『望遠レンズで悩んでいます』のクチコミ掲示板

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ボディのオークション

EOS Kiss デジタル X ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ボディのオークション

『望遠レンズで悩んでいます』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタル X ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ2

返信35

お気に入りに追加

標準

望遠レンズで悩んでいます

2007/01/07 14:42(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

クチコミ投稿数:29件

こん○○は。

デジ一初心者のくまさん5号です。
実はちょうど一年前にデジ一(KISS N)を購入し、次にKISS X も
購入してしまいました。

今は風景や花等を中心に、ほとんど一眼のことを知らないまま、
なんとか腕を磨こうと思っています。

KISS N のキットレンズではもの足りなくなり、現在は、

1・ Wキットレンズ 2本 … ほとんど使っていません。
2・ タムロン  28-300  3.5-6.3
3・ シグマ   17-70   2.8-4.5
4・ キャノン  EFS 17-85 4-5.6 IS USM

こんな構成です。

本体はxが主になりました。

広角側は満足しています。特にシグマは結構良い感じで、
キャノン純正レンズも、手ぶれ補正のおかげで夜景もなんとか印刷しようかというくらいまでくっきり写ります。

ところが、昨年秋に紅葉を撮りに行ったら、どうしてもタムロンのレンズは手ぶれしてしてしまい結局一枚も満足したものがありませんでした。

このままキャノンユーザーになるのは間違いなく、今後のことも考えながら、望遠レンズの候補を三つに絞りました。
望遠側は、200mでも300mでもこだわっていません。

今のところの候補で、どれが良いのか迷い迷い、暮れから新年まで過ごしました。

  現在は  1・ EF70-200mm F4L IS USM
       2・ EF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USM
       3・ EF70-300mm F4-5.6 IS USM

のいずれかを購入しようと考えています。

すみません、諸先輩のアドバイスをお願いします。


書込番号:5852135

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2007/01/07 14:52(1年以上前)

こんにちは。

望遠レンズの長さにこだわりがないのなら間違いなく 1 番の EF70-200mm F4L IS USM でしょう。

2番と3番では、3番がおすすめ。
予算がたっぷりあるなら2番ですが、差額を他に廻した方が賢明だと思います。

DO を使っていてもそう思います。^^;
私がDOを買ったときはDO無しがモデルチェンジ前でした。(-_-;)

書込番号:5852171

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1233件

2007/01/07 14:57(1年以上前)

EF70−200mmF4L ISは,画質もよく,お値段もF2.8L ISに比べると,かなりお安いので,お勧めです。300mmまで,どうしても欲しいわけではなさそうなので,1.を強くお勧めしたいです。

書込番号:5852192

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2007/01/07 14:59(1年以上前)

補足です。

>私がDOを買ったときはDO無しがモデルチェンジ前でした。(-_-;)

つーか、旧EF70-300mm F4-5.6 IS USMがモデルチェンジしてEF70-300mm F4.5-5.6 DO IS USMになったんだと思いこんでいた。σ(^◇^;)ゞ

書込番号:5852203

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2007/01/07 14:59(1年以上前)

こんにちは。
駄レスですが・・・

望遠レンズの長さにこだわりがないのなら間違いなく 1 番の EF70-200mm F4L IS USM でしょう。

2番と3番では、3番がおすすめ。
予算がたっぷりあるなら2番ですが、差額を他に廻した方が賢明だと思います。

DO を使っていてもそう思います。^^;
私がDOを買ったときはDO無しがモデルチェンジ後でしたが高く品不足でした。(-_-;)

一部引用(^^ゞ

書込番号:5852206

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1171件 花鳥風猫ワン 

2007/01/07 15:00(1年以上前)

こんにちは
ISつきの1.EF70-200mm F4L IS USMがおすすめです。
目下このレンズを研究中ですが、とりたてて欠点が見つかりません。

書込番号:5852209

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2007/01/07 15:03(1年以上前)

>一部引用(^^ゞ

一部じゃないやん♪ (^^;)☆\(-_-;)

書込番号:5852216

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2007/01/07 15:05(1年以上前)

三脚、というのは選択肢にありませんか?

三脚は使い慣れないと抵抗あるかもしれませんが、
ぶれ防止以外にも、「構図を考えて撮る」この事にも効果があります。

書込番号:5852229

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:11件 ブログ 

2007/01/07 15:05(1年以上前)

自分も皆さん同様1番がいいと思います。
欲しいレンズの一本ですね。
300ミリ必要なら1、4×エクステンダーもアリだと思います。

書込番号:5852232

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:5928件Goodアンサー獲得:158件

2007/01/07 15:12(1年以上前)

こんにちわ〜。

じゃぁ私も70-200mm F4ISをお奨めします。(^_^
三脚を使っても、タム28-300とEF70-200ではシャープさに随分差があります。
とは言え、風景や花を撮るのに三脚は便利なので、検討されてもいいとおもいます。
ISも万能ではありませんしね。

書込番号:5852256

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:813件Goodアンサー獲得:11件 ブログ 

2007/01/07 15:20(1年以上前)

風景、植物なんかには三脚があるといいですよね。
ローポジションになる物がお勧めですね。しかし意外に高いです。
三脚に五万は高いと思うけどレンズの五万が安いと思う自分はたぶん沼にハマってると思いますが…笑

書込番号:5852290

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2007/01/07 15:26(1年以上前)

>三脚に五万は高いと思うけどレンズの五万が安いと思う自分はたぶん沼にハマってると思いますが…笑

普通の感覚だと思います。
私は沼にハマる前にもそう感じていました。^^;
だって、三脚では写真撮れないもん!(^◇^;)

書込番号:5852318

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/01/07 15:28(1年以上前)

「お花」をやるんなら、最短撮影距離や撮影倍率は考えてますか?

teke525+さんならそのあたりを考えて再度アドバイスしてくれるはずです。

、、、と振ってみる。


ワタシなら長いのが欲しいので、3+三脚かな。

書込番号:5852331

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:17318件Goodアンサー獲得:136件

2007/01/07 15:33(1年以上前)

>三脚に五万は高いと思うけどレンズの五万が安いと思う自分はたぶん沼にハマってると思いますが…笑

いえ、三脚の5万はフツーです!

と、ちょっと前なら言ってますが、最近にわかに安くなってるような気がします。

カーボン三脚が激高であまり売れなかったせいで価格を抑えているのか?
あるいはスチール三脚が見直されてきて価格変動が起きているのか?

高いカーボン買ってみたけど、結局「軽さ」はストレートに「安定感」につながらないような気がしています。2年ぐらいカーボン使っていません。




書込番号:5852351

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:123件

2007/01/07 15:42(1年以上前)

私は70-300mm使用していますので、これをお勧め致します。
かなりIS効果は高いと思っているのですが、、、?

でも「ブレ」をかなり気にするのであればやはり、
皆様がおっしゃる通り「三脚」ですよね。

私も先月三脚買いました。

300mmDOレンズの描写力はないのでわかりませんが(きっと良いとは思うんですが)70-300mmを買って、私自身は納得しております。(今の所)でも将来的には100-400mm域が欲しいと思っています。

書込番号:5852378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3051件

2007/01/07 15:49(1年以上前)

どうしてそんなに使わないもの、焦点距離のダブったものを
買ったんでしょうか?

初心者だからってキットレンズで良いとは限りませんといつも
アドバイスしてますが。

自分の性格を知りましょう。飽きが来るなら無理しても少し良いものを
買いましょう。

70-200mm L F4 ISが良いでしょう。
長く使えます。
買い替えてばかりでは、お金と時間を無駄に使いますよ。^0^

手ぶれだって、自分で工夫し一脚などで防げます。

機械に頼ってばかりでは意味をなしません。
自分の持ち構え方、工夫などと合わせてはじめて威力を発揮してくれます。

たのしく、がんばって^0^

書込番号:5852404

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2007/01/07 15:52(1年以上前)

三脚はAFレンズよりは長持ちしますから、良いものを買いましょう。

マリンさんが書かれましたが、風景と花を撮るのであれば、
70-200/4.0Lは 非常にお薦めなレンズです。

「IS」付きは写した事がないので何とも言えませんが、
「IS」無しの方の描写は遠景から近接域まで素晴らしいですよ。
特に近接域では2.8のL玉に比べて「色収差」が皆無に等しくすっきりとした写りが得られます。
また、最大撮影倍率が大きくマクロズーム的にも使えますから便利でもあります。

書込番号:5852420

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2007/01/07 15:54(1年以上前)

わたしもカーボン三脚は「街歩き」撮影専用で、メイン三脚はジュラルミン製ですね。

6kgありますが、今んとこ根性でやってます。

書込番号:5852428

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:6349件

2007/01/07 16:10(1年以上前)

70-200F4L ISに一票です。
Lレンズの世界も味わって見てください。

書込番号:5852498

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2905件Goodアンサー獲得:83件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2007/01/07 16:40(1年以上前)

私もニコカメさんと同じで、どうして焦点域のかぶるレンズを何本も買ってしまったのかと思います。
まあそれはさておき、候補の中では間違いなく1が良いでしょうね。
もちろん三脚や一脚の併用をお勧めします。

書込番号:5852610

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2007/01/07 17:13(1年以上前)

>6kgありますが、今んとこ根性でやってます。

こわ!^^;  ←決して顔のことではありません。(*_*)☆\(^^;)

書込番号:5852742

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2007/01/07 17:35(1年以上前)

>一部じゃないやん♪ (^^;)☆\(-_-;)
ばれたか(^^ゞ
ちゃんと書いたんですが、ほとんど同じだったんでコピペしなおしちゃった(^^)v

>今んとこ根性でやってます。
あ〜私持ってない(^^;;

書込番号:5852832

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5928件Goodアンサー獲得:158件

2007/01/07 17:36(1年以上前)

私も焦点距離がかぶるレンズを何本か持ってます...
まぁイイじゃないですか(^_^
あったら賑やかで楽しいですよ。

書込番号:5852841

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2007/01/07 17:53(1年以上前)

200mmでも300mmでもいいというなら当然EF70-200mmF4ISがお勧めかと思います。

でも花撮るならマクロに行ってみてもいいんじゃないかと思わなくもないです。
タムロン90mmF2.8がいいんじゃないかと。
中望遠でも使えるし、28-300mmと併用すればいいじゃんとか…。

…すいません。人とは違う事を書いてみたかっただけです…。

書込番号:5852920

ナイスクチコミ!0


myushellyさん
クチコミ投稿数:5007件Goodアンサー獲得:509件

2007/01/07 18:01(1年以上前)

このうちどれかと聞かれると・・・
やっぱ EF70-200F4LISがいいなぁ〜と思います。

DOレンズ・・・コストパフォーマンスは確かに・・・
でも、収納時全長がTAMRON A16とほとんど同じなのはいいですよ。
長いレンズって持ち歩きが面倒ですけど、このレンズなら気にならないです。
よく持ち歩いているレンズなんですけど・・・
って、そのためにこの価格差といわれると・・・だんだんむなしく・・・
KissDNにDOレンズを付けて撮った写真が何枚か「レンズテスト」においてます。
こんな感じの描写です。絞ると結構いいような気もしますが・・・
TAMRONの28-300 A061も持ってます。描写比較してみてください。

書込番号:5852948

ナイスクチコミ!0


むすてさん
クチコミ投稿数:2033件

2007/01/07 18:04(1年以上前)

画質優先なら1番、長焦点優先なら3番、長焦点にコンパクトさ求めて、尚且つ予算が潤沢なら2番ですね。
と、皆さんと同じ回答になってます。

書込番号:5852967

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:162件

2007/01/07 18:27(1年以上前)

今まで使ってきたレンズはどの位の焦点距離を
メインで使われていたのでしょうか?

200mmまでなら、間違いなく1 はお勧めですね。
でも、300mm付近を多用するなら3 です。

いいレンズはやはり高価ですが、それだけのことは
あります。だからといって誰にでも薦められる物では
ありません。自分自身が納得した上で買うことの出来る
レンズをお勧めします。

皆さんの意見をあくまでも参考に留めたうえで
もう一度自分に必要なレンズを再考されることを
お勧めします。

書込番号:5853070

ナイスクチコミ!0


take525+さん
クチコミ投稿数:10667件Goodアンサー獲得:3件 写真帖  そろそろ更新しなきゃ 

2007/01/07 18:49(1年以上前)

>あ〜私持ってない(^^;;

根性見せろ!
オトコなら。

うん? 違った??(^_^;)☆\(- - )

書込番号:5853180

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1344件Goodアンサー獲得:10件 Nature派 

2007/01/07 20:13(1年以上前)

こんばんは

その中では
EF70-200mm F4L IS USM
がお勧めですかね。

ただ、
>今は風景や花等を中心に、ほとんど一眼のことを知らないまま、
>なんとか腕を磨こうと思っています。
ということなら、三脚とマクロレンズも必要かも。

ほんの少しでも上達したい意思があるのなら三脚は必須でしょう。
特に夜景を撮られるのであれば、なおさらですよ。

書込番号:5853545

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10227件Goodアンサー獲得:144件

2007/01/07 20:30(1年以上前)

私は皆さんとちょっと意見が違います。
風景や花を撮るのが中心なら、三脚は必須ですよ。
レンズより、まずしっかりした三脚を買われた方がよいと思います。

書込番号:5853607

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:144件

2007/01/07 20:55(1年以上前)

>風景や花を撮るのが中心なら、三脚は必須ですよ。

うーん、そのとおりなんだけど‥‥
三脚使うのって、めんどうなんだよねー。それでカメラ(撮影)が嫌いになっても困るので、とりあえずは、自由にアングルが決められる手持ちでパチパチ撮りましょうよ。手ブレの可能性を減らすために、IS付き、ピントはずさないようにある程度絞って、必要ならISO上げて‥‥
そして、大きく伸ばして(大画面テレビでもいいから)鑑賞しましょうよ。それだけで、楽しくなれるから。難しいことはあとあと!

書込番号:5853725

ナイスクチコミ!0


yuki tさん
クチコミ投稿数:3265件

2007/01/07 20:58(1年以上前)

>根性見せろ!
>オトコなら。

♂じゃなくて・・・押忍!!

書込番号:5853731

ナイスクチコミ!0


lay_2061さん
クチコミ投稿数:3988件 移転)世界の航空博物館 

2007/01/07 21:19(1年以上前)

>ところが、昨年秋に紅葉を撮りに行ったら、どうしてもタムロンのレンズは手ぶれしてしてしまい結局一枚も満足したものがありませんでした。

撮影した時の、焦点距離とシャッター・スピードはいくらだったの
でしょうか? しっかり構えても、一般的にシャッター・スピードは、
1/(焦点距離x1.6) 以上にしないと手ぶれすると言われています。

 ISレンズを購入するのも手ですが、シャッター・スピードとホーール
ディングを見直してはどうでしょうか。

書込番号:5853825

ナイスクチコミ!0


100-400ISさん
クチコミ投稿数:3197件Goodアンサー獲得:1件 100-400ISの部屋 

2007/01/08 00:07(1年以上前)

くまさん5号さん

候補の中からだと、
1.200〜300mmをあんまり使わなければコレ。
2.300mmまでよく使い、予算があればコレ。
3.300mmまでよく使い、IS付で安いのならコレ。
個人的に欲しいのは1番。(^o^)

でも紅葉や風景なら三脚使用をお奨めします。
(三脚禁止の場所以外なら)

それに200mmまでで良いのならWズームの55-200mmや他のお持ちのレンズでも三脚を使えば綺麗に撮れます。



書込番号:5854859

ナイスクチコミ!0


R38さん
クチコミ投稿数:1541件Goodアンサー獲得:71件

2007/01/08 04:05(1年以上前)

こんばんは♪

200mmまでで良いなら、EF70-200mm F4L IS USMで決まりでしょう。
僕はIS無しを使用していますが、写りは素晴らしいです。

IS付きになり描写どうなるのかと思いましたが、描写は変わらずコーティングが見直された事により、ゴースト.フレアーにも強くなったと言われています。

書込番号:5855568

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:29件

2007/01/08 09:49(1年以上前)

諸先輩方 ずうずうしいですが勝手に先輩と呼ばせてもらいます。
本当にありがとうございます。

お答えに目を通している内に、こんなに親身になっていただけるとはと、ひたすら感謝感謝です。

あまりにも返信が早くて、的確に当方のことを考えていただいていて、昨夜書き込みしようかと思いながら、ついついご返信に見入ってしまいました。

三脚のことも指摘いただき、また焦点域が重なっているとのことも、胸に刻みました。三脚はちっぽけな物を使用していましたが、職場の悪友(此奴が一眼一眼と耳に吹き込んだため、カメラにはまるようになりました)が、とにかく三脚はいいものを「2万くらいでは話にならん 足のロック機構や重さや長さを考えろ」と言っているのを思い出します。
焦点域が重なっていること、自分の頭から多分無意識に追い出していました。考えればすぐ分かることなのに、自分が「無駄使い」をしているのを自分で認めたくなかったようです。
でも … 同じ焦点領域のレンズでも、レンズを変えると風景やできあがりが違い、それがまたまた面白い  ですね・・トホホ

多くの方が1を推薦してくださったので、EF70-200mm F4L IS の購入を考えています。

レンズ沼 この言葉 少しずつ分かるようになりました。
もしかして、まだ経験が浅すぎて、本当は何も分かっていないかも知れませんが・・・・(^^);・・・・

くり返しになりますが、本当にありがとうございます。

書込番号:5855991

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ボディ
CANON

EOS Kiss デジタル X ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ボディをお気に入り製品に追加する <617

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング