


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS 5D ボディ
痺れをきらせつつ、今か今かと待ちに待った、
5DmarkUの発表のフォトキナまでもう少しですが、(多分…
これまで幾度と5Dの後継が今度こそ出る出ると、
噂に振り回され、フルサイズ5Dの購入に二の足を踏んでいた、
この私めに、今現状での最も幸せになれる選択のアドバイスをば<(_ _)>
1、メカとしては確かな、ニコンのD700を購入を奨める。
2,値段がこなれてきた、現行モデルの5Dを購入。
3、噂の来月(9月)の5DmarkUの発表まで待て。
4、お前は、コンデジかKISSで充分だ!
これ以外にも忌憚のないご意見を待っています。
単焦点レンズと、アオリレンズのはき出すイメージに夢を抱いている、
フルサイズ信者です。
書込番号:8267568
0点

まだ1つのデジ一も持ってはらしまへんのどすか?
予算が許せば50Dがよろしおっせ。D700ではレンズ資金に苦慮することになるんではおへんか?
と失礼でしたが京都弁で。
書込番号:8267609
0点

年内発表の噂もあるので 3 です。
自分も 3 に期待しています。
書込番号:8267613
0点

今、デジ一は所有していないのですか?
お持ちならば答えは「3」です。
もしお持ちでないなら、それでも「3」です。
だって、ここまで待ったのですから。
それに年内にもう1種出すそうなので、それを確認してからでも遅くないですよ。
それが5D後継機種でなければ、それはそのとき考えましょう。
書込番号:8267621
0点

こんばんは。
とりあえずもう少し待ってみるのがイイんではないでしょうか。
せっかく今まで待ったんだし。
フォトキナで出てこないようなら、D700じゃないですか(^^
(フルサイズがお望みであれば)
書込番号:8267626
0点

僕なら!
>3、噂の来月(9月)の5DmarkUの発表まで待て。
を、mavin_1974さんにお勧めいたします。
だって発表は多分9/5で、発売日は10/1(水)大安ですものお〜。(^o^)/
書込番号:8267629
0点

L単を一つ買い、神棚に捧げて5D後継が早く出るように毎日お祈りする。
私も待っているのでお祈り宜しく・・・ (-_-)/~~~ピシー!ピシー! >+○
書込番号:8267648
0点

ここまで待ったのですから9月まで待つ! 3で良いのでは?
そこで5D後継機が出なかったら、現行5Dを買う。
書込番号:8267673
0点

>4、お前は、コンデジかKISSで充分だ!
KissDXを使っているので何となく不愉快です
書込番号:8267695
7点

ここまで来たら3
9月に音沙汰無ければ1
予算に問題があれば2です。
4であれば・・・何時出るのかわからない、オリンパナの新マウントレンズ+ボディ。
書込番号:8267696
0点

>だって発表は多分9/5で、発売日は10/1(水)大安ですものお〜。(^o^)/
えっ、マジ!?
だったら嬉しいんですけど。本気にしちゃう。
書込番号:8267733
0点

こんばんは
もう聞かずがも答えは3です
私も多くの方々もD700とか言いながら3を待ち望んでます
私事ですが5D後継機で使いたい35Lをイライラ対策で
3本のレンズをドナドナして発注してしまいました・・(汗・・後継機予算大丈夫か
待ちましょう
書込番号:8267753
0点

皆さん、早速ありがとうございます。
実は、正直に言うと1のD700の購入に、
真剣に心が動かされています。
つい先日発売されたD700のムックを買って隅から隅まで読みまくっています。
スペック的にニコンの、D700が理想なのもあります。
発表された時、これぞ私が待っていたフルサイズ機種と思いました。
ですが、同時に発表されたニコンのアオリレンズが高価…
いくら、ナノコーティングと言え、あの値段は…
なので、真剣に悩んでいます…
デジイチはAPS-C機を2台ほど持っています。
書込番号:8267789
0点

naomixyzさん
>>だって発表は多分9/5で、発売日は10/1(水)大安ですものお〜。(^o^)/
>えっ、マジ!?
>だったら嬉しいんですけど。本気にしちゃう。
取敢えずはその辺まで希望を持ちましょうよ!ね!もうちょっとなんだから。(・∀・;)/
書込番号:8267805
1点

>単焦点レンズと、アオリレンズのはき出すイメージに夢を抱いている、フルサイズ信者です。
単とシフトレンズ使いたいなら…とりあえず5D後継機待ちでよろしいかと…
ただ…5Dの後継機はこの秋ホントに発表になるんですかね。
そんな噂でもう2年ですもんね…
書込番号:8267806
0点

ここまで待ったのですから、3しかないと思います。
私も1年前、ここの書き込みを読むと直ぐにも後継機が発表に
なりそうな噂が氾濫していたので、二の足を踏みましたが、
9月に発売が無かったのを見て英断しました。まさか、後継機の
発表が更に1年以上も先になるとは予想だにしませんでした。
書込番号:8267832
0点

キヤノンのアオリレンズを購入しておいて
退路を絶つに一票
書込番号:8267844
0点

>取敢えずはその辺まで希望を持ちましょうよ!ね!もうちょっとなんだから。(・∀・;)/
おー、さらに意味深なお言葉!
9月5日が楽しみです。ちょっと期待して待ってます。
書込番号:8267846
0点

>実は、正直に言うと1のD700の購入に、
真剣に心が動かされています。
だったらD700でいいんじゃないの?
ニコン板で同い質問したら、喜んで背中押してくれると思いますよ。
書込番号:8267850
1点

カメラって楽しい。さん
ええ、待ちますとも。少なくとも9月いっぱいは待ちますよ。
mavin_1974さんも、希望を持って待ちましょうよ。
書込番号:8267868
0点

4、お前は、コンデジかKISSで充分だ!
確かにKISSユーザーに失礼ですね。(私もそうです)
勝手にしてくれって感じですが d700買っちゃえば。
書込番号:8267870
1点

連写と高感度に不足がなければ、5Dでも十分です。
でも、予算があって気になるならD700にしましょう。
レンズはナノで無くても十分ですよ♪
書込番号:8267873
2点

>同時に発表されたニコンのアオリレンズが高価…
>いくら、ナノコーティングと言え、あの値段は…
フルサイズや高画素機を検討中の方は、言っちゃいけない言葉ですね...。
本当にフルサイズが必要なのかどうか、よく検討されるのが先かと?
書込番号:8267889
1点

いまお持ちのAPS-C機のメーカーは如何ですか?
5Dの後継機を待っていらっしゃるので多分キヤノンの物だとは思ったのですが、もしそうならなおさらメーカーを鞍替えするのは発表を待ってからにしたほうがいいと思いますよ。
その上でスペックに不満があれば、そのときにD700を検討するべきです。
書込番号:8267898
0点

>ええ、待ちますとも。少なくとも9月いっぱいは待ちますよ。
現在5Dを使っている自分としては、多分死ぬまで待つだろうなあ。
それだけ待つ価値がある『本命馬』でしょう。
書込番号:8267900
1点

私も3に一票です。
ただ、キャノンはフォトキナの後にEOS5Dnを発表すると確信しています。
フォトキナは50Dでお茶を濁して、フォトキナ後にソニーと共にフルサイズデジタル一眼を
発表して、大々的なキャンペーンをするのです。フォトキナ前に発表して会場でキャンペーンでは、EOS5Dnがメインでなくなってしまいます。そのように感じていますが、どう思われますか?
書込番号:8267912
0点

今の時期なら
>3、噂の来月(9月)の5DmarkUの発表まで待て。
でしょう。
その結果次第で
1、メカとしては確かな、ニコンのD700を購入を奨める。
2,値段がこなれてきた、現行モデルの5Dを購入。
でしょうね。
書込番号:8267934
0点

今別のカメラを持っているなら、もう少し待っていいのでは??
書込番号:8267963
0点

>つい先日発売されたD700のムックを買って隅から隅まで読みまくっています。
スペック的にニコンの、D700が理想なのもあります。
発表された時、これぞ私が待っていたフルサイズ機種と思いました。
そこまで思い入れがあるなら「1」です。自分の意思で動きましょう。
書込番号:8267993
0点

>Y氏in信州さん
>フルサイズや高画素機を検討中の方は、言っちゃいけない言葉ですね...。
D700に心を動かされたのは、無理した高画素機じゃなかった為なのですが…
意味がよく分からないのですが…
で、貴方は、あの値段に納得なさったのですか? 羨ましいかぎり…
APS-C機は、KISS X2と ペンタのk10dです。
KISSと書いて、気分を害された方はすいませんでした…
書込番号:8267996
0点

5D後継機待ち 待ち 待ち ・・・・・・・・
それまで(それ以降も)X2 十分使えますよ。
書込番号:8268045
0点

4、お前は、コンデジかKISSで充分だ!
↑この書き方が、ちょっと気になります。
コンデジもKISSも腕次第ですので・・・
書込番号:8268235
1点

mavin_1974さん、こんばんわ。
悪意はないのですが、気分を害されたようで、申し訳ありません。
APS-Cの高画素機は解像度の高いレンズを求めますし、フルサイズ機は周辺までキッチリ写るレンズを求めます。
いずれにしても高価なレンズを要することに変わりはないという意味です。
>で、貴方は、あの値段に納得なさったのですか? 羨ましいかぎり…
5D発売当初の値段は35万円位でしたから、D700の値付けはまずまずなのでしょうか...?
自分は諸所の理由で5D+24-105を持っていますが、大きく、重いと感じる為、全く使用していません。
5D及びその後継機やD700は今のところ購入対象外なので、納得云々ということではないです...(汗)。
書込番号:8268306
0点

>4、お前は、コンデジかKISSで充分だ!
待たされてる気持ちは分かりますがコンパクトやKISSの所有者にとって
こんな表現はいかが?
書込番号:8268309
0点

僕もKISSだけで写真撮ってます。
KISSどーですか?いいんじゃないかと。
なんにせよ、
早く買わないと写真が撮れないじゃないですか?
どんなカメラかより、写真を撮ることが大切かなと。
まず、一番安いのでウデを磨く!
で、それからいいカメラ!
僕は、ずっとKISSかな!?
いいカメラですもん。
書込番号:8268320
0点

私も,イゴッソさんと同じ考えです。
>3、噂の来月(9月)の5DmarkUの発表まで待て。
まあ,1ヶ月ですから待った方がいいでしょう。
そして,5D後継機の進化とD700を比べてからでも遅くはないかな,と思います。
もし,発表がなければD700と現行5Dを比べて納得の行く方を買う。
私も1ヶ月間,ショールームで手にとって比べたり,レンズを比較したりするつもりです。
2つのメーカーのカメラを使われている方も多いようですが,予算的なものは個人差があるでしょうが,実際撮影に使っていて混乱することはないのでしょうか?
私は,器用に2メーカーを使い分けることができそうもないので,どうしても1つのメーカーに絞ることになると思います。そうすると考えがなかなかまとまりません。総合的(カメラ,レンズ,ソフトなど)に考えると今まで使ってきたCANONという選択になりそうです。悩みます。
書込番号:8268338
0点

値段的には1Ds MarkIIの中古も選択肢に入れても良いのでは。
今30万円台前半くらいでしょうか。
画質、質感、シャッター音、ファインダー等、D700の100倍良いですよ(笑)
書込番号:8268384
3点

>単焦点レンズと、アオリレンズのはき出すイメージに夢を抱いている、
>フルサイズ信者です。
フルサイズマンセーさんでしたら"3、噂の来月(9月)の5DmarkUの発表まで待て。"
が良いと思いますが。
フルサイズマンセーさんでしたらaps-cは購入する必要はありません。
"2,値段がこなれてきた、現行モデルの5Dを購入"+EF35mmf1.4LUSMもお勧めですね。
書込番号:8268424
1点

mavin 1974さん先ほどは失礼しました。
>KISSと書いて、気分を害された方はすいませんでした…
こちらこそ読まないで書き込んでいまいました。申し訳ございません。
私もフルサイズに憧れて少しばかり貯金もしていましたが単焦点レンズ
購入したほうが、現状で最も幸せになる選択、と思っています。私の場合は。
28 35 135...。
書込番号:8268534
0点

期待される高機能として
(1)キヤノン:New 5D
(2)ニコン:ナノクリ単焦点
(3)ソニー:2,400万画素、多分スマートテレコンバーター搭載でAPS-C用レンズにも対応
(4)ニコン:ソニーのCMOSを搭載した機種D3X
(5)ニコン:D3Xの廉価版
(6)キヤノン:(4)(5)の対抗機
などがあげられますが、私は今年中に出るといわれている(1)と(3)は少なくとも待ちます。
待てない理由は紅葉、旅行(特に海外)、結婚式等記念イベントなどが迫っている人は5DかD700を買うのかな。フルサイズを考えている人はAPS-C機からのステップアップかAPS-Cやフィルム機では我慢のならなかったプロ級の腕の人でしょう。D700をまず買う人:ニコンのレンズ資産が豊富でかつキヤノンのレンズは持ってない。D2XやD200に欲求不満を感じ、虎視眈々とD3が出たころからD700に期待していた人。高感度で撮れる機材を持っていない。(1)-(4)が出ても後悔しない。5Dをまず買う人:キヤノンのレンズ資産が豊富で連写や最新の機能は不要、写真は画が命という実利的な人。やはりフィルム機やAPS-C機に欲求不満を感じていたがパソコンの容量を食うのはつらい。出てくる画がほとんど同じなのに5-7万円の差は許容できない。いまさらニコンにいけない、かといって新型が出ても30万以上は出せない。機材の差は腕でカバーできる。待てる人:イベントが迫っておらず、ISO800-1,600が普通に撮れる機材を持っているので我慢すれば困らない。
高額の機材を購入するにはこの「困る」「欲求不満がある」「金がある(貯まる)」という要素が必要だと思うのです。5Dがなかなかでなかった背景にはこの3要素の熟成を図っていた、また、D700が5Dを凌駕するほどの機材と判断されなかったことがあげられるかもしれません。(おそらくD300は40Dを凌駕する機材と判断されたのでしょう。)逆にNew 5Dは性能面、コストパフォーマンスで現行5D、D700を大きく上回る機材でないと、(3)-(6)を待てる人が増えてしまうかもしれませんね。
書込番号:8268574
0点

203さんのご意見ナイスだと思います。
1DsMarkII。画質、AF、質感、機能、素晴らしいと思いますよ〜。
重いですけどね。持っちゃえば意外になんとかなったりする・・かな。
モデル最末期の40万台新品だったらベストタイミングだったんですけど、さすがに
もう新品はないですかね。
書込番号:8268602
0点

JbMshさん、こんばんは。
そうなんですよね。
4年たっていまだに1Ds2を超える画質のカメラ(1Ds3除く)って出てないんですよね。
書込番号:8268638
0点

>実は、正直に言うと1のD700の購入に、真剣に心が動かされています。
D700に行ってみたらどうでしょう。PC−E確かに高いですがメーカーが自信を持って付けた価格ですからそれなりのものは有ると思います。
結局カメラは使ってみないと分からないと思います。手に入れても暫く使ううちには不満が出たりとか・・・
キヤノンのレンズでいえば200/f2ですね。 オー!なんだこの値段はと思いましたがサンプルを見れば、ハーすげえやです。
高級レンズはこれからもリニューアルすれば値が上がると思います。 300/f2.8も新しくなれば10万位上がるのではないでしょうか。
m(__)m
書込番号:8268664
0点

>>203さん
ですねぇ〜(シミジミ)。いやホントに。
私自信も中古って「まぁ大失敗してもいいや」ってものしか買わない派なので
人に勧めるのもなんなんですが、IIは文句なくいいですよね。
あ、203さんとmelboさんのレスのおかげでひとつ思い出しました。
ニーニー+1DsIIでまだ撮ってないです!楽しみが一つ増えた〜!
書込番号:8268815
0点

こんばんは
アオリレンズ好きなら5D+TS−Eかな?
1Ds2で24mm使用していますが、面白いです。
フルサイズには45mmの方が良いかも?
なんでニコンのはあんなに高いんでしょうね^^;
単焦点好きなら、35mm, 135mmあたりを追加購入でどうでしょう?
書込番号:8268844
0点

おはようございます。
>実は、正直に言うと1のD700の購入に、真剣に心が動かされています。
そうとうに悩んでいるようですね。^^;
本当に D700 にしたいのなら、D700 の板で質問すれば、一発で決まったのに。(^_^)v
あえて 5D の板に書いたのは、まだまだ未練がある。
こういう状況では他人が何を言っても無駄だと思いますが、私も3ですね。
私なんぞは2年近くも待っている。(^_^;)
書込番号:8269412
0点

5D と TS-Eの三姉妹を持ってます。(使っていますなんて偉そうな事を言える作例がないもので・・・ TS-Eを使った作品はコンテストで全敗です。使いこなせてなくてレンズ達に申し訳ないです。)
現行 5D に何が不足で、5D後継機ではそれが解決するのでしょうか?
>> 今、現状で最も幸せになる選択は?
購入前に、あれこれ悩んでいるのも、これまた、幸せなのでは?
書込番号:8269415
0点

5、サイコロで決める。
6、易者にみてもらう。
答えが出ない時はこんなことで決めるのもいいかと。
書込番号:8269629
0点

1、メカとしては確かな、ニコンのD700を購入を奨める。・・・5D後継機が出ると後悔するでしょう。
2,値段がこなれてきた、現行モデルの5Dを購入。・・・商品としてのミッションは終焉でしょうか?
3、噂の来月(9月)の5DmarkUの発表まで待て。・・・50Dのきめ細かさの延長を期待できるので、半切・全紙に縁がある人はこれが必要では?
4、お前は、コンデジかKISSで充分だ!・・・パソコンで楽しむならこれで十分では?
書込番号:8269963
0点

>単焦点レンズと、アオリレンズのはき出すイメージに夢を抱いている、
フルサイズ信者です。
1−4どれでも幸せにはなれそうですが、3でしょう。4の意味がわかりません。
書込番号:8270030
0点

5Dをとっと買う!
後継機出たらとっとと売り飛ばす!
買ってすぐに後継機出たら新品同様でオークションに出せば高く売れるでしょう。
書込番号:8270068
0点

TS‐Eを使うことを考えれば、じっくり腰を落ち着けて写真を撮るスタイルになりますから、現行5Dでも 不都合は無さそうですね。
もし、5Dに不満な性能があれば5D後継機を見て、改善されなければ700Dでも良いかも知れませんね。
ただ、現行5Dに対する不満は、本当に意味のある不満か 自問して見る必要は在るかと思います。
書込番号:8271032
0点

3は3でも、EOS−3なんかいかがでしょう?
10年前のカメラとは思えない性能です。
45点視線入力、防塵防滴、4.3コマ(縦グリで7コマ)
F8でもAF可能。
5D後継も、これくらいの性能は上回ってほしいですね☆
書込番号:8272097
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS 5D ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
0 | 2024/12/31 21:40:50 |
![]() ![]() |
3 | 2024/10/09 13:24:06 |
![]() ![]() |
10 | 2022/12/24 16:20:36 |
![]() ![]() |
6 | 2022/01/12 9:52:50 |
![]() ![]() |
8 | 2021/09/22 13:20:08 |
![]() ![]() |
12 | 2021/09/06 22:33:16 |
![]() ![]() |
18 | 2020/07/12 19:55:26 |
![]() ![]() |
8 | 2020/05/06 18:05:12 |
![]() ![]() |
4 | 2020/04/25 23:32:36 |
![]() ![]() |
8 | 2020/02/06 15:27:39 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【欲しいものリスト】購入リスト
-
【欲しいものリスト】PC調達
-
【欲しいものリスト】メインPC更新
-
【その他】画像生成AI入門
-
【Myコレクション】グラボだけのつもりが芋蔓式に総とっかえになっちゃった
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





