『7D、70Dあたりと画質がどちらがいい?』のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥19,800 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

『7D、70Dあたりと画質がどちらがいい?』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ42

返信19

お気に入りに追加

標準

7D、70Dあたりと画質がどちらがいい?

2015/11/28 17:40(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:78件

5Dは、今現役の7Dや70Dあたりの高グレードのAPS-C機種と比べて、画質はまだ勝っているのでしょうか。
比較サイトにはもう5Dが載っていないので比べられないです。

画素数は違いますけれど、総合的な画質や、7Dやらを5Dと同じサイズにリサイズしたときの画質など。
どうなのでしょう。

書込番号:19358892

ナイスクチコミ!1


返信する
クチコミ投稿数:6035件Goodアンサー獲得:101件

2015/11/28 19:31(1年以上前)

5Dの方がいいと思いますよ。

書込番号:19359190

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:14000件Goodアンサー獲得:2251件

2015/11/28 19:41(1年以上前)

 画質が良いとか悪いとか、普段何気無しに使いますけど、この場合の画質の定義ってなんですか?

 ダイナミックレンジ?諧調?高感度特性?解像度?発色?被写界深度?それにレンズや鑑賞方法にも左右されますし・・・

 7Dは使ってましたが、5Dは使ったことが無いのですが、色々な要素の何を重視するかでも評価は変わると思いますが如何でしょう?

 例えば、センサーサイズの違いからくるボケは5Dと7D(70D)で歴然と差があるはずですし、拡張でもISO3200の5DではもしISO6400が絶対必要なケースがあるとするなら、対応できませんしね。
 でもISO100とかでの撮影であれば、変わりないと思えるかもしれないし、5Dが好みと言う人がいても、7Dが好みと言う人がいても不思議はないように思います。

書込番号:19359221

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:5046件Goodアンサー獲得:160件

2015/11/28 19:44(1年以上前)

さすがに10年前のデジカメを比較論評しても意味がないのでは?
初期モデルの5Dは当時ではフラッグシップでないフルサイズとして画期的でしたが過去のものです。
5年以上前の7Dより良いとはいいがたい気もしますけどね…

書込番号:19359231

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:78件

2015/11/28 20:00(1年以上前)

画質は、ダイナミックレンジ、精鋭感、切れ、などですかね。
感度は最近の方がいいでしょうね。
ご意見分かれましたね。困りました。

書込番号:19359286 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5548件Goodアンサー獲得:885件

2015/11/28 20:28(1年以上前)

うんちく語ったり比較テストしてああだこうだ言う目的じゃなく
自分で撮りためた写真を眺める限り、カメラが5Dでも6Dでも7Dでも等価値ですよ

画質?は、比べれば画像データとしてはたぶん6Dが優秀ですけど
だからといって5Dでも何ら問題は感じません。十分にキレイだと思います
関係するのは機材の性能より、その時うまく撮れてるかどうかでしかありません
そのくらい「画質の差」なんてのはわずかなものです

しかし
撮影に関する機能性やもろもろというのは、さすがに時代の差を感じます
露出や感度制御などの撮影設定もそうですし、ピントの歩留まりやレスポンス
背面液晶のクオリティやライブビューの有無etc...明らかな差がありますね

でも
今でも5Dなりの価値はあると思いますよ

書込番号:19359353

ナイスクチコミ!6


クチコミ投稿数:14000件Goodアンサー獲得:2251件

2015/11/28 20:28(1年以上前)

 GANREFなどの写真投稿サイトではカメラごとに写真検索できますので、ご自身見て判断するしかないのでは?個人の好みや考え方が入る以上、意見が割れるのはある意味当然だと思います。

EOS5D
http://ganref.jp/items/camera/canon/6/photo

EOS7D
http://ganref.jp/items/camera/canon/1388/photo

EOS70D
http://ganref.jp/items/camera/canon/2525/photo

書込番号:19359354

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:3739件Goodアンサー獲得:549件 Flickr 

2015/11/28 20:35(1年以上前)

撮影環境やデータ形式によっても異なるかもしれませんが、ザックリとした『画質』はセンサと処理エンジンによって決まります。
特に、JPG撮りだと処理エンジンの役割は重要です。

解像度は考慮しないとして、低感度でのRAW出力なら差は少ないかもしれませんが、JPG出力なら70Dがイイと思います。
あと、70Dと7Dを同じと捉えているようですが、画質面では70Dの方が7Dより有利だと思います。
7Dと5Dは……????

ちなみに『精鋭感』や『切れ』は、ボディよりレンズに因るところが多いと思います。

>5Dの方がいいと思いますよ。
スレ主をおもんぱかってなのか、フルサイズ教に毒されているのか、無知なだけなのか……??

書込番号:19359372

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:4896件Goodアンサー獲得:297件

2015/11/28 20:47(1年以上前)

5Dをしばらく使っていました。
今でもRawからちゃんと現像するなら、5Dのほうがよいでしょう。
5Dを舐めてはいけません。
JPGで撮影していたら、見わけはつきません。
でもゴミの付着など、全体的に考えたら7DUや70Dがよいですね。
同じサイズにリサイズしても分かりませんね。

老後の趣味さんが、なぜこのような比較をするのか不明です。

書込番号:19359414

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:78件

2015/11/29 00:43(1年以上前)

遮光器土偶さんが貼ってくださったリンク先を見ました。
うーん、実解像度もD70に負けてますねぇ。

用途は製品写真の撮影です。
https://www.ojimateria.co.jp/product/whiteboard/images/img_whiteboard05.jpg

画素数は1000万画素あれば十分なですが、現在は3年前のニコンのAPS-Cを使っており、
ホワイトバランスをとっても、諧調や切れ、色がいまいちなんです。
ライトは専用のが3灯あり、レフ版も使っています。
大量にあるので、RAWをいじって一枚一枚調整する手間はありません。

三脚使いますし光量も十分、AF性能も不要だし動画も不要、ゴミごり機能も不要で、ライブビューも不要。
センサーの画質勝負かなと思いまして中古の5Dを狙いました。
被写界深度や画角などはどうとでもできるので関係ないです。画質のみ。
でも、最近のKissに負けるようでは意味がありませんね。

書込番号:19360165

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6885件Goodアンサー獲得:443件

2015/11/29 00:50(1年以上前)

5Dは触ったことがあります。
欲しかったけど買えなかった。

画質は良い印象。
連写はダメだったけど。

7Dは使っています。
高感度は弱いけど晴れの日なら良いかな。
70Dの方が高感度は良いと思います。

ただフルサイズはフルサイズ、APSはAPSで必要に応じて使い分けるのが良いと考えています。

ただリンクを見ていただけなら5D良いなと思えるのではないかと思います。

http://s.kakaku.com/bbs/00500210882/SortID=19182024/

書込番号:19360178 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:4896件Goodアンサー獲得:297件

2015/11/29 01:13(1年以上前)

>遮光器土偶さんが貼ってくださったリンク先を見ました。

老後の趣味さんの画質の定義にあるダイナミックレンジは5Dのほうが値がよいように見えますが?

>うーん、実解像度もD70に負けてますねぇ。

画素数の差が大きいのでは?
画素数は1000万画素に合わせたら実解像度の差はなくなるのでは?

ニコンの色が気に入らないなら、キヤノンに変えるのはよいと思います。

書込番号:19360215

ナイスクチコミ!4


クチコミ投稿数:10件Goodアンサー獲得:1件

2015/11/30 15:40(1年以上前)

ライティングもきちんとされているのであればどの機種でもいいんじゃないでしょうか?
5Dはピント調整をメーカーに出さないと調整できません。まぁ、絞れば気にならないかもしれませんが。
また、修理期間も終わってますので他の機種にされた方がいいのではないかと思います。
私は5Dと7Dを持ってますが、使い勝手は7Dの方がいいもののちょっと感度が上がっただけで
ノイズがひどい7Dより5Dを使う方が圧倒的に多いです。

書込番号:19364555

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1190件Goodアンサー獲得:102件

2015/12/04 18:45(1年以上前)

>ライトは専用のが3灯あり、レフ版も使っています。

5Dなら十分に満足できる画質だと思います。ただ、中古で程度の良いものを探すのは大変だし故障したら終わりです。

きちんとライティングしての撮影なら70Dでも問題ないと思います。

書込番号:19375885

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24958件Goodアンサー獲得:1702件

2015/12/04 21:29(1年以上前)

キヤノンでは、5Dはすでに修理対応期間終了製品になっていますね。
それでもいいのですか?

書込番号:19376325

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:78件

2015/12/05 13:23(1年以上前)

今までデジカメで壊れたことがないんですけど5Dは結構故障多いんですかね

書込番号:19377800

ナイスクチコミ!1


okiomaさん
クチコミ投稿数:24958件Goodアンサー獲得:1702件

2015/12/05 14:22(1年以上前)

>今までデジカメで壊れたことがないんですけど5Dは結構故障多いんですかね

今まで壊れなくても将来どうなるか、
また新品でも壊れる時は、すぐに壊れるし…
かといって、それを心配したらどうにもならないのも事実ですからね。

買うのであれば、壊れた場合にキヤノンでは修理が利かない可能性があることを
承知で買ったほうがよろしいかと思います。

探せば、壊れた状況によっては修理してくれる修理屋もあるかもしれません。

書込番号:19377900

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14000件Goodアンサー獲得:2251件

2015/12/06 00:08(1年以上前)

 個人的にどちらの画がいいかの意見は控えますが、スレ主様が、画像を見たうえで現行のAPS−C機がいいと判断されたのであれば、それでいいのではないですか?

 5Dによほどの魅力を感じない限り、サポートの終了した中古機をあえて購入する意味はないと思います。

書込番号:19379586

ナイスクチコミ!3


クチコミ投稿数:1711件Goodアンサー獲得:105件

2015/12/06 04:14(1年以上前)

>>大量にあるので、RAWをいじって一枚一枚調整する手間はありません。

商品撮影ならraw現像はライティングのセット毎に数値を決めておけばさほど時間は掛かりませんが。
ショット数は多くても選別後に仕上げるカット数はせいぜい数百枚程度ではないでしょうか?
その程度の枚数のraw現像なら掛かる時間は知れてると思いますけどもっと多いんですか?

書込番号:19379850

ナイスクチコミ!1


橘 屋さん
クチコミ投稿数:5041件Goodアンサー獲得:193件

2015/12/06 07:01(1年以上前)

機材の優劣を比較して答えは何になるのかな?

自分は性能など比較したことが無いし、興味無いからね、
古くても其なりに持ち味はあると思いますよ、
その上で使いたければ使うし、不要なら使わないだけ、
オーナー本人の問題で他人が議論する内容ではないよ、
早い話し、自分で答えも出せないの?

老後の趣味さんに置き換えたら、
責任ある仕事は若い人に任せ、早く仕事辞めたら?
そんな感じ。

書込番号:19379937 スマートフォンサイトからの書き込み

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
レンズ選び 15 2025/11/03 20:50:44
さくらと初レンズカメラレンズ変われば違うのか 12 2025/10/18 22:07:57
EF35-105ミリレンズとEF24-105F4l 8 2025/10/15 18:53:58
この違いアイフォン15 44 2025/11/01 20:40:58
お買い得品なカメラでした 5 2025/10/07 22:21:49
誤字自動でしたIAと自動で比較 3 2025/10/07 10:05:37
自働で撮影 4 2025/10/07 13:08:45
カメラ届きました 7 2025/10/06 3:18:39
奇麗に撮影 18 2025/10/05 20:26:05
CFカードについて 19 2025/10/05 1:56:18

「CANON > EOS 5D ボディ」のクチコミを見る(全 79286件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1056

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング