


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ
以前、バッテリーグリップの親指AFの件ではお世話になりました。
早速質問なんですが、ちょっとした臨時収入でレンズを購入しようと考えています。
現在使用しているレンズは、EF-S10-22mm F3.5-4.5 USMと
EF50mm F1.8 IIの2本になります。
ボディーはKiss Xです。
主に子供と風景を撮っていて、街の景観などもちょくちょく撮っていますが、さすがに少々物足りなく感じてきました。
そこでいろいろと悩んだ結果、大きく二つに絞りました。
(一応、予算は10万円前後)
1、一点勝負でCANON EF24-105mm F4L IS USM。
やはり憧れのLレンズ。
手ぶれ補正も魅力的です。
こういう臨時収入が無ければなかなか購入機会がありません(笑)
2、手頃な価格のレンズ組み合わせ
SIGMA 24mm F1.8 EX DG ASPHERICAL MACRO
CANON EF35mm F2
TAMRON SP AF 28-75mm F/2.8MACRO (Model A09)
単焦点のレンズも非常に興味があります(撒き餌にやられた?)
臨時収入が無ければ上記のレンズを少しずつ買い集めていく予定でした。
ただ、EF35mm F2はEF24-105mmを購入しても近いうちに購入すると思います(来年3月末に二人目の子供が生まれるため)
また、望遠については今のところ考えていません。
個人的には普段撮影時は子供と一緒の事が多いので、
レンズ交換などなかなかスムーズに出来ません。
常時使えるズームとしてEF24-105mmはかなり魅力です。
正直、少し前までこのレンズを購入するつもりでした。
でも、いろいろなレンズを使ってみたいという気持ちもあります。
ズームと単焦点は別物だとよく聞きます。
今回はEF24-105mmを購入して、別に単焦点を揃えるのが得策でしょうか?
ちなみにいつになるかわかりませんが、フルサイズに移行したいという気持ちがありますのでレンズの選択は上記のようになります。
優柔不断な質問で申し訳ありません。
上記以外の候補も含め、皆さんのアドバイス及びレンズ沼への案内をよろしくお願い致します。
皆さんの意見を参考に年明け早々にも購入したいと思います。
書込番号:5815733
0点

1のレンズはKDXだとちょっと使いにくいかも?
シグマ30mmF1.4にして後々要らなくなる様な事があればレンズとセットで手放すのもありかもしれないですね〜。
書込番号:5815787
0点

こんばんは
5DにA09他を使用しています。
EF24-105mm F4L IS USMは研究しましたが、フルサイズ常用としてはよいレンズだと思います。
購入を思いとどまりましたのは、高いことが一番ですが、大きくて重いところはマイナスでした。あとは開放ボケ欲しいと言う点もあります。
タムロンA09は実際に使っていますが、オールラウンドでできのよいレンズです。
現状の段階でも、KDX+EF-S10-22mm F3.5-4.5 USMとの相互補完性もよいでしょう。
わたしは17mmからのA05を買い増しして使い分けています。
赤ちゃんの撮影ならEF50mm F1.8 IIで当面まかなえそうですね。
書込番号:5815800
0点

こんばんわ〜。
便利さに釣られて24-105を買った私が言うのもナンですが....
2番かなぁ。(^_^
私は子供撮り専門ですが、家の中ではシグマ20mm/F1.8とEF28mm/F1.8。外では、EF85mm/F1.8とEF70-200がメインです。
(室内は外付けフラッシュ併用です)
望遠は疲れて子供に付き合い切れない時に便利ですよ。(^_^
28-75/F2.8は欲しいんですけど、なかなか買えずにいます。
書込番号:5815803
0点

標準ズームはやっぱり便利というか、必要ですよね。
APS−Cでも24oはじまりでけっこう使えますよ。
私なら(あくまでも私ならですが)やっぱり24−105F4LISを選びます!
良いレンズ、しっかりした造りのレンズはずっと使うような気がします。ましてやフルサイズを手に入れたとき、このレンズを同時購入はきっつくないですか?
※他人のフトコロ具合は分かりませんが・・・。
書込番号:5815917
0点

全然候補に出てないですが・・・
EF28mm/F1.8USM と TAMRONの90mm/F2.8マクロ(272E)
の2本はいかがでしょうか?
書込番号:5816051
0点

どうせEF35mm F2を購入するのなら、私だったら2番にしておきますね。
EF24-105mmは、大きいですしね。
書込番号:5816125
0点

こんばんは。
あくまで私が東京ムードパンクスさんの立場だったら24ー105にいっちゃいますかね。
臨時収入がないと買えないのですから…。
2のレンズは最初の予定どおり、買い足していくということで。
ただ、タムロンのA09が焦点距離がかぶってしまいますが、A09の選択肢をなくすか室内用ズームとわりきるかになっちゃいますかね。
書込番号:5816131
0点

10-22mmがあるから24-105mmの選択肢もありですね。
フルサイズが視野に入っているならここで買っておくのもいいです。
でも35F2を買う予定なら、2番のがいい気がしますね。
A09はお子さん撮りにはとてもいいレンズですし。
他の選択肢として、2番の亜流でシグマの24F1.8の代わりに430EXか580EXを買うのもいいと思います。
どうしてもレンズを優先しがちなんで外付けフラッシュって後回しになりますからね。
こういう臨時収入がある時にいっておくというのも手だと思います。
明るいレンズでの室内撮影もいいですが、首ふりフラッシュもまた違った表現ができたり限界があがったりするんで、使いこなすといいですよ。
あとは、EFS17-55mmF2.8ISでしょうか。
使い勝手はこれが一番な気がします。
フルサイズに移行するとき、これを売って多少差額を払って24-105の乗り移るって手もありです。
名付けて「今を便利に」作戦。(なんじゃそりゃ)
書込番号:5816213
0点

10-22mmもってるので、17mm〜のズームより
ズバリ EF24-105mm L F4行った方が良いです。^0^
後々 35mm F2も良いでしょう。
徐々に増やせば良いですよ。あせらず、たのしく^0^
単はおもしろい、50mm F1.8 100mm F2持ってます。
http://zekkeilife.exblog.jp/
100mm F2は暗い演劇舞台も撮れます。参考に。
書込番号:5816451
0点

ご予算が10万だとすると...
1.EF28/F1.8USM + TAMRON A09
かな?
望遠を補強するとしたら
2.EF35/F2 + EF70-300IS USM
がいいと思います。
外部ストロボの購入というのも、有力な選択肢だと思いますよ。
その場合は
3.580EX + EF35/F2 + TAMRON A09
かな?
全然ばらばらですいません。
書込番号:5816700
0点

本当に多くの方からのアドバイスありがとうございます。
今、職場のPCから見ているんですが、
あまりの多くの返信に驚きと感動でいっぱいです。
しかも皆さん親切丁寧に親身になって相談に乗っていただけるので
本当に参考になりますし、ますます悩んでしまいます(笑)
職場でゆっくり、じっくり読めないので
また夜にでもしっかり読んで返信させていただきたいと思います。
取り急ぎのお返事で申し訳ありません。
書込番号:5817138
0点

東京ムードパンクスさん
EF24-105F4L IS、良さそうなレンズですね。私もこれ狙っています。
私のお勧めは、案2です。
20mmか24mmの単焦点と35F2がお勧めです。
良い距離感の単1本で寄りながら撮ると良い表情を捕まえられると思いますよ。引きで撮るときは85F1.8やA09が活躍するでしょう。
私は子供を撮るときは事前に距離感を決めてその1本で撮りきってしまう事が多いです。途中でのレンズ交換はあまりしません。面倒なので....
撮影途中でちょくちょく交換するよりも、今日はxxmmで撮ろうと決めてダメならあきらめて次回にします。場所により寄りと引きを押さえたい事も偶にありますが一回に使うのは多くて2本ですね。
書込番号:5817682
0点

臨時収入なら24-105ISを先に手に入れたほうが後のレンズ購入も楽になるのではないでしょうか。
お持ちのレンズを考えて、いずれ35mmフルサイズに移行をお考えなら、24-105ISをまず購入し、その後35F2.0を購入、当面それで撮影し、フルサイズ以降後に、10-22は売却し17-40F4Lを購入。さらに85F1.8を買い増し・・・・・。
徐々に準備をされつつ購入されるのがよろしいかと思います。
書込番号:5817937
0点

じっくり読ませていただきました。
>からんからん堂さん
使いづらいというのは焦点距離的にでしょうか?
重さ、大きさ的にでしょうか?
シグマ30mmF1.4も考えましたが、デジタル専用というのもありますが
寄れないというのもあり候補から外してました。
でも、良さそうなレンズですね。
>写画楽さん
大きい、重いのは承知の上です(笑)
ただ、肉体労働で鍛えた腕力でカバーできるかなと簡単に考えています。
確かに開放F4というのは気にはなっています。
A09は噂通りのよいレンズのようですね。
やっぱりF2.8は魅力的です。
>タツマキパパさん
購入された方のご意見を是非お聞かせ下さい。
ちなみにボディーは何を使用されていますか?
疲れた時に遠目から望遠ですか?
望遠は上の子が再来年に幼稚園に行くので、
その時までに購入できればと思っています。
>yasu1018さん
同時購入は間違い無く無理です(笑)
今はフルサイズボディーのために少しづつ貯金してます。
10-22mmがあるので24mmはじまりでも問題無いと思ってます。
> yuki tさん
マクロレンズもいつかは欲しいと思っています。
特にTAMRONの90mm/F2.8マクロは狙ってます。
>都会のオアシスさん
EF35mm F2とEF24-105mmの共存はあまり意味が無いのでしょうか?
50mm使っていて、もう少し短い単焦点が欲しいと思っていましたので、
EF24-105mmを買ったとしても、しばらくしたらEF35mm F2も欲しくなると思います。
>和金さん
EF24-105mmを買ったらA09は買わないと思います。
室内で撮る事も少ないのですが、室内でズームが必要と感じた事はありません。
でも本当に臨時収入が無ければEF24-105mmなんて手に入りません(笑)
>くろちゃネコさん
確かに外付けフラッシュは後回しになってしまいます(^^ゞ
室内での撮影頻度は低いのですが、屋外でもフラッシュは活用する機会は多いのでしょうか?
EFS17-55mmF2.8ISは悩んだ末、候補から外したぐらい気になっていたレンズでした。今を便利に・・・確かにその通りかもしれません(笑)
>ニコカメさん
そうですね、焦らず楽しくいかないと。
とりあえずズームを使って、好きな焦点距離がつかめてきたら、
おいしいところの単焦点を後々購入するのもありですね。
ブログにて写真、拝見させて頂きました。
色々な写真があり、たいへん参考になりました。
>むすてさん
3番の案は非常に魅力的です。
くろちゃネコさんも同じく言われてましたが、
ボクが提案している2番をその案に変更してもいいぐらいです(笑)
外付けフラッシュ欲しくなってしまいますね(笑)
>山だ錦さん
撮影スタイル参考になります。
単焦点になると足で稼ぐというのも大事になりますね。
一本勝負もなんだか男気?があっていいですね(笑)
EF24-105F4L ISの狙いは命中しそうですか?
>お騒がせのサルパパさん
ボクが最初に思っていた考えとほぼ同じです(笑)
やはり初志貫徹でしょうか?
皆さんのアドバイス、本当にありがとうございます。
明日実際に価格交渉も含め、お店に出向いて店頭で確認できる購入候補のレンズの最終チェックをして来ます。
それを踏まえて、結論を出したいと思います。
ただ不安なのは余分に候補を増やし、予算を大きく上回ってしまうことです(笑)
書込番号:5818640
0点

>室内での撮影頻度は低いのですが、屋外でもフラッシュは活用する機会は多いのでしょうか?
逆光で顔が暗くなる時などに使ったりします。
色々使ってみると楽しいです。
書込番号:5818829
0点

こんばんわ〜。
最終チェック、お気をつけて〜。
現物を見ると、24-105の質感に圧倒されますよ。きっと。(^_^
>ちなみにボディーは何を使用されていますか?
そうでしたボディを書いていませんでした。スイマセン。
20Dです。
東京ムードパンクスさんと同じで10-22も持ってます。
24-105はついこの間買ったばかりなので、まだ使い込んではいませんが、使い勝手はとてもイイです。
画質は概ね良好で、輝度差があるトコロはちょっとフレアっぽい感じがしますが、解像度は高いです。
ISも強力なので、手持ちでの風景撮影に強そうですよ。
しかし、お子さんを撮るのに向いているかどうかは.....どーかなー。
書込番号:5819004
0点

失礼ながら、ご自分でよく考えられていると思いますので、ご自分のお考えで良いのではないですか?
もちろん皆さんの意見を参考にするのは良い事だとは思いますが・・・。
書込番号:5819360
0点

外部ストロボはやっぱりあると便利ですよ。
晴天野外でも常に光と影がありますから、影の部分を起こす為にもストロボは常用します。
室内でも、床や壁に光を反射させて雰囲気のある写真を撮るためには、首を振れる外部ストロボは必需品になると思います。
書込番号:5819606
0点

これからお店に行ってこようと思っています。
>くろちゃネコさん
いわゆる日中シンクロというやつですか?
でもストロボって難しそうです。
まだカメラの操作と露出の感覚がようやく掴めてきたばかりの初心者なので・・・(^^ゞ
確かに逆光の時に子供の顔は暗くなりました。
そこで内臓のストロボを使ってみたんですが、なかなか思ったとおりに撮れませんね。
お店でストロボも見てきます。
>タツマキパパさん
雰囲気に圧倒されそうです(笑)
いつもは買う気も無いのに棚から出してもらうの申し訳なく、
ただガラス越しに羨望の目で眺めていましたが、今日は躊躇無く棚から出してもらいます(笑)
さすがLレンズだけあって全体のバランス(写りや質感など)は良さそうですね。
実は子供はメインで撮っているんですが、元々は風景や街の景観などがメインの予定だったんですよ(笑)嫁を納得させる為に子供の為と言い聞かせてますが(^^ゞ
普段仕事が忙しくどうしても撮影と子供と遊ぶのが同時になってしまうので自然と子供の写真も増えてきてしまいました。
どちらかと言うと単焦点は子供メインでズームは自分の撮りたいものメインという感じですね。
>お騒がせのサルパパさん
優柔不断で本当に申し訳ありません。
考えすぎてパニックになっていました。
何とか2つの案までは絞れたので、思い切って皆さんに相談させていただいたのですが・・・。
そうですね、最終的に決断をするのは自分なので自分の直感を信じて見たいと思います。
>むすてさん
ストロボは撮影の幅を広げてくれそうですね。
ただ、自分で光を上手くコントロールできるようになるのは難しそうです。
普段の撮影でもアタフタしている自分ですので(笑)
皆さん、ありがとう御座います。
お店に行って早期に決断をしたいと思います。
書込番号:5820906
0点

あまり書き込みが有ると逆に悩んでしまう場合も有ります。
目的意識を持ってお選び下さい。
書込番号:5822088
0点

皆さん、明けましておめでとうございます。
今年もよろしくお願い致します。
悩みに悩んだ結果、EF24-105mmを購入しました!
そして早速初日の出を撮ってきました!
大変満足しています。
次はF35mm F2、EF85mm F1.8、EF70-200F4L IS、あとストロボと三脚も・・・、と言い出したらきりが無いですが、少しづつ理想に近づけていきます。
本当にありがとうございました。
書込番号:5827385
0点

謹賀新年、ご購入、新年早々ダブルでおめでとうございます。
満足されているようで良かったですね。私も24-105ISは便利に使っています。気に入ったものを使われるのが一番ですよね。
益々良い写真が良い写真が撮れますように。(-人-)
書込番号:5827633
0点

ご購入おめでとうございます。
結局EF24-105mmF4にされましたか。
早速満足されておられるようでなによりです。
今後の計画も立っておられるようなので、あせらずおいおいと揃えて行ってくださいね。
書込番号:5828443
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 2024/11/19 3:50:51 |
![]() ![]() |
27 | 2024/04/27 10:01:41 |
![]() ![]() |
11 | 2024/02/16 12:24:48 |
![]() ![]() |
21 | 2023/11/21 12:41:07 |
![]() ![]() |
10 | 2024/11/14 13:44:15 |
![]() ![]() |
2 | 2018/03/07 23:24:45 |
![]() ![]() |
12 | 2017/10/20 23:15:31 |
![]() ![]() |
15 | 2017/06/06 11:08:14 |
![]() ![]() |
8 | 2016/09/26 13:30:51 |
![]() ![]() |
8 | 2017/12/03 3:26:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】れんきゅん向け30万PC
-
【欲しいものリスト】プリンタ購入2025
-
【Myコレクション】15万らしい
-
【Myコレクション】A20?
-
【Myコレクション】30万構成
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





