


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
先週末にキタムラで購入しました。ニコンD70を持っていたのですが、ニコンのあっさりとした色よりも、素人好みで派手な色合い、旅行用にボディの小ささとダストリダクションシステムが気に入り購入しました。いろいろと試し撮りをしてみると、オートで撮影した画像とプログラムで撮影した画像がかなり違うのに驚きました。特に影から明るいところを撮ると、被写体がとても暗く写り、液晶で確認できるくらいです。パソコンに入力して見れば、差はよりはっきりしました。また色合いもオートの方がより赤被りでした。これって、初期不良??今までこのようなことは無かったので、当惑しております。キタムラ店に持ち込んで、メーカーに確認してもらっておりますが、なにぶんカメラ初心者の故、対処方法などを教えてください。
書込番号:5484158
0点

canon/nikonさん
>オートで撮影した画像とプログラムで撮影した画像がかなり違うのに驚きました。
オートで撮影は全自動オートでしょうか?
全自動オートとプログラムではホワイトバランスや測光方式は同じでしたか?
それと画像を何処かにUPできれば更に良いアドバイスがあるかもしれませんョ。
書込番号:5484286
0点

D70の液晶で確認したのとパソコンのモニタで
見た画像を比べても色味は結構違ってますよ。
D70の液晶は13万画素とショボイですから。
>なにぶんカメラ初心者の故
D70持ってて初心者ですか...
書込番号:5484385
0点

>また色合いもオートの方がより赤被りでした
どの程度かわかりませんがニコン使っているとキャノン気は赤みが強いと感じるかもしれません。
キャノンのデジカメはどれ使ってもやや赤み強いかなあと感じることあるので、初期不良かというとそうだろうか?とも思います。画像が見てきたいです。
書込番号:5484414
0点

メーカーを変えると、まず発色の違いに驚かされますね。
私の場合はFujiのS602からKissDNに乗り替えた
のですが、「ん?何コレ??」と最初は思ったものです。
どちらがいいか悪いか、どちらが肉眼で見た感じに近いかは別
にして発色の違いに戸惑いました。
Fujiのカメラは肌色が綺麗だとの認識があり実際に満足し
ていたのですが、KissDNに慣れてくるとこちらの方が忠
実なのでは、とさえ思うようになり今はDNの発色に満足して
います。
DXの場合はピクチャースタイル搭載ですので、そのへんの細
かい色合いを微妙に調整できそうですね。
もし私が将来、DNからDXに変えた場合、「一体DNの発色
は何だったの?」と思うかもしれません。
メーカーがどうであれ、同じメーカーでも機種の違いがあるに
せよ、手にしたカメラで
「自分が納得出来る写真を撮る方法をみつける」
ことが大切だと思います。
要はカメラのクセを掴むことだと思います。
書込番号:5484544
0点

感度設定とかで絞りとシャッター速度も含めた露出関連の設定値に違いがありませんでした?
書込番号:5485669
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 2024/11/19 3:50:51 |
![]() ![]() |
27 | 2024/04/27 10:01:41 |
![]() ![]() |
11 | 2024/02/16 12:24:48 |
![]() ![]() |
21 | 2023/11/21 12:41:07 |
![]() ![]() |
10 | 2024/11/14 13:44:15 |
![]() ![]() |
2 | 2018/03/07 23:24:45 |
![]() ![]() |
12 | 2017/10/20 23:15:31 |
![]() ![]() |
15 | 2017/06/06 11:08:14 |
![]() ![]() |
8 | 2016/09/26 13:30:51 |
![]() ![]() |
8 | 2017/12/03 3:26:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
-
【欲しいものリスト】サーバー用自作PC 構成案
-
【欲しいものリスト】10月7日
-
【欲しいものリスト】レンズ
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





