『5DとMkV、どちらにしたらいいの?』のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

『5DとMkV、どちらにしたらいいの?』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ45

返信27

お気に入りに追加

標準

5DとMkV、どちらにしたらいいの?

2007/04/12 23:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

スレ主 kannnonnさん
クチコミ投稿数:4件

現在20Dを使用しているものです。写真をよく撮るわけではないのですが、5Dレンズキットが発売されたのを機に買い替えを考えました。5Dのクチコミでも非常に評価が高く、買う寸前でしたが、MkVが発売間近なこと、キタムラの店員にMkVを薦められたこともあってMkVを予約してしまいました。(EF16-35mm f2.8、スピードライト580EXU同時予約)しかしながら、まだ発売前のため、雑誌などでの評価しかわからず、また前述のように5Dのクチコミでの評価が高いことから、いまだにどちらにしたものか悩んでいます。フルサイズも魅力ですし、重量的にも5Dの方が使い勝手がよさそうですし・・・。でも1年後に新型がでることを考えるとMkVを買って、新型がでたら買い替えという手もあるし、もちろんMkVがよけれがそのまま使えばよいし・・・。何をメインで撮影するのかという問題もあるでしょうが、(ちなみに人物撮影が多いです、10コマ/秒が必要なのは運動会くらいかな)いまだ思案中です。皆様のご意見をお聞かせ願えればと思います。当然価格差はありますが、価格抜きでカメラの性能を考えると如何でしょうか?

書込番号:6225480

ナイスクチコミ!1


返信する
yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/04/12 23:52(1年以上前)

性格が異なるカメラですからね。
 現時点で決められないのなら、マーク3が発売されてからでも良いのではないでしょうか?
 5Dの後継機がいつになるかはアテになりませんから。

書込番号:6225525

ナイスクチコミ!2


スレ主 kannnonnさん
クチコミ投稿数:4件

2007/04/13 00:03(1年以上前)

早速のご回答ありがとうございます。そんなんですよね〜、性格違いますよね〜。それも手なのですが、キタムラの店員いわく「発売後に買おうと思っても3ヶ月くらい待たないと手に入らないですよ」なんて言われまして。それならと予約を入れてしまいました。

書込番号:6225569

ナイスクチコミ!1


GALLAさん
クチコミ投稿数:4109件Goodアンサー獲得:92件 GALLA'S ALBUM 

2007/04/13 00:08(1年以上前)

5D と 1DIII では性格がまるで異なるカメラですから、ご自身の撮影スタイルが判っていれば
悩む問題ではないと思います。
悩んでいるということは、写真そのものより「カメラ」への憧れが強いように感じます、1DIII の
方がよろしいのではないでしょうか。

書込番号:6225586

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:6件

2007/04/13 00:13(1年以上前)

kannnonnさん
kannnonnさんは正直5D(後継機種)が欲しいんだけど、後継機種は何時
発売されるか分からないし、かと言って現行5Dを買うとすぐに後継機種が
発売された時にがっかりするから、とりあえず最新の1DmkVを買っておこう
という発想なのだと思います。だから5D板の方に書き込みされているの
でしょう。従ってここでカメラの性能の比較をお尋ねになっても解決には
ならないと考えます。1DmkVを買って5D後継機種へ買い替える余裕が
あるならば、現行5Dをできるだけ安く買っておいた方がよろしいかと思い
ます。以前の書き込みで24万円で買えたという書き込みがありました。

書込番号:6225614

ナイスクチコミ!2


canon2006さん
クチコミ投稿数:1080件Goodアンサー獲得:33件 メジロさんの自然動物写真日記 

2007/04/13 00:15(1年以上前)

こんばんは。

kannnonnさんの撮影対象なら5Dかなぁ。
私ならMkVかな。

どうせならそのうち出てくる1DsMkVにされてはどうでしょう?

書込番号:6225620

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:5879件Goodアンサー獲得:158件

2007/04/13 00:25(1年以上前)

こんばんわ〜。

なんともうらやましい悩みですが(^_^、20Dもあるコトですし、とりあえず予約は無かったコトにしてもらって、しばらくは様子見ではないでしょうか。

ムリヤリ買うコトもないでしょ〜?

書込番号:6225655

ナイスクチコミ!2


nanashyさん
クチコミ投稿数:23件Goodアンサー獲得:1件

2007/04/13 00:35(1年以上前)

 写真を撮るジャンルが風景・ポートレート・スナップ主体なら5D、スポーツ・野鳥・航空機・列車等の動き物主体なら1DMkVという割り切り方した方がいいですよ。
 動きものなら連写5駒/秒が必要なら20D温存で対処可能ですしね。
 高速連写が要らなければ5Dの連写3駒/秒で間に合えば1DMkVの必要性はまったく無いかと。(カメラ自体の信頼性は別として)
 

書込番号:6225709

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/04/13 00:40(1年以上前)

ラーメンとうどん、どっちが良い?みたいな質問。

書込番号:6225725

ナイスクチコミ!2


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2007/04/13 00:45(1年以上前)

kannnonnさん

うらやましい悩みですね。(買えないだけのヒガミです)(^_^;
皆さんが書かれているようにカメラの性格が違いますからね。
私も無責任ですが、kannnonnさんには、1DMK3のほうが向いているような気がします。(どっちかと言えばです)

それとも今後出るであろう、1DsM3?も検討されてはいかがでしょうか。

書込番号:6225737

ナイスクチコミ!1


スレ主 kannnonnさん
クチコミ投稿数:4件

2007/04/13 01:04(1年以上前)

沢山のご回答ありがとうございます。皆さんのご回答、ドキッとさせられます。おっしゃるとおりカメラへの憧れや、新しいもの欲しさという感は強いです。私は老人デイサービスへ勤務するものですが、利用者さんの誕生日に写真を撮り、A4サイズにプリントしてお渡ししています。少しでも綺麗な写真を撮ってあげたいと思い買い替えを考えました。撮影対象から考えると、canon2006さんやnanashyさんがおっしゃるとおり5Dですね。タツマキパパさんがおっしゃるように、無理やり買う必要もないのかもしれません。それよりレンズを充実させたほうがよいのいかも。皆さん真剣にご回答くださり感謝しています。本当にありがとうございました。もう少し検討します。

書込番号:6225793

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:25件

2007/04/13 03:35(1年以上前)

初めまして、現在EOS-1Dを使用しています。
400万画素のカメラですが、正直言って性能的にA4プリントなら
最新型とほとんど遜色ありません。
(言わなければ解からないと思います)
AF性能的にも最新エントリーモデルと比べても優れていると思います。
5Dや1DMkVクラスになると性能的にはまず心配は要らないかと思います。
1D系は35mm換算で1.3倍ですが、ある意味良い所取りでバランス的にボケ具合も良いしレンズに対する周辺光の心配も少なくて万能だと思いますよ。
後は大きさや重さ的に自分に合うかが一番重要かも知れません。
20Dを使ってこれ以上大きいのはどうかな?と感じるのであれば5Dが良いと思います。
1Dは大きいです、正直言って。。
でも気持ち良いですよ1Dは。
使っていてワクワクする数少ない機種のひとつだと思ってます。
作り込みはさすがプロ用です。

書込番号:6226016

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/04/13 05:38(1年以上前)

1Dmk3はちょっと特殊なカメラですから、一般的な撮影がメインであれば5Dの方が使いやすいと思います。
5Dの後継機種は多分しばらくは出ないでしょうしね。

特にEF16-35mmF2.8IIを存分に楽しむなら35mmフルサイズだと思いますよ。

書込番号:6226064

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3051件

2007/04/13 09:00(1年以上前)

買える予算あるなら 1D系を。^0^

1.3倍のことは、これくらいなら フルサイズにこだわらなくてもいいかな。

それくらい魅力あると思います。
あと、大きさも違いますので、それを許せるかどうか。
いつも持ち出さなきゃ意味ないですからねえ。

書込番号:6226291

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:2804件Goodアンサー獲得:72件

2007/04/13 09:00(1年以上前)

今年中には出るであろう1DSMARK3(?)を狙えば良いのではありませんか?
余裕があるなら、1DMARK3との併用でも良いですし。
1D系があれば5Dのことは忘れてしまいますよ。
あわてて、あなたにとって中途半端な機種に手を出すことはないと思います。
この際、じっくり最高峰を狙ってみれば?
とkannnonnさんの書き込みを見て思いました。

書込番号:6226294

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:1400件Goodアンサー獲得:1件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度4

2007/04/13 10:57(1年以上前)

私は、5Dと20Dの2台で行かれるのが良いと思いますが・・。

ご老人を撮るのに、MVはちょっと仰々しい感じがするのですが、どうでしょうか?気楽に自然な表情が、5Dの方が撮りやすいと思いますよ。
運動会等は20Dで充分じゃないでしょうか。秒間5コマいけますし。余った予算はレンズの方に回されたらどうでしょうか。

でも、その内カメラとレンズの沼に落ちちゃうかな〜。
 失礼しました。 m(_ _)m

書込番号:6226506

ナイスクチコミ!2


buzhangさん
クチコミ投稿数:269件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 中国写真ライフ 

2007/04/13 12:25(1年以上前)

kannnonnさん
EOS-1D マークVの発売日は2007年の5月下旬頃です。
先に、5Dの購入をして、5月下旬頃のマークV発売後、
5Dを下取りに出して、マークVを購入であるならば、
5Dno購入は思い留まり、マークV発売前に予約を入れておき、
発売と同時に、手に入れられ撮影をされた方が良いように思います。

下取りに出せば、必ず値段は下がります。
そのようなお金は眼中に無いとおっしゃるのであれば良いのですが、
とても勿体無い気が致してなりません。
確かに5Dは今なら27万ほどで購入できるかと思います。
27万は残しておき、あと1ヵ月半後の時機到来の折に、
17万ほどのお金をプラスすればマークVが購入できます。

私個人としては、重たいマークVを購入するより、
軽い5Dを購入され、レンズにお金を掛けた方が良いと思いますが・・・?
でも、とても贅沢な質問で良いですね。


書込番号:6226694

ナイスクチコミ!2


DD5000さん
クチコミ投稿数:298件

2007/04/13 20:53(1年以上前)

5Dを購入して約1カ月。
最近やっと扱い方に慣れてきました。
フルサイズ&高画素は取り扱いが難しいですが、それだけにキチッと撮れたときの喜びは最高です。
主に自然を撮っていますが、もっと広角寄りのレンズが欲しくなってきました。
現在EF24-105mmF4L ISとTamron90mmMacroF2.8を使用していますが、
やっぱF2.8は明るくていいですね。
F2.8のレンズは高いなあ・・・。
本格的にジックリと撮影をされるのなら5Dをオススメします。

書込番号:6228027

ナイスクチコミ!2


模糊さん
クチコミ投稿数:1027件Goodアンサー獲得:8件 世界を旅しよう!デジカメと! 

2007/04/13 21:31(1年以上前)

大阪のショールームでマークVを試写してきましたが、最高の感触でしたね。
このカメラはEOS1Vの正統を継ぐ素晴らしいカメラです。
画素数なんかより、カメラの作りが最高なのです。
これこそプロ用のハイエンド機です。

1Ds系は、どちらかといえばsすなわちスタジオ用の特殊バージョンです。

私も、いつの日かは1Dシリーズをと思っております。

もし経済的に余裕があるならば、私は強くマークVをおすすめします。
迷ったら上位機です。

書込番号:6228169

ナイスクチコミ!2


一滴水さん
クチコミ投稿数:97件

2007/04/13 22:00(1年以上前)

私なら1DマークVを買います(買えませんが(^_^;))キヤノンのフラッグシップを手に入れるという満足感は大きいと思います。画質で言うならば、なんの目的で何処までの画質を求められるかにもよりますが、レンズラインナップを増やすのも有りかと。デジタル一眼はすぐ新型になりますし。

書込番号:6228303

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:3548件Goodアンサー獲得:8件

2007/04/13 22:27(1年以上前)

kannnonnさんこんばんは
決めかねる、確かに、性格が違うが故にどちらも魅力的!
この際両方いっちゃいますか?

しばらく使って気に入った方を残すってのはどうでしょ?
私なら両方手元にあっても困らないなぁ。
1D3と5Dならもてるもんならもってみたい。

私は今1D3予約入れて待ってます。

でも、正直1D系は気軽に持ち出すという気にはなりにくいですよ。
いつも気合入れて撮ってます。
そういう意味では5Dの方がまだ気兼ねなく撮れるかも知れません。
では、また!

書込番号:6228416

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:437件

2007/04/13 23:25(1年以上前)

現在5Dをメイン、20Dをサブにしておりますが、20D及び手持ちの銀塩一眼2台を処分+金策で1DMarkVを購入予定です。
大散財ですが、下の子供が高校2年になりバスケットの試合に出させてもらうようになりましたので、子育ての集大成として試合での活躍を撮るためです。バスケットの動きは非常に早いのでMarkVの高感度+高速連射に期待してます。
5Dの高画質も非常に気に入っていますので、バスケ以外は5D併用でいきます。

書込番号:6228670

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2007/04/14 00:02(1年以上前)

画質に関して、一部ファクタで1DVが5Dを上回ることも予想されます。
一つは高感度。
もう一つは14ビット化による暗部の階調性。

圧巻はやはり1DVの高感度特性でしょう。
1DVの高感度作例を見て大変驚きました。
技術の進歩が早いので片方が古くなった場合、デジタル的・電気的な改良により、必ずしもフルサイズ>APSが成り立たなくなる場合もありますね。

でもそれは一時的な現象。
1DVの技術は必ずや以後の中・高級機に投入されるはずですから、皆同じ条件になったとき、やはり画質はフルサイズ>APSです。

書込番号:6228837

ナイスクチコミ!1


スレ主 kannnonnさん
クチコミ投稿数:4件

2007/04/14 01:08(1年以上前)

多数の方々がご意見をお寄せくださり、ありがとうございます。何れのご意見も興味深く拝読いたしました。昨夕までは撮影対象を考えると5Dだよな〜、とかなり5Dに傾きましたが、その後のご意見でまたまた心が揺れ動いています。確かに両方持てたら悩むこともないのかと思いますが、流石にそこまで金銭的余裕がありません。当初はこのような質問を書き込んでよいものかと思いましたが、色々なご意見を頂き、大変参考になりました。まだ結論はでませんが、決まりましたらご報告いたします。

書込番号:6229084

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/04/17 21:48(1年以上前)

私は5Dを使っていましたが(高感度時の画質の良さに惹かれて^^)、最近、撮影対象が動物になってきたので、こちらのカメラの購入を考えています。

S5PROと5Dを風景用、このカメラか1DMK2を動物用に…と思っています。
ただ、いつ買えるかは…なのですが^^

書込番号:6242873

ナイスクチコミ!1


yasu1018さん
クチコミ投稿数:2169件Goodアンサー獲得:22件 ローダー@オヤジ  

2007/04/17 23:37(1年以上前)

1系の重さが個人的に許容できれば、これ以上の選択はないように思います。
 1系とそれ以外のカメラでは、造りの違いが大きすぎて、一度1系を使ってしまうと戻れなくなるくらいにイイのは確かです。

書込番号:6243359

ナイスクチコミ!1


TAILTAIL3さん
クチコミ投稿数:5546件

2007/04/17 23:52(1年以上前)

話題的には終わってしまいました金(^^;

はっきり言って、1DMk-IIIで良いと思います。
1000万画素化したことで通常の使用方法に関してでは
画素数不足になることはないでしょう。

画素ピッチも1Ds-MkII並ですし、14bit入力・DigicIII・
階調優先モード・高感度時のノイズなど、フルサイズで
無い点を除けば、5Dよりも画質の向上は見込めます。

APS-Cサイズの1000万画素に比べれば余裕がありますしね。

大口径レンズで問題となるピントの甘さもカスタムファンクション
で調整できるようになりましたし、ファインダーの改良・操作系・
軽量化(200g以上1D系としては最軽量)・3インチ液晶

などなど。ほんとAPS-Hであることを許容できれば
遙かに「5D」を越える実力機種だと思います。

最大の欠点は、適当な広角ズームが無いこと・・ですかね。
フルサイズならEF16-35ないし17-40、APS-CならEF-S10-22
とありますが、APS-Hでは16-35mmでも、22mm〜と超広角の
レンズが難しくなります。シグマの12-24mmなど限られて
しまう点だけが欠点ですかね。

書込番号:6243447

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:1781件Goodアンサー獲得:18件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2007/04/18 12:23(1年以上前)

yasu1018さんへ

なるほど〜!
カメラの作りがかなり違うんですね〜^^

自分の場合は1DMK2をヨドバシで持ってみて、大丈夫だったので、
やはり1系に行きたい気持ちが強くなりました。

頑張って貯金だ〜!ですね。

確かに、MK2を触った時と、D2XSを試したときは気持ちよかったです。

書込番号:6244710

ナイスクチコミ!1


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ

内容・タイトル 返信数 最終投稿日時
この違いアイフォン15 11 2025/10/09 3:28:03
お買い得品なカメラでした 5 2025/10/07 22:21:49
誤字自動でしたIAと自動で比較 3 2025/10/07 10:05:37
自働で撮影 4 2025/10/07 13:08:45
カメラ届きました 7 2025/10/06 3:18:39
奇麗に撮影 18 2025/10/05 20:26:05
CFカードについて 19 2025/10/05 1:56:18
お宝おジャンク道♪ 76 0 2024/12/31 21:40:50
ヤフオクにミラー欠落品を購入 3 2024/10/09 13:24:06
この症状について分かる方いらっしゃいますか? 10 2022/12/24 16:20:36

「CANON > EOS 5D ボディ」のクチコミを見る(全 79213件)

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1055

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング