『初デジイチ!Kiss DX・・それともオリンパス?』のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル X ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥3,980 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ボディのオークション

EOS Kiss デジタル X ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ボディのオークション

『初デジイチ!Kiss DX・・それともオリンパス?』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタル X ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ0

返信21

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:13件

今はオリンパスのC-70と言うマニュアル撮影もできる物を使っていますが、ステップアップしてデジイチの購入を検討しています。

撮影対象は自分で作成した小物やお花の撮影、スナップ写真(blogやHPに載せたり・・・)そして今お腹に赤ちゃんがいるので生まれたら子供の撮影等いろいろです。
初心者なので頓珍漢なことを言っていたら注意して下さい(笑)

初めは馴染みのあるオリンパスのE-500かE-330を考えていて、オリンパスの方を見ていました。
知り合いの方がオリンパスを買うならZD14-54と言う純正のレンズを格安で譲ってくださると言うので、それならE-330でも価格的にいけるかなーと思います。(ちなみにその方はキヤノンの5D?と言うのに買い替えたそうです)
ですが、量販店4件、カメラのキタムラ2件、見てまわりましたがどこにもE-330は置いてありません。カタログすらない所もありました。書き込みもあまりないしそんなにフォーサーズって人気ないんでしょうか・・・。

それに比べてKiss DXの発売とあってこちらはとっても楽しそう!
なのでついつられて覗いてはまってしまい、えーーいDX買っちゃえ!って勢いです(笑)
初心者なのだから初めはレンズキットでいいかなと思っていましたが、タムロンの「17-50mm F/2.8(A16)」全域F2.8!こんなに素晴らしいレンズがあるんですね。こんな世界覗いて見たいです。

それで一応候補としては・・・

1.Kiss DX レンズキット&EF50mm F1.8 (皆さんおすすめの)

2.Kiss DX ボディ&タムロンの17-50mm F/2.8
  (そしてゆくゆくはマクロレンズが欲しいです。EF-S60mm F2.8 マクロ USMなんてどうで
  すか?他におすすめのマクロレンズがあれば教えて下さい )

3・E-330ボディ(あのライブビューが楽しそう)

4.E-500ボディ&ZD35mm F3.5マクロ

私としては2番がいいかなーと思っているのですが、レンズの板を見たら「後ピン」とか「前ピン」とかなんだかいろいろ書いてあって、初心者に使いこなせるかな?と少々不安です。
知識の豊富な先輩方のご意見をお聞かせ願えれば嬉しいです。
よろしくお願いします!

書込番号:5396913

ナイスクチコミ!0


返信する
パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2006/09/01 12:33(1年以上前)

>>はなみづき☆さん

こんにちは。
2児のパパです。
一眼はE-300(売却済み)、Kiss-DNと使ってきました。

静物ならコンデジの「マクロモード」で何とかなると思いますが、
やはり一眼なら好評の「EF-S60mm F2.8 マクロ USM」だと思います。

あとKiss-DNは1.6倍になります。17〜50mm→27.2〜80mmに。(フォーサーズは2倍です。34〜100mmに)
1番のEF50mm F1.8、これは凄く値段的にも良く、値段以上の写りをしますが
距離的にキツイかもしれません。(広いお部屋なら良いのですが)
私はEF28mm/F1.8を使っていますが目の覚めるような綺麗さですよ。
(財布が許されるなら是非ご検討下さい。室内最強です。写りも涙もんです。
明るいレンズなのでほとんどブレませんよ。色乗りも最高ですね。)

あとタム17-50mm/F2.8とシグマ18-50mm/F2.8も持っていますが、
色乗りはタムの方が良いです。コンデジ上がりには良いかもしれません。
AFはシグマの方がパワーあり、パーフルも少なく良いレンズです。
一万円差はありますよ。(しかしながら、色がさっぱり目。
ニコンD70等が好きな方には良いと思います。解像度も高く、シャープな写りします。これはこれで良いレンズです。)

オリンパスの一眼の「コダックブルー」「オリンパスブルー」ってご存じですか?
これにはまってしまうと恐ろしいですよ。(手放しても1年間は頭から離れません。その色を追ってしまいます。PLフィルターで近づけるしか...あとはRAW?)
あとオリはとっても濃厚な色を出すのでとても好きです。

>オリンパスを買うならZD14-54と言う純正のレンズを格安で譲ってくださる
私が欲しいですよ!!(ヤバイヤバイ、オリブルーが頭に蘇ってきた〜)
フォーサーズはレンズの種類が少なく、そこが痛いところです。

