デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
現在kissDNを使用しているのですが、経年劣化なのか最近AFの調子も悪く買替えを考えています。
手持ちのレンズの事もありキャノンで選びたいのですが、前述のとおり5Dと40Dで迷っています。
新しく評判の良い40Dと、後継機の話もあるものの画質とAFに良評価との5D(予算的に後継機はちょっと厳しそうなので)、価格的には大分差があるかとは思うのですが…なお、手持ちレンズはフルサイズ移行も考慮し、APS-Cサイズ専用品は購入しておりません。(EF17-40、EF70-300DO、タムロンAF28-75等です)
何卒皆様のご意見いただければと思います。よろしくお願いします。
書込番号:7894671
1点
はようございます。
良いレンズをお持ちですね、フルサイズ機への移行を考えたレンズ選びをしているので5Dフルサイズ機を購入された方が良いと思いますよ。
特に望遠側が必要がなければAPS-Cサイズのカメラより5Dフルサイズ機ですね。
書込番号:7894690
2点
フルサイズに行く気だったのなら安くなった5Dを買うでいいかもしれません。
最新の機能はついてきませんが、KDNからなら気にならないように思いますしね。
書込番号:7894694
2点
>手持ちレンズはフルサイズ移行も考慮し、APS-Cサイズ専用品は購入しておりません。
ということはフルサイズ移行は以前から計画されていたことですから、後は実行するだけですね。それが一番幸せになる道かと。
ただ、問題は購入される時期の問題かなと思います。
そのうちにソニーのフルサイズが発売されるでしょうし、ニコンのフルサイズの廉価版の噂も存在します。5Dの後継機もその対抗上おもいきった価格で投入されてくるかもしれません??
発表されるまではどんな価格で出てくるかはわかりませんが、5Dの価格がもっと下がるのも5D後継機が発表された直後の店舗での処分時かなと思いますので、その頃が買い時だと思いますし、後継機と現行機どちらにするかを見極めることもできるかなと思います。
書込番号:7894695
1点
7309さん おはようございます
5Dにしても40Dにしても来春までには既に両機とも後継機にバトンタッチしていることでしょう。キャンペーン中の40Dを買うことも良いとは思いますが、私だったら5Dをまず買います。年内に出るであろう5Dの後継機はかなり高くはなるでしょうし、40Dの後継機でしたら買えないような金額では無いような気がします。レンズ資産を有効利用する意味でも5Dがベストだと思います。後継機が出てもAPS-Cの写りには負けませんよ。
書込番号:7894743
2点
連写が必要ないなら5Dですね。これだけの画質が今の価格ですからね。後継機が出たらその時に考えれば良いと思います。
書込番号:7894766
2点
まだ、数日前に5Dを入手したばかりの者です。それ以前は、ペンタックスの*istDを使用していました。
APS‐C機からフルサイズ機に買い換えた場合、一番問題になるのは 焦点距離が同じでも、写る画角が変わって来ると言う事です。
私は、フィルムからカメラを使い出したので、逆にAPS‐C機の画角の狭さがストレスでしたが。
この画角の問題と、筐体の大きさ・重さの問題、そして価格的な問題が許されるなら、5Dをお勧めします。
私は、5Dに乗り換えて ホッとしています(^-^)
書込番号:7894853
2点
私も連写が必要ないのであれば、5Dを選択された方が、カメラを買い替えた違いを実感できるような気がします。
ただ、急がないのであれば、5D後継機種のスペック・価格を見てから決断されても良いような気がします。
書込番号:7894868
1点
どうせなら、5D後継を見てからでも遅くは無いでしょう。
そこで納得して古いほうを買うか、どうかで。
そのほうが後悔しませんよ。
フェラーリ。
http://kazenosanp.exblog.jp/
書込番号:7895072
1点
今年中に5Dの後継機が出ても後悔しない自信があれば5Dを購入し、自信がなければ
キャッシュバック中の40Dにしておいたほうがいいのではないでしょうか。
書込番号:7895105
0点
後継機は発売当初は30万以上だと思います。
コストを考える必要がないのであれば、後継機でいいのでは?
私は後継機を使っても自分の腕が上がる訳ではないと、諦めているので5D買い増しかなぁ(苦笑)
書込番号:7895156
0点
こんにちはわ
お持ちのレンズ構成は確かにフルサイズ向きな構成ですね。
5D(フルサイズ)への憧れもあるかと思いますので
カメラとして上品質な5Dをオススメします。
でも個人的には40Dのほうが扱いやすく好きですね。
メカ的に上位であることと、比較的軽く機動性が高いこと、
AFも5Dに肩を並べるほど速く正確なこと…などなど。
正直言ってフルサイズを持ち歩いていると優越感があるので
欲望的には5Dを使いたくなります(^_^;
アンチダストがないことだけが精神的にマイナスですが。
どっちつかずな書き込みで失礼いたしました(>_<)
書込番号:7895567
1点
数ヶ月前、ここで同じ質問をさせていただきました。
その時は5Dを買おうと決めましたが、
そうこうしているうちに40Dのキャンペーンがはじまり
今はとりあえず40Dにして2年後くらいに価格の下がってきた
5Dの後継機を買おうかなぁとフラフラ迷い、
さらにココ数日で20万を切った5Dに
また悩まされています。
フルサイズにするほど画質にこだわらなくてもいいのでは?(40D)
でもでも、画質が良い方がいいし、ボケとか良いっていうし・・(5D)
幼稚園児の子供を撮るので望遠や連写に有利な方が運動会とかに良い?(40D)
最終的にはフルサイズにしたいし、レンズ資産が活かせる(5D)
価格は半分やしその分レンズを買い足す?ノートパソコンも買わなきゃ(40D)
こうやって改めて文字にしてみると
僕にはやっぱり40Dなのかな。
迷うより早く買って写した方が良いのは
わかってるんですが、やっぱり悩みます。
後継機の様子もうかがいたいし、
40D買うならキャンペーン中の今だし・・・・
まぁ10万、20万の買い物。
悩まずにはいられません。
7309さん、しっかり悩んで後悔のない
買い物をしましょうね。
書込番号:7895585
1点
フルサイズを昨年かって,先月40Dをサブに追加しました。
40Dは(レンズキットのレンズを処分した結果)実質69000円。
望遠系&撮影会は40D,風景は5Dという使い分けです。
連射が必要なければ個人的には5Dが良いと思います。
新5Dを買うのであれば,一時40Dでつないで,安くなった頃に購入すれば良いのではないでしょうか。40Dは操作性も似ているし,サブは要ると思うので無駄になることは無いと思います。
書込番号:7895719
1点
こんにちは。
私は40Dユーザーです。40Dは使いやすくCPを考えれば良く出来たカメラだと思います。
フルサイズに関係なく悩まれているのであれば40Dをお勧めしたいですが、
皆さん書かれておられるように、フルサイズ移行をすでに検討されているのであれば、
5D後継が出た段階で後継もしくは5Dどちらかのフルサイズにされてはいかがでしょうか。
書込番号:7895782
0点
7309さん、
メインの被写体は何でしょう?
ポートレートや、風景など、動きのすくない物を高精細に撮り、ぼけ味を楽しみたいなら5Dは最もコストパフォーマンスの良い選択だと思います。フルサイズであるかどうかは別にして。
5Dの後継機も気になるところですが、現行5D+DOレンズ、Lレンズでも、77mmΦ以下では、少し周辺減光が出ます。ソフトで修正できるとはいえ、仕事で使う場合、工数が増えるのは困り物です。5D後継機はさらに画素数が上がるでしょうから、明るく大口径のLレンズでないと、この問題が助長される可能性もあります。そういう意味では、お手持ちのレンズを生かせるのは現行5Dの方かも知れません。
女性の写真は5DとEF70-300DOで手持ち撮影したものだと記憶します。このレンズはAPS-HのEOS-1DMK2/3あたりがベストマッチングの様で、5Dだと望遠側でも若干周辺減光が見られます。ただ高精細な写りは必要十分以上だと思います。正直肉眼では見えなかった、可愛いそばかすや連日の激務で血走った目まで5Dは情け容赦なく写してくれています。この日の仕事では、ここまで写るの?と苦情半分の感想をもらっています。
もう一枚の夕景はEF70-300DOで手持ち撮影した谷津干潟です。点光源でリングぼけがでる、逆光に弱いと不評のあるDOレンズですが、5Dとの組み合わせでは特に破綻は見られませんでした。
書込番号:7895926
0点
40Dか、現行5Dか、となれば5Dをおススメしたいですね。
ただやはり後継機が気にならなければ、という前提が付きます。
ボクも同じ悩みを抱き、この理由で今は40Dユーザーです。
予算的に問題が無ければ新旧5Dの2台体制なんていかがでしょう?
ボクは問題アリなので、5D後継機の値段が小慣れるまで40Dを使い倒します。
書込番号:7896122
0点
私もデジタルはkissNを使っていますが、そろそろ40Dをと思いながら使い続けています。
大蔵省からボーナスが出れば買い換えOK(^O^)を頂いてますが、今はなんとなく中途半端な時期みたいで、5DNか40Dの後継機が出るまで我慢しようかと思っています。
kissNはキャンペーン期間中に買いましたが、割とすぐにXが出て、がっかりしました。
今の5Dの価格は魅力ですが、私は5DNが出るまで待つつもりです。
5Dのモデルチェンジは、改良が大きい様な?気がします。
独り言ですみません。
書込番号:7896126
0点
こんにちは、
KissDN -> 20D のあと、40D と 5D で悩んで 5D を購入しました。
第一印象は、
・ピントの合焦制度のよさはGoodだと思います。
・ノイズの少なさには感動しました。
・でかくて重くて、持ち歩きには少々閉口します
KissDN からだとなおさらでしょう。
・私は銀塩経験がありませんので、フルサイズにすることで画角に戸惑いました。
今の知識と経験で選びなおすなら40Dにすると思います。
ただ、私の場合使ってみないと気がすまないので、とりあえず買ってみましたが、
私の使い方では、5D フルサイズの恩恵は少ないように感じました。
当面は 5D を使用するつもりですが、ピントの精度がよくなれば、
次からは悩まずにAPS-Cにすると思います。
使用感というのは実際に使って体感しないとわからない面もありますので、
価格のお安くなった今の時期、一度使ってみておいてもいいと思います。
画質がいいということがよく言われていますが、
それを体感するためにはそれなりの鑑賞環境が必要です。
大きくプリントアウトするとか、大画面モニターで鑑賞するとか、です。
今では1200万画素は珍しくなくなりつつありますが、PC能力も必要です。
うちのPCも、性能アップのため買いなおしです。お金が飛んでいきます。
書込番号:7896247
1点
7309様、こんにちはphotosignと申します。
私事ですが、昨年の10月に30Dから40Dに買い換え、今年の2月に5Dを買い足しました。
30Dから40Dへの買い換えでは画質の違いはほとんど感じませんでした。
それよりは連射速度が速くなり、ライヴビューが使えるといった機能面が向上したことが大きかったです。
5Dを買い足して感じたことは、広角(EF24-105F4.0L)が広い、ファインダーが大きい、液晶の色が40Dに比べて忠実であることと、何といっても画質の違いでした。
40Dよりも線が細かい印象です。
これは風景など被写体が繊細なほど違いがわかると思います。
私にとっては力強い40Dと繊細な5Dといった感じです。
もうひとつ、最近になって特に感じることは高感度撮影時のノイズの差です。
5DのISO3200と40DのISO1600を比較しても、ノイズは5Dの方が少ないように感じます。
もっとも、今感度撮影時にはノイズがあった方が自然な感じなのかもしれませんが...
ご自身が感じられていらっしゃるとおり、「機能性の40Dか画質の5Dか」ということで判断されてよろしいのではないかと思います。
私が思いますには40Dを買われてから5Dを追加購入しても決して後悔はないと思います。
まとまりのないレスで大変失礼をいたしました。
書込番号:7896417
1点
7309さん こんばんは
5D後継機の価格は判りませんが
30Dより40Dが遙かに安かった事を考えてみると
もしかしたら20万台後半で出たとしたら気になりませんか?
もうほんとに後わずかかと思います
もう少し様子を見てから考えてはいかがですか?
書込番号:7896493
1点
今買われるなら、5Dの後継機を気にしないで、5Dが良いと思います。フルサイズ機が20万円で買えるのですから、40Dよりコストパフォーマンスが良いのではないでしょうか。
書込番号:7897257
0点
>5Dまたは40Dで迷っています
フルサイズとaps-cで何故迷うか解りません。5Dです。
後継機はいきなり、今最安の5Dの値段にはなりません。
現行5D行っちゃってください。
画は勿論のこと、ファインダー視野の広さは別次元です。
満足すると思いますよ。現行5D
書込番号:7897354
1点
5Dを約2年使用後、今は40Dを使っています。
気に入った画像はA3ノビでプリントして楽しんでいますが、40Dでも画質には満足しています。
以下、5Dから40Dに代えて気付いた事を述べます。あくまでも個人的見解です。
1. まず、ゴミが着かない!5Dでは1ヶ月目でゴミが付着。画像処理の時にはゴミの確認と除去作業がクセになっていました。40Dは半年経過してもゴミの確認が見られません。ダストクリーニングが予想以上に効果的だったことと、ゴミが着かないとかなり幸せな気分になれることを実感。
2. やはり毎秒6コマはとてもありがたいと思うことがしばしば。
3. 200mm F2.8がサンニッパに変身、45万円得した気分になれる。
5Dが良かったと思うことは、24-105mmがすごく使いやすかった点です。七割方そのレンズで間に合いました。
後、17-40mmが17-40mmで使える事。(当たり前ですが)
でも40Dで27-64mm相当の使い方も気に入っています。これも当然といえばそれまでですが、5Dでは甘くなりがちな画像の隅がトリミングされて、隅々までシャープな画質を得られるからです。
そういう訳で、次期5Dが毎秒5コマ以上になれば40Dと最強のペアになれると期待しています。
書込番号:7897367
1点
皆様のあたたかいアドバイス本当に感謝いたします。急遽用事で出かけてしまいご挨拶が遅くなりました事、お詫びいたします。
アドバイスをもとにいろいろと考えてみたのですが、自分の用途(主に子供のスナップやポートレートです)を勘案すると5Dにした方が後悔がないかなあと思っています。
たしかに後継が気になるのですが、あまりにkissDの調子が良くないことも手伝い、タイミング的にも急いでいるので…
また最近の高画素化に伴うデータ増加にも悩んでおりまして(PCも少々貧弱なため)そういった事からも1000〜1200万くらいのものの方が良いのかなとも考えております。
早速今日にでも店頭で比較してきてみたいと思います、また結果を報告いたしますので、その際はよろしくお願いいたします。皆様どうもありがとうございました。
書込番号:7898998
0点
ふっと感じたのですが、ズームメインの方は どちらを選ばれても大丈夫なのでは?
単焦点を お使いの方は、最初に使われた撮像素子と同じサイズのものを。
これから単焦点をお使いの予定の方は、どちらが主流になって来るかなどの環境+自分の求める内容(重さや画質、ボケ具合など)じっくり考えてからが良いのでは?
スレ主さんが 後悔の無い買い物が出来ます事を。
書込番号:7899289
0点
5Dと40Dとをまよって時期も、考えたんですが、5Dは2005/10に発売してるのでもうすぐ3年だし、40Dは2007/10が発売なので、もうすぐ1年なので、たぶん40DのあとにAPS-Cの仮称(50D)が、想像としては1280万画素か1460万画素で出てくるのではないかと、あくまで予想としては2008/06/30までが、キャッシュバックキャンペーンで、40Dボディが\95,000、5Dが\205,000なのを考えると、40Dはキャッシュバックで、実質\85,000なので、40Dボディだけを買いましたが、予想としては、2008/08頃に1280万画素APS-CのライブビューがAFになったもの(現在の40Dはライブビューがほとんどマニュアルです)が出てきそうな感じですね〜!
5Dも名前が3Dとかになったりして1460万画素の35mmFULL-SIZEの3インチTFTライブビューになったりして、2008/10頃にでてきたりするんでしょうね〜!^^
でも、価格面や性能を考えるとたとえ、あと1万円やすくなっても、2008/06/30に\10,000のキャッシュバックが終われば、いっしょかな〜っておもって、買いました!
撮影参考に、Canon 40D + SIGMA ZOOM 20-40mm F2.8 でJPEG撮影した写真を掲載します。
書込番号:7902552
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 13 | 2025/11/17 21:08:27 | |
| 28 | 2025/11/14 23:30:16 | |
| 10 | 2025/11/07 11:32:45 | |
| 9 | 2025/11/06 16:12:54 | |
| 15 | 2025/11/03 20:50:44 | |
| 12 | 2025/10/18 22:07:57 | |
| 8 | 2025/10/15 18:53:58 | |
| 45 | 2025/11/05 21:48:19 | |
| 5 | 2025/10/07 22:21:49 | |
| 3 | 2025/10/07 10:05:37 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)













