボディの価格比較
  • EOS-1D Mark II N ボディの中古価格比較
  • EOS-1D Mark II N ボディの買取価格
  • EOS-1D Mark II N ボディのスペック・仕様
  • EOS-1D Mark II N ボディの純正オプション
  • EOS-1D Mark II N ボディのレビュー
  • EOS-1D Mark II N ボディのクチコミ
  • EOS-1D Mark II N ボディの画像・動画
  • EOS-1D Mark II N ボディのピックアップリスト
  • EOS-1D Mark II N ボディのオークション

『遅ればせながらデビューです。』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS-1D Mark II N ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS-1D Mark II N ボディを新規書き込みEOS-1D Mark II N ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ10

返信16

お気に入りに追加

標準

遅ればせながらデビューです。

2007/07/19 18:30(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS-1D Mark II N ボディ

スレ主 gengensanさん
クチコミ投稿数:203件

世間はMark3という時に、遅ればせながらMark2Nデビューです。5Dからの乗り換えです。本当は、Mark3が欲しかったのですが、高価、納期が不明ということで、安くなったMark2Nにしました。最初は中古を探していたのですが、中古+数万で新品が買えるということで、思い切って新品にしました。このクラスのカメラは中古の場合、シャッター数が驚異的に多かったり、大雨の中撮影したりとか、どのような使い方をしていたのかわかりませんから、まあ納得です。保証書も付きますし。
ブログにもありますように、5Dで何でも撮っていたのですが、旅行とかスナップ用にペンタックスのK10Dを買ってからは、5Dの使い道が屋内のスポーツ撮影だけになってしまいました。
この5D、画質的には文句ないのですが、スポーツ撮影となると、AF性能、連写スピード、シャッターレスポンスの面で、???です。結局、スポーツ撮影に特出した1D系に鞍替えです。
少し触った感じでは、覚悟はしていましたが重いですね。また、5Dとかなり操作が違います。5Dに慣れていただけにかなり戸惑います。操作のしやすさは、慣れの問題かも知れませんが、K10D>5D>>Mark2ですね。
この土曜日に実践デビューです。レンズは、EF50F1.4、EF85F1.8、EF135F2.0、EF200F2.8で手持ち撮影です。APS-Hの1.3倍がどのように影響するでしょうか。ISO500〜800、SS1/500あたりでの撮影になると思います。秒8.5枚の高速連写も楽しみです。

書込番号:6553614

ナイスクチコミ!1


返信する
Leon Capaさん
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:2件

2007/07/19 20:17(1年以上前)

gengensanさん

おおおおお!5Dからの乗り換えですか!?って、最近、数人の方から聞いたことがありますが・・・。実は、今、一番気になってるカメラです。というか、今更なんですが、気になってます。1Dmk3のせいで、気になり始めたんです。というわけで、

「ご購入、おめでとうございます!」

1Dmk2N、なかなか魅力的なカメラだと、最近、やっと気付きました。35万円以下で新品があって、悩んでたんですが、そんな折、1Dmk3が40万円を割り、1Dmk2Nも30万円くらいまでいくのでは?と思ってたら、売り切れてしまい、今現在、新品は40万円くらいですね・・・(^▽^;)5Dに、このカメラを追加したい気がしてます。もっと安くなれェ〜、安くなれェ〜。そのうち、1Ds mk3でも出れば、1Dmk3も様々な問題が解決されて40万円切るかもしれませんね。けど、その頃には、1Ds mk3が欲しくなってるでしょうが(^^;)

1Dmk2Nの写真ライフ、楽しんで下さい。羨ましいなァ〜

書込番号:6553934

ナイスクチコミ!1


スレ主 gengensanさん
クチコミ投稿数:203件

2007/07/19 20:41(1年以上前)

Leon Capaさん
一応、35万以下で買えました。
なるほど、5Dを残して1Dmk2Nという手もありましたね。EOSマウントで統一できますし。うーん、5D手放したの早まったかな?
でも資金が・・・。K10Dも気に入ってますし。

書込番号:6554020

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/07/19 21:22(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
操作性はかなり違いますね。
最初はかなり戸惑うだろうと思います。
1Dmk3はかなり30D,5D系の操作に近づいたのですが、これはこれで賛否両論のようで。(^^;)

しかし35万以下かぁ。それは安いですね。

書込番号:6554183

ナイスクチコミ!1


スレ主 gengensanさん
クチコミ投稿数:203件

2007/07/19 21:43(1年以上前)

くろちゃネコさん

>1Dmk3はかなり30D,5D系の操作に近づいたのですが、

らしいですね。
ライブビューや連写の秒10枚はあまりうらやましくないのですが、高感度ノイズの低減が気になるところです。ISO3200あたりが常用できるとか。まあ、上を見ればきりがありませんから、とりあえず、この1Dmk2Nで腕を磨いていこうと思います。でもいつかは1Dmk3に逝くんでしょうねえ。

書込番号:6554290

ナイスクチコミ!0


Leon Capaさん
クチコミ投稿数:541件Goodアンサー獲得:2件

2007/07/19 22:48(1年以上前)

ひょっとして、フジヤカメラでの購入ですか?いいなァ〜

5D残すと、確かに資金繰りに困ります(←私の場合)
(^▽^;)

K10D、いいですねェ〜。FA-Limited三兄弟を揃えたくなります!あ、Carl Zeiss ZKも!
(^▽^;)

書込番号:6554620

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件 EOS-1D Mark II N ボディの満足度5

2007/07/20 00:31(1年以上前)

gengensanさん こんばんは
私は、1D3発売の声を聞いて、このカメラとはサヨナラしちゃいました。。。
明日、やっと1D3が手に入ります。
ここまで待たされると思わなかったので、途中少し後悔しました。
1D2Nは気持ちのよいカメラですよぉ!
連写の時の

バシュバシュゥ==

って言うシャッタ音は撮っていて快感です。
重さも慣れですから、じゃんじゃん持ち出してあげてください。

操作系は1D3もガラッと5D寄りの操作系に変わっちゃいましたから今更1D2Nの操作は時代遅れ?って思うかもしれませんが、
意外と慣れると結構楽なんですよ。
やっぱりPRO用なのかな?っていう操作系ですね。

完成度の高いカメラですから長く使ってあげてください。
では、また!

書込番号:6555133

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1574件Goodアンサー獲得:43件 EOS-1D Mark II N ボディのオーナーEOS-1D Mark II N ボディの満足度4 新デジカメ鉄道風来記 

2007/07/20 02:21(1年以上前)

私は5Dと併用してこのカメラを使用しています。
ある意味区別しやすいカメラなので、風景や花に関しては5D、鉄道写真には1Dと区別して使ってます。
一緒には滅多に持っていってません。埋める機種として、KissX+SIGMAの手振れ補正レンズが2つのシステムと一緒に持って行くことが多いです。

書込番号:6555418

ナイスクチコミ!0


スレ主 gengensanさん
クチコミ投稿数:203件

2007/07/20 06:34(1年以上前)

Leon Capaさん

>ひょっとして、フジヤカメラでの購入ですか?いいなァ〜

ピポーン!大当たりです。
即日発送で迅速な対応をしてくれました。

>5D残すと、確かに資金繰りに困ります(←私の場合)

私もデス。K10Dを全部手放すという手もありましたが・・・。

>K10D、いいですねェ〜。FA-Limited三兄弟を揃えたくなります!

そうなんです。K10D、いいですね。コンパクトなレンズが多いのがいいです。

書込番号:6555623

ナイスクチコミ!0


スレ主 gengensanさん
クチコミ投稿数:203件

2007/07/20 06:52(1年以上前)

325のとうちゃん!さん

1D3、本日到着ですか。いいですね。私もいつまで我慢できるでしょうか。
重さは何とかなりそうです。付けるレンズもあまり重いものはありませんから。
1DM2Nの出番はたぶん月に1回あるかないか程度だと思います。ですから、1D3には踏み切れませんでした。でもこれから増えるかも知れません。
これからもいろいろと教えてくださいね。

書込番号:6555642

ナイスクチコミ!0


スレ主 gengensanさん
クチコミ投稿数:203件

2007/07/20 07:28(1年以上前)

ペン好き好きさん

5Dと1DM2NとkissXを持たれているのですね。
同じマウントで理想的ですね。ニックネームが?ですが。
私も将来的には30Dの後継機種でも出れば、K10Dから代えてしまうかも知れません。
これからもいろいろと教えてください。



書込番号:6555680

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2007/07/20 10:54(1年以上前)

gengensanさん、こんにちは。私は主に少年サッカーを撮ってます。
1D2Nご購入、おめでとうございます。

>スポーツ撮影に特出した1D系に鞍替えです。

どのようなスポーツを撮られるのか、分かりませんが、動体撮影において最適な機種だと思います。ただ、1D系のデフォルトは、レタッチ前提とかで、ちょっと物足りないかもしれません。まあ、自分なりにカスタマイズしたり、レタッチしたりすることも、楽しみの一つでしょうから、欠点ではないです。
スポーツ写真、期待してます。



書込番号:6556054

ナイスクチコミ!1


スレ主 gengensanさん
クチコミ投稿数:203件

2007/07/20 17:26(1年以上前)

ジュニアユースさん
ブログ見ました。
レンズもレベルも全然違いますね。でもカメラの設定とか勉強になります。ちょくちょくお邪魔して参考にしたいと思います。

私の撮るスポーツ写真は、ブログの5Dのカテゴリの中に少しありますが、サッカーに比べると非常にマイナーなスポーツです。
レタッチについてはレタッチ前提でいつもRAWで撮っています。5Dの時にもWBよく外していました。さて1DM2Nはどうでしょうか。

書込番号:6556850

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2007/07/20 19:51(1年以上前)

gengensanさん、私のブログに過大な評価をいただき、ありがとうございます。
gengensanさんのブログを拝見し、撮影目的のスポーツがハンドボールであることが分かりました。バスケットボール同様、すばやい動きで難易度の高い被写体ですね。1D2Nでないと撮れない画もあるかと思います。楽しみですね。

お互いがんばりましょう!


書込番号:6557237

ナイスクチコミ!0


スレ主 gengensanさん
クチコミ投稿数:203件

2007/07/23 20:57(1年以上前)

このMark2Nの購入目的、屋内スポーツ撮影に行ってきました。
ブログに少し書きましたが、RAWで約230枚(2Gカードほぼ一杯)撮りましたが、5Dに比べてさすがにいいですね。
まず、やはり高速連写が最高です。連写の内、2〜3枚は確実に使えます。ただ、最初のうちは高速連写に慣れていないためか、3〜4枚で連写を止めてしまうことが多かったですが、慣れるに従って、かなり長く押しっぱなしにすることができました。バッファの量もいいくらいで、連写後後も待たされることはありませんでした。
それからいいのがシャッターを押してからのレスポンス。5Dでは遅れ勝ちになることが多かったですが、1Dでは申し分ありません。
消失時間の少なさも5Dとは全然違います。連写中も被写体を追えます。
AF(AIサーボ)の精度は似たようなもんでしょうか。
WBは、5Dもそうでしたが、体育館の場合、オートでは確実に外すようです。まあ、RAWで撮っているので現像時になんとかなりますが。
それから、これも5Dと似た傾向ですが、屋内体育館の場合、露出がかなりアンダー目になります。撮影時に+2/3にしていたにもかかわらず現像時に更に+1しました。
いろいろ書きましたが、屋内スポーツ撮影についてはほぼ満足です。私の用途では5Dからの乗り換えは正解と言えると思います。
今後は、このカメラの能力を100%引き出していけるよう頑張りたいと思います。皆様方、よろしくお願いします。

書込番号:6568889

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:2579件Goodアンサー獲得:127件 The piece of my life 

2007/07/23 21:27(1年以上前)

gengensanさん、こんばんは。
思ったような感じで撮れたみたいで、よかったですね。
デフォルトの状態では、アンダー気味になるようです。選手のユニフォームも影響しているのでしょうか、私も部分測光を使ったら、もっとアンダーになりました。で、結局今は評価測光を使ってます(それでもプラス補正しますが)。
今後とも、よい写真を期待してます。

書込番号:6569023

ナイスクチコミ!1


スレ主 gengensanさん
クチコミ投稿数:203件

2007/07/24 18:05(1年以上前)

ジュニアユースさん

最初は分割測光で撮っていたのですが、分割測光だと体育館のフロアの反射に引っ張られそうなので、すぐに部分測光にしました。しかし、帰ってからパソコンで見てもあまり大差はありませんでした。
アンダー気味になること、了解です。だんだんと癖をつかんでいきたいと思います。

書込番号:6571983

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS-1D Mark II N ボディ」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

EOS-1D Mark II N ボディ
CANON

EOS-1D Mark II N ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS-1D Mark II N ボディをお気に入り製品に追加する <130

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング