『買いました』のクチコミ掲示板

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット 製品画像

拡大

※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

お気に入り製品に登録すると、価格が掲載された時にメールやMyページでお知らせいたします


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:オープン

タイプ:一眼レフ 画素数:1050万画素(総画素)/1010万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/22.2×14.8/CMOS 重量:510g EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットCANON

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2006年 9月 8日

  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの中古価格比較
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの買取価格
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのスペック・仕様
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのレビュー
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのクチコミ
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの画像・動画
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのピックアップリスト
  • EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオークション

『買いました』 のクチコミ掲示板

RSS


「EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」のクチコミ掲示板に
EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットを新規書き込みEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ3

返信14

お気に入りに追加

標準

買いました

2008/01/04 02:17(1年以上前)


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

スレ主 DVD.さん
クチコミ投稿数:11件

本日、自宅近所(千葉)のキタムラで店頭価格85800円、どんなカメラでも
下取り10000円とあったので昔ゲーセンで取ったおもちゃのカメラを
持って行った所なんとこれでもOK!

75800円で購入しました。
価格コム最安値よりは少し高いですが、近所でこの値段で買えたのは
アフターのことも考えて十分満足です。
また支払いがカードOKだったので楽天カード使用で1%、更にTポイントカードが利用でき1%
貰えましたので、ポイント分も考えれば実質価格コムよりもお得でした^^

初めてのデジ一なのでまだ分からないことだらけですが
室内で数十枚試し撮りして、バックのボケた写真を見て喜んでいます^o^

書込番号:7200401

ナイスクチコミ!0


返信する
titan2916さん
クチコミ投稿数:13875件Goodアンサー獲得:75件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度5

2008/01/04 06:26(1年以上前)

おはようございます。

確かおもちゃのカメラは下取りの対象外のはずですがラッキーでしたね。
Wズームレンズキットが75800円で購入できれば安いと思います。
お正月の写真はこれでバッチリですね。

書込番号:7200679

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/04 06:35(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。
おもちゃのカメラが10,000円なのはお得ですね。(^^)
かなりお安く買えていると思います。
撮影楽しんでください。

書込番号:7200687

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:3430件Goodアンサー獲得:49件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットのオーナーEOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度5 フォト蔵 

2008/01/04 08:03(1年以上前)

おはようございます。

オモチャのカメラで\10,000-引きとはラッキーですね。
どんどん撮りまくる事が上達の近道と考えます。

>バックのボケた写真を見て喜んでいます^o^
私もこれでハマってしまいました。

書込番号:7200790

ナイスクチコミ!0


毛糸屋さん
クチコミ投稿数:2410件Goodアンサー獲得:60件   

2008/01/04 08:08(1年以上前)

おはようございます。
ご購入おめでとうございます。
ご満足のお買い物のようで、良かったですね。
デジイチではシャッター切るのはほぼタダですから、ジャンジャン撮りましょう。

書込番号:7200802

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:8769件Goodアンサー獲得:575件 EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットの満足度5

2008/01/04 14:39(1年以上前)

ご購入おめでとうございます。

おもちゃのカメラでも下取り有りなんですね。
1個用意した方が良いかな。

ボケ味を感じてくるとカタログとにらめっこになりますよ。
気を付けて楽しんで下さい。

書込番号:7201950

ナイスクチコミ!0


rifureinさん
クチコミ投稿数:4890件Goodアンサー獲得:72件 20mm〜135mm単 他 

2008/01/04 19:28(1年以上前)

DVD.さん ご購入おめでとうございます
おもちゃのカメラが1万・・旨くいきましたね(;^_^A

>バックのボケた写真を見て喜んでいます^o^
その後にボケが綺麗なレンズはどんなでしょう?とか次のレンズは
なにがいいでしょうか?
聞かなくて正解でしたね・・(;^_^A
楽しまれてください!



書込番号:7203066

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/01/05 00:07(1年以上前)

おめでとうございました。
先日も、ハードオフでジャンクカメラ100円也を買ってからキタムラにいかれた方がおられましたね…(^^;)
それでいいのかキタムラ(^^;)
うーん、残念ながらKDXはキタムラで買ってないんですが、
近くにあって、結構品揃えがよかったりすると、便利ですよねぇ。
全国の中古がお近くの店で…(^^;;;;;)
九州のお店に飾ってあった中古を、またもらいに行く手はずに…(^^;;;;;)
全然沼に懲りてない…(−−;;;;)

どんどんとって、慣れてくださいね。
※慣れは必要です。

書込番号:7204497

ナイスクチコミ!0


スレ主 DVD.さん
クチコミ投稿数:11件

2008/01/05 04:05(1年以上前)

当機種

皆様レスありがとうございます。

一応補足しておくと、下取りに出したカメラはフイルムを入れれば一応写真の撮れる物です。
ただレンズ含めて全てプラスチックで出来ていてどう見てもおもちゃ(笑
まともに写真の取れるものではありませんでした。

これからジャンジャン練習してみます。
(でもまだまともに説明書も読んでいませんが^^;)

今のところモードダイヤルとシャッターボタンしか触ってません(^^;

書込番号:7205210

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/01/05 11:50(1年以上前)

拝見しました。
18-55USM(略してます)のほうですね?

もう少し、鮮明に撮れると思います。
ほんのわずかですが、ブレてるのかも?

この場合、少し画質が落ちるのを覚悟の上で(というほど落ちませんよ)
ISO感度を上げてみては。
1600まで上げるとはっきりわかるほど画質が落ちますが、800までであればわずかです。
※細かく見てると、低いほどよいのは確かです。
この写真では、ISO100で、シャッターがとりうる最速の1/25秒となってるようです。
ISO200にすれば、1/50秒、ISO400にすれば、1/100秒、
この例ではISO800にまでする必要はないと思いますが、1/200秒で撮れます。
しっかり構えて撮っておられますから、1/50秒でもきっとブレなかったかと思います。

シャッター速度は速いとブレが少なくなります。
遅いとブレやすくなりますが、三脚などに固定して滝を撮れば流れを写し取ることができますし、
手持ちでタイミングを合わせれば躍動感ある写真になります。
絞り値は小さいと被写体以外がボケて、きれいな写真になります。
大きいと、手前も奥のほうもピントが合い、人数の多い集合写真や、
奥行きのある風景では見た目のとおりに仕上がります。

ちなみにシャッターを早くすれば絞り値は小さくしないといけませんし、
シャッターを遅くすると、絞り値を大きくすることができます。

いろいろ試してみてください。

書込番号:7206115

ナイスクチコミ!1


スレ主 DVD.さん
クチコミ投稿数:11件

2008/01/08 14:22(1年以上前)

光る川・・・朝さん

レスありがとうございます。(遅くてすみません)
一枚の写真で色々と分かるんですね@@勉強になりますm( )m
(自分ではぶれている事に気が付きませんでした^^;)

正直初めての一眼で分からない単語だらけだったのですが
ネットやマニュアル本を見て何とか理解しました(笑
シャッター速度と絞りは気をつけて撮るようにしてみますm( )m

ただ色々と調べているとキットレンズではなく別にレンズが欲しくなりますね^^;
それも「明るい単」が気になります(笑

予算は殆ど無いのですが「EF50mm F1.8 II」と言うレンズがかなり安く
評判も悪くないのですが、50mという事は多少望遠気味だと思うのですが
室内ではやはり使い勝手が悪いでしょうか?

撮りたい物は織物と花(20cm四方〜60×120位まで)と模型(20cm〜40cm)で
人や動物などの動くものは殆ど撮らないと思います。

またその場合三脚に固定しての撮影になりますが
「リモートスイッチ」はあった方が便利でしょうか?

書込番号:7220237

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:5305件Goodアンサー獲得:143件

2008/01/09 00:37(1年以上前)

当機種
当機種
当機種
当機種

左から撒き餌レンズ、Ext.EF12、ExtEF25II

撒き餌レンズで寄れるのはここまで

撒き餌+Ext.EF12併用

撒き餌+Ext.EF25II併用

撮るものがそういうものでしたら、画角的には撒き餌レンズで申し分ないかと。
ただ、撒き餌レンズは、45cm までしか近寄れません。
この距離からだと、正直「マクロ」というには程遠く、キットレンズのほうがよっぽど寄れます。

ですが。
「エクステンションチューブ」というものがあります。
カメラとレンズの間にサンドイッチする「筒」です。
12mm伸びる筒と、25mm伸びる筒があり、伸ばすと近くまで寄れるようになります。
ただの「筒」なので、レンズが暗くなることもありません。
また、ただの「筒」なので、お値段もたいしたことありません。
※撒き餌レンズとだいたい同じです(爆)。新品だと撒き餌レンズより高いかも(汗)。

これには、EF12、EF25、EF12II、EF25II がありますが、
どうぞ「II」のほうをお求めください。
数字だけのほうは、撒き餌レンズなどのEFレンズ専用となります。
「II」のほうは、APS-C 専用 EF−Sレンズでも使えます。
※数字だけの旧型は、中古でないと見かけないかとは思いますが、中古に手を出される場合はご注意を。

現物の写真(EF28-105/3.5-4.5で撮影)と、撒き餌レンズでの作例をあげておきます。

あっ!「撒き餌レンズ」= EF50mm f/1.8 II のことです(火暴)。
いやぁ、ズームに慣れてると、撒き餌レンズ、シャープでいいですね(火暴シ干)。

書込番号:7222774

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/09 05:47(1年以上前)

>撮りたい物は織物と花(20cm四方〜60×120位まで)と模型(20cm〜40cm)で
>人や動物などの動くものは殆ど撮らないと思います。

EF50mmF1.8でいいと思いますが、ちょっと寄り切れないかなぁ。
マクロがいいように思いますが、多少高いのでお安く行くならEF50mmF2.8マクロとかシグマ50mmF2.8というような安価なマクロもいいかもしれませんね。

>またその場合三脚に固定しての撮影になりますが
>「リモートスイッチ」はあった方が便利でしょうか?

あった方がいいでしょう。
案外シャッターを手で押すとぶれるんですよ。
タイマーで撮ると言う作戦もありですが、花とか風で揺れるので自分でタイミングを取れる方がいいですしね。

書込番号:7223271

ナイスクチコミ!1


スレ主 DVD.さん
クチコミ投稿数:11件

2008/01/10 02:45(1年以上前)

>光る川・・・朝さん
詳しく写真までつけて解説してしていただきありがとうございますm( )m
非常に分かりやすかったです。
画像で判断すると「EF50mm F1.8 II」そのままでも
十分な気がします。
一先ずレンズだけ購入して(と言っても今から嫁にお伺いを立てるわけですが(笑)
もう少しよりたいと思うようになってからEF12IIは考えて見ます。
おそらくEF25IIまでは必要ないと思いますので。

>くろちゃネコさん
教えていただいたレンズも「EF50mm F1.8 II」よりもよって撮れるようなので
惹かれる物はあるのですが、KDS自体少々無理をしての購入だったので
価格的に厳しいです、EF50mm F1.8 IIも許可が出るか分かりませんし^^;
(関係ないですがレンズの方の掲示板で見ましたが、マクロって
コンデジだと=接写ですけど一眼だと拡大撮影何ですね?
でも拡大撮影とズームはまた違うんでしょうか?)
「リモートスイッチ」だけはポケットマネー切り詰めて購入したいと思います^^

書込番号:7227223

ナイスクチコミ!0


クチコミ投稿数:14263件 レンズ比較 

2008/01/10 06:02(1年以上前)

>(関係ないですがレンズの方の掲示板で見ましたが、マクロって
>コンデジだと=接写ですけど一眼だと拡大撮影何ですね?
>でも拡大撮影とズームはまた違うんでしょうか?)

コンデジでズームと言うと大きく写す事みたいにいいますけど、ズームというと焦点距離を変更できることですね。
ズームレンズは例えばEFS18-55mmISとかでこのレンズだと18mmから55mmまで焦点距離を変えられます。

マクロは接写ですが、レンズの仕様をみて最大撮影倍率を見るとどのくらいの大きさまで撮る事ができるのかわかります。
専用のマクロレンズは最大撮影倍率1.0倍の物が多いですが、この大きさは1cmの物を写したとき撮像素子上で同じ1cmに写す事が出来るというものです。
0.5倍だと1cmの物が撮像素子上で0.5cmになります。
マクロレンズは近寄って撮る事が出来ます。どの位近寄れるかは最短撮影距離っていうのを見ればわかります。

焦点距離を長くすると(コンデジ風にいうとズームする)と遠くの物が大きく出来ます。
焦点距離の長いレンズは望遠レンズと言いますが、大抵最短撮影距離を見ると長いものが多いです。(近寄って撮れない)
マクロレンズは小さな物を大きく写す事が出来ます。(近寄って撮れます)

こんな感じでわかりますか?

書込番号:7227337

ナイスクチコミ!0


クチコミ一覧を見る


「CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ

この製品の最安価格を見る

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
CANON

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2006年 9月 8日

EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキットをお気に入り製品に追加する <272

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング