


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
はじめまして。
いつも皆さんのご意見を参考にさせて頂いております。
現在40Dを所有しレンズは17-85ISをメインに55-250ISを使っております。
どうしても画質に不満があり、5D(後継機も含め)を検討しておりますが、
最高の組み合わせは、5DプラスLレンズでしょうけど、
予算的にどうしても手が出ません。
そこで、現システムよりよい絵がとれてレンズ購入総額が10万円(少なすぎますか?)
で購入するとしたら、どのようなレンズを購入されますでしょうか?
そんな少ない予算で、5Dは無理!などのご意見でも結構です。
よろしくお願いします。
書込番号:7769373
0点

どう不満があるか解りませんが、フィルムから入っても、APS-Cサイズデジタル一眼レフカメラもかなり面白いですよ。
5D と安い単レンズでグレードアップをはかると言うのもいかがでしょうか。
安いイコールだめみたいな先入観を出来るだけ無くして撮影に専念する事も良いと思います。
RAW撮影を行う事で、撮影時撮る事に力をそそぐ事も良いですよ。
若葉。
http://kazenosanp.exblog.jp/
書込番号:7769400
2点

何をお撮りになるか分かりませんが、EF50F1.8やEF35F2などの単焦点を購入されては?
書込番号:7769407
1点

こんにちは。
いまいち意味が読み取れませんが、
手持ちのカメラ&レンズを下取りに出し、5Dも新規に購入して10 万円ということですか?
それとも 5D の他にレンズだけで10 万円ですか?
前者はどうやっても無理だから後者ですよね。(^^;)ゞ
>現在40Dを所有しレンズは17-85ISをメインに55-250ISを使っております。
これだと、5D に付けられるレンズは無いので何かレンズを買うわけです。
そうなれば、どんなレンズを買っても画質は上になりますよ。
レンズだけで 10 万円の予算で最高の画質を望むのなら、
EF 135mm F2L USM でしょう。
画角的に、使い道はかなり限定されますけどね。^^;
それとも、40D に付けるレンズですかね?
それでもやはり、EF 135mm F2L USM とか EF 185mm F1.8 USM 等の単焦点レンズを使えば、
格段に画質は向上しますよ。(^_^)v
書込番号:7769436
1点

こんにちは
40Dと純正の2本でご不満ですか
どういった点でご不満かは存じませんが・・明るさが足りないとか
解像感が感じられないとかですか
>コストパフォーマンスのよい組合せ。
でご予算10万ですよね・・
お手持ちのレンズを生かすのなら単焦点の追加で
EF35F2とEF50F1.8EF85F1.8の3本なんかでどうでしょう
合わせて8万ちょっとです
ズームなら17-85から17-55F2.8に買い替えも良いかも知れません
書込番号:7769450
1点

画質への不満はレンズに対してだと思います。
お気に入りの画角の単焦点レンズをお試し下さい。
ピンがしっかり合っていればズームには戻れないくらいの感動がありますよ。
書込番号:7769592
1点

望遠なら70-200MM F4LISがお勧めです。
私の場合、昨年の今頃、キャッシュバックの時期に購入したのでポイントを含め
10万円ぐらいで購入できました。
wズームキットレンズと比較して、合焦スピード、画質ともに
段違いに良い写真が撮れます。
画質に不満がある場合、微妙なピンボケや手振れが原因かもしれませんので、
撮影した写真を公開して具体的にこんな感じに撮れたら良いと質問されたら
対策がとりやすいと思います。
書込番号:7769626
1点

用途が解らないので何ですが...(汗)。
>17-85ISをメインに55-250IS
上記レンズをタムロンの17-50/F2.8とEF70-200/F4L(非IS)に置き換えれば、
手振れ補正はなくなりますが、撮れる絵はかなり良くなると思いますよ。
上手くいけば差額で50/F1.8も買えるかな?
これら以外は用途がわからないとレスが難しいですね。
書込番号:7769644
2点

40Dの画質にご不満だと、5Dに変えても抜本的な解決になるかどうかわかりませんが、レンズと組み合わせることによって向上は図れると思います。
5Dでなければ、EF24−105やEF17−40のLズームをお勧めしたいのですが、
フルサイズだと周辺光量の落ちが目立つ場合があるので、単焦点レンズをお勧めです。
10万円以内だとEF50F1.4+EF100F2.8マクロとかEF135F2Lなどですかね。いずれも定評あるレンズです。
書込番号:7769723
1点

10万で買えるレンズで28mmから400mmまでカバーするものでしょうか。
標準はタムロン28-75mmF2.8でEF70-300mmISでおまけでEF50mmF1.8が買えるかなって感じでしょうか。
望遠は短くなりますけどね。
焦点距離重視ならEF70-300mmISをシグマ120-400mmOSかな。ちょっと予算オーバーですけど。
ちなみに5Dにすれば画質は満足なんですか?
書込番号:7769878
1点

・40D
・EF-S17-85mmIS
・EF-S55-250mmIS
・EF35mmF2
・EF85mmF1.8
・EF135mmF2L
5Dでなくても、この組み合わせで十分すぎるくらい高画質な写真が撮れると思いますよ。
5Dに手を出すと、予算は2、30万円じゃ済まないと思います。
EF-Sレンズは使えませんから、レンズ資産は一新しなければいけないですし。
ちなみに5Dのおすすめセット
・5D
・EF24-105mmF4LIS
・EF70-200mmF4LIS
・EF35mmF2
・EF135mmF2L
総額いくらになるかな・・・50万超え??5Dはお金かかりますよ。
ボケ味を追求しないのであれば、いまの40Dでレンズを充実させたほうが幸せになれます。
書込番号:7769935
1点

メタボおじさん、こんにちは。
40Dの画像に不満があると感じられるとしたらかなりの眼力があることになりますが、40Dがそんなに悪いですか。
私を含めて多くの人の目には十分良い画像を得ることのできるカメラだと認識されていると思いますけれど。
40Dの画像を見極めることのできる眼で見たら5Dの画像にも不満な部分が見えてきます。憧れだけで5Dを見ないほうが良いと思います。
皆さんも書かれているようにまずは何に不満があるのかをはっきりさせた方がよいです。
たぶん40Dとレンズの組み合わせに多少の問題があるのかもしれません。不満と思われる画像をアップして皆さんに確認してもらった方が良いと思いますよ。
書込番号:7770011
1点

メタボおじさん
はじめまして。
書き込み内容を拝見いたしましたが、ご不満があるのは
40Dなのかレンズ側なのか、はたまた両方なのか…。
それとどのようなご不満があるのか。
そのあたりをはっきりさせたら皆さんのアドバイスがやりやすいのでは?
と思いますよ。
ちなみに私は30Dに5Dを買い足して満足しています。
最近はもっぱら5Dしか持ち出さなくなりました。
でも、40Dと今のレンズにご不満なら相当なシステムが必要な気がします。
書込番号:7770359
1点

5Dお持ちの方も含めて、40D→5Dに更新しても画質は大して変わらない、
レンズによる部分が大きいとのご意見が多いようですね。
確かに、レンズの中でも解像能力が素晴らしく高い単焦点などではさして変わらない可能性あると思いますが、
一般的なズームレンズ等ではだいぶ差がある、というのがボクの実感です。
極めて長スレですが、以前にフルサイズ懐疑的だったボクもken311の名前で参加した
http://bbs.kakaku.com/bbs/00500210882/SortID=6548767/
なんかをよーく読んでもらえれば、
5Dの画素ピッチの広さが、現行レンズに対してだと相当に有利であることがわかるかもです。
ちなみに、自分で撮り比べたものは
http://tamaken.seesaa.net/article/73410746.html
でして、その中から例えばですが、、、
<40D+17-40L>
http://tamaken.up.seesaa.net/image/17mm20f4.0201-1002017-402040d203.79.JPG
<5D+17-40L>
http://tamaken.up.seesaa.net/image/28mm20f4.0201-1002017-40205d204.81.JPG
評判の良いLズームを持ってしても、これだけの差が生じます。
現時点のボクとしては、レンズ解像能が画素ピッチに追いついていないから、
これだけの差が生じるのだ、としか考えられません。。。
もちろん、実写画像で「差を感じない」or「価格に見合う差ではない」と
お感じなら、何も今5Dを買うことはないと思います。
もし買う気ならば、
現行システム売却で13万円くらいを捻出し、
10万円の現金を足して合計23万円の資金なのであれば、
・5Dの程度良い中古=18万円くらい?
・TAMRON28-300VC=5万円くらい?
で何とかなるような気もします。
みなさんとは逆の意見かもしれませんが、
ボディが5Dならば、レンズは廉価版の解像能劣るレンズでも十分対応できてしまう、
というのがボクの感想です。
あくまで私見ですので。。。
書込番号:7770395
1点

>5Dお持ちの方も含めて、40D→5Dに更新しても画質は大して変わらない、
>レンズによる部分が大きいとのご意見が多いようですね。
だれもそんな事書いてい無い気がしますけど…。(^^;)
スレ主さんになにがどう不満なのかわからないから教えてみたいなところだと思います。
書込番号:7770586
0点

予算は全部で10万円ということですよね。
将来フルサイズも購入されるだろうということも考慮して、現レンズはそのままで24-105mmF4Lの追加購入でいかがでしょうか?
足りない広角側はとりあえずEF-s17-85mmで我慢する。望遠もしばらく我慢する。
いかがでしょうか?
書込番号:7770970
1点

こんばんは。
私は5Dには24-105Lが一番だと思います。
書込番号:7771246
2点

玉ケンさ〜ん...(汗)。
結局のところ、デジタルカメラは
素子の解像度 =< レンズの解像度
となるようにシステムを選択しないと...、ということですよね。
実売価格下落から安価になった40D購入報告が相次ぐなか、少々シビアな言い方ですが、
用途や求めるものを明確にした上で、システム全体として考える必要があると思いますね。
メタボおじさんの場合、ご予算から動体を撮影されるなら、55-250IS売却、70-200/4LIS購入かな?
常用域レンズでのスナップ中心なら、手持ち機材を一掃し、5D後継機登場後価格の下がる現行5Dの中古美品と
タムロンの28-75/2.8あたりを狙うのがよろしいかと?
当面40D中心でいくなら上記(タム17-50/2.8m+70-200/4L)へのグレードアップかな?
ちなみに他社にいっても事情は同じです。
NIKONはナノクリ&VR70-200/2.8以外はパッとしないし、オリは松&竹、SONYはZeiss&G、PENTAXはDA★位ですね。
そうしたなかCANONは5Dと小三元があるだけ幸せかと?
書込番号:7771542
3点

メタボおじさん こんばんは
40Dと併用出来るように今後のレンズ購入をお考えになったほうが良いですね
御予算10万円でしたらEF17-40F4Lが良いかと思います
書込番号:7771607
1点

スレ主・メタボおじさんの眼力がハイレベルなのか、または全く逆でブレやピンぼけを初歩的に勘違いしているのか、作例が出てこない限りいくらレスを付けても堂々巡り。
書込番号:7771643
3点

んんん???
ボクのレスがどうも的外れ?だったようで。。。スミマセヌ!!!
要は、
Y氏in信州さんのおっしゃる通りでございます。
40Dのままでも画質向上がハッキリ感じられるレンズっていうと。。。
標準域の17-85を、35-1.4とか50-1.4とかの単にするか、
望遠域の55-250を、135-2Lか70-200-4ISにするか、
って感じでしょうかね?
どっちにしろ金はかかっちゃうので、5Dとフツーのレンズっていう方が安上がりかも・・・。
正直言って、KissX2を買ってみて、同じくらいの1200万画素なのに、
5Dとの差は一体なんでなのか、自問中なんでございます。
書込番号:7772097
1点

こんばんは。
皆様早速のご回答ありがとうございます。
ご質問の趣旨が伝わりにくいご質問すいませんでした。
19件のご回答のうち11件が現システムへの更なるレンズ追加もしくは
現システムを残して5D追加のご提案をいただいたようです。
neko-konekoさん、rifureinさん、湯〜迷人さん、鉄腕アトム2さん、Y氏in信州さん
現行の40Dに追加レンズですね。高価なLレンズ選びもまた楽しみですね。
これがレンズ沼への第一歩になるのかな。
たくみみさん、F2→10Dさん
単焦点やL単ですとかなり趣向性が強くなりますね。
心してレンズを装着し、撮影開始って感じでしょうか。
四重肩さん、dai_731さん、dai_731さん、エヴォンさん
5D単体使用する際に画角が足りなく部分を現システムで補完ってことでよろしいでしょうか。
Y氏in信州さん、くろちゃネコさん
確かに予算にみあった、完全移行システムですね。ご紹介のレンズ板、熟読します。
ほんわか旅人+さん、peechansさん
やはり追求すると私の予算では、あきらめなければいけないカメラなのかと思います。
ビンボー人はフルサイズ無理(皮肉じゃないです。)っていうこともわかってるんですが。
いつものんきにさん
画質はやはりPCで等倍で見た場合や、トリミングしてA3サイズ等でプリントした場合です。
画像は明日アップします。
玉ケンさんのようなご意見を心のどこかで期待していたような気もしてくるご説明でした。
悩ましい作例ですね。
くろちゃネコさんいつも作品拝見致しておりますが、すごいシステムですねすばらしくきれいな写真ばかりで良い写真は良いシステムからかな等と勝手に自分のうでよりも機材のせいにしてしまっております。
ソニータムロンコニカミノルタさん
作例を明日アップさせていただきます。
皆さん本当にありがとうございます。
図々しく更に具体的なご質問よろしいでしょうか?
例えば新規購入(過去の資産無しもしくは売却)の場合で、
5D+35mm2.0,50mm1.8もしくはタムロン17-50mm2.8+タムロン28-300VCもしくはEF700-300isと
40D+24-105IS+EF70-200IS
(多分ともに30万円前後で購入出来ると思うのですが)
標準画角と望遠画角の画質はどちらが良いのでしょうか?もしくは思われますか?
(ISや本体の機能、画角は除外してお願いいたします。)
(撮影は主に走る犬とポートレートです。)
質問なのに色々注文つけてすいません。
よろしくお願いいたします。
書込番号:7772922
0点

1.5D+35mm2.0,50mm1.8
・画質文句なし、これ以上は少向上に大予算。
・動態AFは期待できない。
2.40D+24-105IS+EF70-200IS
・24-105は最広角近辺を除き人物ならバストアップ、犬なら画面一杯にあふれんばかりの大きさに撮る分にはOK。
APS-Cでいくつもりなら、17-55をお勧め。
・70-200がF4のことなら全域文句なし。
※最もこの領域の単焦点はすべてもっと良い。85mm、100mm、135mm、180mm、200mm
・AFは双方十分。
3.もしくはタムロン17-50mm2.8+タムロン28-300VCもしくはEF700-300isと
・十分に写すことができます。
書込番号:7773328
1点

メタボおじさん さん今晩は、
私も同様画質に不満をもっておりますが、取りあえずLにすることで大分不満は解消されます。もちろん5Dにはかないませんが・・・・
ご使用の17−85は40Dと組み合わせるととても便利ですが画質としては???です。
私は現在40D+24−105をメインに使っておりますが、17−85に比べ画質は格段に上がります。問題は17〜の領域ですが、10−22を使うことで解消されます。他には70−200f4IS、24f2.8、50f1.4、100f2等々楽しんでおりますが、ボディーは5D後継機を考えています。
取りあえず、17−85から24−105への乗換えをお勧めします。周辺減光の問題もあることは有りますが、全域で影響されるわけでは有りませんし、40Dでは全く問題有りません。ボディーは今しばらく熟考されるのも手かも・・・
m(__)m
書込番号:7773498
1点

>5D+35mm2.0,50mm1.8もしくはタムロン17-50mm2.8+タムロン28-300VCもしくはEF700-300isと
>40D+24-105IS+EF70-200IS
まずはじめに、タムロンの17-50/2.8はAPS-C専用です。28-75/2.8の間違いだと思います(汗)。
画角を無視すると、過去に実写した感じでは、5D+タムロン28-75/2.8と40D+EF24-105/4LISなら、
写りは同じくらいだったと記憶しています。
後者の組み合わせで周辺減光って目立ちますか...???5Dにつけると目立つけど...???
>(撮影は主に走る犬とポートレートです。)
走る犬!!やっぱり動体だ...!!(汗)。
ということならば、AFが速い40D+24-105IS+EF70-200ISの組み合わせが奨めですね。
書込番号:7774117
1点

おはようございます。
またまた早速のご回答本当にありがとうございます。
皆さんのご回答の速さには驚くばかりです。
また、気軽に書き込める良い掲示板だという事に納得です。
JbMshさん
端的なご回答ありがとうございます。
単焦点は安価でも未だにズームに比べて高画質。
40D用お勧めズームはやはり人気のレンズなのですね。
更に望遠単揃えれば完璧か。悩ましい。
melboさん
私の進むべく道の1,2歩先をいってらっしゃいますね。
でも5D後継をご検討ですか(笑)。
私は図々しくもその中間経験と出費をせずに一気にフルサイズへの道を駆け上がろうとしているのですがダメでしょうか?
やはり通るべき道を通るべきか。
Y氏in信州さん
タムロン17-50はAPS専用でしたかすいません勉強不足でした。
>>5D+タムロン28-75/2.8と40D+EF24-105/4LISなら、
写りは同じくらいだったと記憶しています。
いやーすんごく微妙な選択になりますね。
どちらにしようかさらに悩みます(喜)。
やはりお勧めは人気レンズへの投資ですね。
お約束の通り写真をアップ致しますがリサイズされてしまうようで、
私の気になっている部分は多分お分かり頂けないと思うのですが、
PCで等倍表示したときの犬の毛並み等の繊細な写りがどうしても友人の持つフルサイズに
劣っているようで気になりだしたしだいです。
(お宅の犬はそんなに毛並みが良くない様です。等とコメントされそうですが(悲)!もう年なのでその辺は許して下さい。)
また、2枚は防湿庫の奥にしまい忘れて40D買ってから一度も撮っていなかったタムロンの28-75を昨日思い出して撮ってきました。
引き続きなんでも結構です色々とご教授をお願い致します。
書込番号:7774437
0点

私も乗り換えを狙っています。
乗り換えを前提として40Dを購入しました。いまのところ、24-70F2.8Lの一本勝負です。
40Dでは確かに使いにくい面もありますが、5D後継機待ちの間のことだと思えば、我慢もできます。
40Dでもそうですが、きっと5D後継機でもF2.8以上のクロス測距が付くだろうという読みです。
「いま」にこだわらず、「次」を念頭に、レンズ艦隊を整備する時期なんじゃないかなー?
書込番号:7774610
1点

メタボおじさん
作例を拝見すると、左はAF外れ、中央は犬の顔ではなく芝生にピントが合っています。
右はよくわかりませんが何となく甘いですね。
解像感不足に関してはピント外れが主な要因と思います。
画質と言われても色々な要素があるので40Dの何が不満なのかよくわかりませんが、JPEGならもっと最適な設定があると思いますし、RAWならさらに自由度が増します。
書込番号:7774674
3点

こんにちは。
>現在40Dを所有しレンズは17-85ISをメインに55-250ISを使っております。
画質に不満があるとすると多分レンズと思われます。
同レンズの所有者の方々、申し訳ありません。
あまりコストをかけられない・・・
その場合は中古しかないでしょう?
機動性は高いので現レンズは継続使用とし、大伸ばしも有り得る気合の入った
絵をご所望の場合、35f2と100f2の中古をお薦めします。
2本で4〜5万??
書込番号:7775135
1点

メタボおじさん、こんにちは。
画像を拝見しました。
画像を取り込んで拡大して見たのですが、サイズ(800*533ピクセル)が小さすぎて分かりませんでした。
原寸サイズをImage gatewayにアップされた方が良いと思います。
画像からは判断できませんが、撮影データより被写体との距離をかってに想像して判断すると、設定絞りのF4やF5.6よりも、もう少し絞られた方が良いのではと思います。
またレンズのピント位置のチェックをされるのも良いかもしれません。
書込番号:7775469
1点

おはようございます。
皆様ご意見ありがとうございます。
ぽんた@風の吹くままさん
>>私も乗り換えを狙っています。
そーですか。同様の理由の方は多いのでしょうね。
それにしても将来に向けた割り切りはすごい!
ソニータムロンコニカミノルタさん
>>解像感不足に関してはピント外れが主な要因と思います。
だとすると腕でしょうか機材でしょうか?
走ってくる犬はAISAVOもしくはAIFOCUSで中心のピント設定はずしてないと思うのですが...。
タムロンの28-75は今回のご質問を機に40D購入後挑戦してみましたので、相性や癖を読み切れていないようでした。AFしてシャッター切っただけですので。
ミホジェーンさん
やっぱレンズ変えてみてですよね。(変えて変化なかったらどうしようかとも、。)
私も単焦点は癖の出にくい中古でもいいかなと考えるようになりました。
いつものんきにさん
すいません作例整理してからと思いつつUPできておりません。
近日中にUPしたいと思います。その節はご評価よろしくお願いいたします。
秀吉家康さん
全てのご意見を真摯に受け止め発表することに意義を感じます。
また、リンクされている画像ですが相当エッジが強調されているようですが、
PHOTOSHOPで加工されてますよね。私も少々作ってますが綺麗ですね。
Y氏in信州さん
作例拝見するとどれも絵葉書のような美しい作品ばかりで溜息ばかりです。
独特の写真観の中に感じ取れるものがありますね。
どうやって人影のない瞬間を??相当時間かかってますね。
冷田ぁんさん
みんな仲良く!する必要はないと思います。
色々なご意見ありですね。
ご意見感謝します。
これを機に秋ごろと思われる5D後継機を視野に入れつつ
(予算の問題で現行機かもですが。)
一度レンズ沼を味わってみます。
(身をもって体感すべきかな。)
皆様貴重なご意見誠にありがとうございました。
今後ともよろしくお願いいたします。
『メタボおじさん』でした。
書込番号:7778846
0点

いまさらですが、犬の毛とか動きものをより綺麗に撮りたいと言うお話ですので・・・
5D+EF24-105Lで撮った犬と、1DMK3+EF70-200F4Lで撮ったアオサギと、1DMK3+EF70-300DO ISで撮ったオオカミがありましたので、参考に掲載します。僕は40D 5D二台体制で来て、5Dの後継を待ちきれずに1DMK3に走ってしまいました。1DMK3は画質だけから見ると、5Dと40Dの中間くらいのカメラに思えます。
左の二本のレンズは、かっちりした画質で解像感が高いレンズですので、スレ主さんの目的にも合うレンズだと思います。一番右のEF70-300DO IS、個人的には好きなレンズですが、逆光時に円形のフレアが出るそうです。解像感も今一かも・・・
犬がいつも近くにいて撮るならEF24-105Lで、ドッグランとかで走ってるのを撮るなら、EF70-200F4Lが個人的お勧めです。DOはもうちょっと遠い被写体向きで合焦が早くて軽いのが売りです。動物園の動物撮りとかに向くと思います。
どれも大体10万円くらいのレンズです。中古ならもう少し安く買えるかな?
単焦点は300mm以下を使った事がないので、よく分かりません・・・ただズームなしだと、よく走る犬の様な被写体は意外に撮りにくいと思います。
書込番号:7779503
1点

メタボおじさん、こんにちは。
もう閉められてしまわれたようですね。
読んでもらえないかもしれませんが、ちょっとだけ書きます。
最初のレスでは単に5Dに憧れているだけと思い込み、失礼な返答をしてしまいました。
途中に返答されたレスから、良く似た条件下で40Dと5D(友人所有)の画像を比較されて5Dの実際の画像をすでに見てしまわれているのですね。
私は30Dと5Dを併用しています。
両機を使ってほぼ同じ構図で撮影した画像(ピンとも露出もほぼ適正と思われる状態)を見比べると、画素数の違いから当然のごとく解像度(解像感)にはかなりの差が出ます。
5Dの画像は線が細く、繊細さを感じます。
しかし被写体が占める画素数を同じ程度になるようにして撮ると、私には僅かな差にしか感じません。
ノイズに関してですが、高感度(ISO800以上)で撮影した場合でも適正露出になっていれば5Dのノイズはかなり少ないです。しかし低感度でも高感度でもかなりアンダーになった画をプラス補正すると、5Dといえどもシャドー部にはかなりノイズが目立つようになり、30Dの適正露出された画より劣る場合も多々あります。
普通に何かを撮る時にはカメラの種類に関係なく似たような条件(構図や感度)で撮ることになり、そこで両機の画像を見比べてしまうと5Dに軍配が上がることは致し方ないことになります。
30Dの画像も私にとっては十分良像なのですが、上の理由により趣味撮影としての30Dの使用率はほぼゼロになってしまいました。でも30Dを仕事で使っていますので使用率は5Dよりはるかに大きいです。
40Dと5Dの比較を30Dと5Dの比較と同じには扱えませんが、確かに差は否定できないと思います。
すでに実画像を見て比較されてしまったこと、また友人の5Dと比較するチャンスがまたあるかもしれないことなどを考えると、レンズ沼に浸かるより現行5Dもしくは5D後継機を手に入れられる方がベターなのではないかと思います。
40Dに未練が無ければ40DとEF-Sレンズを下取りに出し、プラス10万円で5Dボディを手に入れる方法を考えてみても良いのかもしれません。
5Dへ行かれるのならタムロン28-75mmはそのまま使用できますので残されれば良いと思います。
書込番号:7779843
1点

>PHOTOSHOPで加工されてますよね
輪郭強調はしていない。見るにたえれない色の黄ばみだけは補正しているよ。
書込番号:7781604
1点

おはようございます。
まだ拝見させて頂いております。
この板は回転が早いようですので早めに御礼のレスを入れさせて頂きました。
FJ2501さん
かわいいジャックちゃん達ですね。
何ともうらやましいラインナップ。
レンズ群は24-105と70-200の人気セットは定番ですね。
5Dは1D3をしのぐ画質なのですか...。
1D3は私にはちょっと重いと感じていますので現時点では考えていないのですが、
かっこいいですよね。
詳細なアドバイスありがとうございました。
いつものんきにさん
>>失礼な返答をしてしまいました。
とんでもございません。こちらこそわかりにくい質問申し訳ありませんでした。
詳細なレポートありがとうございます。
わたくしの場合同時に色々な機種を所有しておりませんので詳細な比較では無いのですが、
30Dと40Dの吐き出す画像を比べても全くと言ってよいほどその差はわかりませんでした。
しかし、5Dの画像を見比べたときその差に驚いてさらに『ガックリ』でした。
>>28-75mmはそのまま...
40D購入したときに売却しようと思い防湿庫の奥にしまってあったタムちゃんに目覚めの時が来るとは思ってもいませんでした。
一時はレンズ投資をしようとほぼ決まったのですが、再考です。
ありがとうございました。
軟弱消えろさん
ご意見ありがとうございました。
参考になりましたか?『はい』 6人
これだけの賛同をとるのはらくじゃないですよね。
EOSキッスさん
忌憚のないご意見ありがとうございます。
やっぱりどこの板でもこういった意見のぶつかりあいが盛り上がりますね。
参考になりましたか?『はい』 5人
私も厳しい意見が頂けるような作品を撮りたいものです。
いつでも『いいんじゃない』65点みたいな評価貰ってると
それはそれで萎えてきます。
秀吉家康さん
ご回答ありがとうございます。
最近よく目にする坂口トモユキさんという写真家の作品にも劣らない
前背景のボケとエッジの利いた輪郭の対比画は目では見えない異空間ですね。
PHOTOSHOPでほとんど加工されていないとすると相当良いレンズ&ボディ使われてますか?
更なる作品のUPを期待します。
皆様本当にありがとうございます。
多分現在30D,40Dあたりを所有されて5Dもしくは後継機を検討されている方はたくさんいると思われますが、良いボディから徐々にレンズに行くか、現行APS-Cのレンズを揃えて使い倒した上で、ボディのVerUPするかそれぞれのお考えがあり正解は1つでは無いと思いますがこのご時世キャノンさんにはよりコストパフォーマンスの良い後継機(D3やD300に負けない)を出してほしいものです。
メタボおじさんでした。
書込番号:7783377
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/12/31 21:40:50 |
![]() ![]() |
3 | 2024/10/09 13:24:06 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/24 16:20:36 |
![]() ![]() |
6 | 2022/01/12 9:52:50 |
![]() ![]() |
8 | 2021/09/22 13:20:08 |
![]() ![]() |
12 | 2021/09/06 22:33:16 |
![]() ![]() |
18 | 2020/07/12 19:55:26 |
![]() ![]() |
8 | 2020/05/06 18:05:12 |
![]() ![]() |
4 | 2020/04/25 23:32:36 |
![]() ![]() |
8 | 2020/02/06 15:27:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
-
【欲しいものリスト】白で可愛くVRゲームを快適に
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





