


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
先月レンズを購入し5D後継機を待つ予定でしたが、予定外の臨時収入(社長ありがとう)があり5Dを買うか迷い始めてしまいました。天使と悪魔の声が入り乱れてます。
天使の声=このお金は貯金しなさい。新しいレンズが出るかもしれないし、最新機能が搭載された後継機を買えばいいじゃん。40Dでも十分いい写真撮れるんじゃない?道具じゃない腕を磨きなさい。
悪魔の声=5Dを買いなさい。後継機が出ても1年様子見て少しでも安くなって買えばいいじゃん。1年半〜2年は5Dでフルサイズを楽しみなさい。悩むのは体に悪いよ早く楽になりなさい。
風景を主に40Dを使用してます、さすがに機能面では劣る5Dのようですがすが、皆さんのレビューやクチコミを読ませていただくと画質は今でもトップクラスとの評判ですが、40Dと5Dを所有されてる方などの意見(買って良かった、買わないほうが良かったなど)、画質の比較、説得、後押しなど皆さんの冷静な意見を聞きたく投稿させていただきました。
所有カメラ 40D
所有レンズ
35F1.4
50F1.2
135F2
200F2.8
16-35F2.8
24-105F4IS
70-200F4IS
シグマ105F2.8マクロ
過去に同じようなレスもありますが、冷静な判断が今の自分では出来ないと思うので、皆さんの意見を是非聞かせてください。
よろしくお願いします。
書込番号:7628968
1点

こんにちは。
所有レンズがすでに5Dを使えといっていますね。もう結論は自明だと思います。
35L、50L、5Dで是非どうぞ。
書込番号:7628977
3点

こんにちは。
レンズのラインナップを見ると5Dを買うしかないみたい。
書込番号:7629005
2点

こんにちは。
自分も同じように臨時収入があり5Dに逝くか迷いましたが腕も未熟だし5D後継機のためにと思いレンズ代にしました。
フルサイズ機は購入予定ですがシコシコ貯めている500円貯金がいっぱいになったら逝きたいと思います。
参考になりませんが。m(__)m
書込番号:7629006
1点

ホントですね(笑)
「なんでフルサイズで使ってくれないの!?」ってレンズに怒られそうなラインナップですね。
5D、逝っちゃいましょう!
書込番号:7629007
3点

>天使の声=このお金は貯金しなさい。新しいレンズが出るかもしれないし、最新機能が搭載された後継機を買えばいいじゃん。40Dでも十分いい写真撮れるんじゃない?道具じゃない腕を磨きなさい。
>悪魔の声=5Dを買いなさい。後継機が出ても1年様子見て少しでも安くなって買えばいいじゃん。1年半〜2年は5Dでフルサイズを楽しみなさい。悩むのは体に悪いよ早く楽になりなさい。
??の声=最新機能が搭載された後継が出ても1年様子見て少しでも安くなって買えばいいじゃん。
5Dでも十分いい写真撮れるんじゃない?道具じゃない腕を磨きなさい。
1年半〜2年は5Dでフルサイズを楽しみなさい。悩むのは体に悪いよ早く楽になりなさい。
※編集 by yuki(^^)v
書込番号:7629033
1点

玉にするか箱にするかなら悩みますが、
これ以上買う玉も無さそうですし、
ここは一つ『箱逝っとく?!』by悪魔の囁き。
書込番号:7629086
0点

5Dの後継が噂されている時に5Dを買って丁度一年経過、
40Dと併用して二度美味しいを楽しんでいます。
5D発売から2年半がたち年内には後継機の可能性が
高いでしょうから今5D購入は効率は良くありませんね。
しかし、二度美味しいのは何にも変えられないのも事実、
そこで決断するしかないでしょう!
書込番号:7629125
0点

こんにちわです。
久々に値段見たら・・・ぐはっ!や、安いですねぇ〜(^^;;;
ソニーや5D後継機がどう出るか分かりませんが、現状フルサイズ機はEOS-1DsMK3/EOS-5D/NikonD3の三機種で、5D以外は約50万以上ですから・・・ここは買い!だと思いますよ〜(^^//
ヨコスレ失礼します。
F2→10D師匠へ
>レンズのラインナップを見ると・・・
あれ?師匠も35Lや135L持ってませんでしたっけ? 師匠も年貢の納め時かも??(^^;; ではではm(_ _)m
書込番号:7629131
0点

決算賞与かな?うらやましいですね。
ここで相談したら、そりゃみんな買え買えっていうと思いますよ(笑)
購入のご報告、楽しみにしています。
書込番号:7629147
0点

>師匠も35Lや135L持ってませんでしたっけ?
カキコしてから気がついたんだよな〜!(-_-;)
墓穴を掘ってしまったと。σ(^^;)
書込番号:7629184
0点

私もたくみみさんと同じで500円貯金してます(^^)
私は腕も未熟ですし40Dで撮りまくって、もっとうまくなりお金が貯まったら後継機に逝こう思ってます(^^)
今のところ臨時収入もありませんし・・・
書込番号:7629198
0点

こんにちは。5D、出た当初からすると、かなり安くなりましたね。
うーん、私なら、天使の声の方かな。。。
書込番号:7629268
1点

皆さんこんにちは
小鳥遊歩さん
ブログよく見させていただいてます。
あんな写真を私も撮れたらといつも思ってます。
<所有レンズがすでに5Dを使えといっていますね。もう結論は自明だと思います。
いつかはフルサイズとは思ってそろえましたが、やぱり5D買うべきですよね。
いかんいかん、冷静に冷静に
F2→10Dさん
<レンズのラインナップを見ると5Dを買うしかないみたい。
やっぱり、このレンズを生かせるのは5Dですか〜
たくみみさん
<自分も同じように臨時収入があり5Dに逝くか迷いましたが腕も未熟だし5D後継機のためにと思いレンズ代にしました。
私も腕を磨くことの方が先かな〜なんて思ってなやみ、後継機も気になり、5Dの価格も気になり、悩みなす。
かかし426さん
<「なんでフルサイズで使ってくれないの!?」ってレンズに怒られそうなラインナップですね。
やっぱり、怒られちゃいます?5Dにも怒られちゃいますかね〜
yuki tさん
<??の声=最新機能が搭載された後継が出ても1年様子見て少しでも安くなって買えばいいじゃん。
5Dでも十分いい写真撮れるんじゃない?道具じゃない腕を磨きなさい。
1年半〜2年は5Dでフルサイズを楽しみなさい。悩むのは体に悪いよ早く楽になりなさい。
天使と悪魔に組まれたら勝てないですね。(笑)
毛糸屋さん
<ここは一つ『箱逝っとく?!』
逝っとく、逝っとくって、いかんいかん冷静に冷静に
デジカメとうさんさん
<年内には後継機の可能性が
高いでしょうから今5D購入は効率は良くありませんね。
しかし、二度美味しいのは何にも変えられないのも事実、
そこで決断するしかないでしょう!
後継機も気になるんですよね〜
40Dの価格を見ると、後継機が発売されても半年〜1年は価格の動向を見たほうが良さそうだし、そうなるとフルサイズを買うのは1年半〜2年後になるので5Dを買う方が幸せになるかもしれませんね。
皆さんありがとうございます。
皆さん購入を勧められてますね。
それだけ買って損の無いカメラなんでしょうね。
まだまだ、冷静に考えます。
書込番号:7629294
0点

collecterさん こんにちは。
天使と悪魔の声がリアルに面白いですね。
僕の結論からいくと現行5Dを購入しますね。
理由として
@僕の場合、サービスが近くにあるから、センサークリーニング機能がなくてもほぼ問題ない。
A現在キャンペーン中であること。
B予測ですが、後継機が出たら現行5Dより価格が上がりそう。
C予測ですが、画素数が上がった場合、メディアの追加、パソコンの強化などを検討しないといけない。(40Dの画素数に不満がなければ)
D後継機が出ても半年は待たないといけない。(在庫の有無に関わらず信頼性の問題で)
ぐらいです。
ポイントとして、5Dで50oでの撮影画像と、40Dで35oでの撮影画像は、画角的にはほぼ同じ条件になりますが、実はこれが写りとして全然違うのです。(レンズの特性にもよりますが)
自ずと撮影スタイルも変わってくるので構図などのバリエーションも増えると思います。また所有されているすばらしいレンズを最大限に生かすにはフルサイズしかないと思います。
でもなによりも、我慢のストレスが一番体に悪いと思います(笑)
書込番号:7629323
2点

レンズのラインナップ見ると私が今後何年かかったら買えるのかと思う様なものばかり、5Dのために控えているという感じですね。
半年前も後継機が出るかもしれないと思いながら、28万円位で5D買いました。
レンズも17-40と28ー135の2本しか有りません。
でもこの半年間5Dで撮影できた幸せは何者にも変えがたいと思っています。
後継機が発売されたらその時点でまた考えればいいやと割り切っています。
風景が被写体だったら風景のために(もちろん他の被写体にも)ある様な5Dを一日も早く購入される事をお薦めします。
書込番号:7629405
2点

皆さんこんにちは
ありがとうございます。
Coshiさん
<ソニーや5D後継機がどう出るか分かりませんが、現状フルサイズ機はEOS-1DsMK3/EOS-5D/NikonD3の三機種で、5D以外は約50万以上ですから・・・ここは買い!だと思いますよ〜(^^//
安い買い物ではないですが、今現在の値段だけ見れば買いですよね〜
トントンきちチャンさん
<ここで相談したら、そりゃみんな買え買えっていうと思いますよ(笑)
え〜ここは悪魔さんばっかりなんですか〜(笑)
天動説雄さん
<迷い? 何で! 5Dでしょう。
アルバム拝見しました。
あんな写真が撮れるなら買いたくなります。
なんちゃってブルーズマンさん
<私は腕も未熟ですし40Dで撮りまくって、もっとうまくなりお金が貯まったら後継機に逝こう思ってます(^^
ん〜後継機も気になりますよね。
Digic信者になりそう_χ さん
<うーん、私なら、天使の声の方かな。。。
満足度は多分後継機の方が高いでしょうね。価格も・・・・
コーコレさん
<ポイントとして、5Dで50oでの撮影画像と、40Dで35oでの撮影画像は、画角的にはほぼ同じ条件になりますが、実はこれが写りとして全然違うのです。(レンズの特性にもよりますが)
自ずと撮影スタイルも変わってくるので構図などのバリエーションも増えると思います。また所有されているすばらしいレンズを最大限に生かすにはフルサイズしかないと思います。
具体的な説明ありがとうございます。
私も近くにサービスセンターがあっていいですね。
買うならキャーンペーン中に買ったほうが得ですよね(即売却)
似たような画角でもやっぱり写りが違うんですね。
北のえびすさん
<何まだ迷ってんの。
答えは一つでしょ!
それが二つも三つもあるんですよ(泣)
書込番号:7629451
0点

今さらと言う気も、しないでも無いですがね。
このままフルサイズ行かないでも良いと言う考えもありますよ。
更に超広角を追加するとか。^0^
急ぐ買い物に良い事は少ないので、様子をみるに、票を入れたいですねえ。
まるく、まるく。なんだろう。
http://kazenosanp.exblog.jp/
書込番号:7629468
0点

私も2月に“悪魔の声”を聞き、現行5Dを購入しました。
さすがにKissDXと5Dでは写りが違います。全く別物のカメラですね。
特に絞り開放で撮影した時のボケ味、これは最高の一言。
EF70-200mmF4Lというそれほど明るくないレンズですら、KissDX装着時の大口径レンズ並みに
ボケてくれますから。
また逆に絞れば、これまたKissDXの写真よりもクッキリ&精細に写ってくれますし。
個人的には40Dと5Dがあれば、5D後継機は必要ないような気がします。
それほど、この2台のパフォーマンスは高いと思いますよ。
2台体制逝っちゃって下さい♪
書込番号:7629523
1点

OM1ユーザー さん
こんにちは
<レンズのラインナップ見ると私が今後何年かかったら買えるのかと思う様なものばかり、5Dのために控えているという感じですね。
フルサイズを考えて購入しましたが、こんなにお金かけて馬鹿だなーってたまに思ってしまいます。
<後継機が発売されたらその時点でまた考えればいいやと割り切っています。
いつ発売されるか、どんなスペックなのか考えても仕方ないですよね。
neko-koneko さん
<急ぐ買い物に良い事は少ないので、様子をみるに、票を入れたいですねえ。
たしかに急ぐ必要も無いですね〜
ほんわか旅人+ さん
<個人的には40Dと5Dがあれば、5D後継機は必要ないような気がします。
それほど、この2台のパフォーマンスは高いと思いますよ。
やっぱりいいんですね。逝きそうになちゃいますね〜
皆さんの意見を読みながら、買いたい、買いたい、でもな〜でもな〜の繰り返しの自分が少しずつ冷静に考えられるようになりました。
ありがとうございます。
後継機のことは考えず5D購入の方向で考えてますが、焦らず価格の動き、キャーンペーン、などのことも考え結論を出したいと思います。
購入したら、報告をさせていただきます。
書込番号:7629733
0点

後継機の価格設定も判らない状況ですし、とりあえず発表まで待てるなら待った方が吉だと思います
でも、ボクも2月に5Dを購入しちゃいました(40Dと併用)
アルバム拝見させて頂きましたが、お撮りになられているような写真なら
お持ちのレンズと併せて5Dで撮ると感動あると思います^^;
書込番号:7629734
0点

collecterさん、
ここにカキコした時点で最後のひと押しが欲しかっただけでは?・・・
皆さんがおっしゃるように、そこまでレンズが揃っていれば後は5D逝くしかないですね。
私的には、特に16-35あたりは5Dでこそ活きるレンズのように思います。
今の5Dのお値段だったら、後継機が出ても後悔はないと思いますよ。
出たときに考えましょう。 買い足すか買い換えるかは
書込番号:7629783
1点

後継機などの先の話よりも、今を楽しむ方がより幸せに成れますよ♪
まあ、出たら出たで次の臨時収入に期待しましょう。
書込番号:7629821
0点

ここは我慢。グッと我慢です。
我慢して後継機を誰よりも早く手に入れたときの喜びはひとしおです。
後継機はもしかしたら凄い新技術が搭載されたスーパーカメラになるかもしれません。
耐久性も向上してより安心して外で使えるようになるかもしれません。
レスポンスも連射も早くなってスポーツでも撮りやすくなるかもしれません。
抱いて寝たいくらい官能的なスタイルになるかもしれません。
そして現行機買った翌日に発表あるかもしれません。
3Dよりも高性能なマシンが30万円で手に入るかもしれないんですよ。
我慢して待って、いち早く新次元5Dを手に入れてレポートお願いします。
書込番号:7629865
1点

この掲示板でよく目にする一番無責任なアドバイス・・・
『欲しい時が買い時です。』
このおバカなセリフは他人事だから言えるのである。
現行5Dユーザーで、5Dにぞっこんの我が輩でも
マジで「今さら5Dかよ・・・」と思うね、
ガキじゃねぇ〜んだし、もう少し待てねぇのかよ?
そのうち鼻血が出そうな後継機が出るかもな(爆
でも、どうしても欲しけりゃ買うのも自由だぞ、
自分のカネだしな。
書込番号:7629939
4点

ここでアドバイスを求めている以上、5D購入に気持ちが逝っていることと思います。
しかも、背中を押す方も多いことなので、かなり気持ちは5D購入に偏っているのでは?
なので、意地悪的にあえて逆の意見を…(5Dユーザーの方お許しを…)。
写りは一級品かもしれませんが、スペックは2〜3流、総合的なスペックではキッスX2にも劣るかもしれないカメラを20万円以上出して買うのですか?
画質は一級品かもしれませんが、その違いが分かる大きさまで引き伸ばすのですか?
ここはグッと我慢して、後継機種を待ってから決めた方が幸せになるような気がします。
書込番号:7630023
4点

ここはグッと我慢!
そしてお金は大事に貯金!!
そして、そして、5Dmk2が登場と同時に買って、ここの板の皆さんを羨ましがらせる!!!
これが一番!!!!
私の本音は・・・、5Dmk2を待つ人が減るのが寂しい。(T_T)
書込番号:7630137
0点

>やじうまの声=そんなに迷うなら、ちょっとD3に寄り道してみては?
書込番号:7630170
1点

今更40Dよりもスペックの劣る機種を、40Dの倍以上の価格で買うの???
40Dよりも勝るのは、判別できるかどうか分からない画質だけですよね。その画質についても、少なくともA4サイズでは100%区別できる人はいないと思うわ。
なので、5D後継機種を待ちましょうよ。40Dで十分じゃないですか?
今の物欲は満たしても、将来、後悔する可能性の方が高いような気がします。
だから、私は、待ちを強く推奨します。もし、40Dを持っていなかったら、回答は異なったかもしれませんが。
書込番号:7630192
3点

>その画質についても、少なくともA4サイズでは100%区別できる人はいないと思うわ。
わたしは楽々区別ついたわ。
書込番号:7630213
9点

ここまで来たら、普通、待つことを勧めるのが一般的と思いましたが、意外と5Dの購入を薦める方が多いことにビックリしました。しかも、最新機種?の40Dを持っている方に…。
物欲的には気持ちは分かりますが…、40Dに不満がないのであれば、我慢した方が良いと思います。別に、購入しなくても困る訳でもないですし。
それよりも、その資金を保留して、5D後継機種が出たときに、後継機種を買うか、それとも安くなった5Dを買うかを検討した方が幸せかも。また、後継機種についても、すぐに買うか、少し様子を見るかなど余裕もできますし。
書込番号:7630250
2点

ソニータムロンコニカミノルタさん、凄い!!
つまり、キッスDX・X2、40D、5Dでランダムで撮った100枚の写真から5Dで撮影した写真だけを選ぶことも可能なんですね。まさに神の目ですね。100%とはそういうことですよ。
私には到底できません。
書込番号:7630313
4点

後継機、後継機って……。
そんなに重要なんですかね、後継機。
別にcollecterさんを惑わせるつもりなんて毛頭ありませんが、後継機なんていずれ出ますし、出たとき考えればいいことであって、今を最大限楽しめる方が僕には重要だと思いますけど。
書込番号:7630341
4点

フルサイズとAPS−Cサイズとで撮影した写真の違いって明確に分かるものなのですか?
カメラ雑誌に掲載されている写真をみる限りでは、なかなか判別できません。
まぁF値、焦点距離が記載されていて、同じ構図で撮られている写真なら区別は付きますが、撮影情報がない状態では全く分かりません(涙)。さらに全く違う構図、被写体ではなおさらです。
書込番号:7630351
2点

待ち組の私です。
また噂出ていますが、早く発表して欲しいな〜クソ〜。(失礼!)
http://dslcamera.ptzn.com/article/3987/5d-aube-80404
書込番号:7630363
0点

私なら絶対買いません。
冷静に考えてご覧なさい。
今あなたに5Dは必要ですか?
判断基準をしっかり持つべきです。
書込番号:7630378
4点

夢のデアドルフさん、魅力あるスペックですね。
そのスペックで、25万円までの価格なら非常に魅力的です。
そのスペックなら、キッスDNから乗り換えようかな?
書込番号:7630397
0点

>フルサイズとAPS−Cサイズとで撮影した写真の違いって明確に分かるものなのですか?
条件が揃えば分かりますね。
1.絶対解像度を要求する写真。
木々の枝や葉っぱ、遠景のビルの窓枠等が細かく写り込んでいる。
要するにパンフォーカスの遠景。
2.優秀なプリンタ。
普及型のは明らかに実解像度が足りません。
3.視力
近くがボケて見える老眼ではダメです。
4.画像を見る経験度
本業が映像の質を見る職なので。
わからないもの。
1.花のアップなど殆ど解像度を要求しないもの。
要するに抽象画的な写真ではわからない。
2.焦点距離や絞りの情報が無いので、深度の浅い写真は逆にわからない。
書込番号:7630503
4点

悪魔の声
5D買いましょう。後継機がでても直ぐこの値段(最安値)にはなりません。
書込番号:7630552
0点

>後継機がでても直ぐこの値段(最安値)にはなりません。
そうそう。
とか言いつつ、いまの40Dの値段を見ると悪寒がするw
半年我慢したら、半値近くまで下がりますかそうですか・・・
5Dを調整に出したくて、今日買ったんですが、
ポイントとか入れるとマジで6万円台でしたwww
まあ、5Dがあったので、今日まで我慢できたんですけどね。
書込番号:7630592
1点

ソニータムロンコニカミノルタさん、早速のレス有難うございます。
例えば、APS−C機とフルサイズ機があって、全く別々の写真を撮り、それぞれの使用したレンズの焦点距離が不明で、かつF値も不明であれば、区別は付かないのでしょうか。
というのも、同じ構図で、同じ条件で撮影された写真であれば、ボケ味で判別は付くのですが、全く情報の開示されていない写真については、フルサイズで撮ったものか、APS−C機で撮ったものか判別できないもので…。
書込番号:7630662
2点

>所有レンズ
>35F1.4
>50F1.2
>135F2
これだけの物持ってるんだから、はやく5D買いなさいよ!
フルサイズで本領発揮するレンズばかりじゃない♪
書込番号:7631067
1点

坊やヒロさん
例えば極端な例で1DsUやVなんか撮った遠景のA4プリントを1枚だけぱーっと見せられたら、間違ってもAPS-Cなんかじゃないとすぐにわかるものですよ。
わからない人はわかんないのかなぁー???
それ言っちゃうと、5Dの画素数もまだまだ足らないんですが…
書込番号:7631173
3点

ここは我慢に一票!
collecterさんの所有を見ると、新しいものとか持っていなくて評判がいいものは欲しくなるっていうように見えるので、後継機が出たら絶対に欲しくなるっていうか入手するんだと思います。そうなったら5Dがかわいそうだし、半年くらい(根拠はないですが)使って、新しいのに買い替えってのももったいない気がします。40Dがあるからサブにはならなそうですしね。
書込番号:7631241
2点

http://bbs.kakaku.com/bbs/00501610928/SortID=4729421
で、偶然にも発見された霊のデジタル画像なわけだ・・・
5Dと同様にひと世代前のD200、しかもAPS-C、さらに例の縞縞、
老眼の投稿者にしてみれば、そりゃー解像しているか、とか
変な縞が出ているか、なんて指摘されなきゃ判らんよな。
ましてや岩肌に人面が・・・・・とか。
ソタコミ氏の
> >フルサイズとAPS−Cサイズとで撮影した写真の違いって明確に分かるものなのですか?
> 条件が揃えば分かりますね。
> 3.視力
> 近くがボケて見える老眼ではダメです。
> 4.画像を見る経験度
> 本業が映像の質を見る職なので。
これは当たってるんでねぇの、
5D次機種はもんのすんごい解像度だろうよ、
背中に貼り付いているモノも解像出来るだろう。
書込番号:7631252
2点

サンタビスタさん、28mmはお元気?
>新しいものとか持っていなくて評判がいいものは欲しくなるっていうように見えるので、
>後継機が出たら絶対に欲しくなるっていうか入手するんだと思います。
なかなか鋭い洞察ね。私ならすぐには飛びつかないわ。じっくり分析してからね。
でも、5Dは好いカメラよ。それに後継機がいきなりここまで安くなるとは思えないし、
良いタイミングだと思いますが?
書込番号:7631277
1点

collecterさん こんばんは
私は5Dと40Dを使っておりますが
同じものを撮っても何故か5Dのが空気感があります!
安くなった今買った方が良いかと思います
後継機が出ても5Dのこの写りが悪くなるわけではありません!!
書込番号:7631571
2点

画質は好みなので、人によって様々ですが、
5Dの絵は、ノイズを減らすことを主眼においているのか、
抽象化している感があります。線が太く、べたっとした絵づくりで、
いかにもデジタルという感想を持っています。
ぱっと目では目をひきますが。
最近のデジタル一眼は、ダイナミックレンジが広く
階調性も高くナチュラルさが出てきてると思います。
書込番号:7631613
2点

collecterさん、
ここはもう少し待った方が良いと思います。
後継機のスペックや価格を見たうえで、5Dか後継機かの選択をした方が宜しいのではないでしょうか。
書込番号:7631620
1点

皆さんおはようございます。
昨日は夜勤からそのまま起きてたので夕食後寝てしまいましたので
今起きてビックリ!!
すごい数のレスが・・・・・・
皆さんありがとうございます。
悪魔の声、天使の声、魔女様の声まで・・・・・・
じっくり読ませていただき判断の参考にさせていただきます。
書込番号:7631886
0点

ソニータムロンコニカミノルタさん、レス有難うございました。
やはり分かる人には分かるものなんですね。有難うございました。
書込番号:7631954
0点

ハーケンクロイツさん
>ましてや岩肌に人面が・・・・・とか。
あー、ほんとだ。
荒々しい武将のような顔。
デジタルにも写るんですね。
書込番号:7632007
0点

僕も間違いなく待った方がいいと思いますよ。
5Dは素晴らしいフルサイズ機であることは間違いないですがやはり設計の古さは否めません。
今年中に出るであろう5D後継版は現5Dとは全く違った高性能なものになると考えられます。
ここは焦ることはないと思います。たとえ価格が倍になったとしても後継機を待つべきです。
レンズは既にフルサイズで使えるものばかりでこれ以上ないですから、ひたすら待つだけですね!
今、5Dを買えば後継機が出た時に必ず後悔すると思います。
デジタルの世界では普通の電化製品の1年が4年分の進化だとも言われています。
おそらくキヤノンは私たちを驚愕させるようなスペックで後継機を送り出してくると思いますよ!
書込番号:7632271
3点

横レスすみません。
マリンスノウさん
>サンタビスタさん、28mmはお元気?
彼女、元気なときとそうでないときが。(涙) トリガーが分からないんですけど、露出が思いっきり吹っ飛ぶことがあります。開放で撮って、絞った直後とか電源投入直後とかが多いです。で、あぁやられたと思って、ちょっと絞りを動かしてまた戻して同じ条件で撮ると、普通に撮れます。絞り開放でピンが来てないみたいなモヤっと写真になるっていうのは、みなさんの言われていたとおりですね。私レベルなら分からないかと思っていたのですが。。。35mm使ってみたいとか。(^^;;)
書込番号:7632376
2点

フルサイズの価格は、いまの5Dの20万円台前半が、新標準になります。
その価格帯の廉価版の次機種には、40DやX2の機能は、少なくともみな付いてくるでしょう。
○DIGICV
○クロス測距点を9ないし12以上にふやした新型AFセンサー
○ライブビュー
○オートライティングオプティマイザ機能
○3.0型の高精細・広視野角TFT式液晶モニター
○6コマクラスの連写機能
SONYとニコンも用意していますから、競争のなかで相当の水準が期待できます。
もちろん、高感度ノイズ性能はさらに向上します。
さらに、30万円台後半の3D?相当の機種は、防塵防滴ボディが期待されます。
これなら向こう3年以上は、じっくり楽しめる機種になると思います。
40Dがあるのですから、もう少し待つのが常道です。
秋以降に、5D次機種に更新できる余裕があるなら、別ですが。
書込番号:7632397
3点

損得勘定で言うなら、5Dは『今、一番買っちゃいけない』タイミングです
それを振り払うだけの理由がおありでしたら購入しても後悔しないでしょう
迷われている状態という事は待てるはずです
それなら待つべきでしょう
書込番号:7632769
4点

価格帯のことですが、
>でも、5Dは好いカメラよ。それに後継機がいきなりここまで安くなるとは思えないし、
これは、競争相手がいなければ、そうかもしれませんが、今後は大きく変わります。
20Dが出たときの価格(20数万円超)と、30D、40Dの価格帯がまるで違ってきたように。
いまの価格帯が、フルサイズの新標準になります。そして以後はもっと下がります。
いまの価格帯だって、デジ一眼としてはまだ高めと思いますよ。
D300並みの防塵防滴ボディのつくりで、フルサイズというのが、意外に近未来にくると思います。
書込番号:7633635
1点

チャナメツムタケさんの仰るとおり、現在の40Dの価格を考えると、5D後継機種が30万円以上で販売されることは考えにくいですね。
今より高スペックになって、25万円以下は期待できそうですね。
書込番号:7634380
0点

まあ、欲しけりゃ買えばいいし、待ちたきゃ待てば良いんですが。
所詮は趣味ですしね。
必死に必死を重ねて30万貯めたという人なら待った方が良いかもと思いますが、
もう欲しくて欲しくて溜まらんって人なら、どうぞお買い上げ下さいって思います。
買ってはいけない時期とか言っても、株とかFXみたいに何十万、何百万も損するわけじゃありませんからね〜。
5Dの価格が下落したとしても、その間に撮った写真が滅失するわけでもないし。
これにどれだけの価値を見出せるかでしょうか。
書込番号:7634844
0点

デジものは発売日に買ってしまうのが、後継機を楽しみに待てるコツですよ。
書込番号:7634959
1点

後継機が出るのに…
と言うご意見がたくさんありますが
後継機の機能UPしてくると予想されるものの中で、ご自分がどれを必要とされるか?
それによって、待つ価値があるのか、安くなっている現行5Dを買った方が良いのかが
決まるのではないでしょうか?
私の場合、
5Dで撮りたかったのは、一番に風景写真で、頭の中のイメージでは
絶妙な光と陰のコントラストであったり、繊細かつ緻密な絵であったりと言うことで
そこには、高速連射は必要ないし、ライブビューもあればいいかなのレベルです。
センサークリーニングは、SCに持って行くのが一番と思ってます。
強いて言えば、少々の悪天時にも余り神経を使わなくて良いように
できれば防塵防滴は欲しいと思ってますが…
これが廉価版の5D後継機に採用されるのかどうか微妙
等々の判断から昨年の後半に5D購入に踏み切りました。
因みに、高速連射が必要なスポーツ系写真とライブビューを使いたくなるマクロなどは
40Dに任せてます。
5Dがはき出す絵のレベルであれば、ほんの一部の条件を除けば
最新機の1D系やNIKON D3などと比べても遜色ないというような評価も結構見ます。
もちろん、CANONが自信を持って?送り出す5D後継機がワンランク上の絵を
出せるようになるかも知れませんが…
その時は、半年か1年くらい経って買います。
書込番号:7635696
2点

皆さんおはようございます。
大変多くの意見をいただき感謝いたします。
本当にありがとうございます。
皆さんの意見を読みながら、ほしい、ほしい、でもな〜、でもな〜状態から冷静に考えられるようになりました。
5Dを買うにしても、後継機を買うにしても、もう少し待とうと思います。5Dの購入はいつでも出来ますし、キャノンは6月、12月が決算との情報もあるので6月まで様子見しできれば後継機のスペックや価格が発表になって考えようと思います。
ほしい、ほしい病が再発しないことを祈ります。
書込番号:7636616
0点

>6月まで様子見しできれば後継機のスペックや価格が発表になって考えようと思います。
なぜ3年以上も5Dが製造・販売されつづけたかといえば、一番の
理由は競争相手が皆無だったからです。
そのため、売れ続けた。
表面的な性能が現行の新機種よりかなり見劣りするようになって
以降も、フルサイズの長所、ポテンシャルの強みで、なお売れ続け
た。
いよいよの時期になると(昨年秋)、他社のAPS機の最高機種よ
り、やや高めという程度まで価格を下げるたいへんな企業努力をし
て、なお、販売を継続した。そして、売れ続けた。
発売時と、今と、環境はずいぶん変わったけれど、底知れぬポテ
ンシャルを強みにして、ここまで数奇な道のりをたどってきたのが
5Dかなと思います。
売れ行きの先がはっきり見えてくるか、他社がいよいよライバル
機を出すか。
そのときが、大きな変わり目と思います。
キヤノンは、機能と価格をうまく使い分けて、とにかくここまで
3年前の機種を押し出してきたわけです。いつでも切り替えられる
のに、それをこの1年半はしないで、市場がもとめる価格帯で利益
をあげてきた。
5Dの売れゆきにはっきりかげりが出れば、新機種です。
他社も動きますが、現行5Dの圧倒的なコストパフォーマンスを
超えるだけでも、たいへんかも。
この板の常連のみなさんの多くは、そのときは次機種にどどっと、
なだれをうつ。そのぐらいの次機種がでてほしいと思います。
書込番号:7639986
0点

春には後継機が出るとの噂でしたが噂でしかありませんでした(>_<)残念!!
デジタル製品は短命が宿命みたいな風潮がありますが5Dは例外でしたね。
他社が追随しなかったのが一番の要因でしょうね〜
フルサイズセンサーは高値ですから他社が踏み込んでこれなかったのも事実でしょう。
しかしニコンもフルサイズ旗艦を投入しましたし,ソニーαも旗艦はフルサイズを投入してくるとの噂が以前からありますよね〜センサーが大量産化されればコストが下がりますから5Dのライバルが出現するのであればこの時でしょうね〜
私は後継機を購入する予定でしたが諸事情で待てずに1DmkVに逝っちゃいました(^^♪
待てるのであれば「待ち」です!!
レンズ資産を見ても「絶対待ち」ですね(●^o^●)
書込番号:7641133
0点

横レス失礼します。
サンタビスタさん
>露出が思いっきり吹っ飛ぶことがあります〜
あれれれ? 銀塩EOSや5Dでは全然気づきませんでしたが、、、
絞り羽に問題が有りそうな感じでしょうか?
電源投入後ってことは接点に問題が有りそうな気も、、、
いずれにしても早めにサービスに相談した方がいいですね。
このあともなにかあったらご相談させていただきます。
書込番号:7645144
0点

私はフルサイズ2台持ってもよいとおもっています。とりあえず値段のさがった現行機を購入後継機が又下がった時点で2代目を考えるのはいかがですか。
書込番号:7651832
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/12/31 21:40:50 |
![]() ![]() |
3 | 2024/10/09 13:24:06 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/24 16:20:36 |
![]() ![]() |
6 | 2022/01/12 9:52:50 |
![]() ![]() |
8 | 2021/09/22 13:20:08 |
![]() ![]() |
12 | 2021/09/06 22:33:16 |
![]() ![]() |
18 | 2020/07/12 19:55:26 |
![]() ![]() |
8 | 2020/05/06 18:05:12 |
![]() ![]() |
4 | 2020/04/25 23:32:36 |
![]() ![]() |
8 | 2020/02/06 15:27:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