長文でしかも参考になるか分かりませんが。。。

書込番号:5396965

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14件

2006/09/01 13:00(1年以上前)

こんにちは。私はキスデジNのユーザーでまだまだ勉強中のデジイチ初心者です。

レンズって本当に色々とあるんですね。最近私も少し気になってきました。
今はまだまだキットのレンズで楽しむ程度ですけどね。

さて、EF50mm F1.8やEF28mm/F1.8が明るくて良いのはよく聞く話ですが

初心者の私としてはまだ実感としてわからないんですよね・・・
うまく比較したような写真でもあればわかるのでしょうが。

EF50mm F1.8なら少ないパパの小遣いからでもやりくりできそうなので

考えたいなと思ってます。娘と花の写真を撮っては楽しんでるので
マクロの良いのも知りたいです。

みなさん、また色々と教えてください!

書込番号:5397032

ナイスクチコミ!0


エナガさん
クチコミ投稿数:236件Goodアンサー獲得:7件

2006/09/01 13:05(1年以上前)

お子さんが生まれるのを機に一眼を買うというのはとてもいいと思います。私も子どが生まれてから写真を勉強し始めました。

E-330+ZD14-54の組合せを使っていますがいいですよ。ライブビューは気軽に撮るにはとても便利ですし、このレンズはとても寄れるので花とかを撮るのにも使えます。発色もよいですし、高感度もそこそこいけます。

キャノンは高感度に強いという評判ですし、私も20Dを使っていた時にそう思いました。新型は画素数が増えてるので要確認ですが、まあ大丈夫でしょう。赤ちゃんを撮るのは室内が多いので、明るいレンズとの組合せでフラッシュを使わず撮影するのによいと思います。キットレンズはちょっと暗くて不向きだと思います。

というわけで2か3をおすすめします。一番大切なのは実際に触ってみて手にしっくりくることだと思います。

書込番号:5397042

ナイスクチコミ!0


EV±0さん
クチコミ投稿数:747件Goodアンサー獲得:1件

2006/09/01 13:28(1年以上前)

こんにちは
C-70はコンパクト機とは思えないハイレベルな描写力がありますね。
そのステップアップとして考えると、2か3が宜しいと思います。
E-330はヨドバシやビックには置いてあると思いますが、お近くにはないでしょうか?
一度両機とも手に取って、フィーリングを確かめたいところですね。

書込番号:5397083

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5612件Goodアンサー獲得:61件 ぷーさんのデジカメ三昧 

2006/09/01 14:34(1年以上前)

はなみづき☆さん

ZD14-54mmが格安で手に入るのならば、オリンパスE-330ボディが
良さそうな気がします。はなみづき☆さんの使用の仕方で800万
画素と1000万画素の差は少ないでしょうし、ノイズ感もE-330は
優秀らしいです(KissDXの方が上のようですが)。

またZD14-54mmは、かなり被写体に寄って撮れるので、しばらくは
マクロレンズは必要ないかも知れません。

と言ってもKissDXもかなり良いですよ。どちらを買っても後悔は
しないと思います。
レンズの候補にシグマ17-70mmF2.8-4.5 DC MACROもどうですか?
これも被写体に寄れるレンズです。小物や花くらいであれば、
やはりマクロレンズいらずのレンズです。

http://www.sigma-photo.co.jp/lens/digital/17_70_28_45.htm

書込番号:5397183

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3613件Goodアンサー獲得:15件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度4

2006/09/01 14:55(1年以上前)

デジタル一眼用のレンズの(オリンパス用)財産が無いのならkissDXで決まりです。私の場合もオリンパスのE300を下取りだし、現在はキヤノンkissDN、30D+レンズが7本です。デジ一眼におけるキヤノンのシェアを考えれば、シグマやタムロンの今後発売されるレンズの供給の点からも有利です。
レンズを譲ってくれる人も現在はキヤノンの5Dからして明白です。

書込番号:5397214

ナイスクチコミ!0


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2006/09/01 15:06(1年以上前)

裕次郎1さんの言う通りかもしれません。
フォーサーズは肩身が狭く、タムロンもシカト決め込んでいます。
シグマも「しゃーねーなぁ」的に見えるのです。
一発目はCANONで決めた方が後々良かったと思います。

ただ赤ちゃんは一眼レフを見ると撮る時、親の顔が見えなくなるので
不安そうな顔になったり不思議そうな顔したり自然じゃなくなります。
(笑いも止まる時多いです)
そんな時、E-330のライブビューなんかはとても良いなと思います。
(表情が自然)

書込番号:5397241

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:34件

2006/09/01 16:08(1年以上前)

横レス申し訳ございません。

パパ_01さん、教えてください。
>AFはシグマの方がパワーあり…
これはどういったことを意味されているのでしょうか?

私も待ちに待ったKissの後継機購入を考えていますが、
レンズ選択に迷っています。
1本は(1本目)F2.8通しの万能レンズとして
タムロンA16を考えていますが、
パパ_01さんのおっしゃるシグマのパワーと言う言葉が
非常に気になりましたものですから^^;

よろしくお願いいたします。

書込番号:5397325

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/09/01 16:18(1年以上前)

こんにちは。

これからデジイチに挑戦で、レンズ資産が特別無いのでしたら、
やはり、EOS Kiss デジタル X でしょう。
なぜなら、オリンパスの明るいレンズは滅法高価ですよ。
塵取りのアドバンテージも無くなってしまいましたしね。^^;

フォーサーズガンバレ!! 明るくて安いレンズを沢山だせ!(^◇^;)

書込番号:5397348

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2006/09/01 16:27(1年以上前)

タムロンのAF音は煩いですが、17-50くらいの標準ズームなら
USMとの差があっても僅かで、実用上は問題ないと思います。
油差したいと思いますが、AFしてくれたねって安心感があります。

書込番号:5397365

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/09/01 16:41(1年以上前)

こんなに短時間の間に沢山レス頂いて皆様ありがとうございます!
皆様のHPやフォトアルバムとても参考になりました^^

>パパ_01さん

E-300からKiss-DNに買い替えられたのですね。オリンパスの板の所で「コダックブルー」「オリンパスブルー」なるものを知りました。
すっごく深くて濃い青・・とても素敵でした。はまってしまうと恐ろしいんですね(笑)気をつけます。
パパ_01さんがおすすめのEF28mm/F1.8、目の覚めるような綺麗さですか!写りも涙もんなんて!!はーーっ聞いただけでワクワクしますね。でも最初の1本には厳しいですよね・・・。頑張って2本目、3本目に考えます^^


>めぐしゅんパパさん

本当にレンズって奥が深いですよね。皆さんのレンズ沼って表現すごく良く分かる気がします。私もちょっと親指の先だけつけてみました(笑)
EF50mm F1.8とても評判がいいですよね。それにお値段も嬉しい!
つい追加して欲しくなりそうです。


>エナガさん

E-330+ZD14-54をお使いなんですね!ライブビューすごく楽しそうです。それにBモードってとても便利そうです。カタログで見てみると22cmまで寄れるんですね。このレンズもとても評判がいいですよねー。むむ・・−っ悩みます。E-500とKiss-DNは店頭で触って見ました。シャッターの音はE-500の方が好みかな。E-330はどこにもないんです(涙)


>EV±0さん

そうなんです!C-70はとても透明感のある綺麗な画像を出してくれるので手放せないです。ただちょっと暗いとAFが迷うので・・ちょっとそれがプチ不満です。やっぱり2か3がおすすめなんですね。
家の方は田舎なのでヨドバシは車で1時間30分くらいかかるんです。
週末あたり一度行きたいんですが・・。


> ぷーさんです。さん

そうですね私の使い方では今のコンデジの600画素で十分なくらいですね。E-330、KissーDX どちらを買ってもきっと私には十分すぎるくらいですね。と言うか使いこなせるかな、、いや、頑張ります!
おすすめのシグマ17-70mmF2.8-4.5 DC MACROの所も見てきました。一石二鳥と言う感じで中々よさそうですね。なんかマクロレンズって単焦点と言うイメージがあったので驚きました。ハイ、私のレベルはそんなものです(笑)


>裕次郎1さん

裕次郎1さんもE300からの買い替えなのですね。タムロンの17-50mm F/2.8やEF50mm F1.8どちらも載っていたのでフォトアルバムとっても参考になりました!これで決心はつきました。ありがとうございます^^


>パパ_01さん

2度の書き込みありがとうございます^^ ライブビューとても楽しくて便利そうですよね。かまえないで自然な顔が撮れると言うか・・。いつかキヤノンにも出ればいいのに。


さて!お買い物のついでにEDレンズを譲ってくれると言う知人の所に寄ってきました。
14-54はとても良いレンズだしキヤノンはレンズが豊富と言っても後々そうそうレンズを買い増しするかなー?値段の安いE-500でも十分すぎるくらいかな・・と言う考えになったのです。
その知人にそう話すと「1年後や2年後も初心者のまま今と同じレベルで写真を撮っているなら問題ない。が、もしももっと広い世界を知りたくなった場合(広角や望遠やマクロや・・)オリンパスは不利かもしれない。比較的安価なレンズから高価なレンズまで豊富にある方が圧倒的に良い」と言う答えでした。
むむーーっなるほど・・。子供が生まれてレンズの方へお金をかける余裕があるかどうか??ですが、可能性だけは残しておこうかなと。

そして帰ってきて皆さんの意見を聞いて今こうして書いていると
2番のKiss DX ボディ&タムロンの17-50mm F/2.8にようかなと言う気になりました。

そこでまた新たな質問なのですが、このレンズを買ったらEF50mm F1.8は必要ないですか?画角はかぶりますよね。
何を撮りたいかって・・ただ明るい単焦点の世界に足を踏み入れたいだけなのですが(笑) だったらやめてマクロレンズを買う為に貯金しておいた方がいいのかな?
また新たな悩みです。でも悩むのがまた楽しーーーー^^
長々書いてしまいましたが引き続きよろしくお願い致します。



書込番号:5397385

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/09/01 17:08(1年以上前)

お返事を書いていた間に新しい書き込みありがとうございます^^

>ベガスパパさん

横レス大歓迎です(笑) ペガスパパさんもDX購入されるんですね。それにレンズもタムロンA16ですか?早く触ってみたいです。
シグマのパワー・・パパ_01さんのお返事を待つところですね。


>F2→10Dさん

むふ、、新しいキャノンのDXに心は向いてきました。
オリンパスの明るいレンズ、、めっぽう高くて一般人には無理です。ちょっと後ろ髪はひかれるんですが・・。
F2→10Dさんのアルバム素晴らしいですね。プロの方みたいです!あの、、Exif情報にレンズの名前って出るんでしょうか?それとも皆さんこの時はこのレンズだったって覚えているのでしょうか? 素朴な疑問でした・・。


>うる星かめらさん

タムロンのAFの音はうるさいんですか?USMって静かで早いのかな?
>AFしてくれたねって安心感があります
あ、それって掃除機の音が静か過ぎると吸い込みが悪いような気がして、ある程度音がした方が吸い込んでる!!って感じになるのと同じでしょうか(笑) 


書込番号:5397421

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2006/09/01 17:20(1年以上前)

>あの、、Exif情報にレンズの名前って出るんでしょうか?

レンズの名前ではなく焦点距離が出てます。
さらにズームレンズの場合は、撮影時の焦点距離とズーム域とが出てます。
そのため、実際にはどのレンズを使ったか間違いなく分かりますよ。(^_^)v

書込番号:5397451

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2006/09/01 17:29(1年以上前)

こんにちは
E-300とEOS5Dを併用しています。知人の方のお話も一理あると思います。
併用の二系統にもそれぞれによさがあり、片方に絞れないという状態です。
とは言いながら、本題の赤ちゃんの室内撮影を主眼に考えますと・・・

>2番のKiss DX ボディ&タムロンの17-50mm F/2.8にしようかなと言う気になりました。

この方針に賛同します。
高感度特性はKDXの方が有利だと思いますし、全域F2.8のタムロンは発売後それほど間もないのに既に高評価を得ています。

50mmF1.8Uは後で考えればよいでしょう。いつでも買いやすい価格ですし。
経験を積むごとに本当に必要なものが見えてきます。
違いは開放域でのボケの大きさと、暗所でF2.8より速い(約2倍)シャッターが切れることです。
マクロレンズ導入の方が撮影の幅は広がります。

書込番号:5397475

ナイスクチコミ!0


CANYONさん
クチコミ投稿数:572件Goodアンサー獲得:3件

2006/09/01 17:38(1年以上前)

>そこでまた新たな質問なのですが、このレンズを買ったらEF50mm F1.8は必要ないですか?画角はかぶりますよね。

F2.8あれば十分明るいので必要有りません。EF-S60mmマクロの購入資金として貯金しましょう。(タムロン17-50mm F/2.8のテレ側50mmで撮影しているうちに明るさが不足だと思えたら、その時点で貯金おろして買いましょう。)

EF-S60mmマクロは素晴らしい。
(と評判です。私も欲しい(=^‥^A )
他ではタムロンのSP AF90mmF2.8マクロ(272E)が定評があります。

書込番号:5397491

ナイスクチコミ!0


mosyupaさん
クチコミ投稿数:2125件Goodアンサー獲得:120件 風まかせ、カメラまかせ  

2006/09/01 18:16(1年以上前)

はなみづき☆ さん こんにちは。

当方オリンパス・デジ一ユーザーですが、迷われるのならKissDXが無難
だと思います。
オリンパスのデジ一は、その特徴を良く知った上で(他人に相談する事
無く)自ら選ぶくらいじゃないと後悔する可能性が高いような気がします。

...と断ったうえで、E-330の方のメリットを

出産後当分は腰とか体中が痛むと思います(出産経験はありませんが)、
その時期にはライブビューが威力を発揮しそうな...気がしませんか。
ファインダーを覗いて撮るっていう行為はとても楽しいのですが、体勢
に制約があるのも確かです。

また、お子さんがハイハイしだした頃、低い視点で下から見上げるよう
な写真も撮りたくないですか。
そんな時に役立つのがライブビューと共に14-54mmの防滴機能です。
お子様が涎とミルクにまみれた手でバブーッとアタックしてきてもレン
ズは大丈夫です。(メーカーは保証してくれませんが、水圧をかけない
ように注意すれば洗えます・・・推奨するわけではありません)

ひたすらボロカスに言われがちなフォーサーズですが実際に使ってみて
(E-1愛用)そんなに悪いもんでもありません。
感性とか使用用途(花撮影とか)にはまればなかなかいけると思います。
5DユーザーでE-1を併用されている方もE-330を買い足して楽しまれてい
る方もおられます。
とはいえ、やっぱり、無条件で人様にはお勧めはできません(^^;)

正直言えば、自分の子どもが乳幼児で確実に写真を撮って残したいと思
えばCANON機を選んだと思います。(2年半前・・・・・・今ならK100Dとで悩むかな)

ライブビューは、遅かれ早かれCANONも搭載すると思いますし。


『えーーいDX買っちゃえ!』って勢いに任せて突っ走るのもいいのでは...
(・・・無責任ですいません・・・笑)

書込番号:5397562

ナイスクチコミ!0


パパ_01さん
クチコミ投稿数:2060件Goodアンサー獲得:70件

2006/09/01 19:12(1年以上前)

>>ベガスパパさん
>>はなみづき☆さん

こんにちは。
タム、シグマの件ですが、パワー言うのはAFのスピード、確実さ
の事で表現悪かったかもしれません。
普段はあまり感じないのですが、子供を撮るのに動いて連射したり、
何気なく子供を撮った時、シグマの方が正確な確率が高く思えます。
なんか失敗少ないですね。
(あくまで個人的な意見なので感性の高い方はスルーしてください)

シグマはこう力強いというか頼もしいというか、そんな感じです。

タムの方は色合いとかはとても良くて良いのですが。
私が今後使っていくのはタムです。
しかしながらシグマの良さをタム購入後に分かったので手放せません。

このスレは皆さん相当、有意義な意見をくださっています。
どの方も「まさにその通り!」的な感じです。
E-300所有、DNに乗り換え、子供二人と経験してますがこれほど
的確な回答もそうありませんよ。

書込番号:5397695

ナイスクチコミ!0


_SEEDさん
クチコミ投稿数:148件 What a Stupi!!! 

2006/09/01 23:16(1年以上前)

EF-S60mmマクロはお奨めですよ。AFがすこぶる
速く、このレンズで毎日猫を撮ってました。
↓は20Dとの組み合わせで撮ったものです。
http://seed-dees.com/20d/IMG_0027.jpg
http://seed-dees.com/20d/IMG_0361.jpg
http://seed-dees.com/20d/IMG_1029.jpg

ITmediaのレビューも参考になるかも。
http://plusd.itmedia.co.jp/lifestyle/articles/0505/20/news006.html

書込番号:5398509

ナイスクチコミ!0


tanzoさん
クチコミ投稿数:71件

2006/09/02 03:42(1年以上前)

私のお勧めは、選択肢にありませんが、
KissDXレンズキット+EF28mm F1.8 USMですね。

まず、生まれたばかりの子供をとるのに、ズームは
いらないと思われます。
それよりも、主に室内で撮ると想定されるので、なるべく
明るいレンズで、フラッシュを使わずに。(目とかに悪そう。。。)

また、このレンズなら、誕生日のろうそくの明かりで、
それなりの雰囲気の写真が撮れたりします。

50mmもいいと思うのですが、USMじゃないという点と、ちょっと長すぎるというところだと思います。
ちなみに、私も20Dをお購入するとき、レンズキット
(17-85IS USM)と50mmF1.8を買いましたが、50mmは長過ぎる
と感じたので、すぐに中古の28mmF1.8 USMをゲットしました。
あと、メモリも大容量あったほうがいいですね。(ちなみに、うちは2GB+1GBです。)
子供の表情って、数で勝負になると思うので。。、

悩みは多いと思いますが、がんばってください。

書込番号:5399191

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/09/02 15:26(1年以上前)

みなさんおすすめのレンズの板などをじっくり読んでいたので目がシバシバしてきちゃいました。

>F2→10Dさん

レンズの名前じゃなくて焦点距離が出るのですね。1、2本のレンズ所有なら忘れないけど沢山持ってる方はどうなのかな?って思ったのです。ありがとうございました^^


>写画楽さん

お写真拝見しました!とっても素晴らしくてスライドショーにして見てしまいました。アイコンだけで察すると50歳以上の方と判断しますが(違っていたらすみません><) 何も知らずに写真だけ見たら若い方が撮った写真かと思います。それだけ写画楽さんの感性が若くて豊かなのでしょうね。プロの方?お仕事は何してるのかななんて興味を持ってしまいました。
E-300と5Dを所有されていらっしゃるんですね。写画楽さんにDXのボディとタムロンの17-50mm F/2.8で賛同して頂けるならもう迷いはありません(笑)ありがとうございます。


>CANYONさん

そうですね今回はEF50mm F1.8は見送る事にします。それにしても皆さんすごい腕をお持ちですね!アルバムとても参考になりました^^
タムロンのSP AF90mmF2.8マクロ(272E)の所も見てきました。目がシバシバしてます(笑) このレンズには伝説があるなんて素晴らしいレンズなんですね。もうどれもこれも欲しくなって困ります・・・。


>mosyupaさん

雨にうたれたE-1かっこ良すぎです!!!!!ブラボー!!最強ですね。
E-330のライブビューすごく良さそうですよね。きっとDXの所を覗かなかったら選んでいました。デジイチを借りて撮らせてもらった時、お化粧しててしかも汗をかいてたのでファインダーを覗くとお化粧がカメラについてしまうようでちょっとためらいました。ライブビューだったらそんな事気にしなくてもいいですもんね。


>パパ_01さん

またまたありがとございます。ほんとにこちらを知って良かったです。とても的確にアドバイスを頂けて参考になりました。
量販店の店員さんはレンズの事はまったく分からないみたいで何を聞いても???でした。
タムロンは動きの早いものはちょっと苦手なんでしょうかね。でも色合いが良いとの事。今回はタムロンを選ぼうかと思います^^


>tanzoさん

EF28mm F1.8 USMは、↑でパパ_01さんもおすすめのレンズだったのでじっくりと見てきました。またまたすごく欲しくなりました。
とりあえずタムロンの17-50mm F/2.8を使ってそれからマクロ、そして3本目には絶対買いたいなーーー。メモリは大容量あった方がいいのですね。とりあえず1Gあればなんとかなるでしょうか?

初めは悩んで訳がわかんなくなってしまいましたが、こうやって皆様にアドバイス頂けて冷静に考えることができ方向が見えてきました。本当に感謝します。購入したら必ず報告にきますね。ありがとうございました!

書込番号:5400432

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:13件

2006/09/02 15:42(1年以上前)

すみませんっ!!>< お写真を見させて頂いていたのにうっかりしてました。書き込みしてから、、何か足りないぞ・・と気付きました。

>SEEDさん

とても参考になります!ありがとうございます。ピントの合っている所はすごくシャープなのに他はすごくふんわりしていて、まさしくこう言う写真が撮りたいのです!でも難しそうですねー・・。
ITmediaのレビューもすごく参考になりました。自分一人ではこう言うレビュー記事も探しきれないので嬉しいです^^ ありがとうございます。


書込番号:5400469

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ボディ
CANON

EOS Kiss デジタル X ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ボディをお気に入り製品に追加する <617

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング