


デジタル一眼カメラ > CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット
初のデジタル一眼レフ購入を決意し、ニコンD40xとEos Kiss デジタルXで
悩みに悩んでKissに決めたら、Kiss x2の発表で今度は、
「Kiss デジタルX」と「Kiss デジタルX2」で悩んでいます。
※両機種ともWズームキットの予定
現在FinePix4900Zのネオ一眼デジカメ(ようするにコンデジかもしれませんが・・)
を使用しています。
「Kiss デジタルX」と「Kiss デジタルX2」での悩みどころは、
@X2の手ぶれ補正レンズは必要か?
→現在のコンデジは手振補正なく必要に応じて三脚や2秒セルフで対応
Aライブビューなくてもどうにかなるのか?
@とAが使い比べた事がないのでなんともわからずに、皆様の意見を聞きたいなと思い
質問させて頂きます。
写真用途としては、旅行等での風景撮る事が80%以上で、公園等で子供撮影が20%です。
コンデジからのメモリカードの遺産はXでもX2でも遺産は引き継げません。
予算が12万程度が上限で、クロスフィルターなども欲しく、
X購入しオプション品揃えたほうが良いのか、素人なんだから余計なオプション
買わずに、腕を磨いたほうがいいのか・・・
どうせ何かの機会に新たなレンズ欲しくなるし、その際に手ぶれ補正レンズ
を購入でもいいのかな?ライブビューないと不便かな?不便は最初だけかな?
と資金確保できた段階で踏ん切りが付かなくなってしまいました><
書込番号:7330748
0点

コンデジに慣れてたらライブビューは、
あった方がいいかもしれませんね。
手ぶれ補正も無いより有った方がよろしいかと。
書込番号:7330758
0点

「Kiss デジタルX」<「Kiss デジタルX2」
ワタシならX2にします♪
書込番号:7330851
1点

予算次第ですが、KX2のWズームを買う予算が立つならKX2にします。
風景撮りが多い場合三脚立ててライブビューでピントを正確に出せると言うのも魅力ですね。
書込番号:7330880
0点

rave_csさん こんにちは。
私もKiss X2に一票ですね。
フィルターやサプライ品はいつでも追加購入できますが、Kiss X2に搭載されたDigicVや3型液晶モニター、それにライブビュー機能はKiss DXを購入した後に追加する事はできませんから、ご予算内に収まるようでしたらKiss X2をご購入された方が満足感は高いと思います。
ダブルズームレンズの評判も高く、AF機能もKiss DXより進化しているようですので、撮影のしやすさを考えてもKiss X2のダブルズームレンズキットがいいと思います。
書込番号:7330934
1点

私もX2の方がよろしいかと思います。
手振れ補正機能はあれば便利なのは間違いありません。
三脚使うならOFFにすればよろしいだけですからね。
特に望遠レンズでの手持ち撮影ではISの有無で結構結果は変わってくるでしょう。
書込番号:7330981
0点

KissX2に一票。
ライブビューは無くても不便じゃ無いかも知れませんが、有っても邪魔にはなりませんよ。
書込番号:7331071
0点

皆様ありがとうございます。
やはりx2が魅力なのですね。
大手量販店で話を聞くと、
@一眼レフなのでライブビューは必要ない。
Aこれから先購入するだろうレンズは手振補正は必要ない。
Bそもそもグリップ/ホールド感が良いから手ぶれは起き難い。
CXを買って、フィルターや新しい三脚や予備電池やら買った方が良い。
と言われると、「Xで良いのでは?」となってしまったのです(>_<)
高い買い物ですし、コンデジとは言え8年頑張ったし、次ぎ買うカメラも
同じように長く使いたいので余計悩んでしまいます(^^;
書込番号:7331134
0点

私もKX2にしますね。
デジ物は旬な物が一番ですよ。
書込番号:7331158
0点

性能とかよくわかりませんが(汗)
KissX2って「かっこいいなぁ〜」と思ったのが第一印象です(笑)
元KissDNユーザーです。
書込番号:7331267
0点

どうせ買うなら新しい方ですよ。
多少高めの価格設定ですが、ファインダーも良くなっているし、質感も向上、キットレンズはIS付、価格以外の部分DXを選ぶ理由はないような気がします。
でも、X2を買う予算があるのでなら40Dも視野に入ってくるような気がしますが、やはり重いですか?
書込番号:7331271
0点

>坊やヒロさん
40Dですか?
また悩みの種を持ってきましたね(笑)
もちろん考えました(^^;
重さは気にならないですね。予算的に40Dですと「EOS 40D EF-S18-55 IS レンズキット 」
になり、それだとズームが欲しくてもう一本レンズを買うと確実に予算オーバーなので(^^;
そもそも、ココの各種クチコミ見ても、コンデジで光学○倍/デジタル○倍しか
分からない初心者なので、Wズームで不満でたらレンズ買い足しを考えています。
ボディーに関しては現在のコンデジより格段に性能が上がるので特にこだわってません。
レンズを資産としココでアドバイス出来るぐらいになったら、納得の行くボディーに
買い換えようと思っています。
※新しい物好きの比較的形から入る自分なので視野を広げるとキリがないです(^^;
書込番号:7331767
0点

これはライブビューのあるほうですね (^^)
なくても困りはしませんが、
あればあったで何かと幅が広がると思います。
書込番号:7331954
0点

今のところご予算ぎりぎりになるかも知れませんが
やはりここはX2のWズームキットにされた方が
後悔の無い選択だと思いますよ!
DXのWズームだとIS付にしておけば良かったと思われるでしょうね!
>※新しい物好きの比較的形から入る自分なので視野を広げるとキリがないです・・
ならなお更では(^^;)
書込番号:7332029
1点

ライブビューと標準域の手ぶれ補正は、あれば便利、無くても困らないという感じではありますが、当然無いよりはあったほうがいいです。ちなみに望遠域の手ぶれ補正は必要です。
X2のレンズキットやダブルズームキットの手ぶれ補正レンズは後から買うとだいぶ高くつきますので最初からセットで買ったほうが絶対お得です。
ライブビューですが、よくフリーアングルの液晶じゃないと意味が無いと書く人がいますが、どうなんでしょう。
液晶が見えないほどのハイアングルやローアングルでの撮影なんてかなり稀、かなり特殊な撮影です。そんな撮影ほとんどしません。使用頻度で考えたらフリーアングル液晶を角度を替えてまで使う場面って相当少ないです。
なんというかIXYの液晶がフリーアングルじゃないからIXYは使い物にならないって言っているのと同じだと思います。
あとライブビューが活きるのは液晶が大きくて、ボディが軽いカメラです。
ライブビューは顔にカメラを付けずに撮影するので重いとブレやすいです。
軽くてもやはりブレが気になるのでレンズキットの4段分の手ぶれ補正がかなり強みになります。
そのへんまで考えるとKissX2ってよく考えられて作られているなと感じます。
書込番号:7332271
2点

僕もX2のほうがよいと思います。
ISレンズはとても魅力的です。
この2月3月で各社エントリ機が続々発売されますねぇ。
書込番号:7332481
0点

>大手量販店で話を聞くと、
将来のお客様より、直ぐ買ってくれるお客様の方が大切なのかも知れませんね(笑)
書込番号:7332724
0点

>大手量販店で話を聞くと、
お店の人は、旧型になるKissXを売りたいのでしょう。
店員さんは評論家ではなくて、セールスマンですよ(^^;
値段が下がったXを選ぶ手もありますが、
素直に考えるなら、X2がイチオシです。
書込番号:7334055
0点

@ 手ブレ補正が欲しいですが、キットレンズはちょっと・・・、タムロン17-50/2.8をお勧めします。
A ライブビューはあったら嬉しいですが、なくても良いです。
D40Xや、D60よりは、KDXが断然良いです。レベルが違います。
書込番号:7334058
1点

私は店員さんの言ったことがその通りだと思います。
両機種は2万5千円の差がありますが、12万の予算から見ると結構大きいです。
KX2は6月に入ったら、6万円台になるかも知れませんが。
書込番号:7334083
0点

rave csさん、はじめまして。
一日でも早く一眼を使いたいなら、KDXでも問題ないかと
思います。
KDX+ダブルズームということですが、それにプラス
EF50mm F1.8Uなんてどうでしょうか(笑)
発売が待てるなら、確実にKDX2ですねっ
(私は、昨年KDX買ったところなので、ISレンズだけ買いました)
書込番号:7334338
0点

>うる星かめらさん
タムロンレンズですが、なにぶん初心者でして、F値が何を指すのか、
Wレンズの55-200mmレンズでどこまで望遠なのか分からない
ぐらいなので、まずは使って不満箇所を把握してから違うレンズと思ってます(^^;
>てらひでVer714さん
一日でも早く一眼を使いたい気持ちもあるが、旅先での写真が多く
2月3月は予定がないので待てます(^^;
ただし、GWに西日本ツアー(自家用車)を決行するのでGW前までは待てます(笑)
まぁ実際はカメラに慣れが必要なので4月までには手にしたいですね。
不満が出から違うレンズと言ったが、
うる星かめらさんやてらひでVer714さんの通りに
KDXにするとダブルズーム+もう1本レンズが買えるのがまた悩みででして(^^;
書込番号:7335239
0点

2台目でしたら、安くなるであろうKDXもお勧めしますが、最初の1台なら、新しいものに限ります。
でないと、結局近い将来無理して2台目を「飼う」ことになります(自爆)。
※カメラは買ったらおしまい、ではないので。レンズその他ず〜っといろいろ必要なんで「飼う」なんです(爆)。
ただ、時期としては、サクラが咲き始める頃までに何とかしましょう。
サクラを撮ってると、多分慣れるだろう、という考えです。(^^;)
フィルム一眼歴20年の私でも、このカメラに慣れるまでに1ヶ月かかりました。
最初の1ヶ月間は、暗いの、ボケたの、「ピクチャースタイル」の選択ミスによるカラーバランスのおかしいの、等々
ろくでもない写真ばかりです(涙)。
ほんとは消費が冷え込む今頃が一番いいんですがね…
春休み頃と入学式前は需要が増えるんで、金額は上がります。
けど年度末は、販売店の都合で値段が下がることもあります。
入学式が過ぎると少し下がりますが、GW前になるとまた需要が増えるので上がります。
…たぶん(^^;)
書込番号:7335473
1点

こんにちは
私だったら迷わずKX2を選びます。一部40Dのスペックをも上回っていて
KDXより新しいだけに断然使い易そうですよ。
発売時にはもう少し安くなってくるかと思いますので、小物も予算内で
買えると良いですね。
書込番号:7336808
0点

こんばんわ。
IS付の新機種を購入されたほうが良いかも知れません。
私はIS付のレンズは保有しておりませんが、口コミを見るとあった方が良いそうです。
>KDXにするとダブルズーム+もう1本レンズが買えるのがまた悩みででして(^^;
そうですね!!
KX2とKDXの差額でEF50F1.8とEF35F2の2本が買えちゃうかも知れません?
書込番号:7337805
0点

皆様、ご教授頂きまして有難う御座いました。
Kiss デジタルX2を選択しようと決心が付きました。
あとは、予算を間違っても別の事に使わないだけです(苦笑)
>光る川・・・朝さん
「サクラが咲き始める頃」・「カメラに慣れるまでに1ヶ月」
X2の発売と桜の時期を考えるとまさに運命的な出会いでしょうか!?(笑)
写真にもあるように去年も桜を取っていたので、今年はもっとイメージ通りの写真が取れると
X2には期待してます。
発売まで時間もあるので、さらに節約して広角(←間違っているかも)のレンズも
購入してダイナミックな風景を撮りたいと思います。
全体写したくて引いた小さい写真はイメージ通りじゃないので(^^;
また、個別にレス出来なかった皆様へ
皆様の意見全て見させて頂いてます。
初デジイチを考えている私には貴重な情報でした。
ありがとうございましたm(__)m
書込番号:7340713
0点

かなり遅くなったけど一言
4900Zを使ってるのなら
@X2の手ぶれ補正レンズは必要か?
→現在のコンデジは手振補正なく必要に応じて三脚や2秒セルフで対応
Aライブビューなくてもどうにかなるのか?
現在のカメラに付いてるライブビューは使ってますか?ってのが答えです。
一眼は、電子ビューファインダーが光学式のファイダーになるだけですよ
ライブビューは現カメラで体験済みですので現在使ってるのなら、有ると違和感ないかも
レンズも4900Zは6倍ズームだから35mm換算で35〜200mm程度です、手ブレ補正無いと
困ってますか?ブレ写真が多発してますか?
手ブレ補正、ライブビューも最近追加装備された機能で絶対に必要ではなく、あると便利な
機能です。
書込番号:7377558
0点

>外野の素人さん
お返事ありがとうございます。
>現在のカメラに付いてるライブビューは使ってますか?
ココ最近はライブビューとファインダーが半々ですね。
太陽当たるとライブビュー画面は見にくいし状況に応じて使い分けてます。
あと眼鏡の時はライブビューが多くなる傾向がありますね(^^;
>手ブレ補正無いと困ってますか?ブレ写真が多発してますか?
夜間撮影のシャッタースピードを長くした時で手持ちの時はブレブレです(苦笑)
天気の良い日中ではめったにブレません。
最近のデジタルXの値下がりを見るたびに、未だどちらにしようかと悩んでしまいます(^^;
書込番号:7379517
0点

再度登場
ライブビューを頻繁に使用してるようで、それならX2の方が違和感なく使用出来ると思います
それに地上スレスレや頭より上での撮影では効果絶大、被写体は確実に取れ得られますからね
私もFinePix S7000からの買い替え組です。私の場合画質は期待するほどでは無かったでが、
連写性は快適になりました、数枚撮るとビジー状態でしたから、あと広角方向は18mmは良いで
すね、室内で全身を余裕で撮影できるし、建物でも全景が撮りやすくなりました。
現在価格comで差が45000円程度は大きいですね、もう少し差がなければ、絶対にX2を進めるの
ですけど、あと高画素になると一枚の容量が大きいので保存も大変になってきますよ、また、
バッテリーの予備も無いと不安ですし、小物でお金がある程度かかるのでその分も必要です。
RAW現像などするとパソコンも買い替えたくなるかもね
書込番号:7381901
0点

>外野の素人さん
ありがとうございますm(__)m
>バッテリーの予備も無いと不安ですし
いわゆるデジイチは機種によって違うとは思いますが
何枚ぐらい写真取れるのでしょう?
カタログだけ見ると旅行の宿泊先までの道中分は取れそうと感じるのですが。。
意外とカタログ程取れないものなのですかね(^^;
>RAW現像などするとパソコンも買い替えたくなるかもね
RAWは勉強しないと駄目なのでわかりませんが、
PCマシンスペックは足りていると思います。
FullHD動画を加工するには少々不安は出るぐらいのマシンですので・・
書込番号:7384741
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「CANON > EOS Kiss デジタル X ダブルズームレンズキット」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
23 | 2024/11/19 3:50:51 |
![]() ![]() |
27 | 2024/04/27 10:01:41 |
![]() ![]() |
11 | 2024/02/16 12:24:48 |
![]() ![]() |
21 | 2023/11/21 12:41:07 |
![]() ![]() |
10 | 2024/11/14 13:44:15 |
![]() ![]() |
2 | 2018/03/07 23:24:45 |
![]() ![]() |
12 | 2017/10/20 23:15:31 |
![]() ![]() |
15 | 2017/06/06 11:08:14 |
![]() ![]() |
8 | 2016/09/26 13:30:51 |
![]() ![]() |
8 | 2017/12/03 3:26:33 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





