


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
以前5D購入に際して、いろいろとお世話になりました、よったろうです。その節は、ありがとうございました。m(_ _)m
後継機の噂が多々ある中、どうも我慢できなく今日購入しました。
しかし今手持ちのレンズが、
EF70-200mmF2.8L IS
EF50mmF1.8
EFS18-55mmU(KDN用)
シグマ30mmF1.4(KDN用)
タムロン28-300mmF3.5-6.3
ボディ KDN
ということで、5D用の標準ズームがありませんので、購入しようと思っています。
そこで質問です。当然一番ぴったりのレンズは、EF24-105mmF4LISでしょうが、5Dを買ったばかりでほとんど予算がありません。(T_T)安価な純正標準ズームを考えてますが、サードパーティー製の方がいいでしょうか?
書込番号:6046133
0点

にゃはは。やはり、我慢はできませんねぇ。
ご購入おめでとうございます。
標準ズームは、タムの28-75mm2.8をお勧めしておきます。
コストパフォーマンスも描写性能も抜群でございますよぉ。
書込番号:6046143
0点

5Dご購入おめでとうございます。
安価でよく写る標準ズームといえばタムロンのA09でしょうね。
キタムラなら新品で34000円位。中古の流通量も多いですから懐にもやさしいですよ。
書込番号:6046149
0点

補足)
下記サイトの中段ほどに、5D×A09のサンプルがございます。
ご参考まで。。。
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/review/2006/06/14/3986.html
それと、↓このサイトさんのレポートも参考になるかなぁ。
http://www.eos-d-slr.net/contents/28-70vs28-75.html
http://www.h5.dion.ne.jp/~ipusum/testlens.html
書込番号:6046159
0点

ご購入、おめでとうございます。
せっかくの5Dですから、レンズも出来るだけしっかりしたものの方が良いとは思いますが、KISSと併用されるのでしょうか?
併用するメリットがあまりないようでしたら、KISSDN、EFS18-55mmU、30oF1.4、28-300mmF3.5-6.3などを潔く処分されてEF24-105Lなどの購入資金に充てた方が満足度は高いかもしれません。
それまでは50oF1.8&EF70-200LISでがんばる!という。
自分だったらそうするかなあ。。。
あ、A09という手もありましたねぇ。
書込番号:6046163
0点

ズームは高いけど 単レンズなら買えるね。
35mm F2とか。
あと古いけど EF24-85mm 良さそうですね。
書込番号:6046272
0点

よったろうさん
ご購入おめでとうございます。
標準ズームは、A09でいいと思います。
(使ったことがありませんが)
私は、EF 24-105mmF4L IS USM で5Dと
撮影していますが、A09との相性も見て
みたい気がします・・。
単焦点の50mmF1.8の世界も楽しいですよ。
独特のボケ感をご堪能ください。
私は、EF50mmF1.4、EF135mmF2Lも楽しんでます。
書込番号:6046317
0点

ニコカメさんもおっしゃっていましたが、私もEF24-85mm がおすすめですね。 このレンズあまり人気は無いようですが、ボケと色彩の微妙さをあまり追求しない撮影被写体でしたら、どの帯域でも素晴らしい解像度を誇ります。このレンズの命は解像度と思っています。オートフォーカスもかなり早いし、昼間でのスナップ撮影にはおすすめですね。価格も相当に安くなっています。
書込番号:6046336
0点

安価でコストパフォーマンスが良いフルサイズの標準ズームレンズというと、タムロンのSP AF28-75mmF2.8(モデルA09)でしょうね。私もEOS用に持っていますが、シャープで切れがあって良いレンズです。
書込番号:6046391
0点

EF24-105F4Lは、もの凄くコストパフォーマンス悪いので、お金が余っている、あるいはISが必要でなければお奨めしません。
タムロン28-75mmF2.8で十分同等の写りをします。
24-105は、周辺光量落ちがタムロンより目立ちます。
書込番号:6046409
0点

>EF24-105F4Lは、もの凄くコストパフォーマンス悪いので
私も同意です。
A09の画質は、24−105を上回って24−70に匹敵すると思います。
ただし値段なりのことはありますから、造りはさすがに劣りますけど・・・。
とにかくコストパフォーマンスの高さならA09が一押しですね。
書込番号:6046570
0点

こんばんわ
>EF24-105F4Lは、もの凄くコストパフォーマンス悪いので
げげっ(-_-;)そうなのですか?
ちょうど24-70がちょっと重すぎなため、こちらに変更しようかなと考えてたところですが、あまり評判がよろしくないようですね・・・・。
書込番号:6046630
0点

みなさん、こんな短時間にたくさんのレスありがとうございます。
できれば純正の物をと考えていたのですが、やはりタムロンA09が圧倒的に良いようですね。タムロンA09はAF時に(ジーコー)という音がするタイプでしょうか?手持ちのA061がかなり(ジーコー)音が大きいので。
書込番号:6046653
0点

音はある程度しますね…僕も標準ズームはA09です。僕も標準レンズをLに変えようと真剣に考えていて、お店で24-70Lと一度比べたことがあります。解像力は見分けつかず、Lの方が色のりが濃い感じですた、A09はやさしい雰囲気で、比べた結果画質的には結局好み?かなという程度だと思います。
でもLがやはり欲しい、なぜならカッコ良さですかね…やっぱりLレンズを付けた方が見た目が良いですからね!あと信頼性?丈夫で、防塵防滴?ちなみに24−105はボケが固い感じがする?解像力、倍率、ISは魅力だと思いますけど?
書込番号:6046748
0点

とりあえず28-300mmと50mmF1.8が使えますよね。
でKDNとデジ専用レンズを処分してなにを買うかという所でしょうか。
まぁ安価な所ではタムロン28-75mmF2.8ですよね。
最高級ならEF24-70mmF2.8。このレンズ値段と重さを言わなきゃ素晴らしいですし…。
便利にならEF24-105mmF4ISかEF28-135mmISのいずれかですね。
まぁ28-300mmをお持ちですし、私ならタムロン28-75mmF2.8か奮発してEF24-70mmF2.8のいずれかにします。
書込番号:6046850
0点

僕もタムロン28-75/2.8が良いと思います。
もし僕が5Dを買ったら、まず最初にこれを買うつもりです。
書込番号:6047227
0点

レスありがとうございます。m(_ _)m
今60枚ほどEF50mmF1.8で撮ってみましたが、やはり解像感はちがいます!(KDNと比べて)
シャッター音も!質感も!(^ー^)
(今、首からぶら下げてPC打ってます)
tananohitoさん
<比べた結果画質的には結局好み?
やはりタムA09は優秀ですね。
みなさん、サブ機ってあった方がいいでしょうか?
念願の2台体制となったわけですが、2台(サブAPS-C機)以上使っておられる方、どのような使い分けをしていますか?
書込番号:6047237
0点

>サブ機ってあった方がいいでしょうか?
賛成致します。
例えば、広角〜標準レンズをフルサイズ機に、
中望遠〜望遠レンズをAPS-C機に
それぞれ付けっ放し。。。
書込番号:6047516
0点

タムロンはやめた方がいい!
どうして安いか考えてみたほうがいい。
EF24-105mmF4LIS これしかないですよ。
7万の差は、がんばらなきゃ。
書込番号:6049038
0点

私も金額抑えるならタムロンの28-75f2.8がいいと思いますよ。
造りは金額なりでしょうけど、写りがいいですね。USM/SSW/HSM非搭載ですから多少はモータ音はしますよ。
まぁ、愛嬌と言う事で。(笑)
サブ?で30DとKissDN持ってますが、広角域を5Dで望遠域をサブで付けっ放しという使い方が多いです。
日常は、気分でボディを選んで使ってます。
シグマから18-200のOS付が発売になったら、Kissは嫁さん専用機になる予定です。
書込番号:6049093
0点

タムロンの28-75でしょう。
F4のくらいlensでLがついてるだけではね
書込番号:6049210
0点

>EF24-105mmF4LIS これしかないですよ。
大変興味があるんですが、実写の比較画像など見たいです。
できれば、
24-70/2.8L
24-105/4L
28-70/2.8L
28-75/2.8(タムロソ)
の比較を、解説付きでおながいします。黄門様〜!マンセー
書込番号:6049213
0点

5DにEF24-105Lを付けっぱにしてますが
室内で使うにはちょっと暗いですかね
私もタムロンのA09を考えましたが気が付いたら
EF24-105Lを買っちゃってました(^^;
書込番号:6049254
0点

タムロン28-75/2.8は評判通りの良いレンズですよ。
僕は購入してまだ1ヶ月も使っていないのですが、
それだけの使用期間でも、良いレンズだなぁって思えます。
あともう少しAFが速ければ・・・、
広角が24mmスタートであってくれれば・・・、
もう少し頑丈な造りであれば・・・、
というような不満もあるにはありますが、
この価格で↓これだけ写れば何の文句も言えません。
http://dapon2005.exblog.jp/tags/%E3%82%BF%E3%83%A0%E3%83%AD%E3%83%B328%2D75%2F2%2E8/
小さくて軽いレンズなので、
ちょっとしたお出かけにも気軽に持ち出せる、これも良いと思います。
書込番号:6049456
0点

>タムロンはやめた方がいい!
>EF24-105mmF4LIS これしかないですよ。
だからどうして?
全く説得力ありません。
書込番号:6049576
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2025/10/06 12:19:41 |
![]() ![]() |
1 | 2025/10/06 12:02:37 |
![]() ![]() |
7 | 2025/10/06 3:18:39 |
![]() ![]() |
18 | 2025/10/05 20:26:05 |
![]() ![]() |
19 | 2025/10/05 1:56:18 |
![]() ![]() |
0 | 2024/12/31 21:40:50 |
![]() ![]() |
3 | 2024/10/09 13:24:06 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/24 16:20:36 |
![]() ![]() |
6 | 2022/01/12 9:52:50 |
![]() ![]() |
8 | 2021/09/22 13:20:08 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】自作パソコン2025
-
【その他】AMD ベアボーン
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





