


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
価格.COMのページを見て、5Dが欲しくて欲しくてたまらなかった。皆さんの書き込みを読んで、Eos5Dがいかに名機であるかを知りました。そして今年の5月からずっと価格を追って見ていました。そしたら6月の中旬に20万円を割ったではありませんか。私はついに決心して買ってしまいました。デジタル一眼レフ初心者の私にはもったいない程のカメラですが、趣味は道具から入るというのが私の密かな持論でして・・・(笑)。写真はEF24-105mm F4Lレンズを装着して撮影した、とある神社の一コマです。
今5Dの後継機の話題で持ちきりですけど、私としてはこの5Dに惚れ込んでいる最中でして、とても満足しています。
書込番号:8064377
6点

購入おめでとうございます!
後継機の話題で持ちきりですが、お値打ちでフルサイズを楽しみたいなら
5Dしかありません!
私は2年前に32万円で購入したので、羨ましい限りです。
どうか、末永く愛用くださいませ!
単焦点レンズもお待ちかねですよ!!
書込番号:8064653
2点

5D購入おめでとうございます。
5D後継機は5Dや40Dのように価格が下がった頃にまた買い替えられると
いいんじゃないですか(笑) 一番安上がりに写真撮影が楽しめますね。
別の板でも書いてますが、最新機種で撮ったもの=いい写真ではありませんからね。
書込番号:8064761
5点

趣味は道具から、、私も昔とある人にそう教えられました。(笑)
書込番号:8064784
5点

> 大納言73さん
ご購入、おめでとうございます。
デジタルものは欲しいときに購入するのが鉄則です。良いときにお買いになった感じですね。
趣味は道具から入って、眺めるだけでは上達しません。フットワークを使って被写体を求めて行って下さい。撮り慣れろと言うのが私の上達の秘訣です。
書込番号:8064803
5点

ご購入おめでとうございます。
私が購入したときは、30万円ぎりぎりでしたから、うらやましい限りです。
5Dは、名機中の名機ですね〜。3年経っても、全く陳腐化しない、すばらしい画質です。すぐ近い将来、5Dの後継機が出されたとしても、これだけの画質を持っていれば、何ら問題ありません。
書込番号:8064858
4点

まったく横レスですが、ご購入おめでとうございます。残念ながら私は今のところ5Dに縁はありませんが、5Dはすごく羨ましいカメラの最右翼です。後追いのフルサイズが今後たくさん出るでしょうが、5Dの魅力は色あせないと思います。キヤノンのレンズの作例でも一番多く登場するのが5Dではないでしょうか?どれも素晴らしい作品だと思います。いつまでも一番お手頃なフルサイズ機として細々でも良いから作り続けて欲しいですね。
書込番号:8064859
1点

大納言73さん、購入おめでとうございます。
巷では後継機の話題で賑わっていますが私はまだまだ5Dを使い続けるつもりです。
連写性能の向上、高画素化等々が期待されていますが、私は今の5Dで満足しています。
ただ、背面液晶が不満なんですが是は映りには関係ないので・・・・。
書込番号:8064864
3点

ご購入おめでとうございます。
最新機種や後継機種に、私も含めて右往左往していますが、価格.comをみていますと(徘徊ですけど)、例えば、5Dや30D、他社では、K10DやS3Pro、D200等々での作例で目に見張るものが多いことに驚く毎日ですね。
十分に使いこなせば、素晴らしい作例が創造されることを実感している毎日です。
5Dの作例は、他のHPなんかでも見れますけども、ほんとに素晴らしいですね。
私は40Dオーナーですが、まだまだ使いこなせていない自分に、
もっと上手くなれる可能性があるのではと前向きに考えている今日この頃です。
書込番号:8064871
1点

この時期に5Dですか! ・・・(^^;私は怖くて買えません。
ただどんな時期に買ったとしても、ご本人の満足度が第一だと思います。
使い倒して上げてくださいね♪
書込番号:8064874
1点

5Dご購入おめでとうございます。
後続機の発表が今かとと言う時点での5Dご購入は正解かも知れませんね。
私も2年前まで使用していましたが良いカメラですね。
フルサイズ機でしか表現できない写真をたくさん撮影してください。
書込番号:8064878
1点

5Dご購入おめでとうございます。
私も現行5Dの購入を考えている一人です。
ニコンの最新型の発表で5D後継機の話題持切りですが
後継機を買う資金が無いので現行で行くつもりですが
それでも後継機の発表を待とうかな・・・。
私の様な素人は最新型だろうが旧型だろうが撮影した写真に
違いはないと思います 笑。
使い倒してください!
書込番号:8064921
2点

購入おめでとうございます。
使われてこそ意味のある道具、趣味ならなおのこと使い倒しましょう。
書込番号:8065116
1点

ご購入おめでとう御座います。
今は後継機の噂で持ちきりですが、現行機は今が買い時ですね。
3年近く経ちますが、全く色褪せる事が有りません。
私は、普段は良く40Dを持ち出しますが、5Dをもって出る時は今でも
よ〜し!と、気合が入ります。
素敵な写真をいっぱい撮って、またアップして下さいね。
書込番号:8065173
2点

5D購入おめでとうございます。今このタイミングで5Dを購入するのは思い切りの良い御仁だと思います。被写体はまってくれませんので、買って正解でしょう。目の前の被写体を追い続けていれば時期に後継機も現れるでしょうが、そんなの気にせずにまた数年後に5Dがダメになったら買い換えればよいだけです。経済的にはそれが合理的なやり方かも知れませんね。
趣味写真道を是非極めてください。
書込番号:8065457
2点

弘法も筆を選ぶと言います(手紙で残っているように、良い筆に拘っていた)。
道具は少しでもいいものを使うのが良いと思います。
書込番号:8065646
1点

ご購入おめでとう♪
畳と::は新しい方が良い、と世間では言いますが、カメラは名機を末永く使うのが粋と申します。
惚れ込んだ名機を末永くお使い下さい。英断に乾杯!
書込番号:8066079
1点

数々のコメントを頂きありがとうございます。
実は私の親父の趣味が銀塩カメラでして、私も学生の時に旅行に行くときには親父のカメラを借りていました。親父はニコンを使っているのですが、私が借りたのはニコマートでした。そういうワケで、デジタル一眼レフを買うならフルサイズ機と決めていました。5D後継機を待たなかったのは、「待てなかった」というのが一番大きな要因ですが、同時に時分の腕がまだ追いついていないという事もあったのです。パソコンを始めて購入したときに失敗した経験がありまして・・・。そのときは値段の高い最新機種を買ったのですが、やはり使いこなせませんでした。学生のときに一眼レフ銀塩カメラの奥の深さに気付かされましたので、最新機種に手を出すと、パソコン同様使いこなせないという事になるのではないかと思い、入門フルサイズ機として買うことを決めたんです。
露出を絞れば画像はきれいになる・・・という程度の感覚しか持っていなかった私でしたが、いやはや、やはり一眼レフカメラは置くが深い。現行の5Dは最新機種と比べると付いている機能は少ないですけど、そもそも「露出」「シャッタースピード」「フィルム感度」「レンズの明るさ」「ホワイトバランス」などの基本的な機能を使いこなすのが私にとっては至難であり、課題であり、面白さであります。
私にとってはかなり背伸びをした機能を持ったカメラですから大満足で、不足などは御座いません。腕がそれなりに伴ってくれば、機能的な不満も出てくるかもしれませんが、それまでには少なくとも2〜3年はかかりそうですよ。皆様が3年前から今日にかけて経験されて着た事を、私は今年から経験するわけですから、私にとっては5Dの後継機の情報があっても、現行の5Dは新鮮そのものです。
今日も早朝も写真を撮りに行っちゃいました。UPした写真は今日の午前5時に撮った朝焼けです。雲と青空があまりにもキレイだったので、ついカメラをもって飛び出しました。
書込番号:8066110
1点

大納言73さん
色々な返信の中に
>この時期に5Dですか! ・・・(^^;私は怖くて買えません。
といわれる方もおられますが、5D発売のときのメーカーの説明の中に「フルサイズのCOMSを、ハイ・アマチュアが利用できるように、必要最小限以外の余計な機能はすべて省略し、低価格に徹した」と言うのがあったように記憶しております。
このコンセプトからすると、5Dは、今でもその通りの機種で、他に競争相手はありません。ごてごてと機能満載のD700でも、5Dの低価格には対抗できていないようです。
たとえば、内蔵ストロボなども必要なら外付けすればよいし、そうすればバウンス、多灯なども可能だし、内蔵ストロボが欲しい人は別の機種にすればよいので、5Dは、その様な人を対象に開発されたものではないと思います。
液晶だって、撮影結果を確認するため、メニューを操作するためのもので、5Dは、ライブビューを求める人を対象にした商品ではないと思います。
画素数だって連写速度だって、本当に必要な人は1Ds Mark3に行けばよいので、5Dユーザーには、むしろ低価格でフルサイズを使用できるように提供されていると考えれば、決して今更5D?という発想はないとおもいます。
余りにも噂が先走り、皆さんがそれに惑わされて後継機を待っているのは、一寸たとえが激しすぎるかも知れませんが、樹の株にウサギがくるのを待っているようなものかも知れません。(こんなこと言って、明日にでも発表があると困りますが。)
オープン価格うというのは、小売店のマージンを小売店に任せるというもので、卸売価格を月に何台以上ならいくら、それ以下ならいくらという程度ではないかと思いますし、販売数に自信のある店が低価格を提示しているものだと思います。
今時点で5Dを購入されたのは、正解だったと思います。
書込番号:8066226
5点

こんにちは。私も今の時期の購入はある意味で大正解だと思います。
新品を手に入れることが出来るうちに、購入するべき
カメラだと思います。不要な機能と、必要以上の画素UPは
メモリーとお財布に負担なだけです。
5Dがなくなるなら必要最小限のレベルUPで新しい後続機を出してほしい一人です。
防塵、底面、蓋の剛性、ファインダーUP程度で。
書込番号:8066375
1点

ご購入おめでとうございます。
5D後継機が噂されているような低価格でなかった場合、20万円を切っている現行機に走る人も出てくると思われます。その場合大納言73さまの英断は讃えられることでしょう。
書込番号:8066750
1点

ご購入おめでとうございます(^-^)
かく言う私も、先月初めに5Dを購入したばかりです。
後継機の噂も知っては居たのですが、使いたい時が買い時と、逝ってしまいました。
結果、後継機が出ても後悔しない自信はあります(^-^)v
初心者でもハイアマでも、関係ありません。使いたい機材を楽しめるのが、アマチュアなんですから(^-^)
書込番号:8066936
1点

5D購入おめでとうございます。
私も後継機の話題沸騰中の今日買ってきました。まだ見てもない状態です。
大納言73さんと同じで私も5月くらいからずっと価格を調べていて20万円を切ったので購入を決めました。(ついでに50mmF1.8Uも買ってしまいました。合わせても21万でおつりW)
これからが楽しみですね。私も明日撮りに出かけてみます。
書込番号:8067171
1点

ご購入おめでとうございます。
5Dは使えば使うほどいいカメラだな〜と実感します。
ボケ味、解像度、AF精度、高感度性能…入門機のKissDXとはやはり格が違いますね。
とても3年前のカメラとは思えません。
書込番号:8067291
0点

ご購入おめでとうございます。
しばらくは、5D後継機のことは気にせず5Dでの撮影を堪能して下さい。
書込番号:8067353
0点

ご購入おめでとうございます
うらやましいです。
D700と比較されてますが、こういっちゃあ何ですが
3年前のカメラにやっと追いついたね・・っていう感じですね。
5D持ってないのでえらそうな事はいえませんが・・
700Dは良いカメラだと思います。
でも「打倒5D」がコンセプトだったはずです。
3年前の機種が最新機種と比べられるなんて、凄い事ですよね。
そう考えると、最新機種にもひけをとってませんよね!!
ここで一句
”フルサイズ 入門機なら 5Dです”
お粗末でした
書込番号:8067960
0点

論愚さん
>5D発売のときのメーカーの説明の中に「フルサイズのCOMSを、ハイ・アマチュアが利用できるように、必要最小限以外の余計な機能はすべて省略し、低価格に徹した」と言うのがあったように記憶しております。
そうなんですよ。「シンプル イズ ベスト」ってライバル社の昔のカメラなんですが、今のデジ1はてんこ盛りカメラなんです。
5D後継機もこの流れでいって欲しいんですが・・・・果たして??
てんこ盛りカメラを消費者が望んでいる傾向もありますし。高画素化も同様に。
書込番号:8069093
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/12/31 21:40:50 |
![]() ![]() |
3 | 2024/10/09 13:24:06 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/24 16:20:36 |
![]() ![]() |
6 | 2022/01/12 9:52:50 |
![]() ![]() |
8 | 2021/09/22 13:20:08 |
![]() ![]() |
12 | 2021/09/06 22:33:16 |
![]() ![]() |
18 | 2020/07/12 19:55:26 |
![]() ![]() |
8 | 2020/05/06 18:05:12 |
![]() ![]() |
4 | 2020/04/25 23:32:36 |
![]() ![]() |
8 | 2020/02/06 15:27:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【みんなでランク付け】5年持つ?コスパ配慮AMDゲーミングPC構成締切:あと6日
-
【欲しいものリスト】イヤホン
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
-
【欲しいものリスト】メインアップグレードv4.22
-
【欲しいものリスト】NEW PC
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





