『高感度撮影』のクチコミ掲示板

EOS 5D ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥15,000 (4製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1330万画素(総画素)/1280万画素(有効画素) 撮像素子:フルサイズ/35.8mm×23.9mm/CMOS 重量:810g EOS 5D ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション

EOS 5D ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2005年 9月28日

  • EOS 5D ボディの価格比較
  • EOS 5D ボディの中古価格比較
  • EOS 5D ボディの買取価格
  • EOS 5D ボディのスペック・仕様
  • EOS 5D ボディの純正オプション
  • EOS 5D ボディのレビュー
  • EOS 5D ボディのクチコミ
  • EOS 5D ボディの画像・動画
  • EOS 5D ボディのピックアップリスト
  • EOS 5D ボディのオークション


「EOS 5D ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS 5D ボディを新規書き込みEOS 5D ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ6

返信25

お気に入りに追加

標準

高感度撮影

2008/04/23 12:36(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ

クチコミ投稿数:19件
当機種

50F1.2L

いつも楽しく拝見しております。50F1.2Lの板では常連さん始めお世話になりました。
さて弘前公園も先日満開を迎え本日夜桜を嫁さんと満喫しに行こうと思ってます。
今の弘前公園は晩でも観光客がかなり居て三脚の使用は厳しいのが現実です。
三脚使わずに夜桜綺麗に撮るコツなどありましたらお願いいたします。
レンズは先日買った50F1.2Lと24-102F4Lの二本体制かこれに加え70-200f2.8Lを持参するか迷ってる所です・・・。一応スピードライトもあるのですが、自然光の方が良いのかなーと思ってます。
良きアドバイスよろしくお願いいたします。

書込番号:7712174

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:72件

2008/04/23 12:49(1年以上前)

こういう質問をするときには、まず最初に、撮った写真の用途を書くとわかりやすいと思うが・・・

高感度を使うと、桜の諧調を奇麗には表現できない。
低感度を使うと、シャッター速度が落ちるので良像率が下がる。
風があったら、手ぶれ補正は助けてはくれない。

イイトコ取りはできないので、目的を明確にすればアドバイスしやすい。

書込番号:7712224

ナイスクチコミ!0


Coshiさん
クチコミ投稿数:1480件Goodアンサー獲得:25件 Coshiのお気軽日常写真 

2008/04/23 12:57(1年以上前)

別機種
別機種
別機種

ISO3200で手持ち撮影

ISO1600 手持ち撮影

三脚使って長秒撮影

こんにちわです。
>三脚使わずに夜桜綺麗に撮るコツなどありましたら・・・
私が気を付けている事は・・・RAW撮りが基本ですかね(^^;;
あと、自分の手持ち限界ぎりぎりISO800位で撮れそうであっても、あえて一段上のISO1600位で明るめに撮っておきRAW現像時に微調整で暗くした方がノイズは気にならないですね。
余計なお世話で私見ですが、夜桜なら手持ち撮影もお気楽で良いですが、やっぱり面倒でも三脚使って長秒撮影も良いですよねぇ〜 ではではm(_ _)m

書込番号:7712254

ナイスクチコミ!2


DIGI-1さん
クチコミ投稿数:1316件Goodアンサー獲得:25件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 My Pics 

2008/04/23 13:05(1年以上前)

弘前城の桜は見事ですよね。

私も、過去2回ほど遠出をして見に行ったことがあります。
普通は、連休に入った頃が見頃でしたので
今年は開花&見頃が早いみたいですね。

夜桜の雰囲気を出すには、やはりフラッシュは使いたくないですね。
高感度こそ5Dならではの強みでもありますし、明るいレンズもお持ちですから
その時の風やライティングなどの周辺状況、
またご自身の手持ちでブレない限界シャッター速度にもよりますが
ISO800かそれ以上で何とかなるのではないでしょうか?

書込番号:7712281

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2008/04/23 13:16(1年以上前)

>efdaisuki02さん
ご指摘ありがとうございます。
用途は普通に印刷して(大きくてもA4)飾って楽しむ&HP用です。

>Coshiさん
ISO1600ですね。やはり三脚必要ですかね・・・。

>DIGI-1さん
弘前来たことありますか!
ISO800、1600で挑戦してみようかと思います。
レンズはやはり F1.2>F2.8>F4ですかね。

書込番号:7712309

ナイスクチコミ!0


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 No Free Lunch♪ 

2008/04/23 13:31(1年以上前)

北国の遊び人さん、こんにちは

RAW撮りならISO上げても駄目な時は最後は露出思いっきりアンダーにしてシャッタースピードを稼ぐのもありですね。マイナス1くらいなら現像時に戻しても大丈夫だと思いますよ。

書込番号:7712346

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:314件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/04/23 14:06(1年以上前)

少し前、ダポンさんがSSの稼ぎ方として、ISO上げるのと露出アンダーに
撮って持ち上げるのどっちが画質が良いか実験してくれてました。
結果は、ISOを上げて適正露出で撮るほうが綺麗というものでした。
ただ、ISO1600の次はISO3200。ここまで逝くとどうなるかはわかりません・・・

書込番号:7712434

ナイスクチコミ!0


NFLさん
クチコミ投稿数:1439件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5 No Free Lunch♪ 

2008/04/23 14:11(1年以上前)

連続レスすみません、

北国の遊び人さん、せっかくおニューの50Lがあるんですから全部f1.2開放で撮っちゃいましょう!!!

書込番号:7712448

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:19件

2008/04/23 14:19(1年以上前)

>NFLさん
お世話になっております!開放でですね(笑)やってみます!

>(((゜∀゜)))さん
適正露出にて高感度、露出−1あたりと撮影してみます。

書込番号:7712474

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:72件

2008/04/23 14:21(1年以上前)

>用途は普通に印刷して(大きくてもA4)飾って楽しむ&HP用です。
ISO1600を使っても十分良さそうに思えるね。

書込番号:7712479

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:986件Goodアンサー獲得:5件

2008/04/23 14:22(1年以上前)

三脚厳しくても、持っていくと行かないとでは違いますよね。
ぜひ持っていき何らかの形でも使えたら良いでしょう。

高感度は、自分の使える範囲がそれぞれ違うと思いますので、実験をしてみるが一番です。
どうにか頑張って三脚でしっかりとれると良いですね。きっと気迫を込めたものは、気楽によりも自分に残ると思います。

http://kazenosanp.exblog.jp/

書込番号:7712482

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/04/23 14:42(1年以上前)

>efdaisuki02さん
1600使ってみます。
いくらネットとは言え口の利き方はわきまえた方が良いですよ♪
不特定多数みてますので。

>neko-konekoさん
三脚も一応背負っていきます! 

書込番号:7712530

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:72件

2008/04/23 15:28(1年以上前)

>1600使ってみます。
>いくらネットとは言え口の利き方はわきまえた方が良いですよ♪

あなたも、いくらネットとは言え所有するカメラの機種はわきまえた方が良いですよ♪

書込番号:7712639

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/04/23 15:30(1年以上前)

(笑)ここは5Dの口コミです♪

書込番号:7712642

ナイスクチコミ!0


HeartTimeさん
クチコミ投稿数:559件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/23 16:27(1年以上前)

夜景の70-200はいくらF2.8とはいえ使い道はあまりないかもしれませんね。作例楽しみにしてます!

書込番号:7712777

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:19件

2008/04/23 16:30(1年以上前)

>HeartTimeさん
そうですよね。それでなくとも重いですし・・・。
二本体制で挑んでみます。

書込番号:7712782

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:232件Goodアンサー獲得:1件

2008/04/23 17:17(1年以上前)

北国の遊び人さん、こんにちは。
Coshiさんも書かれているように、ISO1600で極力明るめに撮影してRAW現像時に少し明るさを抑える方がノイズが目立ちにくくなります。
アンダーに撮影して明るさを+1.2を超える補正をすると、時たまですがノイズの縞模様(幅広)がでることがあります。私は30Dでも5Dでもレンズに関係なく経験しています。
できるなら初めから少し明るく撮影して現像時に抑えた方が良いと思います。
三脚を広げられない時は、束ねて一脚代わりにして撮影されることをお勧めします。

書込番号:7712925

ナイスクチコミ!1


JbMshさん
クチコミ投稿数:904件

2008/04/23 19:37(1年以上前)

Coshiさん、いつものんきにさんのおっしゃるようにISO1600までであれば、
ISOを一段上げても明るく撮ったほうがNOISEは減ります。ISO800の+-0より、
ISO1600+1ってことです。

三脚をお持ちになるということですから蛇足になりますが、三脚は立て
られなくても、体につけたり、ぶら下げたり、レンズ方向に脚を向けて
そこを持ったりするだけでもブレ防止になりますからきっと役に立ちます。

チャレンジでISOを下げたり絞ったりする撮影と、確実さを狙う撮影を
両方しておけば良いと思います。
私は前者ばっかり狙って後悔することが多いです(笑)

書込番号:7713375

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件

2008/04/23 19:52(1年以上前)

こんばんは。

夜景撮影には三脚は必需品ですね。
私も50Lを使用していますがよいお写真を撮影してください。

書込番号:7713439

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/04/23 20:34(1年以上前)

一脚を使うとか(三脚を一脚として使うも)ミニ三脚を胸にあてるとかでも結構効果ありますね。
RAW撮りは後処理を考えると必要ですね。
スピードライトは多分使わないと思います。
後は高感度と絞りで手ぶれしないシャッター速度を確保して撮るより無いです。

書込番号:7713626

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10518件Goodアンサー獲得:36件 5D+タムロン28-75 

2008/04/23 20:46(1年以上前)

夜景を撮るにしても、水銀灯照明だと色が汚くなるので躊躇しますね。
あのグリーンを狙いにするなら効果的と思いますが。
で、手持ちとなるとおまけにノイズが加わりますので、余計に汚くなる(笑)
そこを上手く料理するのが腕なのでしょうけど。

やはり三脚を使いたいところです。

書込番号:7713695

ナイスクチコミ!0


BMW_M5さん
クチコミ投稿数:482件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/04/23 21:49(1年以上前)

当機種

50L 手持ち IS800 1/50秒 F1.8

手持ちでの撮影でしたら、暗くなる前の少し明るさが残っている時が
狙い目かもしれません。

50mmF1.2Lを前提ですが、これならISO800・F2前後でいけると思います。
暗くなり街灯もない所ですと手持ちでも苦しいと思います。
良い写真撮って来て下さい。

書込番号:7714038

ナイスクチコミ!0


letsnabeさん
クチコミ投稿数:22件 EOS 5D ボディの満足度5 津軽の四季 

2008/04/23 23:57(1年以上前)

当機種

こんばんは。
私も地元弘前で桜の開花と共に毎日のように通っています。
私はVelbon Neo Carmagne 830にEOS5D+24-70F2.8・・・かなり重いです。
さらに70-200F2.8らをかついで一日中弘前公園を徘徊しています?
やはり夜景の撮影は三脚なしには語れません。

書込番号:7714981

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:16件

2008/04/24 08:54(1年以上前)

北国の遊び人さん、すみません。

>BMW M5さん

写真拝見しました。
小さくてよくわからなかったのですが、ピントはどこに合わせているのでしょうか?
F1.8だとピントが薄いと思っていたのですが、掲載されている写真を拝見した感じだと、広くピントが合っているような…。
このような写真を撮る場合、絞った方がいいのかと思ってたのですが、そうでもないんですね。
私にとって夜景の写真は難易度高いので、とっても参考になりました。
ありがとうございました。
それと同時に、50Lもちょっと欲しくなっちゃいました(笑)

書込番号:7715947

ナイスクチコミ!0


BMW_M5さん
クチコミ投稿数:482件 EOS 5D ボディのオーナーEOS 5D ボディの満足度5

2008/04/24 12:46(1年以上前)

北国の遊び人さん、横スレ恐縮です。

BMW_M5です。トントンきちチャンさん、こんにちは。ご指名頂き大変恐縮です。

>ピントはどこに合わせているのでしょうか?
ピントは三重塔で、手持ち限界のSS1/50秒まで絞りを調整して撮りました。
それはISO感度は上げたく無く、絞りも絞りたい、SSも限界で手持ちのわがまま撮影です(笑)
暗くなると手持ちは非常に苦しいので、日が沈んだ直後がよろしいかと思います。

50Lを買う前は夜景=三脚でしたが、50Lを買って以来手持ち撮影増えました。


書込番号:7716582

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1184件Goodアンサー獲得:16件

2008/04/24 14:11(1年以上前)

BMW_M5さん

ありがとうございました。

>50Lを買う前は夜景=三脚でしたが、50Lを買って以来手持ち撮影増えました。

そうですか、手持ちいけますか。
夏のボーナスは…(笑)

書込番号:7716803

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


この製品の最安価格を見る

EOS 5D ボディ
CANON

EOS 5D ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2005年 9月28日

EOS 5D ボディをお気に入り製品に追加する <1054

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング