『超ド素人です。』のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル X ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥3,980 (1製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ボディのオークション

EOS Kiss デジタル X ボディCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ボディの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ボディの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ボディのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ボディのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ボディのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ボディの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ボディのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ボディのオークション

『超ド素人です。』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタル X ボディ」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ボディを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ1

返信35

お気に入りに追加

標準

超ド素人です。

2008/01/05 14:41(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ

スレ主 心の母さん
クチコミ投稿数:22件

ちょうど1歳になる娘をIXYデジタル30でフラッシュ無で撮影するもブレまくりで、連写で撮ってもすべてダメという状態に辟易し、撮影が億劫になっていたのですが、それは物理的にムリなので一眼レフに買い替えたら?とカメラに詳しい弟に言われました。

勉強がてらキタムラに行くと、新春特価現金価格でKDXボディ¥55000、タムロン17−50¥30000あとキャッシュバックというパターンを進められました。14日までということです。こちらで見てみると価格的にはイケてますよね。

弟に言うとEF28F2.8レンズは貸してくれるとのこと。ここ数日私も勉強してレンズキット+EF50F1.8 かEF35F2が良いんではないかと思いましたが、ド素人の私に弟はEF−S18−55の手ぶれ補正つきが良いのではと言います。
調べれば調べる程、訳がわからなくなってきました。

動きまくる赤ちゃん、フラッシュをあまり使わない、室内でも撮る、この条件で10万円ぐらいでとなるとどれがオススメでしょうか?

書込番号:7206711

ナイスクチコミ!0


返信する
クチコミ投稿数:16505件Goodアンサー獲得:236件

2008/01/05 14:49(1年以上前)

こんにちは。

手振れ補正は動くものにはあまり威力がありません。
ですからレンズキット+EF50F1.8 かEF35F2が良いと思います。
扱いやすいのはレンズキット+EF35F2でしょう。

理想はKDXボディ+EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS+EF35F2です。

書込番号:7206736

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:266件

2008/01/05 14:55(1年以上前)

50mmだと焦点距離x1.6で80mmですから室内では少し遠いですね。
KDXボディ+EF35/F2でまずは大丈夫だと思います。

書込番号:7206760

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2008/01/05 14:58(1年以上前)

赤ちゃんは28ミリより、50ミリが良いと思いますが、
とりあえず、KDX + タムロン17-50/2.8だけを購入して、
暫く28/1.8(50ミリより寄れる)を使ってみたらと思います。
35/2も、50/1.8もキャッシュバックと関係ありませんから。

個人的に50/1.8より、頑張って50/1.4にした方が良いと思います。
2〜3歳まではこの一本で行けるはずと思います(+タムロン)。

書込番号:7206773

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2008/01/05 15:12(1年以上前)

大人のポートレートが新聞紙でしたら、赤ちゃんはA4ファイルって感じですね。
倍位の焦点距離は欲しいと思います。50ミリの近接距離はちょうどポートレートの
バーストアップにあたりますので、一番使いやすいではないかと思います。

寄れるEF-S60/2.8も欲しいですが、F/2.8と予算の関係で割愛してしまいます。

書込番号:7206816

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/01/05 15:20(1年以上前)

用途が赤ちゃん撮りだけなら本体と50of1.8だけにしても良いかも知れませんね。

後は欲しいレンズが決まるまで残しておくと良いかも。

書込番号:7206844

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2008/01/05 15:32(1年以上前)

乱ちゃん(男です)さん、

肉球みたいに、赤ちゃんの小さい手足なども大きく撮りたいと思います。
最大倍率が35/2と同じのタムロン17-50/2.8も欲しいでしょうと思います。

書込番号:7206876

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3773件Goodアンサー獲得:29件 ひとり言 

2008/01/05 15:35(1年以上前)

別に、うる星カメラさんにレスしてるので無くスレ主さんへのレスである事を解って下さい。

あくまでも個人的な意見です。

書込番号:7206887

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/01/05 15:36(1年以上前)

室内で動きまくる赤ちゃんを撮影する場合、IS(手ブレ補正)より明るいレンズ(F値の小さいレンズ)の方が良いかと思います。

そういった点では、標準ズーム(レンズキット、EFS18−55IS)+明るい単焦点レンズが良いかと思います。

個人的には、室内撮影用の単焦点はEF28F1.8が良いかと思いますが、予算上厳しいかもしれませんね。
その場合、標準ズームをタムロン17−50F2.8にして、単焦点をEF50F1.8(1万円程度)にするといった選択肢もあろうかと思います。

書込番号:7206890

ナイスクチコミ!0


写画楽さん
クチコミ投稿数:19011件Goodアンサー獲得:1170件 花鳥風猫ワン 

2008/01/05 15:38(1年以上前)

こんにちは
一般的な家庭の屋内は動体撮影には向いていないのです。
デジイチに明るいレンズが有利ですが、それでもシャープに動きを止めることはできません。
(だから、フラッシュが本来有効なのです)
あまり過大な期待を持たないほうがいいでしょう。
・動きの収まる瞬間を粘り強く狙う
・照明を明るくする、補助灯を当てる
・ストロボのバウンズ照射を考えてみる
なども総合的に検討してください。

書込番号:7206897

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2008/01/05 15:42(1年以上前)

大口径レンズも欲しいですが、より明るい、より省エネの電気も欲しいです。

書込番号:7206907

ナイスクチコミ!0


titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/01/05 15:44(1年以上前)

こんにちは。

KISSデジタルに単焦点レンズ28mm1.8はどうでしょう。
ストロボを使わずに撮影が出来ます。
http://bbs.kakaku.com/bbs/10501010005/
予算内なら35mmf2ですね。

書込番号:7206909

ナイスクチコミ!0


Ikuruさん
クチコミ投稿数:711件 木もれ日輝く那須の森 

2008/01/05 15:59(1年以上前)

こんにちは!
室内での子供の撮影は難しいですよね。どうしてもフラッシュ無しが良いのでしたら、画質の劣化は生じますが、ISO値を800とか1600に上げると、早いシャッタースピードが使えますので被写体ブレのリスクを減らせます(もちろん手ぶれも)。

室内での撮影ですと、50mmより35mmの方が使い勝手が良いと思います。歩き回るようになると特に35mmの方が撮りやすいですね。

あとは外付けのフラッシュを使うというのも良い手段です。レンズを選ぶよりも、ブレ対策には効果絶大です。照射方向を任意に決められる外付けフラッシュなら、例えば天井に向かって光らせて、反射してきた光(柔らかい光となり自然な描写になります)を利用して撮る事(バウンス撮影)ができます。

我が家にも同年代の子供がいますが、室内ではほとんどバウンス撮影で撮っています。これならISO100でも撮影できますので、画質も最高に綺麗です。たとえば最近ならこの写真です。

http://www.ikuru.net/blog/archives/2008/01/post_609.html

書込番号:7206968

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:69件

2008/01/05 16:10(1年以上前)

こんにちは。

>フラッシュ無で撮影するもブレまくり

これは室内でのはなしなのですよね?
私もコンデジ時代ズイブン苦労しました。
三脚立てて寝ている猫をとりました。動かれるとブレますね。
手ぶれ補正があっても、被写体に動かれてしまうと意味ないです。

ボディ+明るい単焦点レンズ。でしばらくイクシと併用されてみてはどうでしょうか。
借りられるEF28F2.8レンズ、もしかしたら室内では厳しい場合があるかもしれません。
F1.8 F2.0くらいで感度を上げてやればコンデジのときよりいい写真が撮れるんじゃないでしょうか。
ブレは少なくなりますが、ピントが合わない写真が多くなるかもしれません。
それでも、ブレまくりよりも撮るのが楽しくなると思われます。

普段撮りのズームレンズは必要と感じたら後から足していけばいいと思います。

書込番号:7207004

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2008/01/05 16:22(1年以上前)

EF28/2.8でしたか。28/1.8と勘違いしてしまいました。それでしたら、
タムロン17-50/2.8と殆ど変りませんですね。タムロンの方が良かったりかも知れません。

バウンスは確実で綺麗に撮れますので無難ですが、ワンパタンになりやすいので、
私でしたら50ミリ単焦点レンズを先に買いたいです。

書込番号:7207051

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/05 16:26(1年以上前)

弟さんがEF28mmF2.8を貸してくれるならとりあえずEFS18-55mmISという選択肢は大有りだと思います。
F2.8でも万能と言う訳ではありませんが、同じF2.8のズームよりは開放から積極的に使えますし軽いですしね。
EF28mmF2.8を返すタイミングが来たら、その時にEF28mmF1.8なりEF35mmF2を買えばいいのではないかと思います。

書込番号:7207071

ナイスクチコミ!0


Arasakiさん
クチコミ投稿数:252件

2008/01/05 16:38(1年以上前)

10ヶ月になる子が生まれる前にPENTAX K100Dをレンズキットでデジイチデビューした初心者です。
私も赤ちゃんを部屋の中でフラッシュなしで撮りたいと思い、キットレンズでは暗かったのでSIGMA 30mm f1.4 という明るい単焦点レンズを購入しました。
>動きまくる赤ちゃん、フラッシュをあまり使わない、室内でも撮る
のが目的でしたら、やはり出来るだけ明るい単焦点レンズをお勧めします。
明るいレンズですと、シャッタースピードが稼げますので、ブレは少なくなります。ただし、ピントの合う範囲が狭くなりますので、慣れないとピンボケを増産します。^^;
私の場合は、フラッシュは使いたく無いですので、連写で撮って良い物を残すようにしています。また、多少のピンボケ、ブレはOKとしています。^^;
個人的にはSIGMA 30mm f1.4 はお勧めです。

撮った写真をブログで紹介していますので、初心者ですがよろしければどうぞ。
http://ksphotocafe.blog114.fc2.com/

書込番号:7207114

ナイスクチコミ!0


双豚舎さん
クチコミ投稿数:37件

2008/01/05 16:39(1年以上前)

”弟に言うとEF28F2.8レンズは貸してくれるとのこと”、もありますし、乱ちゃん(男です)さんの、
”用途が赤ちゃん撮りだけなら本体と50of1.8だけにしても良いかも知れませんね。後は欲しいレンズが決まるまで残しておくと良いかも”、に一票。あとは感度UPで対応して、当座は実質6万円です。
もちろんISなしのキットレンズを後で単品購入することがないことが前提ですけど(実質レンズキット+50mmを奨めていますか?)。

書込番号:7207116

ナイスクチコミ!0


さん
クチコミ投稿数:14498件Goodアンサー獲得:34件 Room no.624 

2008/01/05 17:03(1年以上前)

>新春特価現金価格でKDXボディ¥55000、タムロン17−50¥30000あとキャッシュバックというパターンを進められました。

このセットにEF50oF1.8を追加してはいかがでしょうか。
タムロンのA16ならキットレンズやEF-S18-55oF3.5-5.6ISよりはワンランク上のレンズですね。
弟さんに借りる予定のEF28oF2.8と併用しながら…次に購入するレンズを使われるのが一番よろしいかと思います。

書込番号:7207206

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:10224件Goodアンサー獲得:529件

2008/01/05 17:03(1年以上前)

素人には手振れ補正付の標準ズームが良いのではないかという意見、私もそう思います。
それにEF50mm F1.8 U(8000円ちょっとのレンズですので・・・)を加えてはいかがでしょうか。

APS-Cで50mmは長いので35mmF2をという意見もあるとは思いますが、何もわからないうちは安いレンズで勝手を知るというのも大事かなと思います。

書込番号:7207207

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1625件Goodアンサー獲得:30件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度4 IXY800ISとEOS KISSDX& 

2008/01/05 17:24(1年以上前)

私もKDX+EF35mmF2が良さそうな気がします。

また、将来的にお子さんが外で走り回るようになったら、ズームレンズを検討されたらいいと思います。


ちなみに室内撮影の場合、動き回ってる時に写真撮らない方がいいかも。
開放F2だとピントが浅いのでピントズレもしやすいですし、被写体ブレも起こりやすいので。

まあ、連写で「数打ちゃ当たる」的に撮るというのもありですけど。

書込番号:7207286

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2008/01/05 17:27(1年以上前)

赤ちゃんを撮るには35ミリ(55ミリ相当)がちょっと短いと思います。

狭い室内で50ミリ(75ミリ相当)でも簡単に全身を撮れますが、
それより広い構図では、シャッターが多少遅くてもブレにくいですので
(手ブレ、被写体ブレとも)タムロンに任せて良いと思います。
35/2も良いレンズですが、メリットが少ないです。

書込番号:7207300

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:4152件Goodアンサー獲得:127件 *LifeGraphica 

2008/01/05 17:42(1年以上前)

KDXにTamron17-50mmF2.8で楽しんでから、自分の好みの焦点距離にあわせて大口径単焦点レンズを増やした方が良いでしょう。

書込番号:7207378

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5 フォト蔵 

2008/01/05 18:16(1年以上前)

こんばんわ。

EF28 F2.8を貸してもらえるなら、レンズキットが良いと考えます。
ちなみに、EF28 F2.8は屋外ですと丁度良いかもしれませんが、室内ですと少々暗くなってしまいます。
しばらくはレンズキット+EF50 F1.8が最適かと考えます。
1歳のお子さんの顔がアップになってしまったら、EF35 F2に移行すれば良いでしょう。
現在、非常に品薄ですが、そのうち出回ると考えます。

書込番号:7207537

ナイスクチコミ!0


mt_papaさん
クチコミ投稿数:14055件Goodアンサー獲得:472件

2008/01/05 18:35(1年以上前)

お店のお勧めセットに 50mmF1.8 をプラスすればいいんじゃないでしょうか。
F2.8 ズームは1本持っておくといろいろと使えますし、室内は 50mmF1.8で。

書込番号:7207617

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:1670件Goodアンサー獲得:4件

2008/01/05 20:23(1年以上前)

こんにちは。
F2→10Dさんのご意見と写画楽さんのご意見の混合?がいいかなぁと思います。
つまり・・・
F2→10Dさんの
>理想はKDXボディ+EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS+EF35F2です。
に写画楽さんの
>・照明を明るくする、補助灯を当てる
クリップライトなどインバータータイプの明るい電球に替えると良いのではないか?
と思います。

書込番号:7208103

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/01/05 22:16(1年以上前)

こんばんわ
>動きまくる赤ちゃん、フラッシュをあまり使わない、室内でも撮る、この条件で10万円ぐ>らいでとなるとどれがオススメでしょうか?

ボディkiss+EF35F2(¥32000)ただし現在品薄で納期に時間がかかります!
又はEF28F1.8(¥53000)少し高額!(AFは速い)
又はEF50F1.8(¥9000)少し室内では長い
とりあえず赤ちゃん撮りメインとしてEF35F2が使い易いし明るくシャープに
撮影出来ます・・CFカード入れて¥100000以内です(;^_^A


書込番号:7208771

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:2447件Goodアンサー獲得:226件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度5

2008/01/05 23:03(1年以上前)

私も魔の二歳児をメインに撮影しておりますが、やはりF2.8ではお部屋の明るさにも
よりますが、F2.8では難しいかと思います。出来たら他の方同様、明るい単焦点レンズを
お勧めいたします。

理想は、28mmF1.8ですが、ご予算からいくと難しいですね。
ただ弟さんにEF28mmF2.8をお借りできるようなので、とりあえず、本体とE18-55mmIS、
そして50mmF1.8をご購入されてはいかがでしょうか?多分これから季節も冬から春、夏となり、
歩き始めてられると外での撮影機会が増えると思います。その時のために、
18-55ISを買っておけば、とりあえず問題ないと思います。
28mmF2.8で物足りない、50mmF1.8では長すぎて室内では使いにくい等、不満が出てきたとき、
28mmF1.8や35mmF2をご検討されてはいかがでしょうか?

書込番号:7209065

ナイスクチコミ!0


スレ主 心の母さん
クチコミ投稿数:22件

2008/01/05 23:05(1年以上前)

子どもを寝かしつけて残った家事を済ませてる間に本当にたくさんの方々の温かいアドバイスをいただきましてどうもありがとうございました。

1つ間違ってました。タムロンは¥30000でなく¥35000でした。すみません。

皆様のアドバイスを拝見させていただいて参考、勉強になったと同時に、さまざまな意見があり悩ましいともいえます・・・。
おすすめを正ちゃんマークで累計するとEF50F1.8が多かったです。
EF35F2は品薄のようですね。

シグマとの意見もありました。最初は40Dとシグマの30mmF14がいいかと思っていたんですが、弟にモーター音がうるさいでと言われ、レンズも貸すからとKDXを薦められました。

ボディ+タムロン                 →約90000円
   +タムロン+EF50F1.8        →約99000円
   +EF50F1.8             →約64000円
   +EF−S18−55IS+EF50F1.8 →約88000円
   +EF−S18−55IS+EF35F2   →約112000円
   +EF35F2               →約88000円

この組み合わせの中から選ぼうと思います。と言いつつ苦悩の日々が続きそうです。

皆さんの写真もいくつか見させていただきましたが、私から言わせてもらうと「奇跡的」にきれいですね!ド素人の私は足元にも及びませんが、少しづつ腕を磨いていきたいと思います。

私の赤ちゃんの頃の写真を見るとどれもバッチリ撮れてるので父に聞くとやはり照明をつけていたそうです。近所のファミレスに行くだけでも手動の一眼レフを持参していたのを思い出します。私も父を見習わなくては!


   
   

書込番号:7209078

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2008/01/05 23:57(1年以上前)

他にメモリカードなどにも金がかかりますから、
とりあえず、KDX + タムロンだけで良いと思います。

弟さんもキヤノンを使ってますので、良く相談して
住まいも遠くないでしたら、常用以外はなるべく
お互いにないレンズを買った方が効率的だと思います。

うちはキヤノンとニコンですが、カメラごと交換して
使ったりします。

書込番号:7209377

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:16679件Goodアンサー獲得:60件 EOS Kiss デジタル X ボディのオーナーEOS Kiss デジタル X ボディの満足度3

2008/01/06 00:20(1年以上前)

> 私も父を見習わなくては!

そうですね。自分の写真の中には、一枚絶妙な流し撮りがありますが、
父が120カメラ(もちろん全てマニュアル)を使って撮ってくれました。

昨年の秋に私も同じような写真を撮るべく半日をかけて挑戦しましたが、
200枚以上を撮って一枚も良いものがありませんでした。

父は一日十数枚しか撮らなかったと思います。

書込番号:7209508

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3077件Goodアンサー獲得:18件 神様からの贈物 

2008/01/06 02:03(1年以上前)

私もその選択肢なら本体+タムロンを選びます。

このほか、CFカードも必要になってきますので、それで予算が余るようでしたら、EF50F1.8をご検討されてはどうでしょうか。

書込番号:7209955

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:260件Goodアンサー獲得:1件

2008/01/06 22:05(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

だいぶ遅くなりました。
私のお奨めはボディ+タムロン+EF35mmF2.0です。
理由は私が赤ちゃん撮りに使って大満足しているからです。
少し予算オーバーかもしれませんが、このセットで撮れた子供の笑顔を見れば全然問題になんかなりませんよ。
むしろ、今この時にしか見せない笑顔や愛くるしい表情を綺麗に残せてあげられない方が残念です。
参考までに4枚写真を載せておきます。
この他の写真はブログにたくさんあるので、もし良かったら参考にしてください。
http://gogogo-process.cocolog-nifty.com/blog/

基本的に私はKISS DXの「P」にセットしてあとはシャッターを押すだけ。
とっても簡単です。
私も子供が生まれた1年前まではデジイチ初心者でした。
良いレンズに助けられ、大満足の子供の写真を量産しています。
初期投資はかかりますが、そのぶん満足度も高いですよ!!


               

書込番号:7213721

ナイスクチコミ!0


スレ主 心の母さん
クチコミ投稿数:22件

2008/01/06 23:10(1年以上前)

昨日の夜中は、EF28F1.8が魅力なのはヤマヤマだけど、2.8を借りれるし、EF−S18−55ISとEF50F1.8でファイナルアンサーか?と思っていたのですが、終盤にタムロンを推す声が多く、同じくらいの赤ちゃんの写真を載せて下さった方のEF35F2足して予算超えの意見にも気持ちが揺れます・・。
確かに、子どもの写真をキレイに撮って残したい、というのが購入動機で、少しのオーバーでそれが可能ならイテマエなんですが、みなさん上手だからこそなのであって、私には宝の持ち腐れになってしまわないかと躊躇してしまいます。
丁寧なアドバイスをたくさんいただきながら、「長い短い」「開放」などの状態がどんななのかが分からないド素人です。カメラマンの弟が近所にいれば聞けるのですが、正月に会って話しただけで今は遠方でメールでのやりとりです。
アマゾンでKDXのわかりやすいマニュアル本が売っていたので、ひとまず購入して勉強し、14日のキャッシュバック期日までに決定したいと思います。

しかしながら今日もう一度みなさんのご意見を見てみると昨日より理解が深まった気がします。改めて感謝、感謝です。

書込番号:7214131

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:158件

2008/01/12 06:19(1年以上前)

ニコン板から流れてきました。
D40でほぼ決まりだったんですが、ほとんどこちらに気持ちが流れています。

便乗質問ですみません。
EF50 F1.8の値段は別格として、EF35 F2なら値段的にもSIGMAの30mm F1.4とどっこいと思います。EF28 F1.8に至っては全然高いですよね。
USMが付いていないEF35 F2とSIGMAの30mm F1.4を比べた場合、SIGMAの何が悪いんでしょうか? スペックはSIGMAの方が全然良く見えるんですけど。うるさいだけ?

私もキャッシュバック中に決めたいなぁ。。。

書込番号:7235235

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/12 17:30(1年以上前)

>USMが付いていないEF35 F2とSIGMAの30mm F1.4を比べた場合、SIGMAの何が悪いんでしょうか? スペックはSIGMAの方が全然良く見えるんですけど。うるさいだけ?

別に30mmF1.4が悪いとは思いませんが、
(1)やはり純正の方が安心感がある
(2)EF35mmF2の方が軽くて寄れる
(3)フルサイズにも対応可能
とかそんなところでしょうか。

ただF1.4の明るさは大きいしHSMあるし画角的には使いやすいというメリットもあります。

どちらも一長一短で甲乙付けがたいと思っています。

書込番号:7237222

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタル X ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ボディ
CANON

EOS Kiss デジタル X ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ボディをお気に入り製品に追加する <617

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング