『ご意見下さい。』のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (5製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信13

お気に入りに追加

標準

ご意見下さい。

2006/09/19 18:05(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

こんにちは。
いつも貴重なご意見を読ませてもらっています。
数ヶ月前にPentax istDsからCanon 5Dに乗り換えました。
主に子供達のバスケの様子を撮影しています。
現在使用しているレンズは
EF70-200mm F2.8L IS USM
EF50mm F1.8U
です。
標準レンズとして3本目のレンズを購入したいと考えています。
予算と相談し次の二つに候補を絞りこんだのですが、
Tamron 28-75mm F2.8
Sigma 24-70mm F2.8
どちらがいいか決めかねています。
皆さんでしたら、どちらにしますか?
ご意見お聞かせ下さい。
よろしくお願いします。

書込番号:5457850

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/09/19 18:45(1年以上前)

こんばんは。

>数ヶ月前にPentax istDsからCanon 5Dに乗り換えました。

凄いですね♪^^;
私にはとてもメーカーを越えての乗り替えは負担が大きくて出来ない。

で、候補のレンズだと私なら 24-70mm F2.8 ですね。
70mm と 75mm の差より 24mm と 28mm の差は全然違いますから。
広角苦手の私でもズームなら、守備範囲でカバーできますから。

書込番号:5457939

ナイスクチコミ!0


quagetoraさん
クチコミ投稿数:2163件Goodアンサー獲得:58件

2006/09/19 18:50(1年以上前)

私なら24−70ですね。
広角の28ミリと24ミリは相当に違います。28ミリ(相当)ならコンデジでもありますが、24ミリの世界は一眼ならではです。私はフィルム時代に使っていた純正の24−85を5Dでも使っていますが、やはり24ミリ始まりのズームは、「我が家に帰ってきた」ような気分です。(でも、新規で買うなら純正24−85は薦めません。24ミリはもとより85ミリでも周辺光量が落ちますので)。(→じゃあシグマ24−70の周辺光量はどうだ?と聞かれると、使ってないので分からない・・・のではありますが。ここは、はーやんみーたんぱぱさんに買っていただいて、性能をこの欄でレポートいただければ幸いかと^^;)。

書込番号:5457954

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 花鳥風猫ワン 

2006/09/19 19:16(1年以上前)

こんばんは
シグマの方はよくわかりません。
タムロン28-75mm F2.8(A09)は5Dに最初につけたレンズですが、
ボケも綺麗ですし、標準ズームとしては欠点を感じさせない満足度の高いものになりました。
これをきっかけとして、
17-35mm(A05)、90mmマクロ(272E)を買い増しすることにつながりました。(タムロン三兄弟)
5Dの場合は広角のレンズ選択が楽なので、
17-35(40)mm辺りを買い増す計画も楽しいのではないでしょうか。
24mm域で建物を撮るにしても、17-35(40)mmくらいのレンズでズームした方が、
24-70mmのW端で撮るより歪曲の面で有利です。

書込番号:5458025

ナイスクチコミ!0


ぱう中さん
クチコミ投稿数:243件Goodアンサー獲得:3件 EOS 5D ボディの満足度5

2006/09/19 20:12(1年以上前)

はーやんみーたんパパ
5D購入おめでとうございます。 標準レンズの選択は悩みどころですね。
で、はーやんみーたんパパが悩まれている2本のうちでしたら、タムロンの28-70F2.8がお勧めかな。 シグマも悪くはないのですが、評判はA09の方が良いです。 ワイド端の28ミリと24ミリでは全く違うが角なんですが、ワイド側は今後きっと広角系ズームレンズが欲しくなると思いますからその時に24ミリの画角を手に入れれば良いと思うので、A09を私はお勧めします。

書込番号:5458206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4507件Goodアンサー獲得:8件

2006/09/19 20:15(1年以上前)

シグマは知りませが、タムロンの28-75mmは所有していて、シャープで切れ味抜群だと思います。コンパクトに出来ている大口径レンズです。シグマの方は、少し大きそうですね。

書込番号:5458224

ナイスクチコミ!0


_SEEDさん
クチコミ投稿数:148件 What a Stupi!!! 

2006/09/19 20:20(1年以上前)

タムロン 28-75mm F2.8でしたら、↓の記事で
17-50mm F2.8との比較で作例が掲載されて
ますよ。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/06/14/3986.html
17-35mmの比較は同デジカメWatchの長期リアル
タイムレポートに載ってました。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/longterm/2005/11/25/2778.html

シグマの24-70mm F2.8については押本龍一氏の
USAデジタルフォト日記で一部使用されてますが、
こちらは20Dとの組み合わせですね。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/dialy_backnumber/

両レンズ共持ってないので(タムロン28-75mm F2.8
は一時期購入しようか迷いましたが)作例のリンク
ばかりになってしまいましたが、とりあえず参考に
なれば…。



書込番号:5458243

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2903件Goodアンサー獲得:82件 EOS 5D ボディの満足度5

2006/09/19 21:13(1年以上前)

二本とも使っていました。但し、シグマに関しては短期間での使用でしたので、写りのコメントはやめておきますが・・・。

焦点距離に関してはシグマが有利かもしれませんが、EF24-70mmF2.8Lと同等の大きさです。
明るさを確保するために前玉が大きくなったものと思われますが、とにかく大きいです。
また、AFとMFの切り替えが小さなスイッチではなく、ピントリングごと前後に動かし切り替えるタイプです。
一方タムロンA09は写りも良いですし、軽量コンパクトで、コストパフォーマンスでは郡を抜いていると思います。

EF70-200をお使いなので、できれば純正の標準レンズをお勧めしたいのですが、価格がね〜。

ちなみに5DとA09の組み合わせで撮影した画像が私のアルバムにもあります。
私のような未熟な腕でもこのくらいには撮れる、という目安にはなるかもしれません。
シグマの作例も探してみたのですが、5Dとの組み合わせではないうえに、家族の写真なので勘弁してください。

書込番号:5458449

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2006/09/19 22:29(1年以上前)

タムロンA09とEF24-70mmF2.8Lの画像を比較して、結果「変わらない」と結論付けたサイトがどこかにあったような。

実際に見比べたけど、確かにその画像では有意差は認められませんでした。

書込番号:5458904

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1230件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/19 22:38(1年以上前)

>実際に見比べたけど、確かにその画像では有意差は認められませんでした。

私も同じ印象を受けました。

http://www.eos-d-slr.net/contents/28-70vs28-75.html

書込番号:5458965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2006/09/19 22:41(1年以上前)

誤:EF24-70mmF2.8L
正:EF28-70mmF2.8L

でしたね。
失礼しました。

書込番号:5458995

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:290件Goodアンサー獲得:3件

2006/09/20 12:24(1年以上前)

はーやんみーたんパバさん、こんにちは。

私は両方を所有しています。(但しsigmaは旧型ですのでご了承を)
ここ2,3年は望遠系レンズの被写体ばかり撮ってますので、正直全然使いこなせてないので、素人な1stインプレッション的でお許し下さい。

sigmaは新婚旅行用にと購入しましたが、フイルム撮影で出来上がった写真は、広角側での樽型の湾曲がもの凄く気になりました。妻が一瞬にして太ってしまってましたので、それからカメラに対して風当たり悪いです(^_^;
tamronは掲示板等の評判を見て、SALEの時に購入しました。評判通りで今日は使うかな、どうかな?と言う時も、(フードも含めて)口径も全長もコンパクトであまりかさばらないのでBagに入れて、出動はこちらばかりになりました。

個人的にはこの二者からなら、私ならtamronをお勧めします。

書込番号:5460748

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:9件

2006/09/20 18:24(1年以上前)

色々アドバイスありがとうございました。
皆さんのアドバイスを総合すると、
広角を重視するならSIGMA
その他の要素(携帯性、描写性等)を重視するならTAMRON
ということになるのでしょうか。
ぱう中さんのおっしゃるとおり、
ワイド側は今後広角レンズに手を出す気がしていますので、
TAMRON28-75mmにしようかと決心つきました。
それにしても、Lレンズと大差がないと言われているTAMRON A09って・・・・。
今から楽しみです。
たくさんの方のアドバイス本当にありがとうございました。

書込番号:5461437

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:15件

2006/09/21 09:08(1年以上前)

tam28-75(A09)もEF24-70Lも使いましたが、
A09は逆光に非常に弱いです。
で、緑色系が綺麗。
24-70Lは青系が特に綺麗です。

この2本は順光の明るい場所ならほぼ変わらない画質ですが、
やはりいろいろな方が言われているように条件が厳しくなるほど、
24-70Lの強さが発揮できると思います。
なので標準域ズームの使用頻度や使用場所で決められると良いかもです。

ちなみに屋外でのポートレートが多い自分の場合は、
逆光でほぼ使えないA09は厳しかったです・・・
(曇りの日や、バックに緑の葉や木々を入れると非常に綺麗な画は撮れるのですが。)

書込番号:5463471

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング