α-7 DIGITAL ボディ



デジタル一眼カメラ > コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ


こんばんわ、露出の事で白熱されてますね。素人判断でもアンダー傾向だと思います。
でも、それがわかれば別にたいした問題ではないと思います。一発勝負のフイルムと違い、その都度モニター画面で傾向を確認できるので取り直しすれば良いだけだし、後から加工もできる。デジタルの利点を生かせばあまり気になりません。
道具としての完成度より、ミノルタのデジイチと言うだけで長年待った私には価値があります、それもAS搭載だなんてお釣りがくるぐらいです。ただ17万もするのに、1/4000しか切れないのが残念です。GレンズとHSシンクロで手軽に技あり写真がとれるのに絞り一段我慢しなきゃいけないのが唯一不満なだけです。
書込番号:3594540
0点


2004/12/06 19:50(1年以上前)
これって、液晶モニターが暗いだけじゃなく、実際にPCの画面で見たりプリントしてもアンダーなんでしょうか?
書込番号:3594636
0点


2004/12/06 23:10(1年以上前)
露出アンダーに関しては,変竹林さまを始めとして多くの皆様が(1)実体験に基づく解釈,(2)露出のそもそも論,(3)パターン測光のアルゴリズム,といった面から論考なさっており,誠に勉強になります.
久しぶりにお邪魔して愚見を述べます.
まずはこれまで1500枚程の撮影(建築物,風景,ポートレイトなど)をJPEGで撮影してみた結果として私の個体のハニカムパターン測光に関して次のことが確認されました:
【1】順光で明暗にあまり差がない場合の露出は安定してGoodである;
【2】明暗に差があって明るい部分の面積が比較的に大きい場合は,“極端な”露出アンダーとなる.
幾人かの皆様がコニカミノルタに問い合わせた回答として「露出アンダーは仕様であり,明るい部分が飛ばないためのものである」と述べておられます(コニカミノルタのFAQにもそのように書かれています).誠に論理的な答えです.しかし,これは程度問題です.白く飛ぶのを防ぐためにアンダー傾向にするのは分かるけれど,その結果黒くつぶれた部分をガンマ補正等で回復させようとしても,その部分にノイズが出てきて使い物にならない,という事態が頻発する訳です.
こうした困った事態は,スポット測光とブラケッティングを適切に用いれば回避できます.その結果ペンタックスのデジ一眼ではたまにしか用いなかったスポット測光を実に頻繁に用いるようになりました.このことを指して「使い手を選ぶカメラであって万人向けではない」という風にポジティブに評価する人々もいます.しかし私は「コニカミノルタにとっては初めてのデジ一眼であるため,評価測光のアルゴリズムの詰めが足りない」と判断します.以前も引用させていただきましたが,変竹林さんの記述
1)そもそも評価測光はこういうシチュエーションで極端な露出が出ないようにするためにあるのでは(ベテランはスポットという手があるのでここでは初級〜中級者向けという意味で)
2)プロだけが使うわけではない機種(α7D)がこういう露出をするのは消費者の誤解の元
を再び引いておきます(変竹林さん,いつも拝読しています).
コニカミノルタさん,私はα−7Dが好きです.AS開発の心意気,エクセレントじゃないですか!応援しますからファームウェア等を改善し,評価測光の洗練に向けて頑張って下さい.少しずつ良くしてゆけばよい.EOSデジタルの市場占有率が高いのは宣伝のためだけではないと思います.開発した製品が多いほど様々なノウハウが蓄積しているからだと思うのです.旧来からのミノルタファンの皆様はレンズを高く評価し,かつ過去のミノルタの誠意と心意気を買っているように見受けました.コニカミノルタさん,この方たちや新しくファンになりつつある私たちを,大切にして下さいね. −−長い返信でどうもすいません−−
書込番号:3595849
0点


2004/12/06 23:14(1年以上前)
>1/4000しか切れないのが残念です
ご安心ください。
円形絞りを採用しているレンズを選んだのですから。
口径喰を考慮して、1段、2段絞って撮るはずなのです。
そう、1/8000や1/16000に相当する光量でもちゃんと写ります。
ピーカンでも背景の木漏れ日が真円なのは快感です。
海岸でも波しぶきが奇麗にボケてくれます。
書込番号:3595883
0点


2004/12/06 23:20(1年以上前)
> しかし私は「コニカミノルタにとっては初めてのデジ一眼であるため,
> 評価測光のアルゴリズムの詰めが足りない」と判断します.
デジ一眼とコンパクトではアルゴリズムがどう違うのでしょうか?
ユーザーの層が違うというのなら納得し易いのですが。
書込番号:3595950
0点


このスレッドに書き込まれているキーワード
「コニカ ミノルタ > α-7 DIGITAL ボディ」の新着クチコミ
内容・タイトル | 返信数 | 最終投稿日時 |
---|---|---|
![]() ![]() |
10 | 2025/02/19 12:35:11 |
![]() ![]() |
14 | 2025/02/15 15:34:18 |
![]() ![]() |
11 | 2025/04/02 9:14:37 |
![]() ![]() |
7 | 2023/11/19 18:11:17 |
![]() ![]() |
3 | 2023/10/23 0:19:22 |
![]() ![]() |
13 | 2023/06/13 16:01:20 |
![]() ![]() |
10 | 2023/05/28 13:26:09 |
![]() ![]() |
6 | 2023/05/18 14:53:24 |
![]() ![]() |
6 | 2023/05/16 10:33:53 |
![]() ![]() |
4 | 2022/11/16 17:58:34 |
クチコミ掲示板検索
新着ピックアップリスト
-
【Myコレクション】メイン機メモ
-
【Myコレクション】これ買っちゃおっかな〜
-
【欲しいものリスト】次のMini-ITX このPCケースに惚れそう
-
【欲しいものリスト】Core Ultra 3 205出たらこのくらいで組みたい
-
【欲しいものリスト】グラボなし
価格.comマガジン
注目トピックス

(カメラ)
デジタル一眼カメラ
(最近3年以内の発売・登録)





