『当機種を中古で購入しようと思っているのですが・・・・』のクチコミ掲示板

FinePix S2 Pro ボディ 製品画像

拡大

※レンズは別売です。
※画像は組み合わせの一例です

価格情報の登録がありません 価格推移グラフ

中古
最安価格(税込):
¥21,500 (2製品)


価格帯:¥―〜¥― (―店舗) メーカー希望小売価格:¥―

タイプ:一眼レフ 画素数:1212万画素(総画素)/617万画素(有効画素) 撮像素子:APS-C/23.0mm×15.5mm/CCD 重量:760g FinePix S2 Pro ボディのスペック・仕様

ご利用の前にお読みください

本ページでは掲載するECサイトやメーカー等から購入実績などに基づいて手数料を受領しています。

  • FinePix S2 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S2 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S2 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S2 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S2 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S2 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S2 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S2 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S2 Pro ボディのオークション

FinePix S2 Pro ボディ富士フイルム

最安価格(税込):価格情報の登録がありません 発売日:2002年 6月21日

  • FinePix S2 Pro ボディの価格比較
  • FinePix S2 Pro ボディの中古価格比較
  • FinePix S2 Pro ボディの買取価格
  • FinePix S2 Pro ボディのスペック・仕様
  • FinePix S2 Pro ボディのレビュー
  • FinePix S2 Pro ボディのクチコミ
  • FinePix S2 Pro ボディの画像・動画
  • FinePix S2 Pro ボディのピックアップリスト
  • FinePix S2 Pro ボディのオークション

『当機種を中古で購入しようと思っているのですが・・・・』 のクチコミ掲示板

RSS


「FinePix S2 Pro ボディ」のクチコミ掲示板に
FinePix S2 Pro ボディを新規書き込みFinePix S2 Pro ボディをヘルプ付 新規書き込み



ナイスクチコミ18

返信14

お気に入りに追加

標準

デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S2 Pro ボディ

スレ主 fuku-changさん
クチコミ投稿数:265件

NIKONのカメラがベースになっていると聞いたのですが、どの型番でしょうか?

また、1200万という画素数は、多機種の1200万と同等に捉えてよいのでしょうか?

書込番号:12997993

ナイスクチコミ!1


返信する
殿堂入り クチコミ投稿数:20197件Goodアンサー獲得:3616件

2011/05/11 20:26(1年以上前)

ニコンのF80です

書込番号:12998066

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:20367件Goodアンサー獲得:881件

2011/05/11 20:29(1年以上前)

F80とかD100になるのかな?

書込番号:12998076

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:113992件Goodアンサー獲得:3604件 MY ALBUM 

2011/05/11 21:03(1年以上前)

S3まではF80がベースで、S5はD200がベースのようです。

http://journal.mycom.co.jp/articles/2007/04/03/s5/index.html

書込番号:12998212

ナイスクチコミ!1


スレ主 fuku-changさん
クチコミ投稿数:265件

2011/05/11 21:43(1年以上前)

ご回答いただき感激です。

F80ってフィルムカメラですよね。
フジフィルムってすごい技術力があるんですね。

今、D70を使って、MF_NIKKORで、露出もピントもマニュアルで撮影しているのですが、買い替える価値はありそうですか?
(ご意見には個人差はあるでしょうが・・・)

書込番号:12998391

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:356件Goodアンサー獲得:44件

2011/05/11 22:37(1年以上前)

買い換える価値は撮り比べていないので分りかねますが、
なぜS2なのでしょうか?

特別理由があれば買い換えてもいいと思いますし、
なんとなく富士がいいならS3とかS5にしておいた方が
修理の点で宜しいかと思います。(できればS5)

書込番号:12998658

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:38449件Goodアンサー獲得:3384件 休止中 

2011/05/11 22:54(1年以上前)

有効は6Mpixです。少々マニアックですね。
買い換える価値は?で、買い増しなら納得。D70処分してもいくらにもなりません。

私も一時、気がいっていました。が、理由は忘れましたが何かにつっかかって諦めたと記憶。
多分レスポンスが悪いとか、--------。

私の所有機ではD100が近い機種ですが、S2も一度は使ってみたい機種ではありますね。発色が見た〜い。

書込番号:12998739

ナイスクチコミ!1


スレ主 fuku-changさん
クチコミ投稿数:265件

2011/05/11 23:03(1年以上前)

ご両名様

ありがとうございます。

ハニカムCCDに興味があったせいです。

そうですか、600万画素なのですね、残念・・・・・

やはり、ご指摘の通りD200を探してみようと思います。

S5のほうが興味があるのですが、玉数が少ないせいか、

比較すると、かなり高価ですね。

書込番号:12998773

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:8件 FinePix S2 Pro ボディのオーナーFinePix S2 Pro ボディの満足度5

2011/05/11 23:18(1年以上前)

昔、S2Proを持ってましたし、現在はS3Proを持ってます

S2Proの発色は素晴らしいですよ!
白飛びし難さもオススメ出来ます

ただウィークポイントが幾つか・・・
まずはレスポンスの悪さ、それと歯切れの悪いレリーズとシャッター音
あとはバッテリーの件かな

後継のS3Proもバッテリー以外は見事に引き継いでます(笑
でもS3Proは今でもサブ機で使ってますよ

S3Proもずいぶん安くなってるんで、こちらがオススメです

書込番号:12998845

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:89件Goodアンサー獲得:8件 FinePix S2 Pro ボディのオーナーFinePix S2 Pro ボディの満足度5

2011/05/11 23:27(1年以上前)

あれっ、D200に決めちゃいましたか?

D200も昔使ってて良いカメラでしたが、今だったら発色の良いS3Proの方を選ぶと思います
一応1200万画素だし、高感度はD200より良いですよ!
ただ使用感にも拘るんだったらD200の方が上ですね!

どちらも古い機種だけに、どんな使われ方をしたモノかを調べてから購入されて下さいね(^^

書込番号:12998894

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2011/05/12 01:53(1年以上前)

> fuku-changさん 

こんばんは、もうD200に決められたのでしょうか?
まだのようでしたらD90と言う選択もありますよ
中身(センサー)はD2Xとほとんど同じですから
D200の当時50万円以上のカメラとセンサー性能が同等のD90も同じ様な価格で買えます(ちょっとは高い)

当時のカメラと現行のカメラを比較するとその差がかなりありますよ

書込番号:12999348

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:342件Goodアンサー獲得:29件

2011/05/12 03:11(1年以上前)

>餃子定食さん

>まだのようでしたらD90と言う選択もありますよ
>中身(センサー)はD2Xとほとんど同じですから

いつも思っていたんですがね。
そのD300系、D90などの1200万画素センサーとD2x系の1200万画素センサーが同じっていう珍説は一体どこから持ってきたんですか。

D300系、D90などのセンサーはD300発表直前に発表されたソニーの

ソニー、APS-Cサイズの有効1,247万画素CMOS
http://dc.watch.impress.co.jp/cda/other/2007/08/20/6851.html

このセンサーを元にしてニコン仕様でチューンされたものでしょう。
もしかして、(大まかな)画素数と製造元が同じなら同じセンサーだと思ってるんでしょうか?

書込番号:12999438

ナイスクチコミ!2


クチコミ投稿数:34540件Goodアンサー獲得:319件

2011/05/12 05:08(1年以上前)

fuku-changさん
間違ってるかもしれんねやけど
レンズのAF?動作?制限が、有ったような・・・

書込番号:12999495

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:12341件Goodアンサー獲得:1163件

2011/05/12 08:26(1年以上前)

>元光画部員さん

基本設計は一緒ですよ、この記事は今まで少量生産で高価だったD2X専用のセンサーを
大量生産により安くして一般に供給するという記事ですよ

D2XとD300なんか使うと(RAWデフォルト状態で)分かりますよ
高感度、ダイナミックレンジ、階調などどれもほとんど同じですよ

書込番号:12999731

ナイスクチコミ!1


クチコミ投稿数:4877件Goodアンサー獲得:109件

2011/05/13 22:53(1年以上前)

別機種

団子寿司

高くてもS5お勧めS2S3はマニアル撮影に難あり
レンズを選ばないS−5がいいです
ハッセルのデイスタゴンなどで撮影すると驚きの絵が出てきます
S2は単三とリチュウム2系統ですS3は単三4本すぐなくなる
S2ハニカム600万画素1200万画素に電気的になる
S3大600万小600万このときからダイナミックレンジが400パーセントとなり
白い雲が飛ばなくなった。S2も色は良かったが白はとぶ
S5はS3と同じパターンのCCDであるがフィルムの種類が増えている
S3は一つF2にするとポスターカラーのようになる
ポジフィルムのような色には程遠いかった
コンデジよりましだと思って変われるならS2はいいでしょうが
本格的に撮るならS5をお勧めN社とは肌色がまったく違います

書込番号:13005449

ナイスクチコミ!2


クチコミ一覧を見る


「富士フイルム > FinePix S2 Pro ボディ」の新着クチコミ

価格.com Q&Aを見る

この製品の最安価格を見る

FinePix S2 Pro ボディ
富士フイルム

FinePix S2 Pro ボディ

最安価格(税込): 価格情報の登録がありません   発売日:2002年 6月21日

FinePix S2 Pro ボディをお気に入り製品に追加する <62

のユーザーが価格変動や値下がり通知、クチコミ・レビュー通知、購入メモ等を利用中です

クチコミ掲示板検索



検索対象カテゴリ
を対象として
選び方ガイド

新着ピックアップリスト

ピックアップリストトップ

クチコミ掲示板ランキング

(カメラ)

ユーザー満足度ランキング