デジタル一眼カメラ > 富士フイルム > FinePix S2 Pro ボディ
お初にお目にかかります。このたびようやく資金的な目途がたちS2PROを購入することとなりました。そこで、このカメラ用のレンズなのですが、似たような質問が過去に何度か出ていましたが、レンズの選択としてトキナーAT-X242(24mm〜200mm)はいかがでしょうか。このレンズの評判は価格COMにトキナーレンズの項目自体ありませんし、ネットで検索しても評価的な記事は皆無です。
もし、このレンズについてご存知の方、また、ご使用の方がいらっしゃったらアドバイスいただけると幸いです。
書込番号:1655518
0点
こんばんは(^^)
S2Proユーザーでは無い事を先に御詫びいたします。
最初に思ったのが、何故このレンズなのか?
タムロン28−200XRよりも広角側が4mm短い24mmスタートなのが魅力ですが、、、タムロン28−200に比較して倍ある重さ。
最短撮影距離がタムロンの倍の全域80cm。←これが一番痛い!
写りのほうも、どこかキレの無い感じ。。。だと私は感じました。
24−200とカバーする焦点距離が魅力でしょうが、折角S2Proを御購入されるのですから、単焦点レンズや大口径レンズに頑張ってなされるのが良いのではないのかな?なんて
もちろん予算的なものもあるとは思いますが。。。S2PROが勿体無いような気がします。。。
ユーザーでもない者が大それた発言だとは思いますが、FIOという個人の一意見として受け取っていただければ。。。(--;
書込番号:1656670
0点
2003/06/10 10:35(1年以上前)
トキナーのHPを見ると、このレンズはデジタルをも考えて開発されたような件がありますが、
はっきり言って買うと後悔します。
画像がとてもソフト。おそらくデジカメで使用すると満足出来ないでしょう。
もちろん数段絞りこめば画像はハッキリしてきますが、代わりに色は褪せるし、シャッター速度は遅くなり手ぶれも加わってきます。
テレ端に近づくほど使い物になりません。
標準ズームをお望みでしたら、AF-S 24〜85mm F3.5 か、今度発売されるAF-S VR Zoom Nikkor ED 24-120mm F3.5-5.6G(IF)をお待ちになっては如何でしょうか。
書込番号:1657568
0点
こういうところはご存知でしょうか?
http://www.digitalcamera.jp/
ここの「フォーラム」 -> 「各社デジタル一眼レフ専用フォーラム」 ->
「富士フイルム FinePix一眼レフ専用フォーラム」ではこうしたレンズの描写に
関する議論も多々行われていますし、ご自身で質問されると言う手もあろうかと
思います。またニコンやコダックのフォーラムもありますので、同マウントと
言うことで参考になる意見もあるかもしれません。
書込番号:1666774
0点
このスレッドに書き込まれているキーワード
「富士フイルム > FinePix S2 Pro ボディ」の新着クチコミ
| 内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
|---|---|---|
| 10 | 2016/03/25 11:42:04 | |
| 2 | 2016/01/29 8:41:56 | |
| 48 | 2016/08/23 8:26:03 | |
| 8 | 2014/03/11 8:47:09 | |
| 3 | 2013/12/01 21:27:11 | |
| 4 | 2013/09/05 20:18:18 | |
| 11 | 2013/04/21 20:19:57 | |
| 11 | 2013/12/01 4:56:20 | |
| 1 | 2011/10/20 10:01:00 | |
| 9 | 2011/09/08 21:33:27 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】windows11に対応で購入
-
【その他】原神用?
-
【欲しいものリスト】自作PC
-
【欲しいものリスト】200V脱衣所暖房
-
【欲しいものリスト】自作PC2025
価格.comマガジン
注目トピックス
(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)









